北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

昔のゲームって意外に難しい・・・。

先日、学生時代の友人たちと久しぶりに飲む機会があり、

そのまま友人宅で飲み直した時でした。

たまたま見つけた『ファミコン』。


AV端子用の新しいタイプだったので、

往年のデザインではなかったですが いやいや、懐かしい。

たまたまあったソフトが 『スーパーマリオ』と『エキサイトバイク』。

いやぁ、当時ハマりましたね。

 

懐かしくなって40歳手前のオヤジ3人で30分ほど遊んでいたら・・・。

別の友人が『俺、ソフトいっぱいあるよ』と

往復30分かけて取りに行ってまた再開。

 

 

   

 

 

   

 

    

 

 

 

 

ざっと50タイトルはあったでしょうか。

チャレンジャー、グーニーズ、グラディウス、ツインビーなどなど・・・。

翌日がみんな休みだったのもあり気が付くと6時間・・・。

 

みんなでやると楽しくてすっかり童心に帰ってしまいました。

しかし、その日にツボにはまってしまったのが『カラテカ』

6時間遊んだうちの3時間はこれやってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく難しい・・・。

そしてなんか笑えます。

スタートして行き成り後方(左)に行くと崖に落ちてゲームオーバー・・・。

敵と出会って構えないで進むとゲームオーバー・・・。

ジャンプできない・・・。

お辞儀がなんか笑える・・・。

などなど、対してステージを進めることもなく只々大笑いで3時間。

 

しかし、昔のゲームは単調でしたが、裏ワザやバグがめちゃくちゃ多くで今のゲームとは全然違う

面白さがありましたね。

(グラディウスの上・上・下・下・左・右・左・右・B・Aとか、マリオの3-1の無限増殖とか・・・。)

 

久々に楽しい時間でした。

同世代の皆さん是非、久々にファミコンを・・・。

 

→当社ホームページ 

 

 

更新日時 : 2016年11月01日 | この記事へのリンク : 

1代目よさようなら・・・。

先日、ついに当社の大事な目印がリニューアルしました。

10年以上の間、雨の日も、雪の日も、頑張って

お客様やオーナー様の目印となってくれましたが、 

長年、雨風にさらされくたびれていましたので、

ついに1代目が引退し、先日2代目の看板に変わりました。

1代目の看板が外されていくときは、なんだか切ない気もしましたが・・・。 

 

 

 

 

 

そのわずか数時間後、

新しい看板がついたときはすでにテンションあがってました。

何気に新しいモノ好きなんですよね。

いやいや、キレイ、キレイ!!

やっぱりピカピカがいいですね。

夜は夜で光の具合がカッコいい!!

 

 

 

 

 

 

 

という訳できれいな看板に変わりましたので、

是非みなさん見に来てください。

そして、お部屋探しに来てくださいね♡

 

 

→当社ホームページ 

 

 

 

 

更新日時 : 2016年10月23日 | この記事へのリンク : 

牛タン

★★牛たんと和牛焼き 青葉 船橋東武店★★

 

船橋の東武に買い物に行きました。

連れがここにしかないものがあるようで

久し振りの百貨店はドキドキします。

ここの所アウトレットにしか行ってないので

なんとなく高級そうな雰囲気が漂っていて

居心地が悪く感じます

セール品にしか興味のない僕は 

連れの買い物も終わりそそくさと退散したいところですが

お腹の空いた連れはランチタイムぎりぎりの時間に店に飛び込みました

お店は

『牛タンと和牛焼き 青葉』 

特上の牛たんランチをいただきました。

 

何周年記念とかで、ちょっと値引きになっていたので

全く硬い部分がない、柔らかさに驚きました

とてもなめらかな麦とろはたっぷり目の量で、

おかわり自由の丼に入った麦飯を思わずお替りしてしまいました

お昼は普段から少なめにしていたのに

凄い美味しかったので

贅沢な舌を持つ上司に

『東武ストアーの青葉で牛タン食べました!!

美味しかったですよ!!』

と話すと

『私も食べたことあるよ。ちなみに東武百貨店でしょ?』 

 

 








更新日時 : 2016年10月18日 | この記事へのリンク : 

野菜、高っ(>_<)!!!

最近、野菜が高いんです!

 

こんにちは~、だいぶ秋らしいお天気になってきましたね

 

我が家は、毎朝『野菜スムージー』 を作って飲んでいます。

その為冷蔵庫には欠かさず、ほうれん草、小松菜、レタス、セロリ等の葉野菜を

常備しているのですが、最近は冷蔵庫の中がスカスカです(p_-)

 

 

 

最近のお天気のせいでしょうか、野菜がとにかく高いっ(+_+))

安い時は一束 100円ちょっとで買うことができる

小松菜さんも今は300円越え(>_<)

葉野菜以外も結構高くて、目当ての野菜はなかなか買えません。

 

 

 

 もっぱら、もやしさんやかいわれさんが最近の我が家の食卓に並ぶ日々です。

一束100円ちょっとで買える『豆苗』 もレギュラーメンバーの一員です。

ご存知ですか!?

実は豆苗ってすごい栄養があるんです!!!

 

豆苗のすごさはこちら!! 

 

 しかも、使った後も根っこの部分を水につけておくだけ(水は毎日又は一日2回交換)で

また芽がでてきて、食べられるというじゃありませんか!!

ネギや玉ねぎ等も、同様のようで一度試したことはあるのですが

うまくいかず失敗に終わりました。

 

今回もあまり期待せずに、水につけて数日してみるとこんな感じです~

 

 

もう少し伸びたら、食べれるかな(^O^)/ 

 

また会社で貧乏くさいと言われそうですが(^_^;) 

 

興味がある方は、是非お試しあれ!!! 

 

 

 

更新日時 : 2016年10月10日 | この記事へのリンク : 

個人的には周囲の人にぶつかってるのに気付かずリュック背負ってる人ダメです。

私は、電車で通勤しておりますが、

特に帰宅時はマナーの悪い人が気になるときがあります。

でもなかなか注意するのって勇気がいるんですよね。 

トラブルは避けたいしついつい我慢しちゃいます。

 

 

 

 先日、いつも通り帰宅時に電車に乗ると発見。

入り口ドア付近で酔っ払いが大声で会話していたり、

荷物を座席に置いて占領していたりと。

しかし、帰宅時でどの車両もいっぱいだったので、

仕方なくやり過ごしていると事が起きました。

 

酔っ払いの中年おじさんが、少し離れたところから

中学生くらいの男の子に少し大きめの声で、

『なんでそこ座るかねぇ。』『もっと座るべき人がいるだろう』

と本人に聞こえるように叫んでいた。

見ると確かに優先席で、酔っ払いのおじさんはそれが気になるようでした。

自分が座りたいわけでもないようで、

酔っ払いの単なる憂さ晴らし様にも見えて、

社内人もドン引きしていたり、イライラしていたり

みんな迷惑そうにしていました。

はたしてこれはマナー違反の注意なんでしょうか?

 

中学生の男の子は気まずそうでしたが、人も多く動きも取れないようで、

何とかその場をやり過ごしていました。 

しばらくすると酔っ払いのおじさんはお酒力も借りてか

気が大きくなったようで周りの人に

『あれ、ダメだよねぇ。よくないよねぇ。』(ねちねちといい大人が情けない。)

などと話し始めた。

一人は愛想笑いでごまかしていましたが、

次に30代の真面目そうなサラリマンにに声をかけると・・・。

 

いきなりマジ 切れで、

『さっきから うるせーよ!!』 

『お前何様なんだよ!!優先席だろうが座っちゃダメなんてないだろうがっ!!』

『あの子かわいそうじゃねーかっ!!お前がマナー違反なんだよ!!

今すぐ消えろよ!!』 

的なことを言ってました。

 

酔っ払いは気まずそうにほかの車両へ逃げていきました。 

さらに入り口で騒いでいた酔っ払いは静かになり、

荷物を置いて座席を占領していた人も荷物をどかしていた。

  

ああいえる人はカッコいいですね。

私はあそこまで言える勇気はないですが、

サラリーマンに敬意を払いたくなった出来事でした。

 

→当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2016年10月06日 | この記事へのリンク : 

幕張・アウトレット

The Meat Locker STEAK & CAFE -Makuhari-
ザ・ミートロッカー ステーキアンドカフェ 幕張

 

久しぶりに幕張のアウトレットに買い物に出かけました。

ここ最近は近さと広さで酒々井のアウトレットに行くことが多くなりました。

セール品にしか購買意欲のわかない僕は通常の買い物が出来なくなりました

今回も、半額!!

そして、会員登録するとさらに10%off!!

二点でさらに10%off!!

さらにさらに、アプリ登録で10%off!!

こんな感じで買い物しました

話は変わりますが 

久し振りに行くと売り場も広くなって、

フードコートまではいかないんですが食べるところもできました。

そして、最近肉食な連れはここを選択

『ザ・ミートロッカー ステーキアンドカフェ』  

 

厳選したU.S.産ブラックアンガスビーフのステーキをカジュアルに楽しめる

ステーキカフェが三井アウトレットパーク幕張にニューオープン。

柔らかくてジューシー、脂と赤身のバランスがとれたステーキに最適な

世界三大品種のブラックアンガス牛。

北米ミネソタ州の大自然のなか育った上質なブラックアンガス牛を

USDA(米国農務省)に加え日本人スタッフにより選別、

徹底した品質・衛生・温度管理のもとキッチンまで届けられる

「TRPLE J BEEF(トリプルJビーフ)」を使用。

こんな感じです 

ランチで、ローストビーフコンボ1400円。

 

柔らかいローストビーフに甘めのソースのお肉が、ご飯の上にたっぷりのってます。

セットの付け合わせのサラダが蓋のついたビンに入っていて、

 

まさに流行りのスタイルでいい感じです。

パンケーキも有名みたいなので今度は挑戦してみよう 

更新日時 : 2016年10月04日 | この記事へのリンク : 

心理アロマアドバイザー 

  

最近ずーっと雨続きのお天気でしたが、やっとお日様がみられましたね~

この日を主婦の皆さんはどれだけ待ちわびていたことか!!

私も早速、たまりにたまっていた洗濯物を干しましたヽ(^。^)ノ

しばらく晴れてくれるといいんですけどね~

 

 

実は私、最近ある資格を取得する事ができました(^○^) 

 

『心理アロマアドバイザー!!!』  

 

不動産屋には全く関係ない資格です(^_^;)

しかもそんなに難しいものではありません、やる気さえだせば!!

与えられたテキスト2冊分を勉強し、マークシート(4択です)120問中

85~90点位とれば合格できる資格です。

でも結構4択ってむずかしくないですかぁ(>_<) 

 

通信講座で同封されたDVDを見ながら、アロマオイルと液体等を混ぜ

マッサージオイルを作ったりするのですが、面倒くさくていっさい手をつけていませんが。

 

 実はこの講座の申込みしたのは、今年に入ってすぐでした。

2冊のテキストを見て『私、なんでこんなものを申し込んでしまったのだろう』  と。

 

最初はすごいやる気満々だったのに、テキストを目の当たりにしてしまうと

全くやる気スイッチが入りません(>_<)

お金はもったいないけど、このままやらずに捨ててしまおうか。。。。

 

物凄く悩みましたが、なんとか自分を奮い立たせ頑張りました!! 

締切が8月末だったのですが、結局手を付けたのが8月中旬位。

本当にぎりぎり滑り込みセーフ!!!

夏休み、宿題を31日に泣きながらやっていた頃を思い出しました。

大人になっても全然成長していない(._.) 

きっともう二度とやらないでしょうけど。。。。 

この資格をもっていたから、どうという訳ではないですが

なんか久々に達成感を味わうことができました!!

(社長、名刺に入れてくれないかな~(^_^;)) 

 

 

会社でも一人で、こそこそとアロマを焚いているのですが

中年のおじさん達には、理解してもらえないようです(^_^;) 

宜しければ、アロマのいい香りを嗅ぎにご来店いかがですか!!  

 

更新日時 : 2016年09月25日 | この記事へのリンク : 

東葉高速鉄道・北習志野駅・タイ料理

   タイタイ   

今回は東葉高速線北習志野駅の最寄りのタイ料理のお店

『タイタイ』のご紹介です

旧店名は『マンコーントーン』。

JuJuきたなら習志野台商店街にあるお店です。

 

連れが急にタイ料理が食べたいと言い出して

なんとなく北習志野にあったような記憶を頼りにググって探しました

ググってみると有名なのは『メイサイストアー』で 

こちらの『タイタイ』は出てきませんでしたが 

北習志野の食べ物屋を知り尽くし 

贅沢な舌を持つ上司にあとで聞いてみると 

やはり

『メイサイストアーの方が美味しいのに!!』

といわれました 

タイ料理は好き嫌いが分かれますよね。 

タイ料理と言えばパクチー。 

これが苦手という人が多いですよね。

最近のタイ料理のお店だと別添えで出てくるところも多いです。 

僕も連れも大好きなのでいつも追加でもらうくらいです(笑)

ちなみに自宅ではパクチードレッシングを使っております

きな人はこちらも是非 

http://allied-thai.co.jp/coriander/index.html 

お店はというと確かに繁盛している様子がない  

 

夜遅い時間だったせいか店内にはお客さんが

大丈夫だろうかすこし心配になりました

ただ、お客さんがいないせいかお料理の出てくるタイミングも良く

味も辛すぎず、美味しく頂けました

 

贅沢な舌を持つ上司と違って

ほとんどの食べ物を美味しく頂ける舌を持つ僕たちは幸せなんだろう

でも、今度は『メイサイストアー』に行ってみよう

http://juju.or.jp/shop/detail?mid=336477

更新日時 : 2016年09月23日 | この記事へのリンク : 

ダメ。ゼッタイ。

ついに我が家にもオレオレ詐欺が来たのだろうか? 

 

今日、朝早く父親から連絡がありました。

『今日、昼過ぎに帰ってくるのか?』 

いつも起きる時間より早い時間だったので若干寝ぼけてたこともあり、

一瞬、思考停止してしまいましたが、 

「・・・今日は仕事だから帰れないし、そもそも帰るなんて言ってないよ。」と答えると。

父は『やっぱりそうか・・・。』 と。

 

 

理由を聞いてみると、昨日電話があり、

「明日の昼ぐらいに実家に帰ろうと思うんだけどご飯ある?」という内容だったそうです。

母はその電話が私からのものと勘違いしていたようです。

そのあと2、3、会話をして、

朝早く友達の車を借りて帰るということで電話を切ったそうです。

電話の後に母親もなんだかいつもと違う気がしたそうです。

そのあと父に話すと明日の朝にでも電話して確認しようということになったようです。

そして翌朝連絡があったというわけです。

 

私は実家に連絡するときは必ず名前から伝えるのですが、

昨日は、名乗らずいきなり話し出したようですが、

声が似ていたようで私だと思いそのまま話したそうです。 

・・・電話の主は誰なんでしょう。

単なる間違い電話という可能性もありますがオレオレ詐欺的な可能性もありますよね。

 

 

最近、マスコミ等で取り上げる機会は少なくなったかもしれませんが、

オレオレ詐欺や架空請求など被害件数、被害額は年々増加しており 、

千葉県で言うと、平成28年度は7月時点で119件、

被害額は約4億とかなりの被害が出ているそうです。 

全国で考えたら相当な被害額じゃないでしょうか? 

 

 

 

もし今回のケースも詐欺だったら、「友人の車ぶつけちゃって・・・。」

なんて連絡があって「お金すぐ振り込んで・・・。」って可能性もあるので、

十分気を付けるよう両親に伝えました。 

あれからどうなったか気になりますし、心配なので、

今夜、また実家に連絡してみようと思います。 

  

→当社ホームページ

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2016年09月22日 | この記事へのリンク : 

小旅行☆

ユネッサンに行ってきました!!

箱根は何度も行ったことがありますがユネッサンは初めて☆

今年の水着はこれが最後かな~~

 

 ホテル小涌園のランチブッフェをたらふく食べてから中へ!!

  

 

たくさんの種類のお風呂があるんですが

どれも広くて、あったかいプールって感じ?

季節を問わず遊びに来れますね(^O^)/

 

 

コーヒー風呂やワイン風呂など、変わったお風呂ばっかり!

 

 

 

期間限定でガリガリ君のソーダ風呂がありました!!

ひんやり温泉で若干ソーダの香りがしてきます☆

 巨大アイスキャンディを投入するパフォーマンスもやってるようです!

私はその時間に出くわせませんでした~(;;)

 

 

 

そして、これも期間限定☆

めちゃイケメンバーが作った

「日本一面白い温泉」がありましたよ!

みんなの似顔絵かわいい❤

 

 

 

12種類のお風呂とそれぞれ面白い仕掛けがあって、見える景色は絶景!!

箱根の山々が見えました☆

 

 

 先日のめちゃイケで山本圭一の復帰やってましたよね~

私めっちゃ泣きました(´-`)

加藤浩二ブースはそれに因んだものになってましたよ!

 

 

泣いてる!!!

たまに涙の量が増えたり勢いが増したりしてました・・・

 私は圭ちゃんが出てた頃にめちゃイケをよく見てた世代なので

復帰応援しています(^O^)/がんばれー

 

 

 

初めて行った私は大満足でしたが、

一緒に行った相方はちょっと物足りなさそうにしてました。

前は湯~とぴあっていう外風呂があったんですね!

今は閉鎖になっておりました・・・(´・ω・`)残念

でも1日まるまる楽しめましたよ♪

 

最後は森の湯でのんびり温まって

日頃の疲れを落としてきました☆

 

次はどこに行こうかな~~~

 

更新日時 : 2016年09月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー