エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
今回は千葉県大多喜町にある
『養老渓谷』をご紹介します(´,,•ω•,,`)
養老渓谷は、ハイキングのメッカで3ヶ所の駅を起点とした60分~4時間のコースがあり、見頃は11月下旬~12月上旬です♪
ネットで調べてみると、紅葉時期はかなりの混むのでオススメ出来ない!
週末なんてもってのほか!
とも書いてあり、どうしようかと悩みましたが…早起きして行くことに決定。
が、次の日…
予定より1時間ほど遅れて出発です。
高速を降りて少し走ると養老渓谷までの案内が出てきて、チラホラ車も増えてきました。
目的の駐車場に到着すると、駐車場渋滞が発生。
ヤバイなぁ~、渋滞ハマっちゃった…(*´д`)o
と思っていたら、臨時に空き地を駐車場にしてくれて無事止められました。
養老渓谷展望台まで少し歩き、粟又の滝に向かいましたが、手すりはあるものの結構な坂…。
しかも、前日の雨で濡れていて滑りそう。私、腰が引けちゃいました。
❤❤粟又の滝です❤❤
高さがあって迫力がある滝と言うより、
静かで地面を穏やかに流れている感じ。
滝めぐり遊歩道があるのですが崩落の為に通行止め。
他の人が通っていたので、自己責任としてハイキングしてきちゃいました。
穏やかに流れる水と色鮮やかな紅葉。
やっぱりイイですね~。
遊歩道には、紅葉したもみじが落ちて『もみじロード』みたいで綺麗でした。
ぐるっと一周。
全4kmコースなかなか良かったです。
でも、最後の渓流から駐車場に行く登り階段が非常にキツかった…。
私達が帰る時、反対車線は大渋滞でした。
駐車場が満車で、誰かが帰らないと止められない状態。
更新日時 : 2014年12月20日 | この記事へのリンク :