エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
先日、大家さんから立派なタケノコを頂きました。
実家にいた頃は小さいころから父のタケノコ堀りに付き合っていたなあ。
頂いたタケノコの香りについ昔を思い出します。
頂いてみたはもののタケノコを調理したことはない・・・
なんとかなるかと家に持って帰りとりあえず『煮物』を作ることに決定。
しかし何から手を付ければいいのか・・・。
大家さんからタケノコと一緒に頂いた『米ぬか』?
実家に電話して聞いてみると、
『米ぬかと一緒に火にかけてあく抜きしなさい』と。
その為の『米ぬか』なのですね。
ほとんど料理をしない中年オヤジの私は初めて知りましたが、
常識なんだそうですね。
母の助言とネットを頼りに何とかあく抜きして(成功しているのかは定かではない。)
さぁ、今こそネットの力を借りていざ尋常に調理っ!!
必要なものは・・・
タケノコ、 だし汁、 砂糖、 みりん 、薄口しょうゆ、 かつお節、塩・・・・。
しまった・・・。ほとんど料理をしない我が家には今現在
『みりん』や『かつお節』は存在しない。
ダシも切らしてしまった・・・。
どこかにないか・・・・??
味噌がある?
・・・ということで予定変更でお味噌汁に。
大家さんもお味噌汁がいいって言ってたし。
予定と違いましたが無事お味噌汁を完成して美味しく頂きましたとさ。
めでたしめでたし。
恥ずかしいくらいの見た目が悪い為他の画像で勘弁してください。
でもとてもおいしく頂きました。
更新日時 : 2015年04月24日 | この記事へのリンク :