エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
★☆★★☆桜☆★★☆★
早いものでもう4月も終盤です
ここ最近必ずと言っていいほど
桜が満開になった次の日あたりから天気が悪くなり
お花見に行く前に散ってしまうようになった気がします。
そこで
我が家は去年枯らせてしまった『桜盆栽』に再度チャレンジです
インターネットで探すとけっこうあるんですね。
今回は連れをビックリさせるために僕が注文しました。
ところが、宅配された箱を開けて違う意味でビックリ!!
この状態です
すぐにお店に電話すると2日後には新しい鉢が
しかも、枝の折れた鉢は『送り返していただかなくても結構です。』
ということで、いきなり二つに増えてラッキーな感じでした!!
ただ、連れはビックリさせられませんでしたが・・・
最初に折れた枝を見てしまったのでがっかりな感じでしたので・・・
今回の桜盆栽は開花が遅く、周辺の桜が散った後でも楽しめました。
ただ来年もちゃんと花を咲かすのだろうか・・・
かなり心配です
今から頑張って肥料と水やりしよう
更新日時 : 2015年04月20日 | この記事へのリンク :
数日前、私の親戚のおばあちゃんが天国に旅立ちました。
実家を離れて十数年.
正直会う機会もなくなっていました。
恐らく小学生以来だから二十数年もあっていませんでした。
おばあちゃんは、もともと無口なほうでそれほど会話をした記憶もなく、
どちらかというと、おばあちゃんよりおじいちゃんと話した記憶が残っています。
おじいちゃんもそれほど口数は多くない人でしたが。
おばあちゃんの家は私の実家から車で10分ほどの距離にあり
小学校の通学路で目の前を良く通っていました。
もともと会う機会はそれほど多くなかってのですが、
確か夏のある日、通学中に具合が悪くなって休ませてもらったのがきっかけで、
それから良く休憩で休ませてもらっていたのを思い出します。
いつもジュースが出てきてそれが楽しみで友達をつれて行ったことも良くありました。
どうやら私が遊びに来るのを楽しみにしていてくれていたそうで、
思い返してみると、いつもおじいちゃんが庭先から私を見守るように眺めていたのを
思い出します。
おばあちゃんはいつも家の奥の方にいたのであまり話す機会もなかったのですが、
あとから聞いた話ですが、私が遊びに来た時の為にとジュースを
いつも冷やしていて待っていてくれていたそうです。
それを聞いてなんだか泣きそうになりました。
しかし、中学・高校に進むにつれあう機会もなくなり、
私の記憶の中からも薄れて行ってしまった・・・。
先日、母から訃報を聞いて昔の記憶がよみがえってきました。
母に聞いたら、お歳は100歳を超えていたそうです。
感謝の気持ちとずっと会いにもいかず、
記憶から薄れていた自分に強い後悔の気持ちを感じます。
今度、実家に帰るときにはお墓参りに行って感謝の気持ちを伝えようと思います。
更新日時 : 2015年04月14日 | この記事へのリンク :
3/14に開通した
北陸新幹線に乗って来ましたぁ〜❤
あまり電車に興味がない私ですが、近くで見た新幹線は、すごくカッコイイ‼
なめらかな曲線とスタイリッシュな顔。
そして、ピカッピカッに磨き上げられているボディ。
鮮やかなブルーがとても綺麗でした。
実家に行く時は、ほとんど車なので新幹線に乗るのは久しぶり。
せっかくなので、今回は『グランクラス』に乗せてもらいました❤
搭乗OKサインが出たので、専任アテンダントさんにお迎えして頂いて、いざグランクラス車内へ。
わぁ〜❤ステキ!!
とっても高級感溢れる車内です。
1両に18席しかないので本当に広々しています。
座席はと言うと、ベージュの本革シート!
普通、シートを倒す時に気を使うものですが、このシートは後ろに影響がない作りになってます。
電動の上下リクライニング付きで座り心地も最高❤
食事は、軽食(和洋)があったので和軽食を頼みました。
飲み物は、全て飲み放題‼
アルコールからソフトドリンクまであります。
加賀梅酒スパークリング美味しかった〜❤
ワインとか飲まずに、もっと飲めば良かった(笑)
お茶菓子として、おかきと宇治抹茶パウンドケーキも頂きました。
トイレと洗面台などがあるデッキスペースも少し特別感がありました。
壁が加賀友禅の柄になっていて、とても奇麗でした。
お酒も入って気分も良くなって、リラックスした時間を過ごせました。
贅沢なグランクラスに乗せてくれた旦那さんに感謝です。
でも、一回あの乗り心地を体験してしまうと…また乗りたくなっちゃいますね。
更新日時 : 2015年04月07日 | この記事へのリンク :
美味しいおにぎり 『東京駅 ほんのり屋さん!!』
ここのおにぎり超おススメです
以前テレビで嵐の桜井翔さんが絶賛していたのを見て
東京駅には行くことがあったら、絶対食べてみようと思っていました。
八重洲中央口改札内にあり、朝早くから行列ができていますが
おにぎりの販売だけなので、思ったよりすぐ買えます。
以前は新幹線で出かけるのなら、絶対駅弁!!と思っていましたが
ここのおにぎりを知ってから、ここ数年はこればっかり。
お時間があれば店内でお味噌汁を飲みながら、できたてをイートインがおススメです。
私のおススメは期間限定の蛸めしのおにぎり!!
薄味の煮蛸のお味がついたご飯と、柔らかく煮られて蛸さんが絶妙♪
期間限定ものもいろいろあって美味しいですが
定番のいくらや鮭、明太子も外せません。
但しお値段のわりに小さいのと、ふんわり握られているので
男性なら5,6個は食べないと物足りないでしょう。
(私でも5個位いけそうです!)
お値段はちょっとお高め、平均して200円~250円位でしょうか。
良く考えると普通に駅弁買った方が安上がりかもしれません。。。。
でもでも、とても美味しいので、東京駅に行った際にはぜひ一度ご賞味を!!
さっすが~、桜井さん!!!
更新日時 : 2015年04月06日 | この記事へのリンク :
ナイトロ・サーカス ライブ
supported by NISSAN X-TRAIL
「ナイトロ・サーカス ライブ」日本初上陸!!
「ナイトロ・サーカス ライブ」は、
FMX(フリースタイルモトクロス)、BMX(自転車)、スケートボード等を使った
スピード感溢れるワイルドなスタントショーです。
連れはそれがわかってチケットを買ったのか不明ですが・・・
どうしてもサーカスがみたいと言っていたので・・・
それほどFMXやBMX、スケートボードなどに興味があるようには思えませんので。
今回はVIP席の次にいいSS席を取りました。
というのも、以前『 マイケル・ジャクソン ザ・イモータル・ワールドツアー』で
少しのお金をケチったばかりに、連れはすごい損をした気持ちになったみたいで、
今回は早くからいい席を購入していました。
開演一時間前に入って、久しぶりにドキドキしながら開演を待ちました。
開演スタートすると高さ15メートルのジャンプ台から繰り広げられるトリックの数々、
FMX、BMX、スケートボード等で、15メートルの高さから猛スピードで滑り降り、
(スマホのカメラじゃこの程度にしか写りません・・・)
磨き抜かれたスタントの数々を見せていきます!
圧巻の一言です!!
僕もバイクに乗っているのでいつかあんなことをしてみたいなぁ、
などと全く思いませんでした(笑)
でも、暖かくなったらとりあえず、ウィリーやジャックナイフの練習はしてみようかな。
更新日時 : 2015年04月03日 | この記事へのリンク :
最近少し暖かくなったと思っていたら、
相変わらず寒い日が戻ってきて春はまだ遠いと感じる今日この頃です。
先日、偶然目に入ったニュースで今年の桜の開花は例年より少し早いとの事です。
大家さんの所へ向かう途中、気になって少し寄り道。
毎年、桜の綺麗な並木道を通って見てみました。
当然ですが、まだまだつぼみで開花とは程遠いようです。
先日、私の10年来の親友がついに入籍。
そして私はなぜか生まれて初めて婚姻届の保証人と成りました。
(頼まれて何だかうれしい気持ちに成りました。)
お互いなかなか時間もあわず、ゆっくりお酒を飲む機会も少なくなってしまった。
その友人とはよく花見に行っていたのを思い出します。
今回の入籍も『おめてとう』の簡単な言葉を掛けただけだったので、
今年は桜が咲くころにはゆっくり夜桜でも眺めながらお酒が飲めたらなと思います。
更新日時 : 2015年03月25日 | この記事へのリンク :
2004年に「月9」で放送された木村拓哉さん主演「プライド」が再放送していました❤
なんと!!
11年も前のドラマなんですね〜。年月が過ぎるのは早い…。
テレビドラマ「プライド」は、当時とても人気があって、私も毎週楽しみに見ていました。
何気にキムタク好きな私(*゚ー゚*)ポッ
『これは絶対見なきゃ!!』
…と言うことで、全て録画をして久々に「プライド」堪能❤
やっぱりキムタク、カッコよすぎですね〜。
一つ一つの動作&仕草が無駄にカッコいい。
竹内結子さんも、役柄と合っていてとっても可愛かった。
ハマると何度も繰り返して見てしまう癖があって・・・
今回、録画してから3回くらい見ちゃいました(〃∇〃)
主題歌には、QUEENの「I
was born to love you」、挿入歌もQUEENの曲が使われています。
また、これが憎いほど効いていてドラマを盛り上げてくれます。
【STORY】
アイスホッケー実業団チーム「ブルースコーピオンズ」のキャプテン・里中ハル(木村拓哉)は、人気、実力ともにナンバー1。彼は、憧れの存在でチームのコーチである安西健吾(時任三郎)の教えで、アイスホッケーをやっているうちは、本気の恋はしないと決めていた。そんなある日、チームメートとともに試合の祝勝会で盛り上がっていると、本社のOL・村瀬亜樹(竹内結子)を見つける。彼女は2年も連絡がない彼を待ち続けていた。2人は彼が戻ってくるまでの仮の恋人として、ゲームとして付き合い始める。
ゲームで始めた恋が、いつしか本気になっていく。切ない恋心…。
私的には、最終回のハッピーエンドが好きです。
富士急の観覧車、打ち上げ花火っていうシチュエーションもイイ!!
こんなドラマを見ると、ドキドキするような恋がしたくなっちゃいますね〜笑❤
更新日時 : 2015年03月20日 | この記事へのリンク :
またまた築地に行ってきました
連れは築地がかなり気に入ったようで
テレビの特集やらインターネットを駆使し次のお店を決めて
今回はそこを目的に築地へ向かいました
ここ最近全くと言っていいほど外食をすることがなかったんですが
連れは築地で『海鮮ひつまぶし』を食べることと
お買い物をするためにかなり我慢をしていたようです
築地の入り口でもらった地図を片手に目的のお店にGO!!
のはずだったんですが微妙に道を間違え、ここを通ればショートカットだ!!
と、狭い路地に入るといきなり客引きの人が
僕たちは目的のお店があるんだぁと思っていたら
連れがなぜかここでいいと
僕はどうせどこのお店にいってもそこで食べたいものを見つけるのでどこでもいいんですが
連れは『海鮮ひつまぶし』のはずだったの全くちがうものを
今まで我慢していた分かなり贅沢な丼を頼んでおりました
あまりの美味しさになくなってしまうのも早く、もったいない、もったいないとつぶやきながら食べてました。
食べているのを見ていると面白いもので
好きなものを最後に食べたいところが同じらしく
大トロと、うにが一口づつ残ってました
隣で食べていた外国人観光客の方はもったいないという感覚はなく
三杯目を食べておりました
店員さんも一人10,000円超えるんじゃないのかと驚いてました
久しぶりの贅沢品でお腹も一杯だったんですが、連れはそれからまた
『ホタテのバター焼き、うに添え』をつまみ、
帰りになんと『ラーメン』まで
そしてまた連れはうれしそうに
『シャケの切り身』と『スジコ』と『たらこ』『明太子』
さらに今回は『ツボダイ』などを買って帰路に着きました。
もう次はいつ行こうかなぁと
更新日時 : 2015年03月18日 | この記事へのリンク :
久々にららぽーとのドックランに行ってきました!!
3月に入り昼間は大分暖かくなってきましたね。
冬場は寒くて、なかなか連れてきてあがられなかったので。
我が家のワンコ達は普段はあまりお散歩に出していないので、久々のドックランです
しかもなんと貸切ーーーーーーーーーっ
他のワンコがいると、臆病のうちのワンコ達は私のそばから離れず
せっかくドックランに来てるのに、あまり意味がない。
この日は貸切なので、いつもよりはちょっと遊んでいたのですが
私がベンチに座っていると、やっぱりそのそばから離れない。
うー、せっかくお金はらってるんだからもっと走り回ってくれればいいのに
ドックランで結構お高めですが、こちらは30分のショートステイなら
500円位で、2頭目からは割引もありますよ!!
これから暖かくなってくるので、いろいろお出かけできるといいな~
更新日時 : 2015年03月16日 | この記事へのリンク :
先日、悲しい出来事がありました。
私の大切なXperiaの液晶にヒビがぁぁ。
ポケットに入れていたのですが、何本か一緒に入れていたペンがまずかったのか・・・。
液晶にあたっていて、いつの間にか液晶を圧迫していてヒビが入ったようです。
見た目分かりずらいですが、こんな感じでヒビ入ってます・・・。
気が付かず、オーナ様と電話中に携帯で撮った部屋の写真を見ながらお話ししようと
『カメラだとわかりづらかったので携帯でも画像とってきたんですよォ・・・・・・・・・・。』
『・・・。』
み、見れない・・・。
液晶が反応しない。動いたかと思えば液晶の中でアイコンが勝手に起動して暴走中・・・。
・・・終わった。
電話もメールもできない・・・。
その日は、もう遅い時間だった為、ド〇モショップも終わっていたのでその日は断念。
翌日は、故障のまま仕事を無事乗り切り何とか夜にド〇モショップへ・・・。
幸い携帯の保守サービスに入っていたので有料ですが多少の負担で新品交換に・・・。
しかし愛用のZ1は在庫がない・・・。
ああ・・・。
『申しわけございません。お使いの機種は在庫がございませんので、
後継機種での交換でもよろしいですか?』
・・・何ィ!!少しの負担でZ2へ変更。
それまでは代替え品でお使いください・・・。
なんか古い・・・。 そして小さい・・・。
メーカーさんには申し訳ないが代替えダサい感じが・・・。
そして何より右上の刻印が非常にきになる。
電車内でのぞきこまれると非常に恥ずかしい気持ちになりました。
しかしそれも明日でおさらばです。
やっと進化して帰ってきます。
ああ、明日が待ち遠しいです。
更新日時 : 2015年03月11日 | この記事へのリンク :