北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

モンスターズユニバーシティ

モンスターズユニバーシティ観てきましたー

 

 

お友達が観たいと言っていたので「いいよ」

と言ったものの、私はピクサー好きなのに

前作のモンスターズインクを見たことがなく

内容は全く知りませんでした。

 

しかし今回の映画が始まる前にTVで前作がやっていたので

見てみると・・・・

 

完全にモンスターズインクの世界にはまってしまいましたぁ!!!

友達より私の方が今回の映画が楽しみになってる程でした!

 

 

・・・私って

どんだけ単純なんだろ(=_=) 

 

 

 

 

モンスターズインクは子供部屋のクローゼットのドアの向こう側にある

モンスターの世界≪モンスターシティ≫で怖がらせ屋として働く

 

 サリー

 

 

マイク

 

のコンビが

 

モンスターシティに紛れ込んだ人間の女の子

ブー(サリーが名づけた)

 

を何とか元の世界に戻そうと奮闘するストーリーでした。

 

 

サリーとブーの別れのシーンは、いい歳してアニメで

泣いてしまうかと思う位感動します!!

 

お子さんがいるけど見せた事がないという方には

本っ当ーにオススメです!!

 

 

そして今回の映画は、怖がらせ屋に憧れて

モンスターズユニバーシティに入学したマイクとサリーの出会いから

どのようにして2人がコンビを組む事になったかが

描かれた作品です。

 

 

前作より前のお話なので残念ながらブーは出てきませんが、

今回もおもしろいモンスターがたくさん出てきて楽しめますよ♪

 

そしてなんと言ってもピクサー映画と言えば

エンドロール後のNG映像がおもしろくて

毎回楽しみなんですが、

今回はNG映像はありませんでした(/_;)

 

しかし!!

さすがピクサー!!

 

NGはありませんでしたが、やっぱりエンドロール後に

おもしろい事がありました☆

 

まだ観てなくてこれから観るという方は、

ぜひっ!エンドロールが流れていても会場を

出ないで最後まで観てみてくださいねー

 

 

バイバイ

 

更新日時 : 2013年08月14日 | この記事へのリンク : 

プール Tバック ふなっしー

毎日本当に暑いですね…

あまりに熱いので昨日はプールに行ってきました(^O^)/

だいたい行こうと計画していると、いつも天気が悪いのですが、昨日は絶好の

プール日和で浮き輪でぷかぷか浮いてるだけでも気持ちよかったです(*^_^*)

 

 

 

 私の隣にお金持ちそうなお母様と娘さん(40代位)と思われる2人連れがいたのですが

お2人ともかなりよい体格(最近流行りのプニさん体系)で結構お歳なのに

すごい派手な水着でしかもTバック!!!

これからはプニさんの時代なのか~と関心していたら、よく見たらTバックではな

ただ単に水着がお尻に食い込んでるだけでした…(@_@;)

 

 

 

 

それよりも、なんとゆるキャラグランプリ2013』 であのふなっしーが優勝しましたね♪♪

すごーい\(^o^)/

 ~優勝の瞬間をご覧下さい~

http://www.youtube.com/watch?v=C6bg68e9gc8

 

 DVDもかなりの売れ行きらしく、かなりの経済効果らしいですよ!(^^)!

~ふなっしーのあゆみがご覧頂けます~

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%81%B5%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%97%E3%83%BC&source=web&cd=1&cad=rja&sqi=2&ved=0CCkQFjAA&url=http%3A%2F%2Fterawarosu.jimdo.com%2F&ei=TTwDUvqpJca0kAWyk4H4AQ&usg=AFQjCNFLP0HnSF4I6lA6jCTp8WqZKujT2A

ふなっしー、頑張って~ 

    

更新日時 : 2013年08月08日 | この記事へのリンク : 

印西・千葉ニュータウン・食べ放題

☆★☆★Green'sK 鉄板ビュッフェ★☆★☆

 

行って来ました

この日は千葉ニュータウンにできた『コストコ』に連れが行きたいと申しまして

その帰りに以前テレビで見たとか、通り掛けで見かけて気になったとかで

寄ってみました

この辺も僕が住んでいた時とだいぶ変わりました

以前は北総線沿いの464号線は夜通ると真っ暗で

一方通行の道を逆走してくる車と接触しそうなことがあるくらい

何もありませんでした・・・

そしてこのお店は『ビュッフェ』

カッコよく言っておりますが『食べ放題』です

あまり多く食べられない僕にとってはあまり魅力的な言葉ではありませんが、

値段をみてビックリ

なんと『770円』

ディナーがですよ

おまけにドリンクも飲み放題です

お金のない学生時代に連れとよく行った食べ放題でも

たしか1,500円ぐらいしてたような・・・

そのころにあったら

『Sma STATION』『もしもツアーズ』『スーパーJチャンネル』

でも取り上げられたようです。

案内されたテーブルには鉄板があり

そこで料理を作ったり、調理されたものを温めなおしたりして食べる感じで

ちょっと楽しいです

 

 

更新日時 : 2013年08月05日 | この記事へのリンク : 

通勤ルート変えてみました。

どうでもいい話ですが、

最近、通勤で駅まで通うルートを変えてみました。

というのも、私の住んでいるところの最寄駅が再開発の為、

駅ビルを建築中なのです。

それに伴い、周辺状況も少し変わり、新しい道も開通したので、

通勤ルートを変えてみました。

 

 

 

 

 

 

大分前に開通工事は始まっていたのですが、気が付くと中断し、

長いことそのままでした、こりゃ時間かかるなとあきらめていたら、

駅ビルの建築に合わせていつの間にか開通。

これは使えると、毎日通勤路にしています。

 

 

 

以前も駅の再開発の件はこのブログでご紹介しましたが、

あれからさらに駅ビルも建築が進み外観はほぼ完成。

10月のオープンが楽しみ。

しかも、知人が駅ビルのテナントでそば屋さんをはじめる予定です。

それに向けて、一生懸命修行中のようです。

 そのそばを食べられるのを楽しみに、

出来上がっていく駅を眺めながら毎日通勤しています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年08月02日 | この記事へのリンク : 

北乃宿 北習志野 居酒屋

『 北習志野の北乃宿に行ってみた(^O^)/』

 

     

先日、以前働いていた方等もお呼びして会社の飲み会がありました。

いつも北習志野なので、今回は飲み屋さんも多い津田沼でもと

提案してみましたがやはり北習志野に…。

気難しい上司がいるので、店選びも大変です。

美味しいものが食べたかったので、ちょっとお高そうですが

お酒のレパートリーも多く、料理も美味しそうなお店に決定!!

でも高くて美味しくなかったら最悪なので、ちょっとドキドキでしたが

なかなか美味しかったです!!!

 

上司もまた行ってみたいと言っていたのでよかった~

 

 

 

帰りに電車に乗ると、隣の車両で男性が仰向けに倒れていて

最初は酔っ払いかと思ったのですが、様子がおかしい。

すごい勢いで痙攣し、瞳孔が開いているではありませんか!!

周りの人も私もどうしたらいいのか、オロオロ…。

そんな時、流石わが友〇〇さんがすかさず近寄り、介抱し始めました。

私も非常ベルを押して駅員さん呼ばなければと思って探したけど

なかなか見つからず、そばにいたおじちゃんが押してくれました。

男性は担架にのせてられて行きました(ちょっと痙攣治まってました)

近くの人がその男性の荷物を駅員さんに渡していた時『この傘もですかね』

と言って渡した傘が実は横にいた〇田君の傘でした 

 

 

何が起きるかわからないので、非常ベルの場所位把握しておくべきですね。  

 

更新日時 : 2013年07月26日 | この記事へのリンク : 

とあるパチンコ屋の日常

どうでもいい話ですが、しばらくパチスロをやめていたのですが、

ですが、仲のいい友人に誘われて最近ちょこちょこ打ちに行ってます。

 (スロット打たない方はつまらない話かもしれないです。)

とある休日、この日は自宅の近くのお店が新装開店で最新台が入るとのことで、

 

パチンコ友達と朝から新台を打事になりました。

導入されたスロット新台は『AKB48』。

パチンコ、パチスロにまでなってしまうなんてAKBの影響力ってすごいですね。

個人的に何の思い入れもないのですが、

新装は熱いということで朝一(10:00)から行くことに・・・。

 

しかし、朝起きると時間は12時・・・。

前日に飲みすぎたせいか大遅刻です。

準備してお店に到着すると時間は14時近く。

当然のように新台には座れず・・・。(しかもオタクっぽい方々の人ごみが・・・。)

でも全然出ていない・・・。新装大コケでしたね。

仕方なく新台はあきらめて少し前に入った準新台を打つことに。

  

男の子なら大好きな『北斗の拳』。その最新台

今までのスロットとは違う斬新なゲーム性との事ですが・・・。

(スロットやらない方は分かりづらくてすいません・・・。)

      

 

これはキツイ!!打ち始めていきなり天井近くまで何とか大当たり。

しかし闘神演武2連で終了・・・。

神拳勝舞中の『勝負魂』の減り具合に唖然。かなりエグイです。

17個もあったのに・・・。 一回でゼロなんてあんまりです。

しかもそのあと大ハマり・・・。

(スロットやらない方は分かりづらくてすいません・・・。)

 

これは怖いとすぐに止めてに移動。

(それでも、結構負けてます。)

すると、いつもの中国籍の常連のおばちゃんが(以前もブログにのせたことがあります。)

が、『私の隣の台をうちなよ。』と嬉しそうに声をかけてきたので、

付き合いで少しだけと思い打ってみました。

 

 するとどうでしょう。すぐに大当たり!!

しかも大連チャン!!

引きがいいのか黄色7ぞろいからの拳王乱舞!!

 

 

(スロットやらない方は分かりづらくてすいません・・・。)

一気にその日の負けを取り戻しました。

 

おばちゃんのおかげで無事に勝ちで終わることが出来ました。

感謝の気持ちを込め、帰り際にコーヒーをごちそうしたら、

お返しに、おしりのポケットに入れていたリポDをくれました。

当然冷えていないし、ひと肌の暖かさを感じ、一瞬ひるみましたが、

行為を無にしてはとその場で一気。

そして感謝の気持ちを伝えてその場を去りました。

 

おばちゃんありがとう。また会いましょう。

 

 

 

 →当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年07月18日 | この記事へのリンク : 

結婚式&女子会

ずーっと前からやりたいねと言っていた

親戚の女子だけの飲み会を

やっと実現する事ができました

 

 

 

姉が石垣から従兄弟の結婚式の為、帰ってきてるタイミングで

大人から子供まで

親戚の女子が全員集合です(^^♪

会社の裏に最近できた

炭火串焼きのびんすけ

 利用させてもらいました。

 

いつもお客さんがたくさん入ってますが、

この日も予約のお客さんで満席で、

店員さんはとっても忙しそうでしたが

ずっと笑顔で感じがよく

おいしいお酒を飲む事ができました(*^_^*)  

念願の女子会だったので、しゃべって飲んで

大はしゃぎでした(^O^)/

 

 

 

びんすけオリジナルの

フローズンカクテルはフルーツを凍らせた物が

氷に使われていて溶けても味が薄くならないし、

さっぱりしているので夏にオススメの飲み物でしたよ~★

 

 

 

 

 その2日後……

楽しみにしていた従兄弟の結婚式への出席です

 

今までチャペルでの結婚式にか出席した事がなかったのですが

今回は初めての神前式への出席でした。

 

 

 

 三々九度や契り?など、全て見るのが初めてだったので

何だかとっても新鮮でした。

(神殿では写真撮影が禁止だったので載せられない

のが残念です(/_;))

 

 近くに住んでいるので、生まれた時には抱っこしに行き、よく遊び…

とか昔からの事を考えると披露宴の初めから

泣きそうになり、

 

 

式の最後に従兄弟の家族からのサプライズで

『天国の父からのメッセージです』とスライドショーで

亡くなった伯父の昔の映像が流れた時には

私達も号泣してしまいました。

 

でも最初から最後まで幸せそうな新郎新婦を

見る事ができて、自分の事のように幸せな

気持ちになれました

 

 おわり。

 

 

 

 

更新日時 : 2013年07月16日 | この記事へのリンク : 

飛騨高山 白川郷

『 世界遺産 白川郷 』に行ってみました(^O^)/

     

軟弱な私は飛騨高山まで車ではあまりにも遠いので

楽ちんなバス旅行にしてみました。

バス旅行は昨年行ったアルペンルートに続いて2度目

 

 

白川郷合掌集落(実際に住んでいる方も)

 

中はこんな感じです、屋根の中もお部屋みたい

 

 

甘かったです!!7時間のバス旅は辛すぎ。

バスは座ってるだけだから楽ちんと思いきやとんでもないっ、座りっぱなしで動けるのは1.5時間~2時間おきのトイレ休憩のみ(腰が痛いのに、悪化したみたい…)

飛行機なら映画をみたり本を読んだりできるし、新幹線だって車内をちょっと動いたり、もちろん読書もできるのに、バスは車酔いしてしまうので何もできません。

バスの中も、たまの添乗員さんのお話があるだけで、【寅さん】でもいいから、やっててくれればまだ気もまぎれるのに…。

やることがないので、とにかくすぐ寝てしまうのですが、体勢がよくないせいかすぐに起きてまた寝るといった繰り返し。

おかげでホテルに着いたら、ものすごい体がだるくてぐったり(動けない…)

せっかく五つ星(旅行会社によると)の宿だったのに、ホテル探検できずに殆どお部屋のベットに横たわったまま。

でもお風呂よかったですぅ\(^o^)/

お風呂から見える景色が最高(露天風呂大好き!!)

 

 

夕食は『飛騨高山牛御膳』と書いてあったけど、予想通り細切れのようなお肉(^_^;)

旅費が一泊二日全込で20,000円で、期待していなかったから、私は全然美味しく頂けたのですが、隣のおじちゃんは『こんな細切れ食べたことないな~』って文句言ってたけど、安いんだからしょうがないですよね(-。-)y-゜゜゜

こんな感じのお店が沢山ありました

 

バス旅行は自分達で調べたりしなくても、いろいろな所に連れていってくれるし、しかも団体なので格安でいいのですが、せいぜい3、4時間の移動がおススメです(いいお勉強になりました(^_^;)

 

 

更新日時 : 2013年07月08日 | この記事へのリンク : 

シルク・ド・ソレイユ マイケルジャクソン ザ・インモータル・ワールドツアー

☆★☆★シルク・ド・ソレイユ マイケルジャクソンザ・インモータル・ワールドツアー★☆★☆

観てきました

連れがどうしてもみたいといろいろチケットを取るために頑張ったんですが

ダメで半分あきらめかけていたところ

僕のJCBのカードの明細が来たところにチケットの販売について書かれていて

インターネットで取れてしまい観に行くことに

シルクのツアーショーは収容人数2000人ぐらいの専用テントで

一つの都市に1か月以上滞在して講演を行うサーカスに近い興行形態なんですが

今回は『埼玉スーパーアリーナ』『横浜アリーナ』といった

10,000人を超える既存のビッグアリーナを使用し、数公演で次の都市へ移動していく

タイトルにあるようなミュージシャンのコンサートのような興行形態でした

マイケルの大ファンでも、シルクのファンでもない僕でしたが

すごい感動でした

日本人の新体操選手が出ていることを公演前に

テレビで知っていたのですがダンスと違い圧巻でした

公演の休憩時間には客席のお客さんを連れ出し一緒に踊ったり

すごい楽しい時間が過ごせました。

最後の最後でわかったんですが

隻足のダンサーもいました

大きな会場の真ん中ぐらいだったので

細かいところが見れなくて残念に思えました。

連れと二人でやっぱりお金出して良い席にすればよかったと後悔したほどです

あまりによかったのでCDとパンフレットも買っちゃいました

芸能人も来ていたらしく、帰りにこんなリムジンが

更新日時 : 2013年07月03日 | この記事へのリンク : 

築地へ行ってきました。

先日の休みに友人が海鮮丼食べたいということになり、

急きょ築地へ行くこととなりました。

早朝から行きたかったのですが、午前中に用事があり、到着は午後。

さすがに市場はしまっているので人影もまばらですね。

友達が行きたがっていたお店は早い時間しか営業しておらず、 

 

OLに人気のお寿司屋さん(ネットで調べてみました。)

が営業していたので入ってみました。

場所は築地市場の入口の方(駅寄り)だったのですぐわかりました。

さすがに14時過ぎでお客さんはかなり少なかったですが、

昼時はかなり混むそうです。

芸能人も多く来店しているようで、田舎者の私は

芸能人のサインを見ただけで

うれしくなっちゃいました。(単純なんです。)

 

 

 

 

オススメの海鮮丼と鉄火丼を注文。

結構なボリュームで大満足。

実は、ウニがあまり好きではないんですが、

このお店のウニはおいしかったぁ。

ウニってこんなにうまいんですね。別でウニの軍艦巻き頼んじゃいました。

一緒についてきた茶碗蒸しもかなりうまかったです。

 

築地最高!!

次は、もっと早い時間に行きたいですね。

 

  

 

 

 

そのあと、時間もあったので原宿によってみました。

実は私、生まれてこの方一度も原宿に行ったことなかったんです。

(お恥ずかしながら歳はもう30代半ばなんです・・・。) 

 

 

 

 

 

 

 

 

田舎者なので賑やかなところはなかなか足を踏み入れられなかったです。

平日の昼間だったので人ごみはかなり少ないみたいなんですが、

オッサンの私には十分賑やか見えました。

都会はすごいなぁ。でも30半ばのオッサンが入るような店は無く、

ぶらぶらして終わりましたが、すごく新鮮な気持ちになりました。 

 

でも、やっぱり私は今住んでいる千葉の方がいいですね。

ごみごみした都会はなんだか苦手です。

改めて、千葉の良さに気づかされた一日でした。

(出身は茨城なんで千葉が地元じゃないけどね・・・。)

 

 

 

 

 

 →当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年07月01日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー