エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
★☆★☆★東京ディズニーランド・ディズニーシー★☆★☆★
またまた東京ディズニーランド・デズニーシーに行って来ました
なんでまたまたなのかは、前回のはイレギュラーで
今回のは甥っ子の為に用意したものです。
年末のお休みに長野から甥っ子は一人で新幹線に乗って千葉まで来るので
毎年何処につれていくか考えて、今回は『ディズニーリゾートバケーションパッケージ』?で
2日間滞在しました。
千葉に住んでいるのになぜかホテルに滞在して・・・
年末に行くのは初めてだったんですが、すごい人でした!!
前回とちがって天気はものすごい良かった!!
でも、寒かった
今回の二日間ですごいと感じたのは甥っ子のくじ運の良さ!
今まではパレードやショーなど抽選はことごとくはずれていたんですが
今回はディズニーランド・ディズニーシー両方の抽選に当たりました!!
ディズニーシーの『ビッグバンドビート』は撮影できませんでした・・・
帰る頃にはディズニーランド好きだった甥っ子がディズニーシーに変わっていた
『タワー・オブ・テラー』が気に入ったらしい
更新日時 : 2012年01月10日 | この記事へのリンク :
明けましておめでとうございます。
お正月休みも終わり、今年初のブログ更新です。
皆さんお正月休みはどのように過ごされましたか?
私は、今年も実家の茨城でゆっくり羽を伸ばしてきました。
久しぶりに高校時代の友人とみんなで初詣。
今年は茨城の東海村にある村松大神宮。
カウントダウンは人が多くて厳しいと思いまして、
少し時間をずらして行って見ましたが、
それでも結構人がいました。
参拝を済ませ、帰るころには朝方4時。
人もまばらで周りの屋台もこんな感じでした。
さすがは茨城。
アンパンマンを見張りに誰もいなくなっちゃった。
しばらく見てましたが、帰ってくる気配はありませんでした。
そして、ついに発見!!
全茨城県民が愛してやまない屋台の定番「煮いか」☆
久しぶりに買っちゃいました。
やっぱりうまい♪
見た目よりかなりやさしい味です。
茨城を離れるまでは「煮いか」は
全国区の食べ物だと思ってましたが、
残念ながら茨城・栃木のご当地グルメのようで、
初めて知ったときはびっくりしました。
茨城のお祭りなどにお立ち寄りの際は
是非「煮いか」食べてみてください。
そんなこんなで無事新年を迎えることが出来ました。
今年も素敵な1年になると良いですね。
更新日時 : 2012年01月06日 | この記事へのリンク :
先日、リアル・スティールを見に行って来ました!!
きっかけはうちの旦那さんが『ミッションインポッシブルを見に行こう』だったんですが、実はうちの旦那さんの選ぶ映画だいたい外すんです。しかもミッション…はⅢまで見ているので、内容がなんとなく想像つくし…、迫力はありそうですけど(^v^)
という事で、今回はめずらしく私のセレクトで【リアル・スティール】に決定(#^.^#)
リアル・スティールはクチコミが高評価で『素晴しい映画でした』 とか『久しぶりに感動しました』等などのクチコミが沢山、殆どが☆☆☆☆以上
クチコミってついつい見てしまうんですよね~、でもそこまで書かれていたら見に行きたくなっちゃいますよね。
映画館は平日で公開からだいぶ日にちがたっていたせいか、がらすきでした(混んでるよりいいですけど)
最近はあんまい映画館に見に行く人って少ないんですかね~(^_^;)
我が家の評価はまあまあかな~、クチコミ見てから行ったせいか期待しすぎちゃったかな…(でもちょっと泣けたし、子役の子の演技がなかなか良かったですけど)
多分クチコミとか見ないでふらっと見に行ったら、結構いい映画かもしれません(~_~;)
うちの旦那さんは内容がイマイチ物足りなかったみたいで、終わった後に『この後ミッション…見に行こう』って言ってましたけど、1日に2本見ると頭がゴッチャになりそうなので、とりあえず拒否しておきました(また今度ね~)
今年も早いもので、残りすくなくなってきましたが、来年もまた宜しくお願い致します
更新日時 : 2011年12月23日 | この記事へのリンク :
★☆★☆★東京ディズニーランド★☆★☆★
久々に東京ディズニーランドに行って来ました。
またなんでこんな寒い時期にかというと
やはり今は何処に行ってもクリスマスムード一色!!
などという理由ではなくJCBの無料招待券が当たったからなんですが
前日まで雨が心配だったんですが、招待は指定の日だけだし、無料だし(~_~;)
とりあえず、行ってみる事にしました
天気は1日どんよりしていましたが、雨はラッキーな事に降らずにすみました!!
ただ、寒かった・・・
ひたすら歩きながら、暖かい食べ物と、飲み物を貪る始末
更新日時 : 2011年12月19日 | この記事へのリンク :
私、小さい頃からやせっぽちでした
体重計にのるのが怖いくらいで、ちょっと風邪などひいて体調を崩すと、すぐに体重が落ちてしまうんです(ToT)
世の女性人には羨ましいと言われそうですが、あまり痩せているのも悩みの種…
沢山食べても太らなくて、多分両親も痩せていたので遺伝だと思うのですが、他人からは『食べないんじゃないの』って言われたり、いやいやちゃんと食べてますって…弁解するのもめんどくさい(-_-;)
以前働いていた会社でもお弁当箱も一番大きかったし、家に帰ってから間食に菓子パンを食べたり、お医者さんに相談したら『胃下垂だからしょうがないね』って、しかも『栄養がいきわたりにくい体質だね』って…、そんな体質あるんですかね(~_~;)
そんな私も30代半ば位から次第に下半身にお肉がつきはじめ、喜びも束の間で恐ろしい事にお腹が妊婦さんのようになってきました
これが世に言う中年太りというやつですね、痩せているのにお腹だけでてるってかなり見苦しい
夏に妊婦さんに間違われてバスの座席を譲られそうになったのをきっかけに、ダイエットを決意しまいした
まずは手っ取り早く炭水化物を減らす事に、でもこれは失敗で確かにお腹はへこむのですが、若干頬がこけてきたような
やはり食べ物を食べないのは体にもよくないので、部分痩せで最近流行り!?のベリーダンスに挑戦して見る事に
早速、誕生日プレゼントに会社の上司の方に買って頂いたDVDをやってみることにしました
まず最初はお姉さんと一緒に基本動作からですが、これが意外に難しいし動いていると汗が…、前半の基本動作だけてすでに疲れてしまい、続きはまた今度やってみようと思います(^_^;)
これから暴飲暴食してしまいがちな年末年始のお休みが来るというのに、DVDのお姉さんみたいなお腹になれるのか、ちょっと心配です…(^_^;)
ちなみに当社の年末年始のお休みは12月27日から1月4日までとなっておりま~す
当社ホームページへ
更新日時 : 2011年12月13日 | この記事へのリンク :
★☆★☆★リトルグリーンヴァレー船橋★☆★☆★
先日は久々に会社のゴルフイベント!?
゛初゛リトルグリーンヴァレー船橋(ショートコース)に行って来ました!!
いつもは志津にある小田急志津ゴルフクラブにいくのですが、
今回の所は305ヤードあるミドルコースがあり、男性の方もドライバーが使えて楽しめました。
ちなみにこれがそのコースです(^_^;)
前日まで雨天中止が心配だった天気も雨から一転、快晴で暑いくらいでした(~_~;)
ちょっとコースも長いこともあって今回は9ホールを2回しか回れませんでした(>_<)
そこがちょっと不満・・・(-_-;)
冬になって日が落ちるのが早いので仕方ないのですが^_^;
スコアは毎度のことながらいたって普通・・・。
今回はO.Bも一度ぐらいしかなくいい感じでしたが、スコアはいたって普通・・・
パットだな(-_-;)
暖かくなったらまた本コースもいきたいな
更新日時 : 2011年12月06日 | この記事へのリンク :
明日は久々に会社のゴルフイベント!?゛初゛リトルグリーンヴァレー船橋(ショートコース)に行って来ます!!
いつもは志津にある小田急志津ゴルフクラブにいくのですが、今回の所は305ヤードあるミドルコースがあるらしく、男性の方もドライバーが使えて楽しめるらしいですよ。
小田急はうちの旦那さんとも何回か行ったことがあるのですが、コースもそんなに難しくなく初心者の私にはぴったり(^_^;)
リトルヴァレーはちょっと難しいみたいで、しかも距離も長いようで、いったいどんなスコアがでるのか心配です(~_~;)
私ゴルフを始めて1年半以上にはなると思うのですが、一向にスコアが減らない気がします…(>_<)
なぜならば練習嫌いだからでしょう、コースでいいショットが打てた時はとても楽しいのに、練習は本当につまらないというか、できることならしたくない(-_-;)
ゴルフって本当にメンタルなスポーツだと思います、B型の私には向いてないのかな…^_^;
でも天気予報によるとお天気もよさそうだし、冬は寒くて当分行けないので楽しんで来まーす!!
どなたか、できるだけ練習しないでうまくなる方法教えて下さい\(^o^)/
更新日時 : 2011年11月29日 | この記事へのリンク :
スーパー銭湯
湯けむり横丁
先日、久々にスーパ銭湯に行ってきました。
以前はよくみんなで行ってたんですが、もう何年も行ってなかったなぁ。
とはいえ、自宅から近いわけでもなく、無理やり友達の車で移動。
行った先は千葉市美浜区にあります湯けむり横丁。
建物の中は昭和を再現した雰囲気で、
昔懐かしいレトロな感じのお店が並んでいて、なんか落ち着く空間です。
お風呂自体は、サウナ・座り湯・ジェットバス・寝湯・電気風呂・日替わり風
呂(この日はローヤルゼリー風呂でした。)などごく普通のお風呂ですが、
営業時間が翌3:00までと、結構遅くまで営業しているのがいいんです。
20代の頃アルバイト終わりが深夜1:00までだったので、
仕事あとに湯けむり横丁によくいってました。
でも、ほとんどサウナばっかり入ってましたけど。
いつもサウナ→マッサージチェア→ビール→ガッツリ飯って感じでしたね。
そういえばその当時、サウナ好きの常連のオヤジがいて、
どっちが長く我慢できるかこっそり勝負してました。
全然サウナから出なくて、結局一回も勝てなかったなぁ。
色白で、汗もほとんどかかないし、かなり不健康そうだったなぁ。
久しぶりに会えるかと思いましたが、さすがにいるわけないっすね。
いたらもう一度勝負したかったです。
この日も結局サウナを出たり入ったりで2時間半。
最後にローヤルゼリー風呂で衰えた体に潤い補給してあがりました。
もちろんその後は、マッサージチェア→ビール→ガッツリ飯。
やっぱりスーパー銭湯いいっすね。
時間があれば、近いうちにまた行きたいです。
そういえば、昔は受付の所に「セルジオ越後」の色紙があったけど、
あれ本物だったのかなぁ。
湯けむり横丁
住所 |
千葉県千葉市美浜区新港32-6-2 ミハマ・ニューポート・リゾート2号棟 |
---|---|
電話番号 | 043-248-2641 |
営業時間 | 9時50分~翌3時(受付は~翌2時30分) |
定休日 | 年2回不定休 |
料金 | 入浴600円(土・日曜、祝日は700円) |
アクセス | JR稲毛海岸駅→千葉海浜交通バス稲毛行きで10分、バス停:団地東下車、徒歩10分(平日は無料シャトルバスあり) 東関東道湾岸千葉ICから15分 |
駐車場 | あり |
更新日時 : 2011年11月18日 | この記事へのリンク :
先日、伊豆方面へ母とワンコ連れの旅行に行って行って来ました♪♪
ペットと泊まる宿を探すのは、ペットと住める物件を探すのと同じくらい大変です。
条件をつけなければいろいろとあるのでしょうが、できれば綺麗で温泉があって、ご飯が美味しくて、チェックアウトが11時以降で…(^_^;)
もちろん予算もあるし、最近は本当便利ですよね、ホームページで館内の様子がわかるので、いろいろ情報が入手できて!!
念入りクチコミをチェックしながら、2泊3日の旅行で、万が一外してしまうといけないので、1泊づつ別のホテルにする事にしました。
1泊目は以前泊まった事がある、コンドミニアムタイプの70平米位あるホテルで、リビングと寝室も分かれていてよかったです!
ワンコにドレスを着せて写真撮影ができる写真館へ行って、お揃いのドレスで写真撮影してみました(ドナちゃん、こういう服似合わないな~)
デヴィ夫人も来たらしく、ワンコと撮った写真が飾ってありましたよ!
近くのドックカフェでランチしてきました(ポチタマでも撮影に来たようです)、ワンコ連れの人がいっぱいで楽しかった(*^_^*)
2日目のホテルはすごい高台にあって、『見晴らしの湯』という街と海が一面見晴らせる貸切露天風呂が売りのようなので、かなり期待して行ったのに天気は大雨…、せっかく予約したので露天風呂に入り大粒の雨に打たれながらどんよりした暗~い海を眺めていました(ToT)
しかも建物はリゾートマンションを改築したようなのですが、かなり中途半端でところどころ古さが目立ってカビくさい、久々に外してしまった(>_<)
1日目のホテルより高かったのに~(*_*)でも従業員の方は親切で救われました。
ホテルもホームページでいろいろとチェックしてつもりだったんですが、写真ですごいですね、すごく良く撮れてました(~_~;)
旅行って天気が大事ですよね~、ワンコ連れなんだから雨バージョンも考えておくべきだった(反省)
でも帰りに熱海で予約してあった、ペットのトリミングサロンは親切でお店も綺麗でとても良かったです!!
ドナちゃんのぼさぼさな毛がサッパリしました~(*^^)v
でもうちの旦那さん、前の方が可愛かったって言うんですが…そうでしょうか!?
更新日時 : 2011年11月14日 | この記事へのリンク :
★☆★★☆大江戸温泉浦安万華鏡☆★★☆★
浦安の『大江戸温泉浦安万華鏡』に行って来ました
以前は『湯巡り万華鏡』だったような気がしたんですが、いつからか『浦安万華鏡』に変わっていました。
今回はその『湯巡り万華鏡』から『浦安万華鏡』に変わって初めての入館です。
と、言っても名前のことは後から知ったのですが・・・
僕は日帰り温泉の施設であれば印西の『ヒーリングヴィラ』が好きなんですが
奥さんは待ち時間にテレビもなく、仮眠も出来ないのが不満なようで今回は却下されてしまいました
久しぶりに行ってみたんですが中の施設もだいぶ変わっていました。
名前が単に変わったという訳ではなく『大江戸温泉』を運営する会社に買収されたようなので・・・
前はいろんな柄の種類がある浴衣が選べたはずなのに今回は有料な上に選べなかった。
そして以前はお食事のスペースだったところがマッサージルームに!!
マッサージは好きなのでこれは良しでした
ゆっくりお風呂につかって『韓国アカスリ』をして
ご飯を食べて、またお風呂につかって帰りました。
こういった日帰りの温泉施設にいくとほぼ半日は滞在するんですが
駐車場が4時間までしか無料でないのが不満・・・
施設利用者は完全無料にしてもらいたいなぁ。
更新日時 : 2011年11月07日 | この記事へのリンク :