北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

10年振り

KAWARA CAFE&DININGへ行ってきました

 

10年前の職場の先輩・同期と銀座の

KAWARA CAFE&DININGへ行ってきました

 

店内も入口もとってもオシャレなお店です

 

私たちは料理5品と飲み放題付きで

3400円のコース(金曜日だったので500円増しでした)を予約してました

  

料理もおいしかったんですが、おもしろいのが

取り皿がお店の名前通りの

だったんです

実際にサラダを瓦の取り皿に取り分けてみました!!

・・・写真が暗くてすいません

 

 

ちなみにこの日は1人の先輩の誕生日が近かったって事で

内緒でケーキのプレゼントを

ケーキはコースを注文するとサービスで付けて貰えます☆

まさかそんなのがあるとは思ってなかったみたいなので、

すごく驚いてましたがとっても喜んで貰えました

10年振りに会う人もいましたが、

みんな働いていた頃と変わらないテンションで

とっても楽しく、素敵な時間を過ごせました

更新日時 : 2013年02月14日 | この記事へのリンク : 

テレビ ビデオ

そろそろ我が家もテレビの買い替えを検討しています。

それも今のテレビは6~7年前位に37型を30万円近くも出して買って悔しい思いをしたので、今回は20万円以下で手に入る55~60型が候補!!

でもうちの鍵の業者さんは80万円で買ったそうで、それ聞いて少し救われました。

       アクオスのクアトロン                     ソニーの55型!!

 しかも最近、プラズマのせいか『ジー、ジー』と音が鳴ったり、突然画面が消えたりとそろそろ寿命が近づいてきたようです。

ちなみにこの間、スタッフに録画機能があるものは何を持っているのかと聞かれ『ビデオデッキのみ』と答えたら、びっくりされちょっとひかれました…。

後は再生専用のDVDデッキしかありません。そうです、我が家は超アナログ家族なんで、あまり最新のものに興味がないんです。

                          じゃーん、まだ健在のビデオデッキで~す! 

今は録画自体をあまりする事がなく(若い頃はドラマを録画したりしていましたが…)もう10年以上していないような…。

ということで今回は思い切ってブルーレイも一緒に買おうと思ったら、ブルーレイは意外と高いっ!(あんまり使わないような気もしますが…)

今持っているハマショーのライブビデオも60型で見たら、見れたもんじゃないとスタッフに言われました。

今のうちに見納めしようと、ビデオをセットしてみたらやっぱりこんな画像でした。

家にあるミュージックビデオも、もうさすがにDVDやブルーレイに買い替えないとダメなんですかね~、結構あるんですよね…。

テレビもブルーレイも種類がいろいろあって、アナログ家族の私達は何を買ったらいいのやら、何かいいアドバイスがあったら是非教えて下さい!!!

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2013年02月08日 | この記事へのリンク : 

年末休み・御殿場・横浜

☆★☆★年末休み★☆★☆

ちょっと前の話になるんですが

毎年年末は甥っ子が長野から新幹線で一人でやってきます。

今年は甥っ子も携帯を持っているので東京駅で待ちぼうけということもなく

毎年2ヶ月ぐらい前から僕の連れがどこに連れて行くか頭を悩ませています

今年は御殿場のアウトレットで横浜ということになりました

天気予報があいにくの雨

御殿場に着くころには少し雲行きが怪しくなっていましたが

何とか買い物も終わるころまでは天気ももってたくさんの荷物を車に積んで横浜へ

荷物はほぼ甥っ子の物・・・

毎年成長してるせいか、母親がずぼらなのかわかりませんが

ズボンは短いは、靴下は穴があいてるはでうちで買うものが多くなるんです

夜は、新横浜のラーメン博物館に。

育ちざかりの甥っ子にあわせて食べていたら思わず食べ過ぎてしまった・・・

こんなホテルに泊まりました。

そして朝はバイキングでまた食べ過ぎてしまって

せっかくの中華街で食べ歩きがあまりできませんでした

甥っ子もいるので、買い物して、食べているだけではいけないと思い

横浜マリンタワーに登ったり、

氷川丸を観たり

シーバスにも乗ってみました

最後にどこが一番楽しかったかと聞くと

『ラーメン博物館』

と元気に答えておりました

来年は中学2年だしもう来ないかなぁ・・・

2年前に撮った赤レンガ倉庫の写真と

今年撮った赤レンガ倉庫の写真を比べてみると

ついに甥っ子の身長が、連れの身長を超えていた

更新日時 : 2013年02月05日 | この記事へのリンク : 

駄目なオヤジの過ごし方。

最近の寒さとおデブになってきたせいか、出不精になり、

毎年楽しみにしているスノーボードも今年に入って一度も行けてない。

友達とうまく予定が合わないのもありますが最近は、家にいる時間が増えましたね。

これは良くないと気分転換に久しぶりのパチンコ屋へ。

(半月前には行ってましたが・・・。)

この日は絶好調!!

久々に大勝です!!

 激闘乱舞赤オーラ!!

(※スロットやらない方すいません。)

 上乗せ300!!これ引いちゃうと止められないっすね♪

(※スロットやらない方すいません。)

 

  

 結果26連!!久々の昇天に熱くなりました♪

(※スロットやらない方すいません。)

 昨日もアメトーーークで北斗芸人やってましたが、

やっぱり北斗の拳最高ですね。

 

 

と駄目な休みを過ごしていると隣台に韓国籍のおばさんが座り、

しばらくするとスロット台を思いっきり殴りだしました。

うるさいなと思い、隣を覗き込むと、

昔パチンコ屋でアルバイトしていた頃の常連さんでした。

約7年ぶりの再開。

私がパチンコ屋で働いてた頃も、

毎日台を叩いては私に注意されていたおばちゃん。

 

何時も注意すると、『お兄ちゃんカッコいいねぇ。』

と笑ってごまかしてくるおばちゃんでした。

注意しているうちに、だんだん仲良くなり、

いつもジュースをくれたのを覚えてます。

スロット台さえ叩かなければ元気で面白いおばちゃんなのに・・・。

 

昔を思い出しながら打っていると、しばらくして、

相手も私に気づいてくれました。

思いっきり抱きつかれまたジュースをくれた。

私も、昔のように『スロット台を叩いちゃダメでしょ。』と注意すると。

片言の日本語で『お兄ちゃんカッコいいねぇ。』と笑てごまかす。

7年たっても変わらないなぁ。

なんか懐も心もほっこりした一日でした。

 

 

→当社ホームページ

更新日時 : 2013年02月01日 | この記事へのリンク : 

犬服

昨日はバジルとドナの暖かそうなパジャマでも買おうと一人ららぽーとに行きました

『犬に服??』と思われる方もいらっしゃると思いますが、室内犬(特にチワワ)は寒がりらしく風邪をひかせてしまっては大変なので…。

会社のスタッフにも『犬に服着せるなんて、意味がわからない』と言われました

そのスタッフの実家のワンコは外犬で、犬の所においてある水は朝は凍っていてお湯を足して解凍するそうです。

犬の服と言っても最近は凝ったものも多く、ちょっと可愛いと人間の服より高い!!

残念ながら我が家は滅多にそんなに高い服は買ってあげられません、しかも2匹なので…

と言うことで、昨日はセール狙いで行ったのに、もう遅かったみたいでいいのがあったと思うとサイズがなかったり、セールになっていなくて高かったりで、結局ゲットできず…。

 
 
お揃いの服を探してすのが一苦労です。

      ドナはどんどん成長してきて、買った服が着れなくなってきました。

出かけようとすると、一緒に連れて行って欲しいらしく、私のバッグに入ろうとするバジルです♪♪

昨日は久々に一人でお買い物だったので、一人ランチしてゆっくりお買い物してたら、ららぽーとに6時間半位いちゃいました!!

 

当社ホームページヘ

更新日時 : 2013年01月25日 | この記事へのリンク : 

静岡・大雪・通行止め

☆★☆26時間軟禁★☆☆

静岡いってきました。

それも14日成人の日に・・・

そうです、あの首都圏を襲った爆弾低気圧の日に事もあろうに静岡にいたのです

大学時代の友人の父親が亡くなったと連絡があり

こちらの友人と連絡を取りお線香だけでもとその日向かうことに。

天気予報は雨だったんですが、夕方からは雪になる可能性があるということで

大学時代の友人はすごくめんどくさがりな性格は知っていたので

こんな雨だから中止かなぁと思っていたのですが

新車を買っていて、行く気満々で

朝6時30分にこちらを出発しました。

御殿場辺りで9時ぐらいにもう雪が舞っていたので

帰りは早めと話して7年ぶりの友人との再会も早々に

帰路に着きました。

静岡出発12時30分

その時点でのナビの予想到着時間16時50分

実際に到着したのは翌15日午後3時・・・

車の中では久しぶりに遠出をした友人と二人

御殿場で買い物していこうだとか、

雪が降るとまずいから幕張のアウトレットにしようだとか

楽しく会話をしていたのはほんの二時間・・・

御殿場で除雪渋滞で動かず・・・

その時点で帰りの時間は8時ごろに

やっとの思いで渋滞を抜け

富士川サービスエリアに

お店のスタッフがおススメしていた『シラス丼』をしり目に

先を急いだのですが

結局、神奈川に入る厚木でチェーン規制でおろされ

下道をほぼ動かない状態に。

その時点で帰りの予想到着時間は12時・・・

そして都内に入る前に朝になりました

夜中友人の新車を運転するのが一番神経をすり減らしました

雪国育ちですので運転だけなら平気なんですけど・・・

結局車で26時間も過ごすことになるんだったら

富士川サービスエリアで『シラス丼』食べてくれば良かった

更新日時 : 2013年01月22日 | この記事へのリンク : 

誕生日

今月、無事に誕生日を迎えることができました。

 

ついに、私も三十代半ば。時が経つのは早いものですね。

18歳で進学のため茨城を離れてからもう17年。

気が付けばオッサンです。(歳バレちゃいましたね)

来年で、茨城で育った時間と千葉にいる時間が同じ年数になってしまう…。

なんだか複雑ですね。

 

初めて千葉に来た頃は、大きなビルや、人の多さにビックリしてたのを思い出します。

あれからあっという間の17年。

これから千葉で過ごす時間が実家にいた時間を追い越していくんだなぁって考えると、

なんだか少し寂しく感じます。

でも、故郷があるって幸せですよね。(茨城最高!!)

でも、千葉に来て誕生日を祝ってくれたり、馬鹿やれる仲間も出来たし、

これからの人生も明るく元気に頑張ってい行こうと思います。

 

 

ただ今年は、年末からとにかく食って飲んでるせいか、

もうすぐ私の体重も年齢の2倍を超えそうです。

年末、趣味のスノーボードで痛めたオシリはまだ痛みは引かず、

あれから体を動かすこともなく、

徐々に脂肪という名のチャンピオンベルト

私のお腹に巻き付いていますが、

何とか、チャンピオンベルトが取れるよう様に頑張らねば。

何だか話がそれましたが、2013年も楽しんでいきましょう。

 

 

→当社ホームページ

更新日時 : 2013年01月18日 | この記事へのリンク : 

スノーホード 軽井沢 アウトレット 新年 初売り

☆★☆新年あけましておめでとうございます☆★☆

1月も10日位にもなると、あまり新年らしい感じがしないのは私だけでしょうか…。

年々、お正月らしさを感じられなくなっているような気がします(歳をとっていく度に…)

うちの会社はあまり長いお休みがないので、年末年始は唯一の長期休暇でとても楽しみにしています♪♪

年末は旅行に行って、年が明けると初詣・親戚と顔合わせして美味しいもの食べて・そして待ちに待った初売り!!!

旅行は軽井沢にスノボー&アウトレットでお買い物

軽井沢のアウトレットは夏より冬の方が、お客さんが少ないようで、割引率が高いらしいですよ(でもブランド物だから、安くなっていても高っっ!!)

私は初売りもあるので控えめにお買い物、でもうちの旦那様は電車で帰るというのに、いっぱいお買い物して帰りは大荷物で結局駅からタクシーで帰ってきました~。

当たり前の事なのですが、冬なのに雪国から帰って来ると、千葉は暖かいんだな~と実感します♪

年始に初詣に行くと、当分厄年とか関係ないと思っていたのですが、私の生まれ年(五黄土星)は今年は『八方塞がり』でした。

八方塞がりってあまりよくわからいのですが、文字からしてかなりよくない印象が…

調べてみると『どの方角にも障りがあって何もできない状態。とるべき手段がなくなり途方に暮れること』 と書かれていました…。 

とりあえす、お札買ってきました(何もありませんように!!)

今年はまだあまりお買い物もしていなくて、福袋もひとつしか買っていません(ちなみに中身がわかる福袋だけ、買うようにしています)

今度のお休みにお買い物行って来ま~す(でも去年から欲しがってたTVもそろそろ購入しなくては…)

今年は少し景気が良くなってくれるといいですね!!!

   

 

更新日時 : 2013年01月10日 | この記事へのリンク : 

日帰りバスツアー・ホテルオークラランチバイキング・ヴァンテアンクルーズ・東京丸の内イルミネーション・東京駅

☆★☆★日帰りバスツアー第二弾(笑)★☆★☆

今回はかもめトラベルの『日帰りバスツアー』にいってきました

クリスマスも近いということで

ホテルのバイキングやディナークルーズも入ったちょっと贅沢なものを

予約の連絡をすると希望の日にちがすでにいっぱい

キャンセル待ちという状態

連れの日程と調整して再度別の日に連絡すると空きがあり

何とか予約がとれました

結構ロマンティックなツアーと思ったんですが今回もやはりおば様たちが多かった

行程はホテルオークラでランチバイキングをして

台場シティーへ行って

ヴァンテアンのディナークルーズ

そして東京丸の内のイルミネーションと

東京駅を見て帰路につきました

今回のツアーは結構移動する時間が少なく

目的地でゆっくりできてよかったです

更新日時 : 2013年01月08日 | この記事へのリンク : 

お正月・・・。

明けましておめでとうございます。

 

年、ブログ一発目です。

皆さんお正月はゆっくりできましたか?

お正月もお仕事だった方、ご苦労様です。

 

私は今年も実家の茨城に帰省しました。

今年は、父の手術もあり、いつもより早めに帰省し一家団欒しました。

父の容体も良く、ホッとしました。

 

 

※茨城行ったら絶対煮いか!!

 

ここ何年かはずっと、朝までみんなで飲んで→朝からみんなでパチンコ→寝ないで初詣→朝からパチンコというのが続き、これはマズイと、

今年は、スキー場に行きまくって健全な素晴らしい正月休みにしよう

という予定でした。

 

 

しかし、大晦日に行ったスキー場のゲレンデで氷の斜面にお尻を強打・・・。

小さな子供を避けようとしての名誉の負傷です。

その日は、打撲(病院には行ってないですが恐らく。)の痛みの為、

早々に終了・・・。

 

 

結局いつも通りのパチンコ三昧な正月でした。

まあ、仲間といると何してても楽しかったりするんですけどね。

来年こそは健全な正月休みにしたいと思います。

 

本日より、新年の営業がスタート!!

まだ腰痛いですが頑張ります・・・。 

→当社ホームページ

更新日時 : 2013年01月04日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー