北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

から揚げセットうまかったなぁ(実物です。)

サヨナラ江尻荘・・・。 

 

 

最近、ダイエット中。

愛用の腹筋マシーンのおかげでポッコリおなかも大分へこんできました。

しかし、体重は落ちない・・・。

筋肉はついてきているもののまだまだ全身に残っている脂肪を落とさなければ、

スッキリボディーには程遠いと、最近少しずつ歩くことにしました。

 

先日の休日も、久しぶりに母校(大学)の近くを散歩してみました。

今の自宅からも歩くのにはちょうどいい距離だったので、

千葉に越してきて初めてのアパートものぞいてみました。

 

 

学生時代から十数年まだ残ってたぁ。

隣のお兄さんがいい人だったなぁ。 

一階にヤクルト屋さんがあってたまに買ってたんですが、さすがにもうなくなってました。

 

学生時代の友達のアパートも見てみよう。

いつもみんなで集まってワイワイ騒いで大家さんに怒られていた江尻荘。

ああ、懐かしいなぁ。

 

から揚げセットの価格とボリュームに学生時代大変お世話になった

『い志い食堂』を曲がって

しばらく進むと・・・。進むと・・・・・・・。 

 

 

???

無い・・・。無いイイイ!!

 

確かにこの奥にあったにイイイッ!!

あわてて大学の同級生にLINEすると、みんなびっくりしてました。

共同風呂・共同トイレの思いっきり古いアパートでしたが、

みんなの思い出がいっぱい詰まったアパートでしたが・・・。

時代の波には逆らえないのですね。そして私も年を取ったんですね。

なんだか寂しいです。

つい昔を思い出しながら、空き地になったそこをしばらく眺めていました・・・。 

 

 

⇒当社ホームページ 

 

 

更新日時 : 2015年05月22日 | この記事へのリンク : 

東京・パワースポット

御朱印めぐり


東京の日枝神社に行って来ました

 

連れの御朱印集めは『ふさのくに』におさまらず

都内まで来てしまいました。

僕はどちらかというと田舎の静かな雰囲気の所が好きなんですが 

今回の日枝神社は永田町、日本の政治の中心地にあります。

厄除、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌等にご利益があるパワースポットです。

古くから山王日枝神社の神様の使いは猿と言われていて、

一般の神社で見られる狛犬ではなく、神猿像が安置されています。

社殿の右側に夫猿、左側に妻猿と小猿と夫婦の猿神様がお祀りされています。

そして猿(えん)と縁が通じることから、とても縁起が良く、縁結びの神社として有名です。 

また、「猿」は子への愛情が強いという性質を持っているので、

夫婦円満や安産、子宝のご利益が期待できるそうです。

さすが都会だなぁと感じたのは鳥居をくぐった先にある石段、

なんと右側にエスカレーターがついています!!

今まで数多くの神社を見てきましたがエスカレーター付きの石段は初めて見ました。

あの長い参道を歩くから御利益があるのではないかと思いますが

 

神社に行く際は、神様に無礼がないように参拝のマナーがあります

そのルールは神社によっても異なりますが、

ここではこれだけ押さえておけばどこの神社に行っても大丈夫!

という基本の作法を紹介します。

鳥居のくぐり方、参道の歩き方

①まず、鳥居をくぐる前に一礼します。

②鳥居をくぐる際は、ど真ん中を空けて通りましょう。
なぜなら神社では鳥居から本殿に至までの参道の中央部分は、神様が通る道を意味するからです。なので参道を歩く際も気をつけましょう。

③また、鳥居や門をくぐる際、右足を出すか左足を出すかにも決まりがあります。
理由は、正中にいる神様に自分のお尻を向けないためです。門に向かって右側に寄って歩く場合は右足から踏みだします。

柄杓での清め方

①柄杓に水をくみます。この時一杯しか入れてはいけません。

②右手にひしゃくをとって左手を清めます。逆にしゃくを持って右手を清めます。

③水で口をゆすいで清めます。手に注いでから口を入れるようにしてください。

④最後にひしゃくを手間に傾けて柄を洗い、元の位置に戻しましょう。

拝み方

①お賽銭を入れます。いくら入れても構いません。

②2回おじぎ、2回手をたたきます。

③手を合わせて合唱のポーズをとります。正しいポーズは、左手が右手より第一関節をずらして合わせます。

④目をつむり、誓いをします。この時、自分の名前と住所を神様に伝えるようにしましょう。

 

日枝神社は、皇居(江戸城)の裏鬼門を守る神社としても知られています。
江戸城を鎮守している証“皇城之鎮”という文字を見つけることができます。

 

ぜひ探してみましょう。

更新日時 : 2015年05月18日 | この記事へのリンク : 

これって歳ですよね~(泣)

 

最近、身体が何だか不調…。と言うより大不調でした!!!

 

 

GWくらいから、お尻から太ももにかけて痛みが出始め辛い日々を送っています。
始めは少しの違和感だけだったのが、日に日に悪化して激痛を感じるまでになってしまいました。


皮をビリッ‼と剥がされるような、電気がはしったような鋭い痛みです。
こうなると、思いっきり日常生活に支障でちゃって困っています。

★普通に歩くことが出来ない。
★片足をあげる動作が出来ない。
★階段の昇り降りが非常に辛い。
★何をするにも今までより倍の時間がかかる。

 

 

 

何が原因なんだろ〜?辛すぎなんですけど…(;◉∀◉)

 

 

思い当たるのは一つだけ。でも、本当にコレが原因だったら悲しすぎる。
運動不足だなぁ〜と始めたウォーキング。
大股&適度なスピードで1時間ほど。軽く汗をかくくらいのスローな有酸素運動です。
身体も少し慣れてきたので、脂肪燃焼効果を上げる為にジョギングをプラス。
その4日後、痛みが発症…普通に歩けなくなってしまいました。

 

 

いきなりジョギングした訳ではないのに何で〜⁈⁈
健康の為に始めたのに、この身体の故障はあり得ないですよね。
とりあえず形成外科に行って診察して貰ったら『座骨神経痛』だそうです。
治療は、痛み止め・湿布もありますが1番は安静にすること。

ホッカイロで患部温めると痛みが緩和するらしいですが、最近暑いので付ける気になれません。

レントゲンやMRIをしてないのでハッキリした原因は微妙ですが、ヘルニアが原因って事もあるみたいです。

 

 

そんなに若くないので仕方ないとしても・・・

さすがに、この虚弱体質はヤバイので痛みがなくなったら体力作りしようと思います。

ジョギングは苦しいけど、達成感もあって気分がスッキリしますよね。

でも、こんな目に遭うのは絶対嫌なので軽はずみにジョギングなんてしませんけど。


うぅぅ・・・
早く痛みとサヨナラしたい(;´Д`A

 

 

→当社ホームページ 

更新日時 : 2015年05月18日 | この記事へのリンク : 

ハワイ

ハワイ行ってきました!! 

 

 久々の親孝行旅行です  

 

母ももう足腰が大分弱くなってしまったので

長時間の飛行機はかなり辛そうだし、

パスポートも今年で切れてしまうので、恐らくこれが最後になってしまうかな。。。

 

  

 

友人と行くときはあまりお金もかけたくないので

ホテルもそんない選んではいられないのですが 

超潔癖症の母との旅行はホテル選びから下準備が大変です!!

移動に便利な立地と小奇麗なホテルを予算内に探さなければいけないいので。

 

パンフレットの写真や口コミを頼りに今回は

あのハレクラニの姉妹ホテルで口コミもかなりよかった

『ワイキキパークホテル』 に決定!!!

 

 

事前にメールでリクエストをしておいたら

なんと最上階の海の見えるお部屋をご用意して頂きました 

 ハワイで今まで泊まってホテルで一番よかったかも!!

ハレクラニでランチもしちゃいました♪ 

 

 

 

スマホに変えてから初めての海外旅行でかなり不安でしたが、Yahooの知恵袋や

ドコモショップで海外での利用方法を事前に聞いて行ったので

なんとかなりました(現地にドコモショップもあったので!!)

 

スマホは飛行機では機内モードにしておけば使えるし

ホテルやショッピング施設ではWi-Fiを接続できれば

ネットも利用できていろいろなアプリなんかも使えるし、今は便利な時代ですね

 

 

小倉さんのラーメン屋さん、発見!!! 

 

 


美味しいステーキやパンケーキもしっかり食べて満足です♪

 

 

 

また頑張って働いて行きたいなと思ってしまいましたが

帰りの飛行機が9時間位かかるので、ちょっとぐったりでした。。。。


 

 

更新日時 : 2015年05月12日 | この記事へのリンク : 

GWはのんびりと~♪♪♪

GW何して過ごそうか??? 

 

色々考えていましたが予定が決まらないうちにお休みスタート。

せっかく連休を貰ったGWですが、結局どこにも行ってない…。

軽く飲みに出たくらいで予定なし。

 

GWと言うと毎年、帰省ラッシュや空港の様子がニュースで取り上げられていますよね。 

混んでいる時に実家に帰るとかは避けたいですが、海外旅行とか羨ましいなぁ~。

プーケットとかニューカレドニア…南国に行きたい。

 

 

 

とにかく何もしないのは、もったいないのでピクニックに行く事にしました。

GWじゃなくてもイイじゃん!

って感じですが気候も良く、ピクニック日和かなぁ~と思いまして・・・。 

 

 

海の方に行こうかと思いましたが、チビちゃんも連れて行くので近場にしました。

普段は本当に大人しくてイイ子なんですが、車に乗せるとピーピーずっと鳴く癖があるんです。ちょっと、うるさいので今回遠出は断念しました。

 

 

 

レジャーシートをひいて、外で食べるなんて久しぶり。

いつもと同じサンドイッチも美味しさ倍増でした。

日差しは結構ありましたが、心地良い風が吹いて気持ちがイイ。

毛虫が落ちてこないか気になりましたが、木陰なのでお昼寝も出来そうです。

 

 

 

 

愛犬ラムちゃんです。

ラムのオヤツも持ってきました。大好物のリンゴが食べたいみたいですが、ピーピー鳴いて食事の邪魔をしたので暫く『待て!』させています。

 

 

これと言って何もせずのピクニックでしたが、とっても開放的でのんびりした時間を過ごせました。

また、暑くなる前にボケ~ッとしに来たいと思います。

 

 

 

→当社ホームページ 

更新日時 : 2015年05月07日 | この記事へのリンク : 

どうやら私、男として終わってるみたいです。

みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 

私は、約10年ぶりの仲間と久しぶりにゆっくり飲みに行ってきました。

最近、(というよりはこのところずっと)太ってしまっている私は、

こういった久しぶりに友人に会うタイミングで今さらながら

太った自分に後悔します。

 

飲むのは夜から。ではたまには近くの公園を走ってみようと思い、

間に合うはずもないが、久しぶりに近くの公園へ・・・。

『千葉公園』。大学から千葉に住み始めた頃から

20代のバイトに明け暮れていた頃は良く来ていました。 

 

  

 

昔は毎日のようにみんなで飲んだ後に、

公園で缶ビール片手にワイワイ騒いでいた頃が懐かしいです。 

夏にこっそり花火をしていたら、

警備員さんに見つかってえらい怒られたこともありました。

久しぶりに来ましたが、昔と変わらない。

 

 

 

 

走るつもりできたはずが、昔を思い出しながら散歩になってしまいましたが

なんだか充実した気持ちになりました。

ということで当然ながらそんなすぐに痩せることもなく、

その後久しぶりに飲んだ友人には

『男として終わったな。』と笑われましたが。

 

たまには、昔を振り返ってみるのもいいかなと思う一日でした。 

 

 

⇒当社ホームページ 

更新日時 : 2015年05月05日 | この記事へのリンク : 

ピザ・パスタ食べ放題

『ピザハット・ナチュラル』

 

勝田台にある『ピザハット・ナチュラル』にいってみた。

大学時代の友人とよく行く『とんでん』の横にあり

ただの『ピザハット』だと思っていたんですが・・・

連れが『ピザハットに行こう!!』といったので

てっきり、デリバリーすると高くなるので、持ち帰るのかなぁと思っていると

そこの店舗はデリバリーはしていないと!!

もちろん、持ち帰ることもできません。

その場で、

もちもち石窯焼きピッツァとパスタ、手づくりスイーツ各種

旬野菜たっぷり前菜・サラダも食べ放題!!

そしてドリンクバーも!! 

ご注文を受けてから石釜で焼きあげる

 

ナポリ風ピッツァが12種類、

本格派パスタが12種類、

 

どちらも出来たてを席まで持ってきてくれます。

しかも時間無制限!!

料金はこんな感じです。 

<ランチタイム>(11時~17時)
大人:1580円(土日祝は1780円)
小学生:980円
幼児:500円

<ディナータイム>(17時~21時)
大人:1780円(土日祝は1980円)
小学生:980円
幼児:500円

<ナイトタイム>(21時~23時、ラストオーダーは22時)
大人:1580円
小学生:980円
幼児:500円

ピザデリバリーするよりかなり得だぞ!!

と、思ったんですが、以外と食べれないもんですね・・・

確かに、ピザも炭水化物だし、パスタも炭水化物・・・

二人で、12種類のうち2種類しか食べられなかった・・・

 

 

 

隣の席では部活帰りの高校生が物凄い食べていた!!

そのくらい食べないとお得にはなりませんよね。

今度はお腹をすかせて行こう。 


更新日時 : 2015年05月03日 | この記事へのリンク : 

鍋いかがですか~♪♪♪

最近ポカポカ陽気が続いてますね。やっと春らしくなって来て嬉しいです。

・・・とは言っても今日は暑すぎです!!!本当に暑い~。

 

 

 

4月は安定しない気候で、昼と夜の寒暖の差が激しい・・・。 

冬に戻ったような寒い日は、やっぱり鍋ですよね~。

そんな寒~い日に食べて美味しかった鍋をご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆水郷とりやさんの『手羽餃子鍋』☆

http://www.rakuten.co.jp/suigodori/

 

 

 

こちらのお店は、旦那さんの同級生が家族でやっているお店。

Yahoo、楽天のネットショッピングでかなり人気らしい。

お昼の情報番組バイキング、他の色々な番組でも紹介されています。

 

 

 

↑これ、鍋のセットで~す♪

手羽先餃子・つくね・出汁・ポン酢が冷凍されてます。

 

 

 

この鍋は大人気の手羽先餃子&つくね、コラーゲンたっぷりの水炊きです。

手羽先餃子は名前通り、中に餃子タネが入っています。

肉の中に肉…肉好きにはたまらないコラボ。

私は手羽先が苦手なので食べられませんでしたが、とっても美味しいらしいです。

 

 

 

また鍋にせず、軽く塩胡椒してフライパンでこんがりキツネ色にソテー。

皮パリッパリ~。中はジューシー。

ビールが進んじゃう感じで、こちらもオススメです。

 

 

 

私の大好きなつくねは、軟骨入りコリコリ食感、生姜風味で裏切らないお味。

箸が止まらない~。いくらでも食べられそう・・・。

 

 

オススメなので、皆さんも是非。ご賞味ください!

 

→当社ホームページ

更新日時 : 2015年04月27日 | この記事へのリンク : 

タケノコ、タケノコ、ニョッキッキ!!

 先日、大家さんから立派なタケノコを頂きました。

 実家にいた頃は小さいころから父のタケノコ堀りに付き合っていたなあ。

頂いたタケノコの香りについ昔を思い出します。

頂いてみたはもののタケノコを調理したことはない・・・

 

 

 

なんとかなるかと家に持って帰りとりあえず『煮物』を作ることに決定。

しかし何から手を付ければいいのか・・・。 

大家さんからタケノコと一緒に頂いた『米ぬか』?

 

 

 

実家に電話して聞いてみると、

『米ぬかと一緒に火にかけてあく抜きしなさい』と。

その為の『米ぬか』なのですね。

ほとんど料理をしない中年オヤジの私は初めて知りましたが、

常識なんだそうですね。

母の助言とネットを頼りに何とかあく抜きして(成功しているのかは定かではない。)

 

さぁ、今こそネットの力を借りていざ尋常に調理っ!!

必要なものは・・・

タケノコ、 だし汁、 砂糖、 みりん 、薄口しょうゆ、 かつお節、塩・・・・。

しまった・・・。ほとんど料理をしない我が家には今現在

『みりん』や『かつお節』は存在しない。

 ダシも切らしてしまった・・・。

 

どこかにないか・・・・?? 

 味噌がある?

・・・ということで予定変更でお味噌汁に。

大家さんもお味噌汁がいいって言ってたし。

予定と違いましたが無事お味噌汁を完成して美味しく頂きましたとさ。

めでたしめでたし。

 

 

 

恥ずかしいくらいの見た目が悪い為他の画像で勘弁してください。

でもとてもおいしく頂きました。 

 

⇒当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2015年04月24日 | この記事へのリンク : 

梅酒 寝酒

『発見!! 私の睡眠導入剤!!

 

開眼しました!!!

 

歳をとってきたせいか、最近睡眠の質が落ちてきたような気がします。

若い頃は毎日ぐっすり眠れて、寝不足の日の夜は布団に

倒れこむように寝てしまったのに、最近は布団に入ると

目が冴えてしまい、ひどい時は朝方まで眠れずといったことが

数日続く事もあり、困っております。。。。

 

 

もう一つは二度寝ができなくなってしまった事!!

早朝に家族が仕事で出かける時に、一緒に目が覚めてしまい

まだまだ起きる時間でないのに、寝ようと思っても寝られない。

 

 

歳ですかね。。。。 

 

 

漢方好きの私、早速いろいろ試して見ましたが

残念ながら、高額な出費の割にはあまり効果が得られず

 

そこで、見つけました!!お手頃な睡眠導入剤 !!!

 

そうです、私お酒がメチャクチャ弱いうえに

飲むとかなり眠くなるのです、しかも少量で。

唯一飲めるのが梅酒♪

このサイズで2週間位持つので、超安上がり~(^O^) 

 

 もっと早く気が付けばよかった。。。。!!!

 

ちなみに私、梅酒のストレートとロックの違いを初めて知りました。

 

飲みやすい梅酒があったら教えて下さい!!

 

  

 

 

更新日時 : 2015年04月23日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー