北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

USJ 大阪初上陸

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪初上陸!! 

 

USJに行って来ました。

 

年末の旅行を取りやめ

連れは11月に奮発してUSJ旅行を決行しました 

年末の旅行を取りやめたのは

毎年年末年始と遊びに来ていた甥っ子が

去年から高校生になった為か来なくなってしまったからなんですが・・・

連れはすごく前から2日間でどのように回ったらすべてのアトラクションができるのか、

など本で調べて細かい計画を立てて僕にプレゼンしてきます。

僕はすべて任せて、行き当たりばったりなので聞いているふりですべてスルーです 

今回も朝の出発の時間しか把握しておりませんでした

いろいろ細かく計画を練ってはみましたが、

実際に現地についてみると思っていたより敷地も広くなく

旨い具合に回ることができました。

旅行会社のプランの中にファストパスの様なものがあり待ち時間もほとんどなく、

連れはパレードなど全て見ることができ大満足の様子でした

 

なんといっても駅を降りてすぐにホテル、

 

ホテルから歩いてすぐにUSJという立地

ホテルからUSJの間にはお買い物や食事もできる商業施設もあり

そこも大分楽しめました。

 

大阪といえばたこ焼きなのでそれもここで堪能できて大満足な大阪初上陸でした。

 

ちなみに連れはこれが最後の大阪だからと奮発したはずなのに、

もう来年も行こうと・・・ 


更新日時 : 2015年12月01日 | この記事へのリンク : 

頑張れ水戸駅北口!!

 

持病があり(重い病ではないですよ。)の為、

定期的に検査で水戸の病院に通っています。

(ついでに実家へ帰省したりするのでなかなか病院変えられなくて・・・。) 

朝早く出て検査が終わる昼近くまで食事をとってはいけないので、

 いつも移動中の電車でお腹が鳴り、恥ずかしい思いをしながら通ってます。 

しかし、病院近くのコンビニの手作りパンが最高にうまくて

(お腹が空いているからでしょうか?)

これが楽しみなんです。 

 

  

先日も、いつも通り検査に行った帰り、

ふと昔を思い出し少し遠回りですが、中学生の頃にブラブラしていた辺りを久々に通りかかってみました。

何年振りでしょう・・・。

 

田舎ですのでお店が多いわけでもないですが、

ゲーセン・カラオケ・CD屋さんなどがあり、

みんなでワイワイ遊ぶには十分でした。

今となっては絶滅寸前ですが当時はヤンキーがいっぱいいて、

何度か、カツアゲされそうになったのを思い出します。

 

久々に通ってみると・・・。

もうすでにお店は無くなってました・・・。

新しい店舗が入っても潰れてしまい、

ほとんど通行人もいない・・・。 

駅南口の開発により徐々に衰退し、 

映画館もあったのにもう跡形もない・・・。

昔は西武もあったのに・・・。

寂しいもんですね。 

 

  

でもここはまだありました。

『BABACOOL』(ババクール)

 

 

 

よくわからない 洋服と雑貨のお店ですが、いまだに健在。

この先も時代に負けず頑張ってほしいと思う私なのでした。

 

 

 

⇒当社ホームページ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2015年11月29日 | この記事へのリンク : 

我が家のペット☆

こんにちは☆

急に冬らしい寒さが訪れましたね!!

朝なんてお布団から出るのがすごくつらいですよね(;д;)

 

こんなに寒さが訪れるもっと前、夏が始まるころ

我が家に新しい家族ができました☆

エビちゃんです

 

・・・・・・ん~、ザリガニです

 

 

うちに来たばかりのころはまだ小さかったんですが

脱皮を繰り返してだんだん大きくなりましたが5cmちょいです☆

 

この子がほんっとに可愛くて・・・

私が帰ると手を広げて寄って来ますし

エサをあげるときも手を広げて待ってますし

あんまりおバカじゃないです

 

ずっと見てると隠れちゃうんですけど

ほったらかしてると結構動き回ってるんですよ(*´ω`*)

 

 

登ってみたり

登ろうとしてたり 

 

 

これどこにいるかわかります?

空気がゴポゴポ出るところに手を置いて顔出してるんですよ☆

 

ミステリークレイフィッシュって種類で一匹で殖えるらしく、

こないだ卵をいっぱい持ってたんですが残念ながら1匹も孵化しませんでした(;_;)

 

殖えるのを楽しみにしつつ、今日もエサをあげて可愛がります❤

 

とっても飼いやすくて可愛いので是非ペットショップで見つけたときはご検討を☆

 

      

更新日時 : 2015年11月22日 | この記事へのリンク : 

☆めんそーれ☆!!

ました!!

 


 !! 


 



 

 


 


 

 

 


 




  

 

 

  

  

更新日時 : 2015年11月19日 | この記事へのリンク : 

船に乗った船橋市民。

 

最近、暑いんだか寒いんだかわからなくて混乱します

 

この間、寒い夜だったのでゆっくり1時間くらいかけて

 

映画見ながらお風呂に浸かって、いざ寝ようと思ったら

 

汗ダラダラで、死ぬほど暑くて眠れないという

 

頭悪い感じになってました、新人の石井です。 

 

なんか自分の体、体温上がったら上がりっぱなしみたいで

 

 

 

 

実にポンコツです 。

 

 

 

 

 

 

 

 

それはそうと本題へ

先月末は色々と記念日だったもので

いつもしないような贅沢というか

慣れないことしてみようと思いまして

「でぃなーくるーず」とやらに行って参りました。 

 

 

 

 

 

航路はこんな感じです

なんか千葉側から都内に湾岸道路行くと

大体通りそうな橋をくぐる感じ?

 

あの風が強くて、バイク乗りを殺しに来るでかい橋とか

※(東京ゲートブリッジって言うらしいです、初めて知りました)

 

大きなカーブの所が下りなのに40キロ制限に急になる

レインボーブリッジとか、そんな橋たちを下からくぐるわけです


 

 

 

とはいってもメインは一応、食事(でぃなー)ですから 

端的に言ったら「なんかでかい船でなんかいい飯を食う 」

いやー自分なりに多少奮発したつもりだったので

終始、変な汗かいてしまいました 

 

 

 

料理なんかももう当たり前のようにフレンチで↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

「お箸下さいお願いします助けて下さい何でもしますから」    って言いかけるくらい

 

 

 

全然わかんなくて焦りました

もちろん船ですから割とゆらゆら揺れている気もして

本当のアウェイってこういう感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、お料理美味しくて

雰囲気も慣れてくると心地よかったです

 

 

一応、ハロウィン限定プランみたいなので予約していたので

 

 

 

 

 

 

 

申し訳程度のハロウィン要素入れたデザートだったり

なんだかんだ、なかなか楽しめました 

 

 

 

 

 

 

ただひとつだけ不満があったのは

 

 

修学旅行生がたくさん乗っていたこと・・・

 

 

落ち着いた雰囲気が、正直台無しでした

まぁ仕方ないんですかねぇ

私がホテルで昔働いていた時も

修学旅行生って部屋埋めるには

一番良くて、基本平日だし部屋数取れますし

クルーズ船自体はもう一隻あったので

修学旅行生は纏めてほしかったですね

 

 

 

 

 で、食事終わったらデッキにあがって景色楽しんだり

ラウンジに行ってお酒飲んだりもできるんです

ちゃっかり土産物コーナーまで併設してまして

商売根性ここに極まれりみたいな

そんな一面も垣間見えるクルーズ船でした

 

 

 

 

 

 

とても記憶に残る一日でしたねぇ・・・

 

だって記念日で、料理も美味しくて

 

綺麗な風景見ながらお酒まで飲んで 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りがけに自分だけ全部吐いて (※実話です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレに5回は立て籠もって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死ぬ・・・あかん・・・死ぬ・・・ってつぶやいて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう忘れられませんね、ええ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか高級な料理は自分の体に合わないのかもしれません(笑)

 

 

 

 

  

やはり、実にポンコツです。 

 

 

 

 

 

 

当社HPへ→ 

 


更新日時 : 2015年11月12日 | この記事へのリンク : 

☆イルミネーション☆

 こんにちわ☆

 

今年もあっという間にハロウィンが終わって冬に突入しましたね!

 

Xmasに向けて各所でイルミネーションが始まりましたが

皆さまのオススメはどこですか??('ω')今年はどこへ行く予定ですか??

 

今年まだ行ってないので去年のものをご紹介しますね☆

 

 

まずは

よみうりランドの ジュエルミネーション

 

 

遊園地全体に400万の電球でイルミネーションがほどこされて

宝石箱みたくなってますよ!

イルミネーションが煌めく中でアトラクションに乗ることもできるので

見て楽しむだけでなく遊園地としても楽しめます♪

でも真冬の夜のジェットコースターは

めちゃめちゃ寒くて顔が痛くなります(笑)

 

 

 

今年は10/16~2/14の期間中やってるようです♪

 バレンタインまでですね!

きっと幸せな時間を過ごせるはずです\(^O^)/

 

 

 

ふたつめに

カレッタ汐留の カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~ 

 

 

めちゃめちゃキレイじゃないですか~?(*´∀`*)

今年は10周年のメモリアルイヤーなので期間も長く

スケールアップしてるようです!

気になる気になる~!!!

 

ここは無料で見ることができて

20分毎にショーもやるので是非ご覧になってください♪

 

ディズニー映画「シンデレラ」の世界観をイメージしたスペシャル・プログラムショーも

やるようなので2パターン見たいですね☆

 

期間は11/19~2/14とのこと!

 

 クリスマスはカノン・ダジュールを見て

カレッタ汐留内のレストランで素敵なディナーを食べて

バレンタインはジュエルミネーションを見て

アトラクションに乗って

パートナーとアトラクションの両方にドキドキして!

わー最高ですねー!!

 

 

レストランでお食事をしなくても、

 47階まで上がればこんな夜景も見ることができますよ♪

私はレストランに入らなくても

スタバの冬メニューのラテを買ってもらって

大満足でした(*´ω`*)

好感度狙ってるんじゃなくてホントですよ

 

 

去年行ったイルミネーション見て

「あれから一年経つのかぁ。早いね。」ってしたい気持ちと

また別のところで別の感動をしたい気持ちと・・・

 

迷いながら冬の計画をそろそろ立てたいと思います☆

オススメがあったら教えてくださいね♪

 

          

更新日時 : 2015年11月09日 | この記事へのリンク : 

ゴルフ 国際レディース

ゴルフ行ってきました!!

 

スコアは相変わらずでしたが

練習しないから全然うまくならない、もうずっど130前後をいったりきたりのスコアです。  

 

今時期はベストシーズンということもあり、ラウンド代がかなり高い!!

 

常に8,000円以下で、2サム昼食付を探すので

だいたい遠いい所ばかりで、移動だけでかなり時間がかかります。

ゴルフには行きたいけど、早起きは苦手なので今回は近場の『国際レディース』 へ(^O^)/

 

ここは本コースというより、同じホールを

2回回るので、ショートコースに毛が生えたような感じですかね。。。。。

バックの上げ下ろしもセルフで、お風呂もシャワーしかないのでかなりショボイ感じですが

何より安くて近いのが魅力!!!昼食付で4,980円(税込です) 

しかも、ごはんがかなり美味しい(*^_^*)  

 

 

 ですが、安いせいか混んでます(>_<)

最初のドライバー打つ時なんかは、後ろの組が6、7組待ってるので注目の的でドキドキ。 

コスパがいいので、しょうがないですね~ 

 

 

 

全然うなくならないし、練習場行くよりもラウンドした方が練習になるような気がするので

これからはいっぱいラウンドに行きたいと思います!!!

(練習嫌いの単なる言い訳です)


 

ゴルフ税反対~!!!

  

 

更新日時 : 2015年11月08日 | この記事へのリンク : 

・・・に これ以上イジられてたまるかァーツ!!

最近、また少し太ってきた気がします。

原因は、恐らくこれ・・・。

家の近くのコンビニに置いてあるとつい・・・。

ほんとうまいんですよねぇ。

 

かなり前からお気に入りで良く食べてはいたのですが、

うちの近くのコンビニには入荷されるのが稀で、

なかなかお目にかかれませんでしたが、

 

 

最近、よく見かけるようになりかなり食べてます。

ほぼ毎日だったりして・・・。

おかげでまた余分なお肉がついてきてしまった。

このままではうちの上司にイジリ倒されてしまう・・・。

何とかせねば。 

 

 

 

 

 

しかし、甘じょっぱい味がたまらなく、

昨日も買ってしまった 。

今日は誘惑に負けない様頑張るぞ。

 

でも、ほんとにうまいんで是非食べてみてください。 

 

⇒ 当社ホームページ

 

更新日時 : 2015年11月06日 | この記事へのリンク : 

Shopping.

 

 

前回のブログで

「流石に夜は寒くなってきましたね」と始めさせて頂きましたが

もう昼間でも寒い日がチラホラありまして寒いですねぇ

そんなわけで、石井(新人)でございます。 

 

 

 

いつもアメリカ関連なんですが、別にわざと選んでるわけではないんです

自然と話しやすい、書きやすい内容がアメリカ関連なんですよね

 で、本日は最近買ったもののお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon  fire タブレット 

 

 

 

Amazonの有料会員(プライム)の一ヵ月無料お試し登録したんですが

解約し忘れていて、勝手に自動更新されてしまってですね

年会費3900円(税込)がカードで引落ついちゃいまして

もうこうなったらガッツリお急ぎ便とか利用してやろうと 

思ってましたら九月の終わりごろにコレが発売と聞きまして

とにかく安いんですよこれ、通常価格8,980円でも安いんですが

プライム会員限定でクーポンが出まして・・・なんと・・・

 

 

 

 

4,000円引き!!!!!!!!

 

 

 

 

4,980円て、樋口一葉さん一人でおつり来ちゃいますよって  

この割引のせいでおかしなことに

 

 

 

 

画面の保護フィルム 1,340円

保護カバーケース   2,690円

破損等の保険     2,480円 

 

 

 

計     6,510円 

 

 

 

 

ほ、本体代より全然高いなんて・・・ 

ちなみにSDカードも入れたら通常価格並みになります(笑) 

しかも、この値段のせいで9月30日発売だったんですが

 

 

 

※配送は11月になります

 

 

 

って生産追いついてないんかーいっ 

 

 

 

 

ってことでこの間届いたばっかりなんです

さっき言った付属品はすぐ届きましたけどね

本体無いのに付属品先に来ても・・・ねぇ・・・

ちなみに今買うと、12月になるみたいです(笑) 

 

 

でも宣伝するわけじゃないですが、結構気に入ってるんです 

特にカバーがビビットなオレンジなのが好印象

少し重いのが難点ですが、値段も値段ですし

本と映画とドラマが少し見れればいいんです 

Amazonの策略にまんまとハマってるんですよね、多分

策略にハマっていても、納得していれば関係ないですけど


 

 

 

 

 

 

 

と、まぁAmazon談義はこのくらいにして置きまして(※)

もう一つ買い物がありまして・・・

地味なんですけど、ずっと探してたんです

 

 

 

 

 

 

 

わかりますかね、これピルケースなんです

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの医療ドラマとかで見るボトル型のピルケースで

日本だと大体、フリスクみたいなやつとか

缶みたいな蓋付のやつですけど

 

 

 

絶対これの方が使いやすいだろ!!って

 

 

 

昔から思ってて、この間やっと見つけて

 すぐAmazonで買いました(笑)(※)

基本的にビビットなカラーリングに弱いので

体調悪い時に飲む薬を入れるものだからこそ

少し気分転換になるような小物も一興かと思いますね

実際、密閉性も高いですし、子供が開けにくいように

押し込んで回さないと開かないようになっていますので

実用的なんですよ! 

 

 

 

 

Amazonのお陰(せい?)でどこでも映画が見られて

 

さらには体調悪くてもどこでもすぐ薬飲んで

 

どこでも映画が見られるようになりましたので

 

またそのうち、新しい映画の話もさせて頂こうかと思います

 

 

 

 

 

 

 

自社HPへ→ 

 

 

 

更新日時 : 2015年11月03日 | この記事へのリンク : 

ゴルフ

ゴルフしてきました。

今年もまた長野の友人とゴルフが実現できました

今年で早いもので5年目・・・

今回は友人の希望で千葉に。 

友人達は10年前の僕の結婚式以来千葉に来ていない・・・

しかも、ディズニーランドから先には今回が初めてというから驚きだ!!

今回の会場は

『キャメルゴルフリゾート』

房総半島の真ん中辺です。 

連れにはゴルフ場はいっぱいあるのに何でそんな不便な場所にといわれましたが・・・

不便だから安いんです!!

去年の軽井沢は前日に3人で泊まれて、プレイ代金も含まれ、さらに朝食、昼食もついて

一人12,000円!!  

だったんですが、今回はその上を行く

8,900円!!

友人たちは13,000円ぐらいだと思っていて、

支払いが最後終わるまで信じていませんでした  

恐るべし、グルーポン

今回は前日の早い時間に待ち合わせをしてプチ観光をしたいというので

アクアラインを通ってくる友人達と、木更津のアウトレットで待ち合わせをすることに

アウトレットをぶらぶらしてお腹を空かせてから

長野県ではあまり食べることができない新鮮なお魚を食べに

『ザ・フィッシュ』へ

 

 

 

お腹のいっぱいになったところで買い物と買い出しをして

いざ『キャメルゴルフリゾート』へ

予想したより遠かった

 

ホームページで見るよりはちょっと古さを感じましたが

部屋はかなり広い!!

 

 

何よりゴルフのプレイ代を考えると、ある意味宿泊代はただみたいなものだし

贅沢は言ってはいけない

自分が選んだのだが、友人達からも不満もでず、一安心

少し飲んで、お風呂に入って、明日に備え早めに床に就きました

いつもと違って、朝起きて、準備して、出るとそこはゴルフ場

メチャクチャ楽です

 

買ったばかりのドライバーをかっ飛ばすぞと意気込みましたが

散々な結果に

納得のいかない僕としてはもうハーフやりたかったのですが

帰り道の長い友人たちは全く相手にしてくれず

また、来年の約束をして別れました

来年は何処にしようかなぁ。

 

更新日時 : 2015年11月02日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー