エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
オーシャンテーブル行きました
千葉港にある『オーシャンテーブル』に久しぶりに行きました
行きだした頃なんかは、誕生日が近づいてくると
ケーキのプレゼントのついたはがきが届き、
夏にはスクラッチカードが届いていたような気がしたんですが、
使わないでいると届かなくなりますね
そういえば、最近届いてないなぁとは感じておりましたが
今回は連れと僕の誕生日を一緒に祝おうということで、
ちょっとおしゃれなディナーにしようと新しくできた八千代中央の
『蔵6330』に行こうと思っていたんですが、
タイミング悪く予約を入れようとしたその日から改装工事で臨時休業
それなら久しぶりに『オーシャンテーブル』に!!
となりました。
ランチは予約ができず、さらに結構待たなければならないみたいですが
ディナーは予約を入れずに待ち時間なしでテーブルに案内されました。
久しぶりに来てお店は変わっていないんですが、周りの雰囲気が・・・
前は空き地のようなところだった場所が綺麗な公園のようになり桟橋ができ
更にその奥には大きな水槽のあるレストランのようなものが
隣の駐車場も結婚披露宴会場のようなものが
ようなものがという言葉ばかりですが、グーグルマップで見ても
まだその場所は空き地なので調べられませんでした(笑)
今度はそっちにいってみようかなぁとおもっております。
料理はいつ来ても美味しい!!
と思います
基本、大概のものは美味しく頂ける味覚の持ち主なのであまり参考にはなりません
ここは料理も美味しいし、何より雰囲気がよく付き合いたての方にはオススメです!
ニンニクのきいた料理も多いので注意も必要ですが
次の日の昼までちょっと匂っているような気がしたのはきのせいだろうか…
更新日時 : 2016年07月14日 | この記事へのリンク :
今年の夏は猛暑じゃなく酷暑らしいですね…
もう既にバテそう……(;´Д`A
原付で移動してるので信号待ちは日陰に入れるようにがんばってます
でも夏バテの前にわたし、
はじめて急性胃腸炎になりました…
朝5時に腹痛で目が覚めて 、痛い眠い痛い眠いを繰り返し出勤。
お腹痛いのなんて少しずつ治ってくるだろうと思ったんです。
ところが全然よくならない、むしろ痛みが強くなっていく…!!
歩いて5分ちょっとのドラッグストアに薬を買いに行くのも必死・゚・(ノД`;)・゚・
薬を飲んでも良くならないし、呼吸するのも歩くのも厳しいくらい痛い…
26歳、めそめそと泣きました
だってめちゃくちゃ痛いのがもう既に8時間以上続いてるんですよ
地獄かよ
とても仕事ができる状態じゃなくて早退させてもらいました
(本当にごめんなさい)
内科に行ったら
「急性胃腸炎ですね。この痛みが右下に移動したら盲腸かもしれないので
すぐまた病院に行ってくださいね。」って!!!(゚∇゚ ;)えー
痛み止めや整腸剤などなどもらいましたが
結局3日間はその痛みと共に過ごしました∈(´Д`)∋
あと、症状としてあるみたいなんですが熱と吐き気もありました
寝転がってればマシになるけど、
少しでも動くとしゃがみこむ程の痛さが戻ってきて
ごはんもお粥しか食べれなくて
ついお菓子とか食べたりするとその後「いたたたたた」ってなります
動けるようになってからもご飯を食べると痛くなるので
しばらくお粥生活を余儀なくされました
盲腸でもなく、なんとか治りましたが本当につらかったです
なにが原因だったのかは分かりません(´・ω・`)
もう絶対に胃腸炎はいやです
でも診断を受けたころ程の痛みじゃなく
キリキリ?チクチク?胃が痛くなるのは
胃腸炎がクセみたくなってるからでしょうか…
それとも本当は治ってないんでしょうか…
ああ、健康ってスバラシイ
皆さまもご自愛くださいませ
更新日時 : 2016年07月11日 | この記事へのリンク :
ほんとに最近は熱かったり、寒かったりで頭痛に悩まされております。
ですので、最近は休日もひきこもり気味です。
昨日は、お休みを頂いておりましたが、久々に体調もよく、
髪を切りに美容室へ。
すると新人の店員さんから、
『明日は七夕ですけど短冊に願い事は書きました?』と。
『30後半のオッサンなんで短冊に願い事なんて書きませんよ。』と
冷たく返してしまった。
その店員さんは『じゃあ書きましょう。』と。
思えばいつから書いてないだろう・・・。
恐らく、小学校か中学校以来書いてない。
(20年以上前かぁ。なんだかへこみます。)
新人さんのキラキラした眼差しと、『書きましょうよ。』と声をかけてきた
別のカワイイ店員さんに負けて、
20数年ぶりに書くことに。(カワイイ娘には弱い!!)
さあ、願い事は何にしよう。
『宝くじが当たりますように・・・。』
『女の子にモテモテになりますように・・・。』
・・・なんだか周りの願い事をみると悲しくなってきた。
『家族が健康でありますように』、『みんなが笑って過ごせるようにに』、
『自転車に乗れるようになりたい』
ああ、こんなキラキラした願い事なんて思いつかない・・・。
まあ、一部例外もありましたが
『〇〇ちゃん(美容室のスタッフ名)と付き合えますように。』
(リアルに危ない気がしますが・・・。)
店員さんも見ていたので結局当たり障りのない願い事を書きました。
しかし、そもそも七夕の願い事が叶ったなんて話きいたことがない。
ネット調べてみたら、もとは『乞巧奠(きこうでん)』という
風習からいているそうです。
最初は、機織りや縫製の上達を願っていたものが、
芸事・書道の上達などが加わり、
現在の願い事をするようになったそうです。
短冊を吊るすのは習字が上達するようにと願いを込めて書いたのが、
始まりのようです。
なんとなく願い事が叶わない理由が分かった気がします。
(ああ、汚い大人になってしまった。)
でも、短冊を書いた人の中から抽選でサービス券がもらえるそうなので
まあ、次回の来店を楽しみにしよう。
更新日時 : 2016年07月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは~!!
梅雨だというのに、相変わらず関東は水不足が続いて困りますね。。。
先月、人生初のパッチテストなるものを受けました。
冬位から、首周辺に湿疹!?のようなものができてしまい
皮膚科通いをしていましたが一向に良くならず、最近は腕にも広がってしまい
皮膚科の先生も『一度パッチテストを受けてみた方がいいかも』 と。
パッチテストを受けるには、4~5日間皮膚科に通わなくてはいけなく
背中に大きな湿布のようなものを貼り、更にその上に防水テープを貼りっぱなしで
数日過ごさなければいけません。
会社終わったら、猛ダッシュで病院です。
物凄く苦痛でした
お風呂に入るときも貼りっぱなしで、あまり水(お湯)がかからないように
入らなければいけません(髪の毛洗うのでかなり難しいです)
結局濡れてしまうので、ドライヤーで乾かしたりするのですが
この時期なので、ジメジメです。
もっと涼しい時期にやっておけばよかった。。。
何日ぶりかに背中が洗えて日は爽快でした!!!
私はチメロサールという防腐剤のアレルギーがありました。
買い物をする時はできるだけ、これが含まれていない商品を買った方がいいようです。
裏の表示をいちいち見なければいけないので、めんどくさ~~~い!!!
ただ、結局このアレルギーと湿疹は別物だったらしく
とりあえずアレルギーがわかったというだけで
湿疹は薬を頂きました。
パッチテストに約10,000円と一週間の苦痛な日々を費やし
意味あったのかなとも思ってしまうのですが
こういうの初めてだったので、やってみたかったのもありましたし
テストに失敗して空振りに終わってしまう場合もあるらしいので
まあ、良しとしましょう。
病院で待ってる間に、雑誌を読んでいたのですが
『クロワッサン』の断捨離特集を読んでいると
【捨てたいのに、捨てられないもの】
第一位 『旦那』
第二位『人間関係』
と載っているのを見て、びっくりしてしまいました(*_*)
世の中の男性陣、大変ですね!!!
更新日時 : 2016年07月05日 | この記事へのリンク :
暑いですね。
暑いのもそうなんですけど、太いです。
痩せてた頃が懐かしい・・・
ついにこの間、スラックスの股部分を裂いちゃいました・・・
買いなおすのも悔しい・・・
ジムに通うかちょっと真面目に悩み始めました
いくらくらいするんでしょうか・・・
実は家の目の前にあるんです・・・
今度聞いてみよう・・・
石井です・・・
タイマッサージの店長が友達にいるんですが
もちろんタイ人です
その店長の先生がタイから来日してるとかで
その先生はタイでマッサージしてる現役、本場の人なわけです
もちろん呼ばれまして 受けてきたんですが
結構過激でした
中国式のマッサージも骨とかおかしくするときありますけど
おかしくないにしても痛い痛い
でも不思議と次の日、楽なんですよねぇ
どうやら来日してすぐ深夜3時くらいまで仕事で
睡眠時間かなり短い状態の2日目だったようですが
いやはや、店長含め元気な事・・・
タイ人はタフだと知り合いの日本語教師も言ってましたが
タイのお土産を頂きまして
インスタントラーメン、日本でいう袋めんですね
「WAIWAI」って書いてあるんですけど
どうやらメーカーの名前だそうです
見た瞬間に「怪しいッッ!!」って心の中でつぶやきました
何より味が想像できなくて怖いです
怖いんですけどこのなんだかわからない感じ嫌いじゃない
今まで食べた不思議なもの第一位は
ネパールの「スパイス入りドーナツのシロップ漬け」でしたが
このラーメンは普通に美味しかったです
良くわからない調味料を入れ
※赤いのは全部、トウガラシです
日本人にとっては多分、尋常な量じゃないです
卵を落とすと・・・あれ・・・ただのチキンラーメン?
味も普通にコショウと辛みの効いた醤油ラーメンみたいでした
麺が少し硬かったですが、ふにゃふにゃ過ぎず美味
まぁ貰わないと食べませんが・・・
更新日時 : 2016年07月02日 | この記事へのリンク :
みなさんドラマは見ますか??
私は1話目を全部録画して面白いのだけ継続って感じで
春ドラマは結局9作品見てました♪
これまで演技を拝見する機会が少なかった俳優さんが
いろんなドラマに出てて心を鷲掴みにされました(笑)
「ゆとりですがなにか」の柳楽優弥さんや安藤サクラさんなど
他の作品も見たいなーと思ってます♪
ツタヤさん行かなきゃですね
でもそれ以上に良かったのが
水曜深夜に放送していた「毒島ゆり子のせきらら日記」!
前田敦子主演なんですが、
前よりキレイになった気がするし演技も上手でした!
あっちゃんが番記者で政治家を追っかけて
一生懸命スクープをとって国民に伝えようとする姿…
政治に興味が湧きそうになるくらいドラマにハマりました
単純ですね(´Д`)
その中に出ていた小津翔太役の新井浩文さん!
ものすごくイケメンとか、そういう訳ではないんですけど
なんていうんですかね・・・
歩くフェロモン?
危険な香りのする仕事のデキる男の人の役だったんですが
すっごく素敵でした!!!!!!
わたし大興奮です
毎週水曜日、このドラマを見て寝ると必ずと言っていいほど
新井浩文が夢に出てきました(笑)
あっという間に3カ月が経ちドラマは最終回を迎えたので
またこれから始まる夏ドラマの情報収集をして
楽しみに待ちたいと思います(・ω・)
過去のドラマでもオススメがあったら借りて見るので
ぜひ教えてほしいです♪♪
更新日時 : 2016年06月27日 | この記事へのリンク :
とある休日、友人と飲みに行った帰りに立ち寄ったコンビニで、
急にラーメンが食べたくなった。
食べに行くのもなぁということで、カップラーメンで済ませることに・・・。
妙にカップ焼きそばが食べたくなったので、
王道の『ぺヤングソース焼きそば』を・・・。
家に帰り食べてみるといつもと味が違う気が・・・。
酔っぱらっていたので、味覚もおかしくなったのかと思い、
完食して特に何もなく就寝。
しかし数日後、仕事帰りにコンビニで間違いに気づいてしまった・・・。
同じくカップラーメンのコーナーに視線を移すと・・・。
先日食べたぺヤング・・・。いや違うッ!!
ペ ・ ヨ ・ ン ・ グ ?
あっ、パクリじゃん・・・。
こんなに堂々と 並んでおいてあるなんて・・・。
そう、私が先日食べたのはペヨング。
酔っぱらっていたのでぺヤングと間違えてしまったようです。
冷静にもう一度買ってみました(ぺヤングよりもかなりお安いです。)
中身は、かやく・ふりかけ・スパイスは紛れもないぺヤングと同じもの
(ぺヤング容認?)
しかしソースが違う。食べてみると・・・。
やはり、味は違う。酸味が強い気がします。
私はやっぱりうまいのはぺヤングですね。
しかし、日本でこんなに堂々とパクってるのは久しぶりに見ました。
次回は間違えないよう気を付けます。
更新日時 : 2016年06月25日 | この記事へのリンク :
オイスターバー行きました。
「ザ・カーブ・ド・オイスター」
こちらは東京駅八重洲地下街にあるプレミアムオイスターバーで、
新鮮な厚岸産の生牡蠣とプリペイドカードで一級シャトーのワインが頂けると
評判のお店です。
お店の真ん中には、ワインサービングコーナーが。
これは、500円でプリペイドカードを購入し、Suicaのようにお金をチャージして、
サービングコーナーにあるたくさんのワインから、自由に選んで飲めるというもの。
ワインが自由に選べて飲めるということですが、私あまりお酒が好きではありません
外観は普通ですが、中に入ると店内はゴージャスでオシャレ。
料理はまず、生牡蠣から。
ということになりますが、私あまり生牡蠣も好きじゃありません
生牡蠣はむしろ苦手な方ですね
何しにオイスターバーに行ったんだって感じですよね
店員さんにも『お飲み物は?』
と聞かれ、『要りません。』と答え怪訝な顔をされ
更に
『プラスいくら追加で(値段は覚えておりませんが…)生牡蠣をお付けできますが?』
と聞かれ、『要りません。』と答え更に怪訝に
そりゃそうですよね、
オイスターバーにきて、ワインも飲まないは、生牡蠣も食べないでは
何しに来てんだよって感じですよね
ただ、カキフライは好きです
ランチメニューは定番の「牡蠣フライ御前」や
「本日の牡蠣パスタ」「牡蠣・豚の生姜焼き」など6種類から選ぶのですが、
どれも1,000円Overの価格設定で、ものによっては2,000円近くするものもあります。
でも、この行った日は金曜日!!
フライディ!!
カキフライがなんと980円!!
東京駅のほとんどのお店のランチが1,000円を超える中でこのお値段です
こんな大きな牡蠣が3個も乗って!!
このお店では、海洋深層水をかけ流しにして牡蠣を浄化しているとのことで、
どれも臭みのないあっさりした牡蠣だということ。
連れが食べたいろんな種類の乗った焼き牡蠣も絶品でした。
これは注文必須の超オススメ料理です。
たまの贅沢には、最高なんじゃないでしょうか。
牡蠣好きには至福のひとときでしたよ。
生牡蠣は食べませんでしたが
更新日時 : 2016年06月23日 | この記事へのリンク :
グアムに行って参りました!!!
炎上してしまったら、ごめんなさい(^_^;)
今回はデルタ航空だったので、第一ターミナルで友人と待ち合わせ。
午前便の為、朝は4時半起きです(眠い・・・)
でも遊びに行くので、こういう時は結構平気なもんですね(^○^)
友人とグアムに行くのは8年ぶり、『まだ30代だったんだね~』と
そんなんに経っていたとは(歳がばれちゃいますね・・)
空港で朝食を済ませましたが、機内食もしっかり頂きました!
グアムは3時間半位で行けるし、旅費も北海道や沖縄に行くのに
ちょっとプラスする位で行けるのでいいですね~(^O^)/
今回泊まったのは、グアムプラザホテル!!
貧乏旅行なので、立地がすごくいいお手頃なホテルです(^_^;)
お部屋からの眺めも『プールビュー』 でしたが、本当に超便利!!!
ホテルに着いたらお腹空いてしまい、いきなりマックでーす。
(ホテルの下にあるので手軽に行けるのと、いきなりどこ行っていいかわからないので)
とりあえず小腹をおさえようと、チーズバーガーセットを頼んだらなぜか2個きた??
今回の旅行は、食べ歩きと買い物(*^_^*)かな。。。
買い物と行っても殆どお土産ですが(~_~;)
人気のカフェで朝食(見た目より、結構美味しい!!)
手堅いのはフードコートにあるローカルフードですかね。
ガイドブックで見て行ってみたかった『ヨーグルトランド』!!!
普通のアイスクリームだと脂肪分が多いので、ヨーグルトのアイスだと
ヘルシーな為、最近はアメリカ人に人気だそうです。
カップにヨーグルトアイス(色々な種類があります)を
ソフトクリームがでてくる機械のようなもので好きなだけいれます。
後はトッピングをのせてレジで量りに、重さで料金が決まります。
超、美味しい~、気に入りすぎて『コールドストーン』 の
ヨーグルトアイスのお店もはしごしちゃいましたヽ(^。^)ノ
『サブウェイ車』 発見!!
こんな車も。。。。
美味しいものも食べたかったのですが、買い物しすぎて後半は
食事がだんだん質素に。。。。、
帰りに空港で食べるスパムむすびは、なぜか美味しく感じます。
しまったっ!!ダイエットを忘れてました(>_<)
また何年後かに行きたいねと行って、友人と空港を後にしました。
頑張って働くぞ~!!!
更新日時 : 2016年06月20日 | この記事へのリンク :
アメリカ行きたいんです。
一昨年の3月に行ったんですが7日間の日程で移動日が2日・・・
丸5日は自由に行動できたんですが、舐めてましたアメリカの広さ
地図で見たら「そんなに遠くないじゃん!」と思って
歩いてみたら、まぁ遠いこと・・・
次行く機会があったら、真っ先にショッピングセンターでキックボード買います
向こうだと道路走っていても怒られないのです
日本より交通の便が良くないところも多いので
持ち運びできてスキルもいらないキックボードは優秀です
こんばんは、石井です。
そんな私のアメリカ雑記。
チャイニーズシアター前のマイケルジャクソンの手形です。
マイケル以外も撮ってくればよかった・・・
ちなみにスパイダーマンとかマリリンモンローとかのコスプレやモノマネして
観光客からチップをせしめる商魂たくましい方々が沢山います
無理やり写真撮ろうとしてくるので気を付けて下さい
ホテル近くのハイウェイです
片側4か5車線あるので迫力あります
ちなみに行った当時、工事して車線増やそうとしてました・・・
恐るべしアメリカ
食べ物シリーズ
確か日本に入って来てないIN-OUT-バーガー・・・
普通に美味しかった記憶が
下は米を求めて入った 中華のファストフードで出てきた料理
テリヤキボウルかな?お米は長米です、パラパラした日本のじゃないお米
尋常じゃないカレールー並みにテリヤキソース掛ってます
量も多くて味も濃くてなかなか邪悪な料理でした
適当に入った中華料理屋のエビフリッターが一番美味しかった です
上はホテル近くの多分、ヒスパニック系の方が多い地域の公園
鳥だらけ、糞だらけ
この周辺の店は英語が怪しげな店が多く、苦戦しました
朝食を食べたダイナーは通じましたが・・・
下はホテル近くのビルのオブジェ・・・?
なんだろう・・・題名は「社畜」か・・・「ブラック企業に取り込まれそう」
どちらかでしょうかね・・・
実際、もう少し写真撮ってたんですけどどっかいっちゃいました。
まぁあまり写真撮るたちでは無いので、仕方ないです。
次はもっと写真撮ってきたいなと思います・・・
更新日時 : 2016年06月16日 | この記事へのリンク :