北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

うちの父親って・・・。

昨日、お休みを頂き茨城に帰りました。

茨城で用事があって帰省したのですが、離れている両親に会う機会も少ないので、

たまには飯でもと思い声をかけてみました。

 母は用事があり来られなかったので父とふたりで外食。

・・・男二人でランチって。

しかも父親と二人は何か微妙・・・。

 

 

 

水戸で待ち合わせで車でぶらぶら。

 美味しいお店がどこかわからず結局ふらっとラーメン屋へ入りました。

後で調べたら地元ではそこそこ人気があるようで、昼時もあり結構混んでいました。

 大好きなコッテリ醤油で 結構うまかったです。

 

 

 

その後、銀行に立ち寄った時に事件が起きました。

専用のコインパーキングが有り『駐車場あるよ。』と運転している父に声をかけると。

少し無言で、その後『他の駐車場はないのか?』と探し始めた。

 お金かかるからもったいないのかなぁと思い、

『そんなに時間かからないと思うから。』と伝えました。

以外に倹約な父に感心していると、少し様子がおかしい・・・。

全くに駐める気配がないので『駐車場代ぐらい俺払うから』と声を掛けると。

父から予想もしない言葉が・・・。

 

 

 

『これ、どうやって駐めるんだ?』

えーっ!!倹約じゃなくてそっちぃーっ!

だからほかの駐車場を探してたのか・・・。

しかし,この人は正気で言っているのだろうか?

非常に真面目な尊敬すべき父なのですが・・・。 

まさか必殺の天然?それともキャラ変えた? 

  

しかし、よく考えれば実家は畑ばかりで月極の駐車場自体近くにほとんどないし、

父の人生においてコインパーキングなんてハイカラなものにに出会うことがなく、

接点が無かったようです。

しかし、世の中にこれほどコインパーキングが浸透している昨今。

まさか身近にこんな人がいるとは・・・。

 

よそで恥をかくことが無いよう使い方を説明しました。

近くに駐めてあった車のバーが上がるとビックリしてずっと眺めたり、触ってみたり、

更に不安そうに『精算ははどうしたらいいのか?』 『監視員はいないのか?』

『先にお金払わなくていいのか?』 とほんとにビックリしていた・・・。

私も『いつの時代の人間だよっ!!』って父に生まれて初めてツッコミ入れてみました。

『この辺には多いのかもなぁ』と返しが来たので、

『全国あるわっ!!』と人生2度目のツッコミ。 

つかみどころのない父に笑わせてもらった一日でした。 

 

 →当社ホームページ

 


更新日時 : 2014年03月14日 | この記事へのリンク : 

消費税 増税

増税前のまとめ買い    

 

 いよいよ来月から消費税が8%になりますね。

 

スーパーに行っても、ホームセンターに行っても、電器屋さんに行っても

増税前のお買い物がおススメのちらしがあちらこちらに。

確かに買いだめをしている方がかなりいらっしゃるようで

先日会社のトイレットペーパーを買いに行ったら売り切れ。 

 本当にそうなのでしょうか、増税になったらそれはそれで

又、何かセールとかやるんじゃないかなと思ってしまいます…。

 

 

普段から日用品等のストックは常に常備しているですが 

やっぱり少し大目に買っておいた方がいいかなと

いろいろ物色していると、増税前のせいか安い!!

しかしよく見ると税抜表示で、安いと思ってレジに持って行くと

消費税が加算されいつもと変わらない。 

 

普段よく行くスーパーも最近は税抜価格と税込価格が入り混じっていて

いつも買うものの値段はだいたい把握しているのですが

税抜表示されると、頭の悪い私は暗算がすぐできない!!!!

でもこの時期しょうがないですよね。

ということで、家におけるだけ買っておきました。  

 

 ペット用品もよく使うものを常に箱買いです!!

 

この箱の上にトイレットペーパーや赤ちゃん用のお尻ふきが積まれています。

更にペットシーツを箱で注文中で、トイレットペーパーとティッシュペーパーも

買いに行かなくっちゃ!!

やっぱり洗濯機とパソコンも買った方がいいかな…。

増税という言葉にあおられている私でした。 

 

更新日時 : 2014年03月07日 | この記事へのリンク : 

脂肪が気になる方の強い味方・・・。

以前、エクササイズマシーンをご紹介いたしましたが、

あれから少しお腹のあたりが固くなってきたかな?

まだまだ、デブキャラ脱出までは時間がかかります。

  

より効率よく痩せるためには食生活も変えねばならないのでしょうか?

昼飯はコンビニの菓子パンが多く、しかもたまに揚げ物も買ってしまう。 

でも、分かりますよね、甘いものや肉ってうまいっすもんねぇ。 

どうしたものか ・・・。(そこまで深刻には考えてなかったりするんですが。)

 

 今日のお昼、いつものようにコンビニに行くと・・・。

発見!!あるじゃないですか脂肪が気になる方の強い味方が。

 

そう、みなさんご存知ヘルシア緑茶アッ!! 

 

CMでよく見かけますが、今まで一度も飲んだことがなかったので、

『高濃度茶カテキン』の力を信じて試しに買ってみました。 

これを飲み続ければ私も痩せやすい体を手にできるッ!!

うちのチーフを見返してやりますよ。(ニヤリ。) 

もしかして俺こんなんなっちゃうんじゃないのぉ!!

 

 

 

しかし、実際飲んでみるとやっぱ苦い・・・。

これ毎日はさすがに厳しいっすね。

一緒に買ったレモンティで口直しし、早くも心折れました。

 

 

 

そもそも、痩せたいやつが『よくばりナポリタン』食っちゃダメじゃね? 

(一緒にクリームドーナツも買っちゃったエヘッ。)

わかっていますがやめられない・・・。

どうしたものか(やめればいいんですけどね・・・。)  

苦悩の日々は続く・・・。 

 

 

 

 

 →当社ホームページ

  

  

更新日時 : 2014年03月05日 | この記事へのリンク : 

春・花粉症・桜

★☆★★☆桜☆★★☆★

 

早いものでもう3月です 

2月の終わりから目がかゆくなり、

くしゃみと鼻水が出るようになってきました。 

朝のニュースは花粉の飛散状況をアナウンスするようになり 

春を感じるようになりました。 

あまり良い感じ方ではないんですが

そして、もう一つ春を感じるというと桜です

 

我が家の盆栽の桜は今年もちゃんと花を咲かすのだろうか・・・

今がこんな状態

 

かなり心配です

周りの桜の木を見渡しても同じ状態ではありますが

我が家の盆栽は夏からこの状態

枯れてしまっているのだろうか・・・

『絶対枯らすなよ!!』と

連れに脅されて

枯れてないと言い張っておりますが・・・

確か去年は3月中旬に芽吹き

下旬には満開となっていたので

 

今から頑張って肥料と水やりしよう 

 

 

更新日時 : 2014年03月04日 | この記事へのリンク : 

犬の育て方

我が家のラヴィちゃん

残念ながら未だにお座りしかできません 

しかもご飯やおやつをもらえそうな時は、きちんとお座りするのですが

それ以外はイマイチちゃんとお尻が床についていないような気がします。

 

 

バジルはおうちに来て3日目でできたのに(ラヴィはお利口じゃないのかな…)

 

 

旦那さんがわざわざ【チワワの育て方】 の本を買ってきて

最初は一生懸命読んでいましたが、最近はめっきりマガジンラックで埃かぶってます。

 

 

最近はドナとラヴィが遊んでいるような光景が見られます。

でももしかしたら、ラヴィがちょっかいだしてドナが嫌がっているだけかもしれません。

 

ドナのベットに無理やりはいるラヴィ

 

嫌がるドナを無理やりいれて撮影 

 

 

せめてお手位できるようにしたいのですが

 

更新日時 : 2014年02月23日 | この記事へのリンク : 

私はついに痩せてしまうのか・・・。

今に始まったことではないですが、

会社ではすっかり私もデブキャラ・・・。

確かにここ数年でかなり太ってしまった。

うちの上司(チーフ)に至っては私の顔を見ずに腹を見て会話をしてきます。

 

 

暴飲暴食、運動不足・・・。

昔は痩せてたんです。若い頃は少しの腹筋しただけでお腹もへこんだんですが、

年を重ねるにつれて、同じことをしても痩せなくなってしまった・・・。

 

このままでも、何か大きな病気にかかっても大変だしそろそろ何かやってみようと

EMSマシーン買っちゃいました。

 

 

まだ、数回しか使ってないので長年たまった脂肪にはビクともしない感じです。

しかも、電気刺激のレベルマックスにしてみたら結構痛い。

でも、知り合いが同じものを使い続けて効果があるらしいと言うので、

それを信じて挑戦中。

 

今はこんなですが、

 

 

こんなになっちゃったらモテモテですね。

 

(まあ、これはやりすぎですが・・・。) 

 でも、頑張って続けてみます。

今年の夏までにはバキバキになってデブキャラ脱出したいものです。

今日も帰って頑張ります。

 

 

→当社ホームページ

 

 

 

更新日時 : 2014年02月21日 | この記事へのリンク : 

軽井沢・アウトレット

★☆★★☆軽井沢☆★★☆★

 

軽井沢に行って来ました

 

冬の軽井沢、寒いです

街中にもまだ雪が残っておりました。

なんでこの寒い中軽井沢かというと

ちょうど一年前の『成人の日』友人と二人静岡に向かい

帰りに御殿場のアウトレットでお買い物でもして帰ろうと話をしていたが

大雪の影響により26時間車に軟禁されることとなり

実現できなかった買い物を一年たって実現することに。

連れには買い物なら近くのアウトレットでいいんじゃないのといわれましたが

友人はどうしても遠く、軽井沢に行きたいと。

僕も雪を心配しておりましたが、長野の友人に確認したところ道路にはないということで

決行することに。

当日、今回は雲一つない晴天。

雪の心配はありませんでした。

連れと行くときはほぼ自分が運転なので

周りの景色なんてゆっくり見たことはなかったんですが

富士山がすごい良く見れました!!

高速の外環から関越は良く使うところなんですが初めて見た気が

去年は静岡なのに見れなかったし

友人と一緒に買い物に行くのも10年振りで

久しぶりに連れ以外と買い物をしましたが、男同士ですと

見るところも一緒ですし買い物も早かった。

連れと行くと、ほとんどの時間は別行動

良いものがあると試着の時だけ見てもらうような感じですので。

友人は2回目の軽井沢を満喫しているようでしたが

来年のリニューアルに向け

お客さんの少ないであろう冬に改装を行なっていて

食べるところが全て改装中!!

全然ない!!

友人とはまたリニューアルしたら来ようと約束しましたが

今回の買い物も10年ぶりなので

せめてオリンピックと同じ4年ごとくらいにはしようと

更新日時 : 2014年02月18日 | この記事へのリンク : 

週末も雪ですかね…。

もう雪は懲りごりです…

先日の大雪(関東にすると)は予想以上に積りましたね。

まさかそんなに積もらないだろうと甘く見ていたら

何十年ぶりの積雪にびっくり!!

 

仕事だったので、電車も止まってしまうんではないかと

ヤキモキしていました。

案の定電車はすごい遅れて、家に帰るのにかなり時間がかかりました。

上司が作った『鯨』ですが、尾ひれが溶けてしまいまいした。

道路の雪も大分溶け、本日ようやく私も車で出かけられるようになりました!!

でも以前買っておいたレインブーツがとても役に立ちました。

雪の中もザクザク早歩きすることができて、見た目はあまり格好よくないのですが

雨や雪の日にはとても重宝しています♫

 

また今週末も雪になるんですかね…。

 

早く春にならないかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年02月12日 | この記事へのリンク : 

雪・・・。

いやぁ、寒い日が続きますね。

冬は寒いものですが、先日の雪の日はさすがに寒かったです。

今年も何度か雪が降ったようですが、

私が、今年初めて見た雪がこの前の雪ですかね。

 

 

 

今までは、毎年スキー場に行ってたのですが、

スケジュールが合わずに行けずじまい。

そのせいか(まぁ、単なる食べ過ぎだと思いますが・・・。)

体のお肉ヤバいです。

ですので、私にとっては今年の初雪です。

 

幼い頃は、毎朝起きると雪が積もってないか窓の外を見渡していたのに、

大人になると嫌になるものですね。

仕事に支障が出るんじゃないかとそれだけです。 

先日、上司のお子さんが雪とたわむれてる写メを見せてもらいました。

楽しそうな笑顔が可愛らしくて、雪もいいもんだと思いましたが、

 

いざ、降られると非常に困る!!

幼い頃の綺麗な心はなく、汚い大人になってしまった。

雪をみて綺麗とか、季節感を感じられる心のゆとりが欲しいものです。

どうやら明日も予報は雪。

しかも今回は積もりそうです。

 

ああ・・・。明日の朝、JRは動いているだろうか・・・。

どうか明日は積もりませんように・・・。

私には、まだ雪を見ても心のゆとりは持てそうにないです。

 

 

→当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年02月07日 | この記事へのリンク : 

新しい家族(!?)が増えました♪

我が家に子犬が仲間入りしました

 

バジルがいなくなってからもう9ヶ月が経ちました

 

当初は悲しみに明け暮れていましたが、元気を出さなければという想いと

ドナは犬見知り(!?)で、お友達もいないので

ドナのいい遊び相手になればと、ちょっと早いとは思ったのですが

バジルと同じチワワをお家に迎えました。

ウサギのようにぴょんぴょん飛び跳ねるので『ラヴィ』と命名

 

ドナは活発で、スーパー大人しかったバジルとは気が合わず

体もチワワに比べると大分大きいので

いじめたりしないか心配をしていました。

 

が、その心配は無用でした

愛らしかったのは、家に来た何日かでしょうか。

ものすごいやんちゃでいろんな所はかじるし

床に落ちているものをすぐ口にいれ食べようとします。

気を付けなければいけないのはわかっているのですが

気が付くと、輪ゴムやセロハンの切れた部分や

オシッコシートを引きちぎり、噛んでしかも食べてしまいます。

ウンチにはいつも何か混じってます

これはバジルが使っていたかまくらですが、寒いと思い置いてあげると

中には入らずに上から飛び乗ります(無理やり入れて撮影しました)

最近は大人しくしているドナにすぐちょっかいをだし

ドナがいつも追いかけられ逃げ回っています。

 

おもちゃもドナとひとつづつ与えると、ドナの分も持っていき

体の大きいドナはおもちゃをとられて、シュンとしています。

外に連れていくと、大人しいのに…

 もちろん可愛いのですが、あまりにもやんちゃで

 

バジルは小さい時から大人しくて手がかからない子だったのに

やっぱり同じ犬種でも性格は違うんですね。

ドナも2歳になってから大分大人しくなってきたので

なんとか落ち着いてくれるといいのですが…。

 

 

更新日時 : 2014年01月24日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー