エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
久々のバジル&ドナ日記です
早いものでドナが生まれて8ヶ月、我が家にきて半年が過ぎようとしています。
犬が全く苦手で、超臆病なバジルがドナと仲良くなれるかが一番心配でしたが、やはり半年そこらじゃダメみたいです。
一人っ子で生まれたバジルは、まだ生まれて1ヵ月半位で母犬と離れ離れになって、ペットショップに連れて来られ我が家に来ました。
兄弟・姉妹がいれば一緒に遊んだりする機会もあるみたいなのですが、動物には珍しく一匹だけしか生まれなかったみたいなんです。
生まれてから何度か他のワンコと、接する機会を与えてみたのですが、臆病なバジルは逃げてばかり…。
ドックランに行っても、他のワンコがいると私たちのそばから離れず、全く遊んでくれないのでお金の無駄。
飼い主の私たちの育て方にも問題があったのだと思うのですが、多分自分を犬だと思ってないみたいです。
普通ワンコは他のワンコの肛門の臭いを嗅いで、仲良くなっていくのですが、バジルは生まれてから9年間その行為をしたことがありません。
ドナは多分バジルに興味をもって臭いを嗅ぎに行くのに、バジルは逃げてばかりで、キッチンの狭いスペースに入ってしまいでてこなかったり、写真のようにドームに入ってしまい、ドナのことがとてもウザイみたいで…。
ドナはバジルと正反対でとても快活な性格で、それはそれで可愛いのですが、やはり先にいるバジルを優先してあげないと、チワワはとてもナイーブで、寂しくて死んでしまう場合もあるという話も聞きました。
最近バジルはストレスのせいか、体重が落ちてしまい、前より一回り小さくなってしまったみたいでとても心配です。
ここ何日かは実家と我が家でバジルとドナを別々にしているせいか、とても元気なのですが。
ドナは相変わらずで、車の中に置いておくときも、ペット用のカートに入れておくのに、車に戻ってみると、どうやってか這い出してきたようで、運転席にいます。
ペットショップや躾教室の方にもいろいろと相談してみたのですが、年齢も違いすぎるし、性格も正反対なので、なかなか難しいみたいです。
どなたか、いい方法があれば是非教えて下さ~い。
更新日時 : 2012年01月27日 | この記事へのリンク :