北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

末永くお幸せに。

☆~濱ちゃん結婚おめでとう~☆ 

 

 先日、私の親友がめでたく結婚式を挙げました。

いやいや、めでたいめでたい。

式に参加するたびに羨ましくなります。

 

   

 

でも、今回は少し緊張・・・。

というのも披露宴で歌を歌うことになっちゃいました。

少し前に飲んだ勢いで快諾してしまったんです。

最初は一人で歌う予定でしたが、チキン野郎なので、

強引に友人を引き込んで二人で歌うことに・・・。(樋渡君ごめんね。) 

 

あまり練習もしていないのでかなり緊張しました。

当日、不安で練習させてもらったら、さらに緊張。

(スタッフいっぱいの中で歌ったからかなぁ。) 

『仕方ない!!酒でごまかそう。』と酒を煽ったら絶好調!!

 

 

 

 

  

無事に歌い切り大盛況(酔ってたので怪しいですが・・・。)!!

飲んだくれてしまいましたが、素晴らしい結婚式でした。

久々に旧友とも久しぶりに再会して充実した気持ちになりました。

  

 

私の結婚はまだまだまだ先の様ですが、いつかできるといいっすね。 

 

 

 

⇒当社ホームページ 

更新日時 : 2015年09月17日 | この記事へのリンク : 

成田空港・飛行機

飛行機見てきました

天気の良い休日、連れが急に飛行機が見たいと言い出し

成田空港まで車を走らせました(笑) 

向かったのは『成田市さくらの山 空の駅』 

成田市さくらの山は、

成田空港の4,000メートル滑走路北側の小高い丘の上にある公園で、

飛行機の離着陸を間近で見ることができます。 

 

さくらの山の魅力は、なんといっても間近で楽しめる飛行機!
カメラを片手に多くの人達が撮影を楽しんでいました。
「飛行機の見える丘」として知られる、絶好のロケーションは、

テレビドラマなどの撮影にも使われ、ちば眺望100景にも選ればれています。

僕はスマホのカメラで撮影したんですが、所詮スマホのカメラなので・・・。

こんな感じです。

 

 

スマホのカメラでは間近に見える飛行機の迫力は写せません・・・ 

また、高架下に線路が併設されていますので、

成田空港と都心を結ぶ電車が足元を通っていくポイントがあります。
上を見れば飛行機、下を見れば電車。
飛行機と電車を同時に楽しめるので、乗り物好きのお子様にはお勧めの場所です。


敷地内には、空の駅さくら館(農産物直売所)があります。
館内には、成田市の観光情報コーナーや地元で採れた新鮮野菜や手作りのお弁当、

千葉のお米や、空港や成田ゆかりのお土産を販売しています。
焼き立てのパンが並ぶ軽食販売コーナーもあります。

もう少し早く来てお弁当を買って食べながら、

ちょっとしたピクニック気分を味わえればよかったなぁ

次は早くいこ。

あっ!!

次は桜の咲く時期が良いな。 

更新日時 : 2015年09月14日 | この記事へのリンク : 

初めまして新人です。

 

本日はご覧いただきまして誠にありがとうございます!!!

八月から、御世話になっております営業の石井(いしい)と申します!

何かの機会でご縁が御座いましたならば、同期の青田(あおた)共々、どうぞどうぞよろしくお願い致します! 

 

 

さて、堅苦しい挨拶はこのあたりで・・・・

 

本日は私の趣味というかなんというか・・・

 

 

もはやライフワークのような「アメリカ文化への愛」を お伝えしたいと思います。

 

洋服や雑貨等々、私はアメリカの物が大好物でありまして・・・

 

本日は身近な、生活に密着した「スーパーマーケット」の話題です。

 

 

ご存知の方も大勢いらっしゃるかと思われますが、この間の休みの日

 

「COSTCO(コストコ)」 

 

に行って参りました。

 

コストコはアメリカに本社を置く、巨大な倉庫(ウェアハウス)型の会員制スーパーマーケットチェーンです。

 

ジャンキーな食べ物ももちろんありますし、アメリカっぽい量とサイズで楽しませてくれる店です。

 

画像も撮ってきましたので、少しコストコ探訪、雑貨・日用品編にお付き合いください。 

 

 

※不動産屋なのに外観の写真忘れました本当に申し訳ございません。

なのでエントランス画像をどうぞ!!!!!! 

 

 

 このコストコってスーパーはですねぇ・・・

 

とにかくデカイ!!! 

 

業務用レベルの量でさえ、さも

 

 

「普通ですよ?」

 

 

「何か問題でも? 」

 

 

「何で驚いてるんですか(笑) 」

 

 

みたいなこと言いたそうなスーパーなんです。

 

 スーパーというか、むしろ倉庫でそのまま買い物する感覚ですよね。

 

 

とにかくデカイ!!!  

 

と申しましたので

 

 

「そんな言ってるけど、実はそうでもないだろ(笑)」

 

 

と思ってたり思ってなかったりする皆さんの為に!!

 

参考に画像をば。↓↓↓↓↓ 

 

 

  

 

 150センチサイズ位のクマ!!!ダ〇フィーとかテ〇ドなんて目じゃないです!!!

レジ通して持って帰る算段になって、運ぶのめんどくさくなって帰り道のゴミ捨て場にそっと置いて来たくなるような良いサイズですね!!! 

 

 

 

 

なんだろこれ・・・倉庫・・・なんだろこれ・・・倉庫に倉庫・・・ 

 

 

 

 

テントってこんな大きかったっけ・・・?テントにテント入りそうです。 テント・イン・テント。

 

 

 

どうですか。 

 

 とにかくデカイ!!!  

 

 

 

伝わりましたでしょうか。 

 

 

 

 

ついでに  

 

 

 とにかく多い!!!

 

のパターンも御座いますので、どうぞご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

みんな大好きジップロック。私はいつもスマホを入れてお風呂で使います。貧乏性な物で。 

これ、何枚入りだったかな・・・200以上だった気がします。

 

 

 

 

大人気のトイレットペーパーですね。この見えてるの全部TPです。

あ、トイレットペーパーです。 

 

 

 

 

(多少、お役にたちそうな情報も )

おむつなんかはまとめ買いすると安くていいですよね! 

 

 

 

 

これは完全に余談ですが、アメリカの簡易コップと言えば 赤いプラスティックコップです。

パーティー=RED CUPと言ってもいいぐらいにアメリカの文化として根付いています。 

(にしても多すぎますね)

 

 

 

 

どうでしたか!!!!!

 

こんな感じです!!!!

 

 

 

ここまでお話させて頂きましたが 

 

まだ食料品にたどり着いてません。  

                                                  ※ココ重要

 

 

残念ですが、本日はとりあえずといたしまして

 

食品売り場の画像をお見せしましてお開きにさせて頂きたいと思います 。

 

また機会が御座いましたら次回はコストコ探訪、食料品編をお送りさせて頂きます。 

 

 

 

実は写真撮り忘れたなんてことありませんからね、ほ、ほんとですよ。 

 

 

当社HPへ→

 

 

 

更新日時 : 2015年09月12日 | この記事へのリンク : 

祝 1周年!!

  

 

 祝 1周年!!

 

 

 

 読書に興味を持ち始めて、早いもので今年の夏でちょうど1年になりました。 

三日坊主の私が、1年も続くとは(^_^;) 

でも読書と言っても、お恥ずかしい事に漫画ですが。。。。


でも上司に言わせると読書はとてもいいそうです、たとえそれが漫画でも。

確かに漢字の読み方や難しい単語を覚えられたりと、ためになる事!!

 

 

 

最初は小説を大量に買い込んで、読んでいたのですが

漫画の世界を知ってしまったら、なかなか抜け出せない。。。。


 

 

子供の頃は、人並みに月刊誌や単行本を読んでいましたが

それから何十年!?も、全く漫画など読もうとも思わなかったからその反動かな。 

   

  

 

ちなみに会社の同僚のTさんは、漫画友達で新刊がでると教えてくれます(*^_^*)  


 

 

ほぼ毎週TSUTAYAさんにお世話になっております。 

おかげで、他の大事な事をうっかり忘れてしまったり

友人との約束を後回しにしてしまったりと重症です。 

 

 

何か他に趣味でも見つかるといいのかな。。。

旅行やおいしいものの食べ歩きは大好きなのですが

結構お金がかかるんですよね~

 

漫画はレンタルが殆どなので、お金もあまりかからない。

これが抜け出せない原因かな。

 

来年は他の趣味でもご報告できるといいのですが。。。。 


 

更新日時 : 2015年09月08日 | この記事へのリンク : 

2015年の夏

❤2015年の夏❤ 

はじめまして\(^o^)/

8月から働いております小林です\(^o^)/ 

これから私もこのブログに参加していきます!!

 よろしくおねがいします♪

さっそくなんですが、私本っっっっっ当に文才がないんです(゜-゜)・・・。

し!か!も!かなりのインドア派なので、内容が薄くならないか心配ですが・・・。

がんばります(^^)/!!!!!!!

 

では!!夏も終わって秋に入ったところで小林の今年の夏の思い出を振り返りたいと思います 

 まず初めに↓

 

 7月の私の誕生日です

親友とカラオケに行ったらはい(^^)/て言ってくれたプレゼントです☆ 

用意してくれていたみたいです~(ToT)

 私の欲しかったエスティローダーの名前入りリップ☆★

めーちゃうれしかたでーーーす\(^o^)/ 

 大切に毎日使ってます♪

 

 

そしてお次は↓

 

 BORUTO!!!!

私、NARUTOが大好きなんですーー\(^o^)/

去年で完結して、 その続編としてナルトの息子が主役の映画です☆!!

この映画何よりも楽しみにしていたんで、本当に見れて嬉しいです(^u^) ♪

 どうやら今までのNARUTOの映画の中で1番大大大ヒットしているらしいです(^^)/

 内容も本当に面白くてもう一回見に行く予定です!!(笑)

 ☆それほどおすすめです

 

 そして最後は↓

 

 海浜幕張の花火大会&横浜の夜景

ここ数年前から海浜幕張で花火をやっているみたいで、人ごみが苦手な私ですが(笑)、

夏らしいことをしたくて行って来ました\(^o^)/

でも海浜幕張駅からすんごい人で帰りたくなりましたが、

花火が上がってキレイすぎて見とれてしまいました~♪

最近の花火ってすごいんですね!!

 チーバ君やアヒルやカエルなどいろんな形になってて

びっくりしました(゜o゜)!!! 

 そして大好きな横浜に夜景を見に行きました☆ミ

横浜の景色が1番好きです(*^。^*)☆

 

こんな感じで小林の夏でした~\(^o^)/ 

 

 でわでわ\(^o^)/

 

 

更新日時 : 2015年09月06日 | この記事へのリンク : 

またまた、買ってしまった・・・。このままでは趣味になってしまう・・・。

また、無駄遣いしてしまった。

先日、友人とののみに行った帰りについつい買ってしまった。

またガンプラを・・・。

親戚に造ってあげて以来、実は何度か買っていまして、今回も勢いで買ってしまった。 

ちなみに友人は懐かしいミニ四駆を買ってました・・・。

 

 

 

 

いい歳したオッサンがと思いきや、

結構私と同世代の人で購入している人も多いそうです。

しかも、最近は女性で購入している人も多いんだそうです。

と、言い訳しながら買ってしまった。

 

前回も同じガンプラを購入しブログに載せましたが今回はMG(マスターグレード)版です。

と言ってもピンとこないと思いますが、簡単に言うと、

■ HG(ハイグレード) ・・・お手頃価格。

■ MG(マスターグレード)・・・ちょっと高い。

■ PG(パーフェクトグレード)・・・超高い。 

グレードに応じて大きさ、部品の細かさが違ってくるんですよ。

(興味のない方すいません。) 

 

早速友人と自宅でお酒を片手に作成。

いやいや、全然造ったものより遥かに部品が多い・・・。 

恥ずかしながら、ワクワクしながら造ってしまった。 (30後半のオッサンですが・・・。)

 

 

 

最初はちびちび飲みながらワイワイ作っていましたが、気が付くと夢中になって、

アルコールが抜けるまでガッツリ作ってました。(完成まで3時間ほどかかりました。) 

友人が買ったミニ四駆はわずか10分程度で完成しており、

私がシラフになって完成した頃にはかなり酔っぱらってました・・・。 

 

   

 

 

※ちなみに右がHG(ハイグレード)左がMG(マスターグレード)です。 

 

 

まだまだシラフでガンプラを買いには行けませんが、

いつかPG(パーフェクトグレード)に挑戦してみたいと思う今日この頃です。 

 

 

⇒当社ホームページ 

 

 

更新日時 : 2015年09月05日 | この記事へのリンク : 

ちょっと贅沢なディナー

☆★☆★サンルートプラザ東京★☆★☆

☆★☆★スカイホールカーニバル★☆★☆ 

 

ちょっと贅沢なディナーに

ちょっとどころか僕の中ではかなり贅沢なディナーですが

ホントは連れの誕生日プレゼントで用意していたんですが

18年も祝っていると最近では誕生日プレゼントもいらないなぁ

という雰囲気になっていたので

贅沢なディナーにしようということになっていたはずが

いつもの気まぐれで急にあれ買ってほしい!!みたいになりまして 

『グルーポン』で先に購入していたクーポンはただのディナーに

最近『グルーポン』でいろいろな商品を見たり、買ったりするのが好きです。

きっかけは迷惑メールで来るようになっていたのをなんとなく眺めていたんですが

いつのまにか、会員に 

よく会社の人に『主婦みたい!!』と言われますが、

安かったり、半額だったり、お得だったりにしか反応しません(笑)

バーゲン以外では買い物しません。

そんな僕が買った『クーポン』はやはり半額、

そして、今ならさらに1,000円引きの時です(笑)

美味しいものを安く食べられるのは幸せですよね。

ただ、『グルーポン』で来る他のお客様の半額以下の安客です・・・

案内される席は夜景の見える窓際ではなく中ほどかなぁと

あまり期待もせず行ったんですが

まさかの窓際

ディズニーランドも見えてます

 

普段外食すると異常なほど速いペースで食べ終わってしまう二人ですが

コース料理はゆっくり食べられます。

 

メインのステーキはシェフがその場で焼いてくれました。

 

こんな安客に申し訳ないです(笑) 

 

帰りに精算するのにレジに行くと

『お会計は18,360円になります。』 

驚いて『グルーポンで予約です』と答えると

スマホの画面を見せて精算終了 

レストランのホームページには 

『ホテル最上階から望む夜景と本格フレンチをリーズナブルに

お楽しみいただけるメインダイニング。

両側の大きな窓から、ライトアップされたシンデレラ城や

東京ベイの煌く夜景が間近に広がるロマンティックなロケーション。

大切な方との特別な記念日に・・・ご家族そろっての楽しいディナーに・・・

スペシャルな空間での素敵な時間をお過ごしください。 』

あの金額はリーズナブルなんですね・・・ 

皆さんも是非『グルーポン』を(笑) 

更新日時 : 2015年09月04日 | この記事へのリンク : 

お盆休み

☆★☆★お盆休み★☆★☆

今年もバイクで帰省しました

 

今年はさすがに歳だからやめようかなぁ、と思ったんですが 

普段ほとんどバイクも乗らないのでこんな機会だけでも動かしておこうと 

 

一番最初の暑かった印象から

毎年毎年涼しく?快適になってきました

今年も関越廻りで帰ろうかと思っていたんですが

途中群馬あたりの雨雲が気になり

途中から圏央道で八王子、中央道に変更しました

 

快適で帰りやすくなると途中でサービスエリアに寄り道して帰りたくなります。

 

今回は寄ったこともないサービスエリアで朝ご飯を食べました。

 

ご飯を食べている最中に

イベント事のパンフレットがあるとなんとなく寄ってみたくなるんですが

さすがにそんなに走る距離もないので何か所も寄れませんよね。

実家にも無事ついて恒例のごとくお蕎麦。

 

長野はもうこの時期になると朝晩は涼しいくて本当に過ごしやすいです

それでも母は『暑い、暑い』と言っておりましたが ・・・

千葉に住んでみて長野に避暑に来る人たちの気持ちがわかりました。

今年もまた中学時代の親友と

幼馴染と食事をして来年の約束をして別れました。

年に一度しか顔を合わすことがないんですが、

帰ると喜んで食事の席を設けてくれる友人がいるのはうれしいですね 


更新日時 : 2015年08月25日 | この記事へのリンク : 

熊野古道 熊野花火大会

初っ、和歌山県に行ってきました!!

 

 

  

 うちの会社のお盆休みは毎年日にちが少しずれているので助かります。

今年は8月16日~19日までの4日間!!

おかげで和歌山まで行く事ができました(^O^)/

お盆真っ最中だと、とてもじゃないけど高くて行けない。。。。 

16日からでも結構高いですが、なんとかなりました。

 

 

目的は熊野古道と花火大会でしたが、残念な事にお天気が(>_<) 

熊野古道は全て歩くと7時間位かかるそうです。

時間も限られているので、私達は迷わずタクシーへ(^_^;)

運転手さんオススメのスポットを歩いただけで汗だくでぐったり。

私達より高齢な方が、杖ついて登っていました。 

間違いなく運動不足ですね。。。。 

 

 

 

 

 お天気が良ければ、もう少しいい写真がとれたのですが。。。

 

 マイナスイオン、たっぷり!!

 

 

なんと樹齢800年!!!

 

肝心の花火大会は雨天の為、翌日に延期になりましたが

翌日も雨が降ったりやんだりのお天気と、風があまりなかったせいで

花火の煙が残ってしまい、次にあげる花火がキレイにみれませんでした。 

ちなみに最適な風速は3メールから5メートルだそうですよ♪

 

 

 

3発同時に上がると迫力が違います!!!

(因みに写真はないのですが、 4発同時もありました) 

 

旅行の翌日は晴れ間も出てきて、いいお天気でした。

うーん、やっぱり旅行はお天気が大事ですね~。 

次はいいお天気になりますよに!! 

 

 

  

更新日時 : 2015年08月21日 | この記事へのリンク : 

勢いで埼玉行ってみました。

先日、夏休みを頂き。

友人とその奥さん達とどこかに出かけようということになりました。

最初は海に行きたいという話でしたが、

友人は来月、結婚式を挙げる予定の為、

奥さんより『ウエディングドレスを着るのに日焼けはちょっと・・・。』

ということで、屋内のプールに変更。(海で日焼けしたかった…。)

 

しかし屋内プール思い当たるのは・・・ハワイアンズ。

しかし何度か行ったこともあるし、

この際行ったことのないところへ行きたいということで、

埼玉にある『アクアパラダイス パティオ』に決定。

(個人的には日焼け用スペースありにひかれてしまった。)

大体の情報のみでどのくらいの規模かなど詳細は不明のまま

ドライブがてらということで 勢いで向かいました。

 

しかし都内で渋滞に巻きこまれて到着時間は大幅に遅れてしまった・・・。

しかし何とか無事に到着。

 

 

 

 

プールの敷地としては決して大規模とまではいきませんが、 

中はウォータスライダーや流れるプール、サウナなどもあり、

正直小規模ながら意外と充実していました。 

公園などの敷地も隣接しており 

地元に愛される施設といったところでしょうか。 

  

 

 

 

 

 

 

 

今回の個人的な目的は日焼け。

いざ、日焼けスペースへ・・・。 

 あっ・・・曇ってきた。

移動中はあんなに晴れていた空が到着してすぐ曇り空へ・・・。

渋滞が無ければ少しは日焼けできたのに残念です。

 

ですが、結構遊べたので楽しかったです。

良かったんですが、千葉からの距離や移動代考えると

次回は無いかなぁ。 

でも、いい思い出になりました。 

 

⇒当社ホームページ

 

 

 

 

 

更新日時 : 2015年08月20日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー