北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

久々買い物に行きました!

こんばんは~!

先日お休みを頂いたので久々に外出しまして
あの皆さんもご存じのお店に行ってまいりました!
それは!こちら

COSTCO

何もかもがBIGで大量に入っていたり物によりますが
結構お手軽に購入できることで有名ですね!
僕もそんなに頻繁ではないですが行って良いものやお得なものが
あれば購入します!
今回はそんなに欲しいものなどはなかったのですが一応買ったのが
こちらの2点!

ピザとチキン!!

ピザも写真だと伝わりにくいかもしれませんがかなり大きく、チキンは鳥丸々1匹です!
この2つを夜ご飯として食べ完食しました!もちろん1人ではないですけど。
そして最後にCOSTCOに来たら絶対これだけは買いますっていうのがあるんですが、
それがこの
ホットドック!

お値段は税込み180円でなんとドリンクが無料で飲み放題なんです!!
これだけはCOSTCOの定番として必ず買います!
おいしいしお得なので皆さんも是非機会があれば買ってみてください!

お~わり(@^^)/~~~

 

更新日時 : 2019年01月22日 | この記事へのリンク : 

年末年始 京都 

  

2019年になり、早いものでもう半月が経つんですね~
年末年始のお休みは9連休だったのに、あっという間でした( ゚Д゚)

毎年、旦那様の今年はどうする・・・という質問にドキドキ(;'∀')
大掃除して、数は少ないですが親戚に挨拶等
実際どこかに行くと、休みがあっという間に終わってしまうので
最近はどこもいかずにゆっくりしたい派です。
昔はその時とばかりに海外旅行に行っていたのに
もう旅行も結構疲れてしまって・・・('ω')


でもお出かけ大好き旦那様は、せっかくの長期連休なので
どこか行きたいらしく、色々な旅行プランを探してはプレゼンしてきます(*_*;
沖縄3泊4日の二人で50万位のプランを出してきたときは
速攻却下しましたけど( `ー´)ノ
海外でもないのに、いくら年末年始で高いからって
国内でその値段は無理です・・・

株で2,30万負けているので、だせてもせいぜい20万が限界です(*_*;
そこで浮上したのが『ゆったりトイレ付バスで行く京都旅行』
京都までバス!?新幹線じゃないの!?って思いましたが
旅費もだいぶ安く、せっかく旦那様が見つけてくれたプランなので
今回はそちらで決定です(^_-)-☆




でも年末年始ということもあり、早朝の出発にかかわらず
道路は大渋滞一日目に拝観するはずだった場所には時間的に間に合わず
まさかのホテル直行です((+_+))

長距離なので、バスだけは足元が広いちょっといいバスに
していたのですが、流石に片道9時間は疲れました(*´Д`)
ホテルも値段がお安いだけに、久々のユニットバスです・・・
京都のお寺や神社を10か所巡るツアーだったのですが
2泊3日で結構バタバタのツアーでしたが
元旦に初詣もできて、初体験のおみくじ等色々楽しかったです!(^^)!



帰りもあまりにも混んでいて、渋滞回避で箱根周りで帰ってきたので
素敵な夕日が見れました!(^^)!



でも京都までバスはもういいかな・・・


今年も

更新日時 : 2019年01月15日 | この記事へのリンク : 

マジでファミマ徘徊中です。

今、ファミマのハムカツが熱いです。
少し前に、立ち寄った際に衝撃を受けてしまった・・・。

元々、我々オヤジ世代の男性は揚げ物大好きな方も多いと思います。
コロッケ、メンチカツ、唐揚げ、ハムカツなどなど・・・。
(年のせいか最近は食い過ぎると胃がやられますが・・・。)

私もそんな一人ですが、前年から食事制限し揚げ物を控え、サラダチキンなどというものを食す毎日ですが、
それでも揚げ物さんを忘れたことは一度もありません。
そんなある日に、出会ってしまった『厚切りハムカツ』・・・。



ハムカツなんてただでさえ旨いのに、厚切りだなんて反則。
ずっちーよ厚いなんて・・・。
普通のはこんなもんですよ。



まるで、世界最強のメイウェザーに筋肉増強剤でも飲ませた様なものです。



とにかく、満足感半端ない。

(⇑なんかこれ使ってみたくて・・・。)


しかし、なぜかなかなか出会えない。
すぐ売り切れてしまうのか・・・。
見つけるといつも残り一枚。
二枚あれば二枚買うし、三枚あれば絶対三枚買うつっもりでいるのに・・・。
さらに、あまり遅い時間には残っていない・・・。

この前は、無性に食いたくなってファミマはしごしちゃいました・・・。
ご興味ある方は是非探してみてください。






 

更新日時 : 2019年01月11日 | この記事へのリンク : 

二年参り

あけましておめでとうございます

あっという間に一年が過ぎ、

あっという間にお正月休みも終わってしまった・・・

今年は完全な寝正月

年末もいつもは旅行なんかに行くんですが今回はなし
何もしていないせいなのか今回のお正月はいつにも増してあっという間でした

せっかくの長い休みなのに

実家に帰ろうかと思ったんですが寒くてやめました
お正月知人から年始の挨拶のラインがくるとなんとマイナス11℃
帰らなくよかった

そして今年も同じところで二年参りです

紅白を観てから家を出ると二年参りなのに年越しにまでに鳥居をくぐれません

毎年お守りやら、お札やら、破魔矢やらと増えて行くので
今年はおみくじに期待をしたのですがまだでした

だが、なぜか今年は伊勢神宮のお札が
お伊勢参りをしなくてもお札が手に入るなんていい感じだ
良い年になることを期待しよう

更新日時 : 2019年01月07日 | この記事へのリンク : 

明けましておめでとうございます!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します(__)

さて年明け1発目のブログと言うことで何を書こうか迷っています笑
いつもは、ネタがなくてですが今回は色々あってです笑

皆さんは平成最後の年末年始どのように過ごしましたか?
自宅でコタツに入りながらみかんを食べテレビを見たり、初詣に行ったりとそれぞれ色々な過ごし方があったかと思います!!


僕の年末年始の一部を話しますね!
僕は最初の本格的な活動は30日からでした!学生時代の友人と集まり朝から晩まで遊びまわっていました!さすがに疲れましたね((+_+))
ラウンド1へ行きカラオケ、ボウリング等を1日楽しみ最後は食事で終わりました!
23時頃自宅に帰宅し遊び疲れお風呂に入り即お布団へ笑


31日は朝、と言うよりお昼に(12時頃)起きてお昼からコタツでぬくぬく温まりながら
みかんやお菓子などを食しながら一日中テレビを見て夕方早めにお風呂に入り、年末恒例の番組

『ガキの使いやあらへんでを18時30分からお酒を飲みながらリアルタイムで見て年を越しました!



毎年たくさん笑わせもらってて今年もたくさん笑いました!
皆さんは年末テレビを見るなら
ガキ使ですか?『白歌合戦』ですか?
またはどちらでもないですか?
どちらでもなくおすすめ番組があれば教えてください!

無事2019年になり1月1日は初詣かと思いきやららぽーとの初売りへ行くことになり家族と共に行ったのですが
超混み状態でした、、、当然ですよね。
某店舗ではレジの列が30分待ちだとか、、、
ディズニーには及ばないものの驚く混雑でした。僕も服など少々買い物をしそれで1日終わってしまいました。
ですが家族で出かけたのも久しぶりだったので良かったです!
また来年も行きたいです!



休み中の事全部書いているととても長くなってしまうのでこの辺で終わりにしようかと思います!
他の休みの日のことを詳しく聞きたい方は直接聞いてください笑
休みは終わるのがあっという間ですね、、、気持ちを切り替えて頑張ろうと思います!
では2019年1発目のブログは以上です!

2発目は面白い内容を書いてくれるらしいので皆さんご期待を!!!


 

更新日時 : 2019年01月05日 | この記事へのリンク : 

銀座 親子丼

 

こんにちは~!!

最近はちょこちょこと都内に繰り出すことがあり
ちょっとだけ土地勘がわかってきたような気がします(*^_^*)

先日のお休みの前日、急にうちの旦那様が
銀座に親子丼食べに行きたい!!
って言い出しまして・・・(^_^;)


うちの旦那様突然どこか行きたいとか予定を急きょ変更とかするので
結構、ビックリすることが多いんです。。。
それに対応するのが、何気に大変で。

なんでもその親子丼屋さんをテレビか何かで観て
急に思い立ったみたいなんです。

『まる勝』という親子丼なんですが
ホームページを見るとなんと《水曜日定休》と。。。
でもうちの旦那様はめげません(~_~;)


姉妹店(こちらが本元)の鳥料理専門店を発見!!!
でもこちらはディナーしかやっていないので
コース料理やらで結構お高めの値段設定です。
銀座ですからしょうがないですね(>_<)


早めに行ってブラブラしようと、到着したらすごい人
平日でもクリスマス前の銀座ですから当たり前ですね。


混んでいると嫌なので、早めに夕食を食べにお店へ行くと
団体さんの予約が入っていて空席がないとの事(T_T)
考えてみれば忘年会シーズンなのに、銀座の飲食店に予約もなしに
入れるわけないですよね~


結局全然違う夕食を食べてがっかりしながら帰りました。。。


エルメスの可愛いの見つけました(*^_^*)

でも12月の銀座はキラキラしていて楽しかったです☆

   

更新日時 : 2018年12月22日 | この記事へのリンク : 

平成よさようなら。新年号は何になるんだろう。個人的には『大和』とか予想してます。

みなさん2018年もあと残り僅か。
先日、毎年恒例の今年一年を締めくくる漢字が発表されましたね。
今年は、『災』。

確かに、洪水災害、北海道の震災、猛暑。
そして大学・スポーツ界の不祥事(人災)と、
『災』がを連想する出来事が多かったように思います。
来年は、希望を持てる漢字になると素晴らしいのですが・・・。

個人的には、今年一年を漢字一文字で表すと、



『減』ですね。




ずっと太ってきた
(増)ので、食事制限(減)をしました。
毎日、もしかすると毎食の時もありましたかね。
サラダチキンと、筑前煮の低カロリー
(減)の食事。


おかげで近所のコンビニのサラダチキンが、
私の買いすぎで売り切れになった
(減)日もありました。
でもお陰様で、少し痩せてきたようです。

(減・減・減ッツ!!)

そして、少し前に上司が始めた株を私も始めてみましたが、
これが下がる下がる
(減・減・減ッツ!!)・・・。
早くも、マイナスが・・・。
ビギナーズラックは何処へ・・・。

とまあ、今年は『減』にまつわる1年だったような気がします。
来年こそは『増』(体重以外は・・・。)または、『昇』となる1年だとありがたいです。
平成最後の大晦日。
良い意味で忘れられない1年となりますように・・・。


 

更新日時 : 2018年12月20日 | この記事へのリンク : 

スパ・印西

リスパ印西

リスパ印西に行って来ました

ここは昔フィーリングヴィラ印西だった場所です

少し前に近くを通った時、看板が外され潰れていると
思っているたら、運営会社が変わって新しく営業しておりました

印西は訪れるたびに新しいところが沢山出来ていて

昔(20年前)と比べると大違いです


前住んでいた頃は近くに何もなく

駅を降りると西部劇のようなからくさがころころ転がっていくようなところでしたsurprise

線路沿いの道も途中から対面通行になっていたり、一通になっていたりで

夜中走っていると一通のはずなのにタクシーが前から走ってきて危うく正面衝突するところでしたindecision

話が大分おかしいところに行ってしまいましたが

戻しますと、フィーリングヴィラはリスパと名前と運営会社を変え営業しておりました


フィーリングヴィラの時からここは雰囲気がよく、食べ物も美味しくて好きなところでした。

変わってからも雰囲気はそのまま、食べ物はバイキングでアジアンテイスト、いい感じです


漫画もたくさんあります。


毎回このような施設には汗をかき痩せることを目的で行くのですが、毎回食べることによって減るどころか

増えるという結果で帰ります



今回もです

ここの雰囲気がすごいいいのは18歳未満だけで入場できないのと

小学生以下子供がいないことです。

他の似たような施設に行った時どうしても雰囲気に馴染めないなぁと感じていると

そこは高校生の集団やカップルが多くガヤガヤした感じで

だんだんおじさんになってきてあの賑やかな感じがダメになったと感じる今日この頃です


ちなみにここ、駅に近い方の駐車場半分は有料です

リスパでゆっくりしたい方は少し歩きますが半分の無料駐車場を使った方がいいです

そして、帰りに近くのラーメン屋さんで

やってしまった

更新日時 : 2018年12月17日 | この記事へのリンク : 

先輩と食事…

先日先輩社員と仕事帰りに食事に行って来ました!
帰りの方向が一緒と言う事もあり時々食事に行きます!
僕は少食と言うか普段からあまりたくさんの量をたべません。
ですが最近たくさん食べてちょっと身体を鍛えようと以前より量の多い物や
カロリーの高い物を食べるように心がけているのですが、まだ一度の食事でたくさんの量を
食べる事に慣れていないせいかすぐ満腹になってしまいます。
そこで先日先輩と行ったお店はこちら↓↓

「生そば あずま」

先輩は何度か行ったことがあったそうなのですが僕はお店がここにあったことすら
知らず初めて行きました!
生そばという事だけあって豊富な生そばメニューでした!
そんな中僕が選んだのは
「このえび天生そば」

実はここのお店通常料金のまま麺の量を3玉まで増量できるのです!
僕は普通の量のつもりだったのですが先輩が注文してくれたのですが
勝手に僕のを3玉で注文してるんです!!

僕は即座に「そんなに食べられませんよ!」と伝えると
先輩は「たくさん食べるんだろ!このくらい大丈夫だ」と言い結局3玉で注文をすることに…

そして待つこと約15分商品が席に来たわけですがやっぱり量が多い(僕にしたら)
先輩の注文したのは通常サイズ(写真:右)僕のは3玉サイズ(写真:左)

もう来てしまったし頑張ってr食べるかと思いなんとか食べきりました。
でもそのくらい食べなきゃ身体は大きくならないので日頃からたくさん食べようと思います!

おわり(^^)/

更新日時 : 2018年12月15日 | この記事へのリンク : 

一般公開

皇居に行って来ました!! 

 

 

先月ちょっと遠方まで紅葉を見に行ったら

少し時期が早すぎたようで

まで半分位しか紅葉していませんでした(・_・;)

 

そして今週初の皇居の一般公開に行って来ました!!

TVか何かで皇居の一般公開が今年はあるらしいという情報を得て

ちょうど公開期間の平日にお休みがあったので行ってみました(#^.^#)

 

東京駅に着くと、お昼ご飯をまだ食べていなかったのと

ちょっとお腹が空いてきたので美味しそうなパエリア屋さんへヽ(^o^)丿

 

皇居は入場する前に結構並ぶらしいので

遅めに行った方がいいかとも思い、ゆっくりランチ(^^♪

お腹も満足になり、そろそろ皇居へGO!!

沢山の人と警察官がいっぱいいました(@_@;)

さすが凄い厳戒態勢。。。。

すると『入場時間のご案内です』というアナウンスが・・・・

時計を見ると2時55分位、4時位までやっていると思ったら

最終入場が3時まででした\(◎o◎)/!

危なかったです、後ちょっと遅かったら・・・

東京まで何しにきたんだって感じですよね~

ギリギリに行ったせいか、全然並ばずに入れました(^_^;)

 

テレビで観た時は紅葉していて綺麗だったんですけど

実際に行ってみると、もう紅葉もだいぶ終わってしまってました。。。

12月ですからしょうがないですよね~(;一_一)

 

でも東京駅付近のイルミネーションが綺麗でしたよ(#^.^#)

 

  

  

更新日時 : 2018年12月08日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー