北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

恐るべしポケモン人気!?

先日ららぽーとにできたポケモンセンターに行って来ました。

もちろん私ポケモンに興味は全くございません。

 

甥っ子がポケモンのDSカバーが欲しいらしく、埼玉に住んでいる私の弟は

日曜日に千葉に用事があり、その足でポケモンセンターに行ったところ

300人の入場制限でお店に入れなくあえなく断念

 

ポケモンセンターはこの周辺だと東京か横浜にしかないようです。

 

 

 

よーし、そうとなれば平日休みのお姉ちゃんが買ってきてあげる!!

と、意気込んでポケモンセンターへ

 

 

平日のせいか空いていて、やさしそうなお兄さんに『ポケモンのDSカバー売ってますか?』

と尋ねると、こちらですよと案内され、やったー意外とあっさり買えるんだ♪♪

 

頼まれた柄がない…

 

 

 

弟から送られてきた画像をお兄さんに見せると『これは品切れで入荷も未定なんです』と

  

甥っ子のママに電話して『ポケモンはないけど、ピカチュウはあるよ』と言うと

横にいた旦那様に『ピカチュウもポケモンじゃないの』と突っ込まれました。

 

せっかく買ってあげられると思ったのに

現在入荷未定の為予約等もできないそうです

 

ポケモンて結構前からあったような気がしますが、すごい人気なんですね…。

又、お正月あけ位に見に行ってみようと思います。 

 

更新日時 : 2013年12月19日 | この記事へのリンク : 

今年も『夢』買いました?

私は、今日お昼休みに『夢』を買ってきました。

 

 

 

北習志野の西友の先で一口300円の『夢』買っちゃいましたよーん。

毎年この時期は欠かさない。

そう、『年末ジャンボ宝くじ』

いやいや、ついにこの時期が来ました。

 

今年は前後賞合わせて7億円!!

『夢』広がりますねぇ。

もちろん分かってます。当たるはずがないことは・・・。

 

でも、もし当たったらと考えるのが楽しい。

もういい歳のおっさんですが、友達と酒を飲みながら

もし宝くじがあたったら・・・。

家を買う。社長になる。寄付する。という話をガキみたいに

毎年延々と話している時間が楽しいんです。

 

まぁ、当選発表の日が近づくにつれ、

1等あたってれ。という思いから2等でもいいです。

いや、5000万で十分。もうなんでもいいから300円以上当たってくれ。

夢が小さくなり、はずれて現実世界に戻るんですがねぇ。

 

まぁ、今年も『夢』買いましたのでそろそろ

また今年もみんなで集まって『夢』をつまみに一杯やろうと思います。

年末ジャンボ宝くじは12月20日(金)までですよ。

買わなきゃ何も当たらない!! 

みなさんお早めにお近くの宝くじ売り場へ。 

 

→当社ホームページ

 

更新日時 : 2013年12月17日 | この記事へのリンク : 

鎌倉

★☆★★☆鎌倉☆★★☆★

 

鎌倉に行きました

連れが姪っ子の誕生日に絵本をプレゼントしたいので

鎌倉にある絵本屋さんに行きたいと

今なら何も絵本を買いに行くためにそんな遠くまで行くことなくインターネットで買えるのに

と思っていたんですが

お目当ての本屋さんは開くと絵が飛び出る仕掛け絵本の専門店らしく

実際に開いてみないとわからないということ

休みが合わなければ夜勤明けで電車で行く予定だったみたいですが

休みが合い車で行くことに

夜勤明けということで車の中はほぼ寝ておりました

絵本屋さんに行くとだけしか聞いていなかったのに実際に現地に着くと

お寺をみたり、

ビーフシチューの美味しい店があるからと寄ってみたり

小町通りでお土産に干物を買ったりと

聞いていた話とだいぶ違う様子(笑)

一人じゃなくなったから、せっかく鎌倉まで来たので観光しようと思ったみたいです

お目当ての絵本屋さんに着くころは陽も落ちてきていました

連れが選んでいる間、僕もぺらぺら見ているとこれがまた面白い

一番楽しかったのはぱらぱら漫画のようになっている絵本

いつも連れと本の話をしていると話が全く合わない

小さいころにこの絵本読んだとか、

そんな小さいころのことよく覚えているなーと感心します。

僕にはまったく絵本を読んだ記憶がない

はたして、読んでもらったりしてたのだろうか

物心ついたころの記憶は外で遊んでいるものしかない

更新日時 : 2013年12月13日 | この記事へのリンク : 

いい加減しつこい気がする・・・

自分でもいい加減しつこい気がしますが

またまたまた行ってきちゃいました(*^_^*)

 

 

 

 

今度は従兄妹ファミリーにお誘いされて

TOKYO DISNEY SEA

へ行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

夏・ハロウィンと続いたので次はクリスマスに来たいなぁ

 と思っていましたが、まさか本当に来る事になるなんて

 

 

 

 

 

ディズニーランドにもありましたが、ディズニーシーにも

キャラクターと写真を撮れる所があると言う事で

ミニーちゃんの列に並んで写真を撮る事にしました!!

 

 

その列に並んでる間にディズニーってさすがだなぁと思う事が!

 

並んでる所がジャングルの様になっているんですが、

葉っぱにとまってる蝶々の模様がミッキーだったり、

かじられた葉っぱの模様がミッキーだったりして

並んでる間も楽しむ事ができました

 

 

近くで見ると

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

この日は前日まで雨予報でしたが、天気予報がはずれ晴天だったので

パレードやショーも気持ちよく見る事ができました

 

 

 

 

 そしていつも食事はピザなど比較的安い物で済ませる私ですが、

今回は初めてSSコロンビア号の中のレストランで食事をする事になりました。

 

高いのは知っていましたが、

メニューを見てみると・・・

やっぱりと言うか予想以上に高いーーー\(◎o◎)/

 

とてもコースなど頼む気になれず、料理1品とデザート1品

だけ頼む事にしました

 

(値段が値段なだけにお・も・て・な・しはとっても良いですよ~☆)

 

 

さっきの葉っぱは隠れてませんでしたが、ディズニーには

1店舗・1アトラクションに1つは隠れミッキーがあるらしいので、

このレストランでも探してみました!

 

が、なかなかみつかりません。

 

そこで、てっとり早くキャストさんに聞いちゃいました

 

すると「このレストラン内にはありませんが、このフロアに来る

階段に2つあります」との回答が!!

 

 

・・・私エレベーターで来ちゃった

 

帰りに探してみましたが、よくわからず

結局見つける事ができませんでした。

 

今度SSコロンビア号の中で食事をする方はぜひレストランに向かう

階段をくまなく探してみてください♫

 

 

 

ディズニーには去年までなかなか行く機会がありませんでしたが、

今年はなんと3回も!!

 

さすがに1年に3回も行くと暫くはいいなって思いますね

 

 

 

次はまた何年後かに遊びに行きたいです

 

 

 

 

 

 

 バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年12月11日 | この記事へのリンク : 

寒くなってきましたねⅡ

12月も2週目に入り、ちょっと前までは昼間は結構暖かかったのに

急に寒くなってきたような気がします。

寒くなると暖かいものが恋しくなりますよね。

 

特に冬場は一日の終わりに湯船にゆっくり浸かる時間が楽しみ。

冷え性なので最低20分は浸りたいのですが長風呂は苦手で

ゆっくり湯船に浸かるいい方法はないものかと試行錯誤。

以前防水テレビを買って見たものの、マンションのせいか千葉テレビしか映らず

しかも地デジ放送になり見れなくなってしまいました。

そんなに安い買い物でなかったのに、もったいない事をしました。

 

 

 

しょうがなく、フリーペーパーか通販や化粧品会社から送られてくるカタログ等を見て

なんとかしのいでいました。

湯船で本を読むとへなへなになってしまうので、使い捨てできる物が一番!!

でも毎日読む為それでは足りず、今まで本等あまり読む事がない私が

最近は小説を読む事にしました。

ただ何から読んでいいのかわからないので、とりあえず聞いた事がある

有名な作家さんの本を読んでみる事に。

新品はもったいないので、古本屋さんでやヤフオク・知り合いから

安く譲って頂いたりで結構たまってきました。

ちなみに私、本を読むスピードがかなり遅いので、せっかく手に入れたものの

一冊読むのにかなり何日もかかってます。

今読んでいるのは東野圭吾さんの『使命と魂のリミット』


これは医療サスペンス小説です。

終盤にさしかかってきて結末が気になります!!

 

 

 

林真理子さんの『野心のすすめ』を手に入れたいのですが

これは人気の本らしく、古本屋さんでもおいてないし、ヤフオクでもなかなか

手に入れられません(新品買うしかないのかな…)

 

 

又、何かおもしろい本があったらご紹介しま~す♪♪

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年12月09日 | この記事へのリンク : 

寒くなってきましたね。

気がつくと、あっという間にコートが手放せない季節がやってきましたね。

今年は、暖かい日が長引いたあとに急に冷え込んだせいか、

秋を飛び越えて冬が来た感じで季節感を感じずに来てしまいました。

 

昨日は、風邪で夕方まで自宅で寝てました。

乾燥してきたせいか喉の痛みと咳で辛かったですが、

これも、冬が来て乾燥してきたと考えれば

季節を感じていることになるのでしょうか?

 

夕方、少し体調もよくなったのでいちにち家にいるのももったいないと、

外に出かけると、クリスマス前にイルミネーションが灯り

改めて今年もあとわずかだなとしみじみ感じました。

 

 

 

 

こうやってみるといろいろ冬を感じるものですね。

そうそう、私は通勤で総武線を使っているのですが、

毎年、冬になると空気が澄んでくるので、

電車の中から『富士山』が見えるんですよねぇ。

 

今年は、まだ薄くしか見えませんが、

もう少しすると朝の通勤時に富士山がくっきり見えて

朝から得した気分になるんです。

通勤時間帯に写真を撮るのは恥ずかしくてできませんが、

是非総武線で通勤の方がいましたら探してみてください。

おすすめはJR西千葉駅~JR稲毛駅の間と、

JR幕張本郷駅を出てすぐのあたりがよく見えます。

 

    JR稲毛駅ホームから見える富士山。(注:私が撮ったものでありません。) 

 

 

身近な季節感を感じてみるのもいいものですよ。

 

 

 

→当社ホームページ

 

 

 

更新日時 : 2013年12月05日 | この記事へのリンク : 

那須高原

★☆★★☆那須高原☆★★☆★

 

那須高原にいってきました。

 

どうも昔から連れの趣味は良く言うと趣深い

悪く言うとばばくさい(笑)

毎年このくらいの時期に『紅葉』を見に出かけている気がする

去年は房総の方にバスツアーで

今回は『那須高原』

ただ、『那須高原』の紅葉は早かった

11月中旬にはほぼ終わっていた

見に行ったところにはうっすら雪が積もっていて

さらに雪が舞っている状態

寒かった

今回もやはりどこに行くのか、どこに泊まるのか知らされず

2日間いい天気に恵まれ、いつも以上にいろいろ立ち寄りました。

 

高原野菜と乳製品が美味しい

また、バイキングで食べ過ぎてしまった

更新日時 : 2013年12月02日 | この記事へのリンク : 

国際レディース倶楽部

先日格安ゴルフ場に行って来ました

八千代市島田台にある国際レディース倶楽部というゴルフ場です

もちろん安いので、全体的に施設はしょぼいです(ちなみにコース内のトイレは仮設トイレのみ)

 
 

  ですが平日2サムで回って一人5,000円以下、しかもランチ付きで結構美味しかったし、

格安といっても同じコースを2回回るので、ショートコースみたいなものでしょうか

男性は大きなクラブはあまり使えないので、つまらないかもしれません。

 

でも下手くそな私には全然十分だし、八千代市にあるので家からも近くで早起きが苦手な私にはぴったり

しかし朝10時過ぎに予約をしたのですが、安いせいか時間になってもカートが7、8台待ち、

1ホール回るのでかなり時間がかかり、結局2人で回ったのに終わったのが、16時半すぎ…。

安いからしょうがないか。

全体的にはコスパで考えたら☆☆☆☆以上ですかね

 

 

  お隣になんとカートレース場を発見

うちの店長様が見つけたら、喜ぶかも…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年11月28日 | この記事へのリンク : 

温泉

★☆★★☆草津温泉☆★★☆★

 

草津温泉にいってきました。

毎年この時期に長野の実家にお墓参りに帰るので

そのついでに温泉なんかに寄ってみます

今回はちょっと足をのばして今まで行ったことのない群馬の草津温泉へ

ところが、生憎の台風直撃

連れはいろいろ見て回りたかったようですが

早々にホテルへ

それでもせっかく来たのだからとパワースポットの

『榛名神社』だけは立ち寄ってみました

流石に台風が近づいているだけあってすれ違ったのは4人だけ

あっという間に辺りも暗くなり、風も強くなってきたのでホテルに向かいました

毎回そうなんですが旅行の手配はすべて連れがするので

何処に行くのか、どこに泊まるのか、どんなホテルなのか

当日着くまで全く知りません

でも、今回のホテルは今までで一番といっていいほど

至れり尽くせりな感じでした

と、いっても僕が貧乏性のせいか

無料で出てくるものが多ければ多いほどなんですが

着いてすぐ、夕食までの間にお腹が空かないように

味噌田楽やら、ニラ饅頭やら、肉まんなどが食べられたり

お風呂に入った後にはアイスキャンディーがまたまた食べ放題

それが朝にはヤクルトにかわっていたり

また、夕食後、寝る前の小腹の空いたころにはラーメンがまたまた無料

こんな感じで、旅行に行くといつも食べ過ぎてしまいます

朝には台風も通り過ぎ、お墓参りは快晴でした

朝車で出発しようとすると案の定

車は風に飛ばされてきた木の葉やら泥などでひどい有様でしたが

今度は台風の来ていない時にゆっくりしたいなぁ

更新日時 : 2013年11月21日 | この記事へのリンク : 

女性に人気の『KuKuRuZa Popcorn』

先日、都内に出かける用事があったのですが、

ついでにと知り合いにおつかいを頼まれて、表参道まで脚を伸ばしました。

そのおつかいが『KuKuRuZa Popcorn』というお店のポップコーン。

たくさんの種類の味が楽しめるポップコーンのお店で 

どうやら若い女性を中心にすごい人気らしいです。

 

 

そもそも、田舎者のおじさんが都内に行くこと自体が苦手なのに

オシャレな表参道に一人で脚を運ぶなんてドキドキものです。

 信号待ちしていても、みんな前を見ているのに

私だけ高層マンションを見上げていることに気づきました。

傍から見たら田舎者丸出しなんでしょうね。

 

 

 

駅からしばらく歩くと見えてくる表参道ヒルズ内にそのお店がありました。

 『さっさと買って帰ろう』とお店の前を見てみると長蛇の列が・・・。

まさかこんなに並んでいるとは。しかも、みんな女の子かカップルだけ。

 

これはまずい!!ひとまず一旦退却。

一服しながら体勢を立て直し、

最後尾に立つ店員さんに声をかけてみました。

『どのくらい並びますの答えに』こ『1時間40分くらいですかね。』

・・・おっさん一人が女の子の列の中でまわりの冷たい視線に長時間耐えられるだろうか?

 

しかし、ここで引き下がっては男がすたる!!

勇気を振り絞って並びました。

行き交う人達からの『なんでこんなところにおっさん一人で並んでるの?』

という視線をに耐え、約1時間後無事店内に。

 

店内でも相変わらず冷たい視線。

『俺は全く興味はなくて頼まれて来てるだけだし!』『別にビビってねぇし。』

っていうオーラを出しながら、なんとかやりきりました。

頼まれていたブラックベリー味ペパーミントココア味を無事に購入し、

逃げるように表参道を離れ千葉へ。

 

 

 

  

 

 

しかし、ポップコーンの為にこんなに並ぶなんて・・・。

そかも、みんな平均3千円くらいは使っていたような・・・。 

そんなにうまいのかと試しに食べてみた。

ブラックベリーはまずまずの味ですが、ペパーミントココアは微妙・・・。

おっさんにはその美味しさは理解できませんでした。

しかし、もう並ぶのはこりごりです。

私にはスーパーのシンプルなポップコーンで十分です。

 

 

 

 →当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年11月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー