北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

今年の花見はお預けです。

今年も、あっという間にもう4月。

時間がたつのが早く感じるのはオッサンになったせいなのでしょうか?

しかしながら、4月というのにこの寒さは厳しいですね。

去年は、もう少し暖かかったと思うのですが、今年はなんなんでしょう?

未だ冬物の洋服をしまえずにいます。

 

そのおかげで、今年の花見も悪天候と寒さでいまだ延期のまま・・・。

今年は行けそうにないですね。

桜を見ながら一杯やりたかったですね。

 

 

 

 

 

季節を感じられないというのもなんか寂しいので、

北習志野周辺の桜の写真を載せてみました。

とある住宅街の一角ですが、毎年桜がきれいで、

春先に車で通りかかるとついつい車を止めて眺めてしまいます。

毎年この桜並木を見るとやっぱりゆっくり花見がしたくなりますね。

あいにく、雨の日の写真で、少し散ってしまいましたが、

晴れていれば結構なものですよ。

 

 

 

 

 

 

実は、明日花見に行く予定でしたが、天気予報は雨・・・。

しかも、寒そうだし今年は、この並木道で桜は見納めですかね。

来年は、花見に行けるといいなぁ。

北習志野にお住まいの方、是非この並木道探してみてください。

(ヒントは習志野台第一小の近くです。)

 

→当社ホームページ

更新日時 : 2013年04月02日 | この記事へのリンク : 

船橋日大前 レストラン vento moderno

船橋日大前駅付近におしゃれなお店を発見

以前から気になっていたのですが、マクドナルドのすぐそばになんやら豪華な佇まいの建物があり

なんのお店だろうと気になっていたのですが、イタリアンレストランということがわかり早速偵察に行って見ました♪

【リストランテ ヴェント モデルノ】というお店で、結婚式のパーティを上げたり、写真撮影等もできるようです!!

 

結構お高そうなので、まずはランチへ!でもランチも5,000円位のコースもあり冷や冷やです

私は一番お安い1,575円のランチセットにしてみました。

セットの新鮮野菜のサラダ・これで一人前♪

こちらのレストランは無農薬栽培の野菜を各地から取り寄せているようです

旦那さんは肉と豪華デザートが食べたいとの事で、ちょっとお高めのセットにしてました((+_+))

メインはパスタかピザで、それにいろいろとつくものによってお値段が変わってくるようですが

千葉なのにランチで5,000円って…と思ってしまう主婦の私でした。

でも肝心のパスタはイマイチ好みの味ではありませんでした…、今度はピザにしてみようかな

テラス席があり、ワンコ連れも利用できるみたいなので、今度バジルとドナと行ってみようと思いま~す

更新日時 : 2013年03月25日 | この記事へのリンク : 

八千代勝田台・中華料理・志龍

☆★☆★中華菜彩 志龍★☆★☆

連れと休みにランチに行きました。

『中華菜彩 志龍』

よく地域新聞にのっていて行ってみたいなぁと思っていました。

今回はここに来たくてではなく、周り周ってここに行き着きました

まずは、うちの近所のパスタ屋さんに行くとランチタイムで行列・・・

車で少し離れた洋食屋さんに行くと店の外まで行列・・・

思い出したように地域新聞にのっていた志津の『露宿洞』という

ウサギと戯れることのできる喫茶店に行くと定休日・・・

勝田台の『清祥庵』に行くと定休日・・・

etc.

そんなこんなでたどり着いたのがここ

『中華菜彩 志龍』

最初の所で並んでいてもよかったような時間を

前から行ってみようと思っていたからいいんですが

ランチは週によっていろいろ種類もあり

ボリューム満点

中華料理ってごはんが進みますよね

やばい位に・・・

おかわりもできて

またお昼から食べ過ぎてしまいました

更新日時 : 2013年03月21日 | この記事へのリンク : 

いつまでもあると思うな親と金

 

 

先日、珍しく父親から電話がありました。

普段は、父親から連絡をよこすことはほとんどなく無く、

いつも母親を経由して電話をかけてくる父が

 

自分の携帯からの連絡してくるなんて

何か緊急の事態かと思い心配していたら

少し恥ずかしそうに『今日、俺の誕生日なんだ。』と。

 

 

 

何度か、このブログでもお話していますが、

去年に、前立腺がんの手術を終え、その後の経過も順調なのですが、

いきなりの父親からの電話だったので何か悪い話かと思いましたが、

 

誕生日の話に『なんだ、そんな話かぁ』と

かわいそうな返答をしてしまった。

手術の後から、今までと勝手の違う自分の体に不安もあるようで、

 

そんな気持ちを、紛らわしかったのか連絡をした様でした。

その口実は誕生日じゃなくても何でもよかったんでしょうね。

 

 

 

私も、仕事中というのもあり、早々に電話も切ってしまったので、

帰宅後に改めて父宛に電話をしてみた。

意外に私も父と電話をするときは、

母を経由して父に伝えてもらうことが多い事に気づかされました。

 

その日は『誕生日おめでとう』と、日ごろの感謝を伝えて

20分程度会話を交わし、電話を切った。

 

いつまでもあると思うな親と金。

いつ何があるか解らないですからね。 

こういう何気ない親子の会話も大切だなと感じた一日でした。

 

 

 

→当社ホームページ

 

更新日時 : 2013年03月18日 | この記事へのリンク : 

光水スパ

今まで体の事など誰に何を言われても

見て見ぬふりをしてきた私

しかし最近は放置など全く出来ない状態に・・・

 

 

 

肌はカサカサ、腰痛はひどくなり、ほうれい線はくっきり

 

 

 

 

このままではダメだと思い、最近はいろいろ動きだしました

 

 

 

その内の1つで

岩盤浴に通い始めました

ユーカリが丘にある「石の癒」です

今までスーパー銭湯の中にある

岩盤浴にしか行った事のない私は

全然汗が出なかったので初めは期待してませんでしたが

今では汗がしたたり落ちるくらいまでになりました

 

 

 

 

ここではとうがらし成分の入った石の花や

プロボディと言う水などが有り、

それを体に浸透させた後に岩盤浴に入ると

より汗が出るようになります

 

汗はべたべたしていないので

終わった後にシャワーを浴びなくても

帰れる位スッキリ

 

 

 

 

 

 

しかし・・・・・・・

ここを出ると、すぐ横に

 

こんな素敵なお店が

 

 

 

 

 

 

 

甘い物の誘惑に全く勝てない私は

岩盤浴終わりに直行で

スイーツを食べてしまいました

 

 

岩盤浴はダイエット目的もあるので完全に失敗ですねアハハ 

 

でもとってもおいしく安いのでまた行ってみようと思います

 

 

 

 

更新日時 : 2013年03月15日 | この記事へのリンク : 

網膜萎縮

☆★☆バジ・ドナ日記☆★☆

 

今日は悲しいお知らせです。

バジルの目が見えなくなってしまいました(/_;)

 

今年に入りバジルの様子がおかしかったので、昨日病院に行ってきました。

家の中でやたらめったらいろいろな物にぶつかるのです。

大好物のおやつやごはんの器が見えなかったり

お散歩に行ってもなかなか歩いてくれず、階段の登り降りもできなくなってしまい

おしっこやうんちも今まではきちんとシートにしてくれていたのに、最近は失敗ばかり。

そしてすごい食欲で激太り。

 

去年10歳になったので老化のせいか、白内障が進行してしまったのかと思いました。

犬は10歳になると急に衰えてしまうらしいので、ついにバジルもそうなってしまったのか

それとも目薬で進行を遅らせていた白内障が悪化して見えなくなってしまったのか

白内障であれば手術をするのも考えていました。

費用がかなり高額なのももちろんですが、10歳になってしまったので

全身麻酔というのが心配で、でもそれでも手術をして見えるようになってくれればと。

でも検査の結果は網膜萎縮という遺伝性の病気のようでした。

年齢に関係なく突然なってしまい、失明してしまうそうです。

手術をするすべもなく、原因も遺伝性なものなので特にないようです。

幸いな事にこの病気は痛みがないらしく、慣れるまで不自由ではあるようですが

犬はもともと視力が弱い分、別の部分で補ってなんとか生活していけるとの事。

その分飼い主がいっぱい名前を呼んであげたり、スキンシップをとって

寂しさを感じさせないようにしてあげるのが大切だそうです。

激太りもストレスと動けなくて体重が増えてしまったのではないかということでした。

 

今まであまり大きな病気にもかからず、これから高齢期を迎え心配はしていたのですが

まさかバジルが失明してしまうなんて…(>_<)

それでも体は元気だし、内臓系の病気にかかってしまうよりは

まだましなのかなとも思ったりしますが、でも目が見えないって不安ですよね…。

 

突然起こってしまったショックな出来事ですが、頑張って

今まで以上に可愛がってあげようと思います!!

今度はもう少し明るいお話ができればといいのですが<m(__)m>

 

更新日時 : 2013年03月08日 | この記事へのリンク : 

八千代緑が丘、すし。創作料理 一幸

☆★☆★すし・創作料理 一幸★☆★☆

緑ヶ丘にある『すし・創作料理 一幸』にいってきました。

冬のこの時期になると連れは必ず『白子』が食べたいと言い出します。

つい最近食べに行った回転ずしでは

ボイルされたものらしく不満げで・・・

基本内臓系がダメな僕は何でも一緒なんですが

和食の創作料理が安くお得ということで

連れは『白子ポン酢』のついた

ディナーセット

僕は季節の天丼

今回は思い切って『生ガキ』にも挑戦してみました

カキフライは好きなんですが生はちょっと・・・

という感じだったので

TVなんか観てますとこの時期の生ガキは

濃厚でウンタラカンタラと絶賛だったので初挑戦!!

でも、ダメでした

結局『生ガキ』は連れに二つあげ

白子の天ぷらも半分でリタイヤ

なんだかんだ言って

食後のデザートが一番だな

ちなみに、生ガキ二つ食べた連れは夜当たったらしい・・・

更新日時 : 2013年03月06日 | この記事へのリンク : 

我が家の炊飯器。

ついに、我が家の炊飯器が天に召されました。

以前から保温にしておくと、

勝手に電源が落ちていることがあったのですが、

先日、ついに炊いたご飯が焦げてしまう状況に。

水の分量の違いかなと思い何度か試みましたが、

やはり、同じ症状で、ついに最後を迎えることとなりました。

別れの季節ですねぇ。

 

 

今の炊飯器と出会って約7年。

実家を出てから、我が家で三代目の炊飯器でしたが、

よく頑張ってくれました。

思い起こせば学生時代に買った初代の炊飯器は軟弱で数カ月で故障。

 

その後、毎日のように遊びに来ていた友達

(社長の息子で金持ちでした。)が、

ある日、友達の両親と一緒にいきなりうちに来て

『いつも世話になってるから好きなものなんでも買ってやるから』

と言われびっくりして、『何もいらないですよ』遠慮したら、

『炊飯器壊れてるから買ってやる。』ということになり、

 その友達一家と 家電屋さんに直行し、

そこで2代目の炊飯器と出会いました。

 

これが初代とは違い、とにかく壊れず10年以上使いましたが元気でした。

ただ、長く使いすぎたので今回の三代目に変えたのですが、

あれから7年。ついにお別れのときを迎えました。

たかが炊飯器ですがいろんな思い出があるものですね。

まさか炊飯器を通じて、昔を思い出す事になるとは・・・。

 

 

今は、たまたま知り合いがネットで購入した炊飯器を使うこととなりました。

四代目は購入時からすでに一部壊れております。

さらに、お釜はかなり傷だらけで3.5合炊きの小さい炊飯器なので

微妙ですが、中古じゃ仕方ないですね。

さらにネットでの購入金額を聞いて納得!!

なんと

100円っ!100円です!!

 

でも、長くは使えないので、

近いうち五代目を探しに行ってこようと思います。

 

 

             →当社ホームページ

更新日時 : 2013年03月04日 | この記事へのリンク : 

ノンシリコンシャンプー ドライヤー 嫁シャン

ドライヤー買ってみた!!http://www.a-housenet.co.jp/?action_commonImg=true&uid=hsnet&id=127739

 
 
   ついに我が家も高性能ドライヤーを手に入れました

 

 

旦那様から散々『新しいドライヤーが欲しい』とせがまれていて

ちょっと高いので先延ばしにしていましたが、昨日ついに購入しました!!

ちなみに家にはドライヤーが2つもあり

今使っているのもそんなに安い物でもないのと、私も貧乏性なので

できるだけ使えるうちは…と粘っていたのですが

そろそろ私の希望の60型TVも購入

ここは旦那様の意見を尊重して、思い切って買って参りました♪

『パナソニック●温冷ヘッドスパ●ナノイー&ミネラルプラチナドライヤー♪♪』

よくわかりませんが、とりあえず機能がいろいろついていて

頭皮にいいらしいですよ~

歳をとると髪の毛や頭皮も相当弱ってくるらしいんです

先日美容院に行って美容師さんと話していると

とにかくシャンプーはとても大事らしく自分にあった物を使わないと

ダメージがひどくなってしまうらしいのです

そういえばここ数年、髪の毛のまとまりが悪いような気がする…。

確かに最近『ノンシリコンシャンプー』がすごい売れ行きだったり

CMで『嫁シャンか~』『このまま一生嫁シャンでいいのか??』等と

やってますもんね。

ということで、私もいい歳なので初のサロンシャンプーデビューです

じゃーん、美容師さんおススメのノンシリコンシャンプー(¥4,200)

若干のせられて買った気もしますが…

でも主婦なので、しっかりお得な詰め替え用にしましたよ~

 

 


 

更新日時 : 2013年02月26日 | この記事へのリンク : 

西口のおもひで。

 うちのお店の最寄駅の北習志野駅が去年増築され、

大分様変わりしましたが、 

私が住んでいるところの駅も去年から再開発が始まり、

駅の周辺もだいぶ変わってきました。

私が20歳の頃は駅の西口は雑居ビルと空き地だけの寂しい感じで、

そこにぽつんとあった古い焼肉屋が意外においしくて、

その時務めていた会社の上司に何度か連れて行ってもらってました。

 

 

そのお店があった場所も今はタクシー乗り場に変わってしまった。

そこにあったものが無くなるとなんだか切ないですね。

あの焼肉屋の名前も忘れてしまいましたが、

今もどこかでお店やってるのかなぁ。

他にもイタリアンのお店も移転してそのビルも無くなっちゃいました。

 

 

さらに西口には、とにかくお客がいないパチスロ専門店もあり、

そこは、以前パチンコ屋でアルバイトしていたお店の系列店だった為、

何度かヘルプでいったのを思い出します。

かなり古いお店で、常連客はおばちゃん一人で、

たまに2、3人来れば良いくらいのお店でした。

(ちなみに、その常連さんとは今もお付き合いのあるお友達です。)

スタッフは昼間は、ほとんど仕事もなく暇なもんでしたが、

なぜかよく夜に人手が足りなくなるので手伝いに行ってました。

というのも、そこには

あれが出たんです・・・。

 

 

 

深夜1時頃になると小さい子供(赤ちゃんだったかなぁ?)の

お化けが出るみたいで、

そのお店のスタッフで実際に見たっていう人は結構いました。 

みんな、気持ち悪くて、遅くまで残るスタッフもあまりいなかったので、

怖いもの見たさで手伝ってたんですが、

結局一度もお化けに直接遭遇することは無かったですね。

でも、私が一人でいるときにバチンッ!!ていう物音

(ラップ音て言うんでしたっけ?)

それと監視カメラ越しに勝手に回りだすスロットは目撃しました。

霊感は全くないんですが、多分何かいたんでしょうね。

(例えお化けでも18歳未満の遊戯はダメだと思うんだけどなぁ・・・。)

 実際に見ることはなかったですが、 

その時の社員さんと仕事するのが楽くて、いい思い出になりました。

 

そんなお店も今は某大手コンビニチェーン店になってしまった。

 24時間営業・・・。

興味がある方は深夜1時頃に行けば

あの子に会えるかも・・・。

 

 

そんな、思い出の多い西口ですが、

駅ビルにホテルとテナントが入る予定の様で、

今年の秋頃には完成予定。

かなり雰囲気が変わるみたいで楽しみです。

更新日時 : 2013年02月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー