エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
あーっつ!暑い、暑いイイイっ!!
今年の夏はやばいですね。
恐ろしく速い梅雨明けと、灼熱の日々。
まさに異常気象。
夜はエアコンの冷房をガンガンで寝てます。
こんな時は冷たいものが・・・。
否!!カルピスが飲みたくなるよね~っ!!
私は、ここ数か月間、家でも会社でも飲み物はカルピスonlyです。
コンビニで見つけた1000mlのカルピスに心を奪われてから
欠かすことなく飲み続けています。
会社の冷蔵庫も、家の冷蔵庫もこんな感じです。
しかし、なぜカルピスに・・・。
考えてみると小さい頃はカルピスと言えば、
お中元等でカルピスの原液届いたときくらいしか飲む機会がなく、
とても貴重な物のイメージが強かった気がします。
特に、巨峰味とオレンジ味は楽しみでしたね。
母親が作ってくれるカルピスは私のイメージを上回る薄さで、
濃くしようとすると『入れすぎ!!』と怒られるので、
母親の目を盗んで原液を加えたり、
こっそりカルピスのおかわりを作って飲んでたのを覚えてます。
いつか、自分で浴びるほど飲んでやる
という気持ちが今の カルピスブームにつながっているのでしょうか?
『でもそんなに飲みすぎて大丈夫なの?』
と心配される方もいるでしょう!!
なんと、大丈夫なんです!!
芸能界でもカロリーには誰よりも詳しい彼が
素晴らしいカロリー理論を某有名番組で惜しげもなく教えてくれてます。
それがこれだ!!
なんだって?
じゃあ、白くて冷たいカルピスは0カロリーってことじゃないかああぁッ!!
でもここにカロリー表記が・・・。
ん?
伊達さんそれは本当なのかい?
まさか、容器のカロリーなのか・・・。
つまりカロリーゼロ!!
カルピスもカロリーゼロ?
じゃあ、安心だね。
彼は、そのほかにもたくさんのことを教えてくれます。
もっと知りたい方は是非アメトーーーークをご覧ください。
さあ、今日もカルピス買って帰ろう。
更新日時 : 2018年07月17日 | この記事へのリンク :
『そんな事って・・・!?』
先日、いつも使っているpasmoを持ち歩くのが面倒なのと
スマホにSuicaを入れられるので、せっかくだから頑張ってやってみました(^_^)/
最初Suicaを持っていないので、Suicaを購入したりして
スマートホンに登録!?するのかな・・・・と思ったら
すごーい!!持っていなくても入れられました(^^♪
pasmoをうっかり忘れてしまうと、切符を買わなくてはいけないから
すごい面倒くさいんですよね(*_*)
切符買っている間に電車行っちゃうし(p_-)
これは便利、スマホはいつも持っているのでチャージさえしておけば
駅ビル等でお財布がなくてもお買い物もできるなんて(*^_^*)
さよならpasmoさん!!
何度もチャージするのも面倒なので、ちょっと大目にチャージしてルンルンで
知人に便利な世の中だねって、ちょっと得意げに話をしていると
『最近テレビでやっていたんだけど、スキミングみたいなので
すれ違った瞬間にSuicaの残高を抜き取る事ができるらしいよ』 と・・・
『何それ怖いんですけど、そんな事ができるものなの???』
『だからあんまり残高残しておかない方がいいみたいだよ』 って
イヤイヤめっちゃチャージしたばっかりだし((+_+))
急いで、Suicaで買い物できるところで使いましたよ~
面倒臭がらずに、まめにチャージした方がよさそうですね(^_^;)
便利だけどその分怖い世の中ですね(/_;)
皆さんも気を付けて下さい(^_^;)
更新日時 : 2018年07月08日 | この記事へのリンク :
みなさんお元気ですか。
梅雨明けしたはずが、梅雨が戻ったような天気でやな感じですよね。
こんな時は体調も崩しやすいので気を付けましょう。
予防には十分な睡眠と食事・・・。
食事・・・食事?・・・食事と言えば!?
そう『ぺヤング』。
皆さんご存知のぺヤングソース焼きそばです。
オッス!!オラ悟空!!
もちろんみんな『超超超大盛り』はもう食べたよなッ!!
オラぁ、ワクワクすっつぉー!!
ってなことで、私も先日ハイテンションでチャレンジしてみました。
感想は『デカすぎでしょ?』って感じです。
な、なんだ!?このカロリーは!!
に、2142だとぉッ?
分譲マンションの価格のようなこのカロリー。
もしこの数値が『戦闘力』だったら・・・。
『ばッ、馬鹿な!!』
『軽くラディッツの戦闘力 1500を超えているじゃぁないか・・・。』
『1日1食までにしてください。』だとぉ!!サイヤ人をなめるなよぉ。
画像では分かりにくいです無駄にデカイ!!
早速作ってみると・・・。
中の麺はすごい量だ・・・。
かやくの袋もデカイ。
使うお湯の量も半端 ない。
この鍋のお湯が・・・。
全部入いってしまった。
そして量が多くて混ぜるのも大変だ・・・。
よし!『超大盛り』を超えた『超超超大盛り』
ついに『僕は超大盛りを超えてしまったんです・・・。』
いざ実食!!
食べてみると・・・。
『まろやか~』『もういっちょ行くぅ?』のはずが・・・。
・・・ギブ。
すいません。失敗です。
デカすぎて失敗・・・。
そう、それはまるで セルVSトランクス のよう・・・。
こんな感じにデカすぎて大失敗。
『・・・・・・・・・勝機は完全になくなった・・・。』
結局、しばらく時間を置いて何とか完食・・・。
もう二度とたべない・・・。
自身のある方は試してみてください。
更新日時 : 2018年07月06日 | この記事へのリンク :
新装開店!!
って、パチンコ屋さんみたいですね(^_^;)
先日も他のスタッフがご報告させて頂きましたが
当社は16周年を迎え店舗を大改装致しましたヽ(^o^)丿
もともとは去年位に行うつもりだったようなのですが
なんだかんだで、今年になってしまいました。
改装ってどのくらい(日数)かかるの??
その間仕事はどうなるの??
パソコンのデータは大丈夫なの??
等など、不安をかかえつつ改装に突入。。。
改装中は交代出勤です。
業者さんが工事をしている間、何もやる事がなく
本当に時間が経つのが遅く辛かったです(-_-;)
改装の後は、店内の装飾品等のお買い物
今は便利ですね!!ほとんどの物がネットで手に入ってしまうんですね(*^_^*)
でもうっかり!!ネットで購入した後に近くのお店で買った方が安かったりして
ショックを受ける事も・・・・(p_-)
最初はネットで色々見ていて、ちょっと楽しいっ!?なんて思っていたのですが
実際自分の物でないし、予算もあり内装とマッチする物を買うのが結構大変。
しかも同じような物が沢山ありすぎたりして、どこのショップで買っていいか
探すのにかなり疲れます((+_+))
店内もあまり広くないので、いかにスペースを有効活用するか
腕見せ所ですね(^_^;)
小さいですがキッズコーナーもできましたので
是非是非ご来店お待ちしてまーす(^^♪
更新日時 : 2018年06月22日 | この記事へのリンク :
☆★道の駅 木更津 うまくたの里★☆
『道の駅 木更津 うまくたの里』に行って来ました。
連れと休みが一緒で前日にどこか行く?と聞くと『行く』
『10時30分出発だから』
とだけ
『どこに行くの?』と聞くと
『明日になればわかる』と
次の日、連れは車のナビを入れようと電話番号やら住所やら入れてみるが
どうも新しい施設らしくナビに出てこない
大まかな場所を入れて、スマホのナビも見つつ出発することに。
目的地は新しく木更津東インターにできた道の駅。
でもナビがなぜか木更津北インターで降りてしまい
細い山道を走り出すと連れがぶつぶつ『こんなとこ走れない』『わかんない』とキレだした。
僕も事前に目的地が木更津東インターを降りてすぐ
ということがわかっていればナビの指示に従わず進んだんですが
なにぶんよくわかっていなかったので
連れに『大丈夫すぐ着くよ』っていうと
『私が走れない』
詳しく話を聞くと田舎から遊びに来るおばぁちゃんを連れてきたいらしく
今回もその下見だったみたいです
帰りはわかり易い道で帰るから大丈夫だよとなだめつつ現地に到着
連れの目的は道がわかり易く、来れるか。
そして、おばあちゃんの食べられるものがあるかどうか。
いろいろな道の駅に寄っていますが
ここは新しくて、置いてあるものが。
食卓食品&お菓子
農産物直売所
調味料
といっぱい
そして、いっぱいなのが試食
ほぼすべてと言っていいほどの試食が
それだけでお腹いっぱいです
連れの目的はあとここにある
のうえんカフェレストラン『&Tree』
こんな感じです
帰りに『僕も一緒にいく?』と聞くと
『別に大丈夫』
運転手もどうも首都高を走らないならいらないようだ
更新日時 : 2018年06月21日 | この記事へのリンク :
いつも電車通勤の私。
その日もいつものように電車を乗り継いで移動中のことでした。
いつも利用している駅に登るエスカレータを遠目に眺め、
そのエスカレータに近づいていくと、エスカレータのぼり口に一人の女性。
登っていく人の何人かに話しかけている様子。
でも、なんだか選んで声をかけているようだ。
たまに、ティッシュ配りの人が、邪魔をしてくることがあるので、
『またどうせそんな類だろう』と思い近ずくとどうやら違うようだ。
40代の外国籍の女性が立っていて、私がエスカレータにさしかかると、
私の進路をふさぐと悠長な日本語で話しかけてきた。
『荷物がいっぱいで・・・。近くにエレベーターないですか?』と聞いてきた。
『ここをぐるっと回るとありますよ。』と伝えると、
進路をふさいだまま『・・・。』
しばし無言。
(荷物を持てってことなのだろうか・・・。)
電車の時間もあるし面倒だと思いながらも、日本人のここが変だよ的な番組で、
『日本人は冷たい』だの『不親切だ』だの『紳士的じゃない』などと言ってるやつもいるし、
困っているようだし、手助けしてみるかと声をかけようとしたら、
『上まで上げて・・・。』 と
(・・・何だろう。ずうずうしい。最初からそれを狙っていたのか?)
(待てよ確か年配の人を避けて声かけてなかったなぁ。)
仕方ないと手伝うことにしました。
左手にはスーツケースとバック。右手には荷物いっぱいのビニール袋。
(どちらを持とうか・・・。やっぱスーツケースかな。)
スーツケースを持って引こうとすると動かない・・・。壊れているようだ。
力任せにエスカレータにのせて登っていくと・・・。
第一声が『さっきビニール袋の方を持とうとしたでしょ。』そしてニヤリと。
(イラッ・・・。何なんだろう。さんざん声かけて断られてたのが気の毒で手伝ったのに。)
(余計なひと言を・・・。しかも、軽い方を持とうとしてダサいね的な顔で見やがって・・・。)
(軽い方を持とうとなんかしてないし、それ持つ力ぐらい余裕であるっつーの。)
なんだかムカついてしまい、 そのあと会話することもなく上へ到着。
別に手伝ってほめてもらいたいわけでもないが、ずうずうしい人に腹が立ってしまった。
荷物を早々において、すぐさまその場を立ち去った。
礼も言わなかったのか、礼を言う間もなく私がその場を立ち去ったのかは分からないが。
(この人にはお礼も言われたくない!!)
そこから電車を乗り換えて職場へ。
まあ、とはいえこんなことでイライラしてしまうなんて私もまだまだ未熟ですね。
でも、日本人なら手伝ってくれた行為もっと敬意を持ちますけどね。
(私も根に持っているのか・・・。これはダサい。)
でも、こんな人たちばかりではないだろうからまた困っている人がいたら
お手伝いできればと思います。
良いことをしたのに釈然としない朝でしたが、
北習志野で電車を降りて駅のホームで缶コーヒーを買ったら・・・。
『ピピピピピイーッ!!』
当たった・・・。
思わずニヤリとしてしまいました。
(神様はわかっていてくれたんですかねぇ。)
色々ありましたが、さあ今日も一日頑張りましょう。
更新日時 : 2018年06月15日 | この記事へのリンク :
最近知った便利グッズ
私、結構キッチングッズはできるだけいいものを買うようにしているんです。
使う頻度が高いし、一度買うとなかなか買い替える事がないので(^_^;)
20代で購入した15万円位のアムウェイの鍋セットも
当時ローンを組んで毎月頑張って返済していたものです。
捨ててしまった物もありますが、20年以上たっても使い易いのでまだ使っています!
ピューラーも、もう10年以上使ってるかな(@_@;)
でも全然現役で使えるので、まだまだ買い替える気もありません!!
先日100円ショップで買ってみたキャベツの千切り用のピューラー
使ってみたら全然ダメでした(-_-;)
最近の100円ショップ結構すごいから、どうかなと思ったのですが
やっぱいこういうのはダメですね~((+_+))
でもあたりだったのはイケアで買ったサラダスピナー!!
これ以前から気にはなっていたのですが
どうなのかなとなかなか買うのを躊躇していた商品。
安いので、一か八か買って見ました!
すごーいです!!
野菜の水切りがすぐできます、しかも簡単に\(◎o◎)/!
洗った野菜ををザルに入れた置いても、よく水が切れなくて困っていたんですよね。
我が家は野菜スムージー用の葉野菜を何日分かまとめて洗って、冷蔵庫に入れて置くので
水が切れていないと、野菜がすぐ傷んでダメになってしまうんです(;_;)
でもこれのおかげで、大分よくなりました!しかも安いし(*^_^*)
こんなに便利なら、もっと早く買っていれば良かったと思うのですが
でも便利さを知る事ができてよかったです(^_^)/
失敗もあるけど、やっぱり色々チャレンジしてみるもんですね~
また、便利グッズあったら紹介しますヽ(^o^)丿
更新日時 : 2018年06月10日 | この記事へのリンク :
昨日、友達からLINEで教えてもらったのですが、
月と火星が接近しているとのことでした。
友達は星が好きなようで、テンションが上がっていたので、
(ロマンチックな人ですね。流れ星がみたいって言ってました。どうやら冒頭の2人のことではでならしい・・・。)
なんだか凄いのかなぁと空を見上げたらマンションと雲が邪魔で見えない・・・。
近くの高いビルに登り再度確認。
月の右横に火星が・・・。
・・・。
ん?どこだ?
あっ!!あった。
・・・。
ちっちゃい・・・。
お月様の横になんだか申し訳なさそうにちょこんと・・・。
でも見つけたときはちょっとうれしくなりました。
お月様が、6月1日は土星と並び、6月3日には火星と並び、16日に金星と並んで・・・。
と、まあお月様が動いている証拠を感じられるという訳です。
皆既日食、金管日食ほどテンションは上がらないかもしれませんが、
ちょびっとだけほっこりしました。
6月はまだまだお月様がいろんな天体と近づくのでご興味がある方、
お月様のコラボ月間!!
是非、空を見上げてみてはいかがでしょうか?
更新日時 : 2018年06月04日 | この記事へのリンク :
まさかのぎっくり腰になってしまいました
先日会社のシャッターを上げる際に『うっ、・・・』
なんかちょっと腰に違和感が(@_@;)
その後特に気にしてなかったのですが、夕方になるにつれて
ちょっとした姿勢で、腰が痛くなってきました(;_;)
寝返りうつのが恐怖です。
靴下や靴を履くのに、かがむのがとても辛いです。
これは経験した人しかわかりませんよね~(^_^;)
因みに20代前半に原付バイクのスタンドをたてようとした際に
ぎっくり腰になりました(-_-;)
まさかまたなってしまうなんて(*_*)
長引くと嫌なので、翌日には針治療に行って来ました。
だんだん寝返りをうつのも痛みがなくなって来たのですが
かがむ姿勢がまだまだ怖くて(*_*)
かがんだ時に来る痛みが、まだまだなくなりません((+_+))
お医者さんに行こうと思いましたが、待たされた挙句
湿布もらって終わりかなと思い行ってません(-_-;)
そろそろ一週間になります。
次のブログ書く時には、治っているといいんですけど(p_-)
更新日時 : 2018年05月25日 | この記事へのリンク :
ああ、お湯が・・・。
少し前に我が家の給湯器が壊れた・・・。
古い給湯器だったので寿命ですね。
交換するにも4,5日がかかるということで、
久々に銭湯にいくことに・・・。
距離はありますが、自宅からはいちばん近い銭湯へ。
たまには広いお風呂いいですねぇ。
一つの理由を除けば・・・。
30分ほどすると体格のいい人たちが5,6人。
しかし、彼らの体は・・・。
こんな感じ。
そう、あちら方々の様です。
お断りのお店がほとんどなのでOKのお店は貴重でしょうね。
まさに、千葉のアウトレイジ・・・。
でも、会話は普通なんですよねえ。
しかし、暖まった体がなんだか寒くなりました。
3日通いましたがあちらの方々に100%遭遇。
やっぱ家のお風呂がいいなぁ。
数日後、無事復旧しました。
お湯が出る生活最高!!
更新日時 : 2018年05月17日 | この記事へのリンク :