北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

デビュー!!!

祝一人デビュー』!!

 

 

ついに私、先日念願(!?)の一人カラオケに行って参りました!!!

 

この話を会社の人にすると『信じられない、俺は絶対無理』 と言われてしまいました。

(ちなみにその人は一人でに入れません)

↑ 

これもどうかと…(*_*)

 

カラオケに行くとよく一人で来ている人を見かけます。

確かにこれなら私も下手くそだから

人前ではとても恥ずかしくて等と気兼ねなくていいかも!!  

  

受付と会計の時はちょっと緊張(・.・;)ですが

お部屋に入ってしまえば、そこは一人の気楽な空間

早く次の曲決めなきゃ等と気を使うこともなく

疲れたら休んで、お腹すいたのでカレーライス食べて

~幸せのひととき~でした

 

 

 

この話を家に帰って旦那様に報告すると

数日後、夜中に出かける旦那様を目撃!!

一人カラオケデビューしたみたいです

しかもその後、何回か行ってるみたいです(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

更新日時 : 2014年11月12日 | この記事へのリンク : 

鍋・鍋・鍋・鍋。

 さすがに最近は少し寒くなってきましたね。

いよいよ冬なんですねぇ。。そろそろ冬物の服も出さねば。

寒くなてきたので早速鍋にしてみました。

 

今冬の鍋第一弾は『豚塩バター鍋』

少し前にTVで観て試しに作ってみました。

結論超簡単です。そして何気にうまい。

料理下手な私でも作れました。

 

《材料》2人前 

・豚肉しゃぶしゃぶ用(今回は節約で豚小間切れです。)約150グラムくらい 

・キャベツ  4/1玉くらい

・ ニンニク  1片(次の日仕事だったので今回は入れてません。)

・バター  20グラムくらい 

・鶏がらスープの素  スープ1.5カップ分くらい

・水  1カップくらい

・酒  2/1カップくらい 

・塩  適量

・ブラックペッパー  適量 

    

 

《作り方》

土鍋でバターを半分くらいひいて、ニンニクを炒めます。(今回入れてないけど・・・。)

豚肉を入れて炒めます。

 

 

 

少し焼き目が点いたら、水、鶏がらスープ、酒を入れて煮詰めます。

アクを取ってキャベツ投入。お好みでキノコ、コーンなどを入れてみてもいいかも。

 

   

 

ブラックペッパー、塩を入れて味を調えたら、仕上げに残りのバターを入れて出来上がり。

 

そのままでも十分美味しいですが、ポン酢との相性がいいです。

今回はニンニクが入れられなかったのが残念でしたが、うまかった。

是非、お試しください。 


→当社ホームページ

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年11月10日 | この記事へのリンク : 

ビールと言ったら焼き鳥

焼き鳥が食べたぁ~い!

ビールが飲みたぁ~い

 

八千代中央駅の近くにある『うっとり』に行って来ました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

近場では北習志野と緑が丘にもお店がありますが、この2店はもう行かないですね~。

北習志野店は店舗が広めですが、ちょこっと気になる点が…。

ビールがぬるい…。

ビール好きな私としてはキンキンに冷えたグラスで頂きたいっ。

また、大好きなつくねが品切れの時もありました。あり得ない…。

って事で、それ以来行ってません。

 

 

 

緑が丘店は、店員さん目当てで来てる感じのおば様率高めでした。

(偶然、その時だけかもしれませんが…)

うっとりの店員さんは、できるだけイケメンを採用してるらしいです。

特に緑が丘店は、イケメンを揃えているって聞きました(笑)

 

 

 

八千代中央店は、広くはないですが居心地いい感じです。

もちろん、ビールはキンキンに冷えてます。

店員さんの対応もとってもいいです!

 

 

 

 焼き鳥が好きと言っても、私はつくね以外あまり食べられません。

脂っこさや肉独特の匂いが苦手・・・。

つくねは、大好きでいくらでも食べられるんですけどね~。

 

 

 

 

食後のデザートに可愛いプレートを頂きました。これサービスです。

店員さんがチョコで書いてくれてます。可愛い~(。◕ ∀ ◕。)

さつまいもロールケーキ甘い物は別腹で、もっと食べたくなっちゃいました。

 

 

だいぶ寒くなってきたので、次回は日本酒でも飲みながら楽しみたい。

 

 →当社ホームページ

更新日時 : 2014年11月06日 | この記事へのリンク : 

ふさのくに神社御朱印めぐり

★☆★☆ふさのくに神社御朱印めぐり☆★☆★

『香取神宮』

 

香取神宮は、千葉県香取市香取にある神社で、

荘厳な雰囲気漂う神社です。

 

この香取神宮は日本全国に約400社ある香取神社の総本社なんです。 

正月三が日にはなんと50万人以上が参拝するそうです。 

パワースポットとしては
昔、この地域は地震がとても多く、住民が困っていたところ
 

その地震の元は地下深くに住む大ナマズの仕業ではないかとなり
そのナマズの頭を石で押さえつけて地震をおさめた。
 

その「石」が『要石』と言われ、この要石のある場所が
神聖なパワースポットとして注目されています
 

以前、ここがパワースポットということで訪れたことがありましたが
今回は『御朱印』を求めてここに来ました。
やっぱり僕の神社のイメージ
『山の中』
そして
『森の中』
 
 
『パワースポット』にきているな~と感じました(笑)
今回は厄除けダンゴもしっかり頂き、
 
そして『御朱印』頂きました
 

更新日時 : 2014年11月04日 | この記事へのリンク : 

漫画 ドラマ

 『最近漫画漬けです』!!

『花より男子』から始まり、会社の休憩時間や家で時間があると、もっぱら漫画を読んでいます。

というか頭が悪いせいか、小説より漫画の方が読みやすいみたいで・・・・。

出かける場所も漫画が置いてあるスーパー銭湯や漫画喫茶に

行ったり、コミックレンタルを借りたりと。 

 

最近はすごいですね~~!、スマホとかで一巻まるごと無料で読めるし!!!

でも不思議と続きが読みたくなるのと、ならない物があります。 

今はドラマが始まる前に読み始めた『きょうは会社休みます』 にどっぷり (^_^.)

 

◆あらすじ◆

これまでの人生で一度も彼氏ができたことがないOLの青石花笑は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。

  会社のアルバイトの青年・田之倉と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、

田之倉と一夜を共にした後だった。

酔って記憶を失い、処女喪失の実感が全く湧かない花笑だったが、田之倉と付き合うことになっており

花笑の初めての恋愛が始まる(ウィキペディアより)

 

 

その後主人公はイケメン社長にまでも好意を寄せられるという

現実では絶対ありえないお話なのです(漫画ですもんね) 

それほど面白いわけではないと思うのですが、なぜが先が気になってしかたがない。。。。 

しかもドラマも始まったので『原作と違うとか、配役がな…』 等と

言いながら毎回観ております。 

個人的に花笑役の綾瀬はるかはちょっと綺麗すぎかなと思うのですが。

朝尾さんとくっつけばいいのに(^O^)/

 

宜しければドラマをどうぞ!!

 

どなたか面白い漫画あったら、教えて下さ~い!!!! 


 

更新日時 : 2014年10月26日 | この記事へのリンク : 

おすすめラーメンをご紹介♪

先日、久々にラーメンを食べに『一'S』に行って来ました☆

   

ラーメンと言ったら、このお店!!と言うくらいに大好きなラーメン屋さん。

めちゃくちゃ美味しいんです( ∩ˇωˇ∩)

 

今までは稲毛駅近くの本店に食べに行っていたのですが、今回は幕張にある2号店に行ってみました。

 

 

店の場所がわかりづらく、車でクルクル…(;◉∀◉

ナビで示している辺りを34週してやっと見つけました。

 

 

本店に比べると少し小さめな店舗で、カウンター席とテーブル席があります。

結構、席数も少なく店内も狭いです。

ディスプレーなのかな?

数枚のTシャツが壁に飾ってあり少し違和感がありましたが、居心地は良いお店です。

 

 

ラーメンは何種類かありますが、イチオシは塩ラーメン♪

いつも通り煮卵トッピング、細麺で注文。

 

見た目は、とってもシンプル。

麺は少なめで素麺にコシがある感じの細麺。(中太麺もあるみたいです。)

 

 

何と言ってもスープが旨い~❤❤ 

塩辛さがなく奥深い味です。

一緒に行った旦那さんはグビグビ…全部飲み干してました(笑)
 

 

他のラーメン屋さんだと、途中で飽きちゃう私ですが、ここの塩ラーメンは別格。

替え玉したいくらいに美味しい。

 

ただ、チャーシューは硬め。

ホロホロ柔らかなチャーシューだったら・・・・・と贅沢ですね。

 

 

 

ラーメンの他に、ご飯物やお酒のお供などメニューは結構いっぱいあります。

でも、餃子はありません…残念。

 

ラーメン好きな方、一度行ってみてください(•ө•)

 

→当社ホームページ

 

 
 

 

更新日時 : 2014年10月23日 | この記事へのリンク : 

ふさのくに御朱印めぐり『千葉神社』

★☆★☆ふさのくに神社御朱印めぐり☆★☆★

『千葉神社』

 

厄除開運、八方除のご利益があるとされる千葉神社は、

その歴史性から「妙見本宮」や「千葉大妙見」とも称される。

境内には、受験合格、学業向上の祈願者が絶えない千葉天神もあり、

正月三が日には、例年60万人以上の人々が初詣に訪れる。

8月に行われる例祭は「妙見大祭」として有名。


千葉に住んでからかれこれ20年になりますが、
千葉市には数える程しか行ったことがありません。
 今回は『御朱印』を求めてここに来ました。
 僕の神社のイメージは
『山の中』
そして
『森の中』
なんですが、
ここはかなり街の中!!
 
まず、そこに驚きました・・・
ナビをみてもピンとこなくて
ホントにこんなとこにあるのかな~
と思いながら車を走らせました。
 
 
森の中を歩いていると
それだけでマイナスイオンやらで癒され
『パワースポット』にきているな~と勘違いもするんですが、
ここにはそれもない・・・
でも、ちゃんと『御朱印』頂きました 
 

更新日時 : 2014年10月21日 | この記事へのリンク : 

秘孔を突かれてきました。

先日、初めて指圧マッサージに行ってきました。

昔から、肩こりがひどくて前回の台風が来る前も気圧の変化で

頭痛に悩まされていました。

 

マッサージというと良く行く銭湯のマッサージチェアか美容室のマッサージくらい。

でも、美容室でマッサージしてもらうと店員さんにもビックリされるくらい

肩こりがひどいらしいです。

先日も美容室の人に『マッサージ屋さんに行った方がいいですよ』と勧められて、

店員さんオススメのお店に行ってきました。

 

 

 

 

いい年して、一人でお店に入れないので、仲間を連れて行ってきましたが、

いざやってもらうと気持ちいいッ!!

やはり背中と肩がかなりこっているようでお試しで20分コースでお願いしていましたが、

結局延長してしっかりマッサージしてもらいました。

 

 

 

 

 

いやいや、体が軽くなりますね。

ただ、隣の客が50代くらいの女性の客で若い男性のマッサージ師に

『今日は、お尻揉んでもセクハラじゃないのよ。うふっ』 って。

なんなんだこのおばさんは・・・。

『原哲夫さん。この人に経絡秘孔をついてやりたいです・・・。』 

 

 

 

まぁ、何はともあれ体が楽になりました。

店員さんが『今日が最初で、かなり筋肉の動きがありましたので、

あとで少し筋肉痛になるかも。』

『その時はゆっくり休んでくださいね。』と言われましたが、

言った通りに次の日朝起きると筋肉痛。

しかしながら体の調子は良くなった気がします。

定期的に通うことが大事なんでしょうね。次は一人で行ってみます。

  

 

→当社ホームページ 

 

 

 

更新日時 : 2014年10月20日 | この記事へのリンク : 

初めてのクルーズ旅行!!

 

人生初のクルーズ旅行

 

というのもきっかけは、知り合いのご年配の方が旅行好きで、クルーズ旅行によく行かれていて

若い頃は飛行機や新幹線等で旅行に行っていたようですが

歳をとってからは、船旅が楽で一番いいと言っていたので。。。。

 

船旅のいい点は、船に乗ってしまえば重い荷物を持って移動しなくていいし

寝ている間に目的地に連れて行ってくれて、船内では

いろいろなイベントがあるので、飽きずに過ごせるし

食事も全て船内で済ませられるので、ご年配の方にはいいのいもしれません。

 

私だけでは、船旅なんて敷居が高くてとても行く気にはなりませんが

母も足腰がかなり弱くなってきて、車以外の交通機関を使って旅行に行くのは

大分億劫になってきたのもあり、もう何回も行けるわけではないので

今回は奮発しちゃいました!!!!!

  

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(空港の小さい版みたい)

 

 

船旅は半年位前から発売されているらしく(早く申し込むと早割があります)

せっかく行くので、あまり短くてもと思い3泊4日のツアーを予約し

キャンセル待ちの末、行けることになりましたが・・・・ 

あいにく出発予定日は台風18号関東に上陸予定!!

最初の日程は1日目の午前11時に出航→4日目の午前9時に港に到着予定でしたが

1日目はなくなって、2泊3日になり、しかも夕方出航と大幅に日程が短くなってしまいました。

旅費が安くなったのはよかったのですが、せっかくだからもう少し乗っていたかったな。。。

 

参加者は殆どご年配の方ばっかり。。。。 

 

乗船証で乗船・下船の手続きをしたり、船内の買い物ができ、部屋の鍵にもなっています。

 

 お部屋のランクは一番下のクラスなので恐ろしいくらいのシャワールームの狭さ!! 

もちろんここを使うことはなく、大浴場を利用しましが。

 

 うちの女性スタッフには不評でしたが、GODIVAショコリキサーが飲み放題!!

 ちなみに一日三食の食事の他に、好きな時に色々な物が食べたり飲んだりできます。

7時から9時 モーニングティー

9時から11時 軽食とドリンク

11時から13時 昼食

13時から18時 日替わりデザートや軽食・ドリンク

18時から20時 夕食

20時から23時 夜食 

少し運動もしましたが、殆ど食べては飲んでの繰り返し…

夜食を食べれる事ができなかったのが、心残りです(^_^.)

 

本を読んでまったり(幸せ~)

 

 

 うー、クルーズ旅行にハマってしまいそう!!

頑張って働かなくては!!! 

 

 

更新日時 : 2014年10月12日 | この記事へのリンク : 

おもてなし??

先週末に私の両親が千葉まで遊びに来ました

 

千葉県に引っ越しして来て早7年ほど…

実は両親が来るのは初めてでした。

7年以上も呼んであげないなんて…

普通に考えたら、なんてヒドイ娘なんでしょう。って感じですね。

 

 

 

秋は何やら忙しいらしく、一泊二日で帰るとの事。 

少しでも喜んで貰いたいので、結構前から何処に連れて行こうか考えましたが、 

この辺って観光する所がないんですよね~(´-д-`)

近くで…と言ったら京成バラ園くらい。

考えたあげく、都内に迎えに行って観光名所をまわりつつ帰る事にしました。

 

 

錦糸町駅まで迎えに行って、まずスカイツリーを見に行きました。

時間がなかったので下までは行けませんでしたが、近くの歩道橋から凄くキレイに見えました。

ソラマチに行った事はありますが、スカイツリーに登った事がないので今年の冬にでも行こうと予定中です(✿╹◡╹)

 

 

次は、お台場・レインボーブリッジなどを見ながらゲートブリッジに向かいました。

途中、ゴミ処理場の辺りで100台以上のトレーラーが大渋滞…なんか異様。

そんな事に気を取られていたら道を間違えました(;◉∀◉

あれは本当に何だったのでしょう?

 

ゲートブリッジの下に公園があり、有料ですが車を止めて降りてみました。

キャンプ場があったり、ゲートブリッジの下は釣り場になっていて凄い人でした。

手すりに番号が貼ってあり、釣りをするのも有料みたいです。

 

 

次の日は、台風の影響で土砂降りでしたが成田山に連れて行きました。

 

成田山と言ったら鰻…❤食べたくなっちゃいますよね~( ∩ˇωˇ∩)

 

今回は川豊本店で食べる事にしました。

台風で参拝者が少ないせいか、2階で食べる事が出来ず残念でしたが美味しい鰻を食べられて幸せ(•ө•)

 

 

 

あっという間の2日間。

何やら『おもてなし』したつもりですが両親は喜んでくれたのかしら?

あまり親孝行らしい事をしていないので、たまには実家に帰ろうかな。

 

→当社HPへ 

更新日時 : 2014年10月10日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー