エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
以前、私の周囲で少しブームになりかけた『ダーツ』また復活しそうです。
きっかけは来月結婚する友人が二次会をダーツバーで予定している様で、
その時にダーツゲームで景品をプレゼントする予定なんだそうです。
その割にあまりダーツもやらないので主催者が全くできないのもかっこ悪いと
練習がてら誘われました。
前にも『ダーツできると何かカッコよくねぇ?』という単純な気持ちで始めましたが
できる人はだれもおらず、なんとなく自然消滅。
また復活か・・・。
久しぶりにやってみると・・・。
結構面白い。
ゲームの種類もいくつかあって改めて面白いですね。
特に最近人気の『進撃の巨人』との期間限定コラボが結構ハマりました。
僕は、漫画は読んでませんが、かなり盛り上がりました。
夜の11時に初めて気が付くともう朝方3時・・・。
熱中してしまった。(次の日が休みで助かりました。)
昨日、またお誘いが・・・。
また飽きるかもしれないですがちょっと初めて見ようかな・・・。
(次はもっと早い時間か、休みの前の日が良いです。)
更新日時 : 2015年08月06日 | この記事へのリンク :
★☆★★☆マンゴツリーカフェ☆★★☆★
ららぽーと豊洲『マンゴツリーカフェ』に行って来ました。
連れは以前に一度来たことあると言っておりましたが
まったく記憶にございません
最近になってやっと車で都内に出られるようになったばかりだし
電車でいったのかな?
映画を観終わってから店に顔を出すと席が空いていて案内されました。
もう少し遅くに行けば窓際の席に座れたのに
やっぱりカップルは窓際の夜景が見える席ですよね。
カップルというような歳ではありませんが
それでも男二人でいる人より優先してほしいなーと、
窓際の男二人を見ながら感じました
肝心な料理というと日本人向けにアレンジされているようで
辛さもそれほどでもなく、パクチーもそれほど使われておらず
食べやすい感じですね。
ただ、パクチー好きとしては少々物足りない。
食後のデザートにタピオカ入りココナッツミルクを注文すると品切れ・・・
仕方なく、ココナッツプリンを注文すると店員さんがお詫びにとサービスで
2つも!!
甘いものをあまり食べない連れの分も僕が食べて大満足
更新日時 : 2015年08月03日 | この記事へのリンク :
大変な事になってしまいました!!
最近暑くて、うちのワンコ達を外に連れて行ってなかったので
この間の休みに、久々昼間の屋外に!!
日差しの強い中、ドックランなどで遊んで
日焼け止めの塗りなおしもせずに、そのまま帰宅すると恐ろしい事に!!!!!
やってしまった・・・・・、足がすごい事に!!!!!
よく見ると、足元は靴下履いていたので白いんです。
毎日、この姿で電車に乗って出勤しています。
恥ずかしいよ~
全く関係ない話ですが、先日漫画を読んでいたら
ある間違いに気がつきました!!!
完璧の『璧』の字を、今まで『壁』だと思っていまいした。
皆さん、知ってましたか???
漫画もたまには役にたつんですよ!!!
更新日時 : 2015年07月28日 | この記事へのリンク :
久しぶりDVDに録画しておいた昔のTVドラマをみようとしたら、
見れなくなってしまった。読み込まない・・・・。
相当前なのでDVD自体がダメなのか・・・。
冷凍庫でDVDを凍らせると復活するっていうオカルト的なのを思い出し、
やってみるが応答なし。
まさかDVDドライバ自体が故障?
10年近く使い込んでる旧式だし、レンズが壊れたのか。
レンズをお掃除してみると・・・。
更に壊れたぁッ!!最悪です。
DVD等が一切読み込まない壊れたんじゃなくて壊した感じですね。
仕方がないので外付けのDVDドライバを買ってきました。
せっかくなんでブルーレイ対応に。(あんまり使わなそうですが。)
たまたまヤ〇ダ電気のポイントが結構溜まっててかなり安く済みました。
とりあえず外付けは少し邪魔ですが復活。
あ~。しかしなんてついてないんだろう。
今年は、スマホの液晶故障から始まり、
PCのハードディスク、今回のDVDドライバと
ほぼ2ヶ月に一回程度の間隔で何かが壊れているような・・・。
運が無いのか・・・。それとも何か憑いてます?
心配になってネットで調べてみたら、
物が壊れることは新しいことの始まりで、
良いことが舞い込んでくる予兆の可能性なんて書いてありました。
今年は確かに個人的にいろいろ変化のある年の気がします。
良し。いいことあるかもしれないし前向きに頑張ろうと思う今日この頃です。
(しかしながら、壊れて買い替える出費はつらい。)
更新日時 : 2015年07月23日 | この記事へのリンク :
あの濃厚でマッタリとした食感。少しエグミもありますが、そこも美味しい。
女性の方には結構人気がありますよね。
数年前にハマって毎日食べていた私。またまた、私の中で再ブーム中~。
常にウチの冷蔵庫には2個のアボカドがストックしてます。
と言うのも最近、食欲がなく少しでも栄養あるものを…と思って買ってみたんです。
そうしたら、ハマっちゃった訳です。
アボカドは色々な料理に使えてとっても優秀食材。
定番のディップ、ワサビ醤油でサッパリ、チーズを乗せてグラタン風、エ海老マヨサラダ…。
本当にアボカドは美味しいし使えるんですよね。
今、醤油系や油っぽい系が苦手になっているので、お気に入りはディップ。
レモン汁多め、塩&ブラックペッパー、マヨ少々が最高に美味しい。
ディップのお供は、6枚切り食パンを薄く半分にスライスしてカリッとトースト。
食パンもあまり食べられなくなっていましたが、アボカドディップだと食べられる(笑)
ただ、アボカドの食べ頃を見極めないと非常に残念な事になります・・・。
大丈夫かな~??と少し未熟なアボカドを切ってしまい、どうしてもディップが食べたかった私。
電子レンジで温めると柔らかくなると言う裏ワザを試して何とかディップを作ってみましたが、やっぱり不味い!!
自然に熟していないので滑らかさが全くなく反対にホクホクとした食感になってしまい食べられたものでなくなってしまいました。
アボカドは「森のバター」とも言われるほど栄養価も抜群。
カロリーもかなり高く100gで110カロリーほど。ちょこっとカロリーが高いですね~。
脂肪分を多く含みますが、この脂肪分は不飽和脂肪酸と呼ばれます。
コレステロールを下げたり血液をサラサラにしたりする効果があるんです。
また、栄養もかなり豊富で女性の方の見方です。
むくみを解消してくれるカリウム、食物繊維、ビタミンなどもたっぷり。
アンチエイジングにも効果的みたいなので、このまま食べ続けていつまでも若くいたいです。
更新日時 : 2015年07月21日 | この記事へのリンク :
★☆★★☆佐原散策☆★★☆★
ここ最近急に暑くなってきました
梅雨が来る前に夏のような暑さになり
このまま梅雨は来ないかと思っていると
急に雨も多くなり寒くなってきたりと
気温の変化についていけず体調を崩しました
そんな体調を崩す前にちょっと佐原を散策して見ました
前に一度訪れた時は夏真っ盛りで
とても散策する気分にならなかったので
千葉県北部の佐原は、古くから水郷の町として栄えました。
町を南北に流れる小野川沿いと香取街道沿いには古い商家が立ち並び
「北総の小江戸」と呼ばれています。
映画やドラマの撮影にも数多く登場する
日本情緒溢れる町でもあります。
また、日本で最初の実測地図を作り上げた
「伊能忠敬ゆかりの地」としても知られています。
水郷佐原観光協会作成の観光MAPには、
佐原の町を徒歩で散策するコースとして
「街並みルート」
「忠敬ルート」
の2つ紹介されています。
「街並みルート」は所要時間約4時間で道のりは約1時間、
「忠敬ルート」は所要時間約5時間で道のりは約2時間です。
佐原駅→開運橋→町並み観光中央案内所→旧油惣商店→正文堂書店、小堀屋本店、福新呉服店→馬場本店酒店→東薫酒店→清宮秀堅宅→与倉屋大土蔵→伊能忠敬記念館、桶橋、伊能忠敬旧宅→小野川観光船→正上→水郷佐原山車会館→佐原町並み交流館、三菱館→忠敬茶屋→中村屋乾物店、忠敬橋、中村屋商店→佐原駅
そんなこと書かれてはおりますが、やはり大人の社会見学
適当です
なんだここは!!
と思うところに顔をだし
美味しそうなものがあるとほおばる
そして、飽きたら帰る!!
こんな感じです。
今回は
『坂下だんご店』
ここのアンがいも のお団子が美味しかった
そして最後にこの樋橋の落水は
「残したい日本の音風景100選」
に選ばれています。
更新日時 : 2015年07月17日 | この記事へのリンク :
初っ、MISIAコンサートに行ってきた!!
「MISIA 星空のライヴVIII MOON JOURNEY」
昔からコンサートに行くのは結構好きで
いろいろなアーティストのライブを見に行ったりしてましたが
ここ10年位は浜田省吾様オンリーでした!!!
浜省ファンだというと、浜省の音楽しか
聴いていないように思われがちですが、普段はあまり聴いてません。
コンサートに行くのが好きなので。。。。
CDやDVDは殆ど持っていますが(#^.^#)
MISIAは普段聴く音楽で、好きなアーティスト1番か2番かな!!
MISIAのコンサートは初なので、勝手がわからずドキドキ☆★☆★☆
とりあえず、腹ごしらえにパンケーキ♡
最近出かけると、パンケーキばかり食べてます(#^.^#)
席は残念ならが1階席の後ろの方で、しかも端(一般でとってるので、しかたないか)
年代的には30代から40代の方が多かったですかね。
MISIAはコンサートの前日に、37歳のお誕生日を迎えられてそうですよ。
一曲目から、物凄い声量と歌のうまさに圧倒です!!!
さすが、MISIA!!!!
私は体調があまりよくなかったのですが
いざ始まると結構ノリノリで楽しめました!!!
何故か、清水ミチコさんがゲスト出演し、いろいろモノマネしてました(^_^;
コンサートが終わり、ふと目を離すと一緒に行った旦那様の姿がないっっ!!
と思ったら、ファンクラブ入会受付の所に並んでました(>_<)
『今度はもっと前でみたいじゃん!!』 って、まぁいっか(^_^;)
今年は浜省のツアーもあるので、超楽しみですぅ!!!
ファンクラブでチケットは確保できていますが
待ちきれないので、他の公演日に一般でとれたらいっちゃおうかな♪♪
更新日時 : 2015年07月13日 | この記事へのリンク :
♪信ちゃん結婚おめでとう♪
という訳で、先日地元の幼馴染の親友がついに結婚ししました。
大親友の結婚ということでいや実にめでたい♪
ということで約半年ぶりに茨城県民の愛する『水郡線』で帰りました。
いつみても押しボタンのドアはいいね。
(※別に電車オタクではないです。)
冬場はドアを開けたらすぐしめないと
周りから舌打ちされるので要注意です!!
そうこうしているうちに愛すべき『常陸大宮駅』へ・・・。
やっぱりなんか落ち着くわぁ~。
電車を降りて改札に向かうといつもと様子が違う。
もともと小さい駅で大きな駅のような改札もなく無人駅に近い改札。
(まぁ、それがいいんだけどね。)
長年Suicaなどというものからは無縁の改札ついに進化・・・。
・・・。
Suica?
だねぇ・・・。
こんな形があるの?
びっくりです。
他にこんな形したものと言ったら・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
こんなのや・・・・。
こんなのでしか見たことないッ!!
ああ、なんて神秘的な形をしているのでしょう。
思わず『バルス!!』って叫びたくなりますね。
何はともあれ愛する駅もSuicaデビュー!!
こっちもめでたい。
しかも愛べき『常陸大宮駅』はSuicaという新しいものを取り入れつつ
古き良き時代のホームに灰皿を残しているのは、
愛煙家にはたまらないまさに最強の駅です。
是非、お近くにお立ち寄りの際は是非・・・。
更新日時 : 2015年07月07日 | この記事へのリンク :
ここ一週間ほど毎日、雨・雨・雨!!
いよいよ梅雨本番の季節になりましたね。
ジメジメして、蒸し暑くて、無駄にイライラして…ヤル気ゼロになってしまう。
週数間で終わると言っても、すごく長く感じちゃいますヽ(TдT)ノアーウ…
私の友達には『雨の季節、大好き〜♪』って子もいますが…私は苦手です。
朝、髪型をセットしても雨の日はボワッ、モワッと広がってしまう。
中学生の頃から何気に悩みの一つで本当に嫌〜っ!!
傘をさしていても少し風があると結構濡れるし…傘邪魔だし。
雨の日、電車&バスも出来るなら避けたい物です。
臭いに敏感な私には、あの臭いがたまらなくダメで吐き気をもよおします。
洗濯も困りますね。
部屋干しになってしまうのでスッキリしないし、干しっぱなしが×。
浴室乾燥機や乾燥機もいいですが、やっぱり太陽の熱でカラッと乾かしたいです。
…マイナスな事ばかりになってしまいましたが、苦手な梅雨時期でも一つだけ好きな物があります。
この季節によく見る『紫陽花』です。
育てるのは苦手ですが花を見るのは好き。あの色合いが綺麗で癒されます。
寄せ植えしてるかのようにモコモコっと咲いてる紫陽花は可愛いです。
ただ枯れると汚らしいんですけどね〜。
梅雨の時期ももう暫くの辛抱・・・。カラッとした夏が待ち遠しい♪
更新日時 : 2015年07月06日 | この記事へのリンク :