エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
『CARIB RESORT』
久しぶりに津田沼で食事をしてみました。
食事に行くにはほとんど車で移動するので津田沼にはめったに行かなかったのですが
今回は電車で出掛けたついでに寄ってみました。
と、言っても、奥さんの貸切パーティーの会場の下見につき合わされたんですが・・・。
お店は夕方の営業時間が始まってすぐということもあって誰もいませんでした。
受付をすると入り口でウェルカムドリンクのシャンパンをいただきながら、席の準備を待ちました。
中に案内されると水槽がいくつもありかなりいい雰囲気でした。
恋人同士で来るならいいなぁと思いました(笑)
ちなみに奥さんがこのお店を選んだのはこの雰囲気ではなく
プロジェクターを使えるところで探していたみたいです。
何でも、プロジェクターを使って『マリオパーティ』をみんなでしたいといっていました。
何のパーティ?と思いながら付き合いましたが・・・。
お料理に関しましては毎度のことながら僕は評価はできませんので(笑)
是非ご自身で雰囲気を味わいに行ってみてください。
更新日時 : 2011年06月28日 | この記事へのリンク :
☆★☆★☆軽井沢ゴルフ旅行?☆★☆★☆
いつからか当社の社員旅行はゴルフが主になった・・・
思えば一番最初の3年前の北海道からかな。
店長にススメられて初めてコースに出てから意外と面白くてはまって、そのあとすぐ道具も一式買ってしまった。
ほぼ店長のお下がりだが・・・(笑)
今回はずっと天気が心配でしたが、ふたを開けてみたら
今年一番の暑さ!!
めちゃくちゃ晴天でした!!
浅間山がよく見えました。
ずっと雨の予報でレインコートまで用意していたのですが(ちなみにこれも店長からもらいました)、
2日目に多少雨が降った程度で後は晴れました。
そして成績はというと、1日目はいい感じでいきましたが、2日目は散々でした・・・
OBの連発で精神的にダメになりました(笑)
ほんとにゴルフはメンタルなスポーツですね。
でも、新しいボールは1個なくなっただけですんで何よりでしたが・・・
次はどこにゴルフかな(笑)
ちなみにこちらは泊まったコテージとテニスの様子です。
あっ!?定番のパワースポットいくの忘れた・・・
ゴルフのことしか考えてなかった(笑)
更新日時 : 2011年06月25日 | この記事へのリンク :
最近、水を買うのが日課になっています
放射能が…というのもあるのですが、以前マンションの貯水槽のお水があまりキレイじゃないような話を聞いた事があり、これを機にミネラルウォーターを買うことにしました
気のせいかもしれませんが、ミネラルウォーターで入れたお茶やコーヒーは変な臭いがなく美味しいんです
最初の頃はなかなか手に入らなくて、出かける度に売場をチェックして、だいたい買えても『お一人様一本限り』、『お一家族様一本限り』なんてお店もあったりして、大変でした(高いお水はいっぱい売っているのですが、高過ぎて買えない…)
最近はだいぶ手に入るようになってきたので、車で出かけた日は箱で購入したりして、家の中も置き場所がなくなってきましたが、たくさんのお水を見るとほっとします
旦那さんのお土産も甘いお菓子よりも、水の方がうれしかったりして、若干あきれられているような…
バジルのお水もおすそ分けと思ったら、なんと犬にミネラルウォーターはあまりよくないらしく、何かの濃度が高すぎるので、与えない方がいいって本に書いてありました
話は変わって、先日自宅の愛車を修理にだしました
旦那さんに『車、ぶつけた?』って聞かれて、ぶつけた記憶はなかったのですが見てみるとバンパーがこすれているでは
もしかすると、駐車場の料金所で『あたっちゃうかな』って思ったのですが、大丈夫そうなのでそのまま曲がってしまったのが、こすれていたのかも…
修理にだしたのはいいのですが、車のダッシュボートにデパートの商品券やらが30,000円分位入っていて、以前ガソリンのプリペイドカードや駐車場の回数券を入れておいたら、見事になくなってしまっていたので、またやってしまったかと…
修理から戻ってきた愛車のダッジュボードを、一目散に開けてみると☆ありました~☆よかった~☆なくなっていても自業自得だっただけに、本当によかったです
なくなっていたら、社内旅行のお小遣いがなくなるとこでした
更新日時 : 2011年06月06日 | この記事へのリンク :
こってりラーメンなりたけ
昔よく行っていた津田沼のラーメン屋に久しぶりに行ってみました。
学生のときだから10年以上前になりますが、
ここのラーメンは、油のこってり具合がたまらなく、
病みつきになり、週3~4日はたべに行ってました。
そのおかげでそ6~7㌔は太りましたね。
でも、そのくらい食べてました♪
あれから約10年。昔は学生とサラリーマンの男性ばっかりのお店だったのに、
今は女性客も増え、雰囲気も変わりましたが、
相変わらず、こってり具合はすごい。
ラーメンの背油の量が選べるんですが、
背油の量MAXの『ギタギタ』が最高!!☆
オススメは、しょうゆもやしの油ギタギタか、
ねぎ味噌チャーシューの油ギタギタですね。
久々にしょうゆもやしの油ギタギタ食べました。
やっぱりうまい!!
☆背油最高☆
歳のせいか翌日、若干胃もたれしました。
是非、一度行ってみてください♪
047-477-7987
<千葉店>
千葉県千葉市中央区富士見2-14-6
043-227-5599
更新日時 : 2011年06月03日 | この記事へのリンク :
★☆★☆パワースポット巡り☆★☆★
今回は箱根の滝で
『玉簾の瀧』
『飛烟の瀧』
に行ってまいりました。
神社ばかり廻っていたら当社の女性スタッフに
『宗教じみて、怖い・・・、気持ち悪い・・・』といわれたので
今回は瀧でマイナスイオンを浴びてみました。
この2つの瀧の源流となっている湧水は、
古くから『延命の水』として親しまれています。
延命といえば『大涌谷の黒たまご』もですね。
5個で500円だったので一人で3個も食べました(笑)
これで21年寿命が延びました。
話はそれましたが・・・
ちなみにこの2つの瀧のあいだを登ったところには
『玉簾神社』があります・・・。
気持ち悪いと言われるので多くは語りませんが
『縁結び』にいいようですよ。
更新日時 : 2011年05月27日 | この記事へのリンク :
今、福島への差別が
深刻な問題となっているようです。
先日、友人から聞いた話ですが、
福島に住んでいる友人が他県に車で遊びに行った時に、
20代の若者数名に「福島ナンバー」というだけで駐車してた車をボコボコにされ、
さらに「福島人は消えろっ!!」と罵声を浴びせられたそうです。
結局、逃げるように福島へ帰ったそうです。
非常に馬鹿げた話ですが、
その他にも福島の人が他県の旅館に予約を入れようとしたら、
福島県民というだけで断られたり、
他県への転校した子供たちもいじめの被害にあってるようです。
以前、茨城で被災し、非難してきた人たちに対して、
放射線チェックを強要した事件もありましたが、
まだまだこのような風評の問題は広がっているようです。
まったく腹立たしいことです。
震災から2ヶ月。
今、原発周辺で必死になって復旧活動に取り組んでいる人たちや、
ボランティアで協力している人たちも、差別の対象となってしまうのでしょうか?
一日も早く偏見・差別が無くなればと強く思います。
皆さん、くだらない偏見や差別はやめましょう。
更新日時 : 2011年05月11日 | この記事へのリンク :
ORIENTAL RESORT RESTAURANT
『SILKBIRD』
先日、印西に買い物に行った時に気になるお店を見つけました。
印西周辺は昔住んでいたので、こんなところにお店はなかったよなぁと思いながら通りすぎました。
気になったんですが、営業しているかどうか微妙な雰囲気だったので・・・。
インターネットで検索しても出てこなかったんですが、
最近『八千代スタイル』というフリーペーパーにのっていたので行ってみました。
しかし、印西なのになぜ『八千代スタイル』に(笑)
そのときインターネットにのっていなかったのは開店したばかりだったからみたいです。
お店はまずリムジンが出迎えてくれます。
送迎があるかはわかりません(笑)
店内はほぼ全てパーテーションで区切られていて個室感覚です。
パーテーションをはずすと大人数でのパーティーも可能です。
ランチにいったんですがコースは1,200円、1,500円、2,000円で、
僕は1,200円のコースにしました。
1,500円、2,000円になると料理が何品か増えます。
でも、1,200円で満腹でした。
タイ料理などで苦手な人も多いパクチーは別のお皿で用意されるので安心です。
今度は夜も行ってみよう。
更新日時 : 2011年05月09日 | この記事へのリンク :
ここ最近軽井沢に行く機会がよくあります
軽井沢にはペットと一緒に泊まれる宿やレストラン・ショッピング施設等が充実しているし、うちのだんな様はお買い物大好き、駅前にあるアウトレットがお気に入りのようで今年の旅行どこにする?
と聞くと最近は『軽井沢』という答えしか帰ってきません…(他も行きたいのに~)
軽井沢って聞くとお金持ちのセレブが別荘に行くイメージがあったのですが、実際行ってみると本当に別荘ばかり
以前宿泊したホテルで、お勧めのレストランを聞いたみたところ、別荘族がよく行くレストランを紹介されました。
行ってみたら、とてもおしゃれなレストランだったのですが、有名なレストランの姉妹店らしく、店内はお金持ちっぽいマダムやらでかなり賑ってました
今月末に以前宿泊したペットと泊まれるホテルに行く予定です
私、結構いろいろな場所に出かけているのですが、またこの宿に泊まりたいって思える所は意外に少ないんですよね~
でもこのホテルはとてもよかったです クチコミでもかなりの高評価で、スタッフの方がみんな親切で、食事もとても美味しく、お値段もそんなにお高くなくて、ペットがいる方にはとてもお勧めのホテルなんです
普段はなかなか予約がとれないのですが、震災の影響なのか今年はかなりの空室があるので、経済効果の為(!?)に行って来ようと思います
ちなみになぜか来月の会社の旅行も軽井沢みたいなんですが…
更新日時 : 2011年05月07日 | この記事へのリンク :
パワースポット巡り
第何弾だったかな・・・。
春になりまたパワースポット巡りを再開しました!!
と、いってもあまりの調子の悪さにただの神頼みですが・・・(笑)
今回はどこかの雑誌にのっていた鎌ヶ谷の
『道野辺八幡宮』
に行ってまいりました。
これからはなるべく近場で探していこうと思っております。
ここは鎌ヶ谷の総守護神、または千葉県の規範神社として多くの人々より崇拝されてる神社です。
御神徳は、
厄除開運、殖産興業、学芸成就、
子守育成、安全息災、勝運守護
に著しく霊験あらたかなものがあるそうです。
基本的に僕は難しいことを考えずその場の空気にふれ、気分良く帰ってこれれば良しと、思っているので。
ただ今回はふと目にした看板が気になり、お札を買ってしまいました。
昭和50年生まれの男は『八方ふさがり』だったんですね・・・。
神頼みに来ているのでこれは買っておかなければ(笑)
でも、神頼みだけではなく、神社やお寺などの境内は様々な木々や植物が育ち、季節ごとに咲く花々や紅葉が楽しめます。
森の空気は、とてもすがすがしく気持ちを落ち着かせてくれます。
こんな時だからですね。
ただ、こんな仕事柄本殿の後ろに見える大東建託の物件が気になった(笑)
更新日時 : 2011年04月25日 | この記事へのリンク :
休日にドライブに出かけたら、すごい数の鯉のぼり(写真ではわかりにくいんですが)を見つけたので、思わず写真撮影してみました
そっか~、もうすぐこどもの日なんですね…。
早いものですね、今年ももう三分の一が経とうとしているなんて
地震の影響でお花見気分でもなく、気が付いたら桜の花は散り始めていて、もう4月も後半に突入、と言うことはゴールデンウィークまであと一週間位(ちなに当社はゴールデンウィークは毎年関係なく営業してます)
更新日時 : 2011年04月22日 | この記事へのリンク :