北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

【さよならタマちゃん】

『おススメ漫画のご紹介です』!!

最近読んだ『さよならタマちゃん』かなり面白かったです♪

35歳で睾丸の癌を煩った体験を赤裸々に綴った

『さよならタマちゃん』

マンガ大賞2014第3位に選ばれるなど、多くの反響を呼ぶ。
優しい絵柄と誠実な語り口が特徴。

読んでみるとちょっと考えさせられるお話です。

※ちなみに漫画家の武田一義さんは精巣腫瘍と診断され、

その体験を描いたこの漫画がデビュー作です。



【あらすじ】35歳漫画家アシスタントに突然襲いかかった病“精巣腫瘍”、

いわゆる睾丸の癌。

漫画家になる夢の前に立ちふさがった壁はあまりに大きすぎる。

病を機に激変した生活を赤裸々に描く、リアル闘病記!

抗癌剤の治療の知識なんて『脱毛』や『嘔吐』ぐらいでしたが

凄い大変だということがわかりました・・・。

ずっと、ハンカチなしには読めません!!

またおススメ漫画があったらお知らせしまーす!!!


更新日時 : 2014年12月01日 | この記事へのリンク : 

【君がウソをついた】

『おススメ漫画のご紹介です』!!

 

最近読んだ『君がウソをついた』結構面白かったです♪

 

あんまりメジャーじゃない漫画だと思うのですが

読んでみると謎だらけで、先が気になり

ちょっと考えさせられるお話です。

 

 ※ちなみに『君が嘘をついた』で検索すると、

昔のトレンディードラマばっかりがでてきます。


 

 3巻完結なので、すぐ読み終えちゃうのもいいかも!!!

 

 

【あらすじ】 「人はなぜウソをつくのだろうか?」「許される優しいウソなんてあるのだろうか ?」ウソが大嫌いな女子高生・工藤沙希に宿った能力。それは、人のウソを見抜く能力 だった…。

ウソをテーマに描く、寄田みゆきさん渾身の新感覚ストーリー!

 

 

人が嘘をついているのがわかってしまうのはいいような気がしますが

でも知らない方がいい事もあるような気がしてしまいます。

 個人的に話がもう少し長かったらよかったと思うのですが… 

 

 

 最後はハンカチなしには読めません!!秋の夜長にいかがです~!! 

 

またおススメ漫画があったらお知らせしまーす!!! 

 


更新日時 : 2014年11月25日 | この記事へのリンク : 

七つの大罪

 最近うちの上司が漫画にはまっていて私も何か読んでみようかと思い、

探していたら口コミの評判も良かったので、『七つの大罪』

という漫画を読み始めてみました。 

最初の印象はドラゴン〇ールのパクリじゃねえ?って思いましたが、

あっという間に一巻読みを読み終わってしまった。

少しずつゆっくり読もうと一巻のみを購入しましたが、気が付くと、

つづきが見たくて最新刊の11巻まで買って読み切ってしまった。

イメージは少年ジャンプに連載されていそうな漫画なんですけどねぇ。マガジンの連載なのは少し意外でした。

   

 

 

《あらすじ》 

 ブリタニアの大国・リオネス王国は、聖騎士達による聖戦のための軍備強化、更に増長した彼らの横暴によって荒れに荒れていた。国の現状を憂いた第三王女・エリザベスは、10年前の事件によって指名手配されている伝説の騎士団七つの大罪に救国の助力を願うため一人旅立つ。実りのない旅の果てに辿り着いた酒場でついに追っ手に捕まってしまったエリザベスは、その酒場の主人である少年・メリオダスに救われる。実は彼こそ『七つの大罪』の団長、憤怒の罪のメリオダスだった。メリオダスもまたかつての仲間を探し放浪の途中であると告げ、二人はリオネスの未来のため旅路を共にすることになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連載中の漫画の単行本は続きが出るまで待っているのが歯がゆいですが、

もうすぐ12巻が出るようなので新刊の発売が楽しみです。

気になって頂けましたらお近くの書店へ。

(結構な人気みたいで古本屋にはあまり出回ってないようです。) 

 

 

 

→当社ホームページ 

更新日時 : 2014年11月24日 | この記事へのリンク : 

気分はXmas!

最近、すっごい寒いですね…。

過ごしやすい秋を通り越して急に冬になった感じ。

秋はどこに行ってしまったのかしら?? 

 

我が家も、紅葉など見に行って秋を感じる前に少しXmasモードにしました。

 

 

      

お庭の植栽コニファーを飾りつけしてみましたΣd(≧∀≦*)

小さめなコニファーなので、あまり目立ちませんが何気に可愛い❤

 

 

玄関にはXmasリース。

ドアの幅を計らず買ってきたので、リースを掛けるフックの幅が足りず焦りました。

危うく室内に飾るところでしたが、ドアの一部が薄くて飾ることが出来ました。

 

 

 

室内には今年新たに購入したXmasツリー。

去年まではホワイトツリーでしたが、今年はオーソドックスなグリーンツリーにしました。

150を買って来ましたが、もう少し大きくても良かったかな~。

 

 

夜に電気を付けて楽しんでますσ(*ゝω・*)

少し暗めの間接照明の中で、ツリーのキラキラを見ているとテンション上がります。

ツリー置くだけで一気にXmasっぽくなりますね❤

 

 

少し気になったので Xmasツリーについて調べてみました。

Xmasツリーがモミの木なのは、冬でも歯を落とさない事から『永遠の命』の象徴として利用されているそうです。

飾り付けにも様々な意味があります。

赤はキリストが流した血の色・・・らしいですが、可愛いので赤系で飾ってしまいました。

 

 

 

今年の冬は都内のイルミネーションでも見にいこうかと予定中です。

表参道も落ち着いてていいし、ヒルズも綺麗なんですよね~。

せっかく行くならド派手なミッドタウンもありかも()

 

 

綺麗な夜景…イルミネーションを見ながら美味しい物でも食べたら幸せだろうなぁ~。

旦那さん、連れて行ってくれないかなぁ~。

 

→当社ホームページ

 

更新日時 : 2014年11月21日 | この記事へのリンク : 

軽井沢・ゴルフ

ゴルフしてきました。

今年もまた長野の友人とゴルフが実現できました

今年で早いもので4年目・・・

毎年、毎年、年2回はしたいと思いつつ実現できていませんが・・・

今回は、友人達の熱い希望で軽井沢で高原のゴルフを楽しみたいということで

『三井の森 軽井沢カントリークラブ』

 

なぜ、長野に住んでいるのに『軽井沢』なんだろうと僕は思うんですが、

友人曰く『軽井沢でセレブな感じでゴルフをしたい!!』そうです 

そうは言っても、避暑地でのゴルフは優雅ですが

すでに季節は秋・・・

思った以上に寒かった・・・

夏に涼しい中でプレイするなら優雅ですが、さすがにこの時期ですと

軽井沢のゴルフのプレイ料金もシーズンが外れるとビックリするほど安いですね。

まっ、トップシーズンはとてもできませんが 

前日に3人で泊まれて、プレイ代金も含まれ、さらに朝食、昼食もついて

一人12,000円!! 

 

友人二人は早い時間から軽井沢に着いたみたいなんですが、

前回のように飲み歩くような場所もなく

ラーメン屋さんを探し出すのだけで一苦労だったようです。

さすがシーズンはずれの避暑地という感じです

そして僕はまた仕事が終わってからの合流なので、着いたのは夜中の1時

朝6時に3人で食事を食べていざゴルフ場へ

 

前日まで雨だったんですが、今回も天気に恵まれました

いつもと違い、富士山ではなく浅間山を見ながらのプレイと思っていたんですが

どうもロケーションが悪いのか、あまり見れない 

そして毎年よせばいいのに1ラウンド終わった後にまたハーフを 

いつも最後のハーフはぐだぐだ 

スコアは進歩なし 

年に1回だし、下手になっていないだけましか  

 

更新日時 : 2014年11月17日 | この記事へのリンク : 

デビュー!!!

祝一人デビュー』!!

 

 

ついに私、先日念願(!?)の一人カラオケに行って参りました!!!

 

この話を会社の人にすると『信じられない、俺は絶対無理』 と言われてしまいました。

(ちなみにその人は一人でに入れません)

↑ 

これもどうかと…(*_*)

 

カラオケに行くとよく一人で来ている人を見かけます。

確かにこれなら私も下手くそだから

人前ではとても恥ずかしくて等と気兼ねなくていいかも!!  

  

受付と会計の時はちょっと緊張(・.・;)ですが

お部屋に入ってしまえば、そこは一人の気楽な空間

早く次の曲決めなきゃ等と気を使うこともなく

疲れたら休んで、お腹すいたのでカレーライス食べて

~幸せのひととき~でした

 

 

 

この話を家に帰って旦那様に報告すると

数日後、夜中に出かける旦那様を目撃!!

一人カラオケデビューしたみたいです

しかもその後、何回か行ってるみたいです(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

更新日時 : 2014年11月12日 | この記事へのリンク : 

鍋・鍋・鍋・鍋。

 さすがに最近は少し寒くなってきましたね。

いよいよ冬なんですねぇ。。そろそろ冬物の服も出さねば。

寒くなてきたので早速鍋にしてみました。

 

今冬の鍋第一弾は『豚塩バター鍋』

少し前にTVで観て試しに作ってみました。

結論超簡単です。そして何気にうまい。

料理下手な私でも作れました。

 

《材料》2人前 

・豚肉しゃぶしゃぶ用(今回は節約で豚小間切れです。)約150グラムくらい 

・キャベツ  4/1玉くらい

・ ニンニク  1片(次の日仕事だったので今回は入れてません。)

・バター  20グラムくらい 

・鶏がらスープの素  スープ1.5カップ分くらい

・水  1カップくらい

・酒  2/1カップくらい 

・塩  適量

・ブラックペッパー  適量 

    

 

《作り方》

土鍋でバターを半分くらいひいて、ニンニクを炒めます。(今回入れてないけど・・・。)

豚肉を入れて炒めます。

 

 

 

少し焼き目が点いたら、水、鶏がらスープ、酒を入れて煮詰めます。

アクを取ってキャベツ投入。お好みでキノコ、コーンなどを入れてみてもいいかも。

 

   

 

ブラックペッパー、塩を入れて味を調えたら、仕上げに残りのバターを入れて出来上がり。

 

そのままでも十分美味しいですが、ポン酢との相性がいいです。

今回はニンニクが入れられなかったのが残念でしたが、うまかった。

是非、お試しください。 


→当社ホームページ

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年11月10日 | この記事へのリンク : 

ビールと言ったら焼き鳥

焼き鳥が食べたぁ~い!

ビールが飲みたぁ~い

 

八千代中央駅の近くにある『うっとり』に行って来ました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

近場では北習志野と緑が丘にもお店がありますが、この2店はもう行かないですね~。

北習志野店は店舗が広めですが、ちょこっと気になる点が…。

ビールがぬるい…。

ビール好きな私としてはキンキンに冷えたグラスで頂きたいっ。

また、大好きなつくねが品切れの時もありました。あり得ない…。

って事で、それ以来行ってません。

 

 

 

緑が丘店は、店員さん目当てで来てる感じのおば様率高めでした。

(偶然、その時だけかもしれませんが…)

うっとりの店員さんは、できるだけイケメンを採用してるらしいです。

特に緑が丘店は、イケメンを揃えているって聞きました(笑)

 

 

 

八千代中央店は、広くはないですが居心地いい感じです。

もちろん、ビールはキンキンに冷えてます。

店員さんの対応もとってもいいです!

 

 

 

 焼き鳥が好きと言っても、私はつくね以外あまり食べられません。

脂っこさや肉独特の匂いが苦手・・・。

つくねは、大好きでいくらでも食べられるんですけどね~。

 

 

 

 

食後のデザートに可愛いプレートを頂きました。これサービスです。

店員さんがチョコで書いてくれてます。可愛い~(。◕ ∀ ◕。)

さつまいもロールケーキ甘い物は別腹で、もっと食べたくなっちゃいました。

 

 

だいぶ寒くなってきたので、次回は日本酒でも飲みながら楽しみたい。

 

 →当社ホームページ

更新日時 : 2014年11月06日 | この記事へのリンク : 

ふさのくに神社御朱印めぐり

★☆★☆ふさのくに神社御朱印めぐり☆★☆★

『香取神宮』

 

香取神宮は、千葉県香取市香取にある神社で、

荘厳な雰囲気漂う神社です。

 

この香取神宮は日本全国に約400社ある香取神社の総本社なんです。 

正月三が日にはなんと50万人以上が参拝するそうです。 

パワースポットとしては
昔、この地域は地震がとても多く、住民が困っていたところ
 

その地震の元は地下深くに住む大ナマズの仕業ではないかとなり
そのナマズの頭を石で押さえつけて地震をおさめた。
 

その「石」が『要石』と言われ、この要石のある場所が
神聖なパワースポットとして注目されています
 

以前、ここがパワースポットということで訪れたことがありましたが
今回は『御朱印』を求めてここに来ました。
やっぱり僕の神社のイメージ
『山の中』
そして
『森の中』
 
 
『パワースポット』にきているな~と感じました(笑)
今回は厄除けダンゴもしっかり頂き、
 
そして『御朱印』頂きました
 

更新日時 : 2014年11月04日 | この記事へのリンク : 

漫画 ドラマ

 『最近漫画漬けです』!!

『花より男子』から始まり、会社の休憩時間や家で時間があると、もっぱら漫画を読んでいます。

というか頭が悪いせいか、小説より漫画の方が読みやすいみたいで・・・・。

出かける場所も漫画が置いてあるスーパー銭湯や漫画喫茶に

行ったり、コミックレンタルを借りたりと。 

 

最近はすごいですね~~!、スマホとかで一巻まるごと無料で読めるし!!!

でも不思議と続きが読みたくなるのと、ならない物があります。 

今はドラマが始まる前に読み始めた『きょうは会社休みます』 にどっぷり (^_^.)

 

◆あらすじ◆

これまでの人生で一度も彼氏ができたことがないOLの青石花笑は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。

  会社のアルバイトの青年・田之倉と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、

田之倉と一夜を共にした後だった。

酔って記憶を失い、処女喪失の実感が全く湧かない花笑だったが、田之倉と付き合うことになっており

花笑の初めての恋愛が始まる(ウィキペディアより)

 

 

その後主人公はイケメン社長にまでも好意を寄せられるという

現実では絶対ありえないお話なのです(漫画ですもんね) 

それほど面白いわけではないと思うのですが、なぜが先が気になってしかたがない。。。。 

しかもドラマも始まったので『原作と違うとか、配役がな…』 等と

言いながら毎回観ております。 

個人的に花笑役の綾瀬はるかはちょっと綺麗すぎかなと思うのですが。

朝尾さんとくっつけばいいのに(^O^)/

 

宜しければドラマをどうぞ!!

 

どなたか面白い漫画あったら、教えて下さ~い!!!! 


 

更新日時 : 2014年10月26日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー