エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆
ハウスネットカートチームはどこへ・・・?
㈱ハウスネットも10周年を迎えました。
最近の活動は完全にゴルフと成っておりますが、
以前はカートチームがありました。
当時はかなりの熱の入れようで、
社内旅行で泊まったホテルには、カート場完備!
飛行機で北海道に着いたら、空港からカート場へ直行!
マメに練習走行に通ったホーム練習場では
GTチャンピオンの 織戸 学 様や
元1Fドライバーの 片山 右京 様に
お会いすることもありました。
カートとは・・・
各コーナーでは呼吸困難になり、
ストレートでは前を向いているのも容易ではなく、
縁石のまたぎ方を失敗すると・・・
とにかく走行後には、
全身が痛くなるスポーツなのです!!
※もし、カートにご興味がございましたら
『capeta』
をご覧頂ければと思います。
おそらく社員の高齢化が原因による
事実上の廃部と思われます(笑)
そして今年からは、
細々と活動を続けてまいりました
スキューバダイビング部
乗馬部、スノーボード部も
個人的な財政事情により
廃部に追い込まれる事でしょう。
ハウスネット20周年目には、
ゴルフ部が無く成らない様
健康に気を付け、お仕事を頑張って参りたいと思います!
おわり。
☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆*。☆
更新日時 : 2012年03月27日 | この記事へのリンク :
☆★☆★成田山 新勝寺★☆★☆★
毎年の恒例の行事になっているんですが
お正月をちょっと過ぎたくらいに成田山新勝寺に初詣に行きます。
近くの神社でいつも二年参りをするのですが、
おみくじがないのと毎年干支の置物を買うために。
そして
うなぎ
今年のおみくじは大吉でした!!
大吉の内容は前にも読んだことと同じような気がしましたが・・・
ちなみに連れは『凶』
新年早々『凶』とは・・・
僕はまえに『大凶』がありますが・・・
『大凶』なんてめったにでないので逆にテンションが上がりました
それはさておき成田山といえば『うなぎ』
参道にはうなぎやさんがたくさん
この寒い中で表でうなぎをさばいている姿を見ると
食べずにはいられない
昨年入ったお店は注文を入れてからさばき調理するので
でてくるまでかなり時間がかかりましたが
すごいやわらかく美味しかったのを覚えていました。
今年もと思ったんですが、どこのお店かわからなくなり
結局別のお店に入りました。
ここも美味しかったので良かったんですが
更新日時 : 2012年03月21日 | この記事へのリンク :
少し早いですが、先日お墓参りに行ってきました。
だいたいお彼岸付近に行くのですが道路も混むし、今回は弟家族との都合があわなくて、10日ばかり早めのお墓参りです。
お墓は埼玉県の長瀞という観光地にあります。
普段は渓流下りの人や、カキ氷が有名なお店があって、夏場はすごい行列ができてます(行列嫌いなので、食べたことはないのですが…)
土曜日なのにお天気が悪く、1日中雨のせいか、何処に行っても空いていました。
お墓参りをすませると、近くにあるお蕎麦屋さんで昼食をとることに。
この辺は日本蕎麦も有名みたいで、このお店は外観は喫茶店風で、お蕎麦屋さんのイメージはあまり感じられないのですが、手打ち蕎麦と野菜は山菜の天麩羅がとても美味しいんです!!
テレビでもバナナマンの番組で紹介されたみたいですよ~♪
行きのサービスエリアで御団子やらカツサンドなどつまみ食いして、あまり空腹でなかったのに、みんなしっかり一人前を平らげました!
今回はドナちゃんも初のお墓参りに参加で、姪っ子と甥っ子も喜んでました~!!
更新日時 : 2012年03月12日 | この記事へのリンク :
★☆★☆★ナイトライダー ネクスト★☆★☆★
深夜に放送されている海外ドラマにはまることが多く
少し前には「スーパー☆ナチュラル」
その前が「トゥルーコーリング」
それに「ゴースト」
いろいろ見てきましたが
今回は
「ナイトライダー ネクスト」
このタイトルを見たときにはめちゃくちゃテンションが上がりました!!
小学校の頃に車が好きでよく見ていた「ナイトライダー」の次世代版!!
同世代のスタッフとはアニメの話もゲームの話も全く出来ないのですが
これだけは見ていた
今回は前作の「ナイト2000」のトランザムから
「ナイト3000」になってマスタングになった!!
ただ、トランスフォームで何でもアリな車になってしまうのは少しやりすぎな気もしましたが・・・
原型のマスタングの色が変わるくらいでいい気もしますが・・・
原型のマスタングがかっこいい!!
そして吹き替えも
KITTの声が前作と同じ野島昭生さんの起用がたまらない!!
そして「序章」では前作主人公マイケル・ナイト(デビット・ハッセルホフ)もでてきて
さらに吹き替えも昔と一緒の、ささきいさおさんが担当していてかなりテンションが上がりました!!
毎週月曜日26:30放送ですが是非観てください。
更新日時 : 2012年03月06日 | この記事へのリンク :
ついに津田沼に
『伝説のすた丼屋』がオープン☆
結構チェーン店も多く、TVなどでも紹介しているお店で
結構人気のあるお店です。
前々から気にはなっていたのですが、近場にはなかったので
いつかは食べたいと思っていたのですが、
ついに津田沼に進出!!
ありがとうございます♪
まだオープンしたばかりということもあり、
毎日行列が出来てますが、先日行っちゃいました。
正直、デカ盛りが自慢のお店ので、
男性客が多いですし、女の子は少し入りづらいかもしれないですね。
でも、女性も好きな味だと思いますので是非チャレンジしてみてください。
この日はもちろん看板メニューの『すた丼』を注文。
『すた丼』は豚肉とネギ炒めがご飯に乗っているシンプルなものですが、
にんにくのしっかり利いた秘伝のたれが食欲をそそります。
肉好き・飯好きの私にはたまらない!!
他にもカレー・チャーハン・ラーメンなどもあり、どれもうまそうでした♪
さらにこのお店は『飯増し』、『肉増し』というシステムがあり、
自分の食べたい量にあわせて注文が可能です。
ガッツリ食べたい方にはオススメです。
(※もちろん追加料金はかかります。)
ちなみにこの日、『飯増し』、『肉増し』しちゃいました。
カロリーが心配ですがオススメのお店ですので、
一度行ってみてください。
更新日時 : 2012年03月02日 | この記事へのリンク :
祝、ハウスネット10周年で~す!!
なんと、早いもので2月で当社は10年を迎える事ができました。
これもひとえに沢山のお客様・オーナー様、そしていつも無理なお願いをしている業者さん他、いろいろな方のおかげだと思います。本当にありがとうございます。
もう10年もたつなんて…、本当にあっというまですね。
10年一昔といいますが、いろいろありました。
スタッフも大分歳をとりました(しょうがないですよね~)
結婚したり、子供が生まれたり…。
これからも皆様にご期待にこたえられるよう、頑張りますので宜しくお願い致します。
更新日時 : 2012年02月28日 | この記事へのリンク :
★☆★☆★ニャンコ先生★☆★☆★
ここ最近夜中に起きていることが多く
テレビをボーと眺めていて、見出したらはまってしまったアニメ
『夏目友人帳』
主人公夏目貴志は類稀なる妖力の持ち主で
その力によって見える妖たちとの心の交友を描いた物語です
はしょり過ぎました
僕も途中からみだしたんですが、
夏目は両親がおらず、その妖力のせいで親戚中をたらいまわしにされ
友人もできず、寂しい幼少時代を過ごしていました。
それが夏目のことを引き取ってくれたやさしい夫妻に見守られ
友人が出来ていく様子を見ていると心穏やかになれます
物語の内容は是非DVDで
物語もいいのですが癒しは、登場する「ニャンコ先生(斑)」です。
夏目の用心棒をしながら家の飼い猫として一緒に暮しているんですが
これがかわいい
かなり!!
思わすUFOキャッチャーで取ってしまいました!!
これです↓
40cmあるぬいぐるみです
次にでるのもゲットしなければ
更新日時 : 2012年02月21日 | この記事へのリンク :
2月14日(火)バレンタインデー
私も昨日はデパ地下にチョコを仕入れにいったのですが、平日だというのにバレンタイン前日だったせかすごい人でした毎年びっくりするようないろいろなチョコが販売されていて、感心させられます
バレンタインデーも世界各地で様々な祝い方があるようで、日本では女性から男性にチョコレートをあげるのが一般的ですが、あるお国では男性が女性に尽くす1日となってるみたいです(羨ましい~)
なんと日本では、チョコレートの年間消費量の2割程度がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事になっているようですしかし「バレンタインデーはチョコレート業界の陰謀」という噂もあるようですね…
実際のところ、アンケート結果で「チョコレート受け渡しの習慣なんかなくなればいい」という回答がOLで70%、男性では50%の割合を占めるそうです、但しOLは男性側から贈られるのであれば賛成とする「ご都合主義的意見」も多かったみたいですバレンタインデー反対派が意外に多い結果にびっくりしました
私個人的には日頃お世話になっている方に、この機会にお礼もできていいのかなと思うのですが、貰う方はお返しとかめんどくさいと思ってるのかな…(いいんですよ、お返しなんて…、貰えたら嬉しいですけど)
更新日時 : 2012年02月14日 | この記事へのリンク :
★☆★☆★インディアン・ザイカ★☆★☆★
以前から気になっていた八千代中央のインド料理のお店
『インディアン・ザイカ』にいってみました。
ずっと気にはなっていましたがなにせ外観があまりにも居酒屋風・・・
怪しい雰囲気満載でためらっていたのですが、地域新聞に載っているのと
以外とつぶれずに営業しているので行ってみようかなと思いまして
前日にテレビでカレーの番組をやっていたのを見てどうしてもカレーが食べたくなって。
お店の中はやはりインド料理店に似合わない座敷があるのですが
雰囲気はインド料理屋さんっぽい
料理はというとこれが外観からは想像できませんがうまい!!
かなり!!
カレーもランチだったんですが何種類選べたり、ナンがでかい!!
ちなみにチャイが好きです
そして、満腹です
更新日時 : 2012年02月07日 | この記事へのリンク :
先月、群馬県奥利根にある川場スキー場に行ってきました。
今年は仲間との予定が合ずに、
年明けはなかなか良く機会がなかったのですが、
先月上旬で念願の新年初滑りにいけました♪
まだ、大雪の前でしたので、
そんなに雪は多くなかったですが楽しかったです。
平日ということもあり、人も少なく滑りやすかったです。
川場スキーは全長3300mのゲレンデの長さがオススメです。
私は、バスツアーでスキー場に行くことが多いのですが、
バスツアーで行けるスキー場の中でも上位に入るロングコースです。
滑り応えのあるコースなので是非一度足を運んでみてください。
川場スキー場はバスツアー料金もリーズナブルですよ。
今月上旬でまたスキー場にいけそうなので、
今月は何度かボードに行きたいですね。
|
|
---|
住所 |
群馬県利根郡川場村川場高原 |
---|---|
TEL |
0278-52-3345 |
FAX |
0278-52-3335 |
更新日時 : 2012年02月03日 | この記事へのリンク :