エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
更新日時 : 2021年01月26日 | この記事へのリンク :
突然ですが、最近イラっとしたことありますか?
私は、あります・・・。
それは、出前業者。
ウーバーイーツや、出前館など出前業者により便利になりました.
外出自粛の強い味方で、人気のお店の味が自宅で楽しめるようになり非常に便利になったことも、
コロナの大打撃を受けた飲食業界の救世主となっていることも分かっています。
すべての人ではないものの、一部のマナーの悪い人たちにムカつきます。
自転車で配達している人たちが道路交通方も守らず、
歩道も車道の自由に走行する人がいて、何度もぶつけられそうになってます・・・。
注意しようとしたら・・・。
『こっちは急いでんだよ』感出しやがって・・・。
キイイイイイイーッ!!
昨日も、緑のロゴの宅配自転車がおばあちゃんが歩道を歩いている後ろから、
ベルで早くいけと言わんばかりに威嚇しているのを見かけました!!
チッキショオオオオオーッ!!
お年寄りは大事にしろ―ッ!!
文句を言う暇もなくいなくなってしまったが・・・。
そして、赤い出前のバイクの人たちも曲者です。
私の自宅の2件となりのマンションの1Fが拠点の一つの様で、連日複数台のバイクと車の路駐がひどい・・・。
ガンガン歩道を塞いで歩道が通れない・・・。
さらに待機中の人たちのたまり場みたいになっていて、夜になってもワイワイ騒いでいるのがうるさい・・・。
上の階の住人さんは、気にならないのだろうか・・・。
この前も男の人が声を荒げて怒っているのを見かけた。
頑張れおっちゃん!!さぁ、言ってやれッ!!
思いのたけをぶつけるんだッ!!
しかし、宅配スタッフは『はい・・・。はい・・・。はい・・・。』と
面倒くさそうな顔でろくに話も聞く気がないようです・・・。
おっちゃん・・・残念。
しかし、あなたの思いを私はちゃんと見届けたよ・・・。
宅配業者だってそんな人悪い人たちたちばかりではないんですが、
もう少し配慮・思いやりのある行動をしてほしいものです。
更新日時 : 2021年01月21日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年01月18日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年01月13日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年01月11日 | この記事へのリンク :
みなさん、お正月休みはゆっくり過ごせましたか?
昨年は、コロナに振り回された1年でしたね。
いつもと違う年末、いつもと違うお正月を過ごした方も多いと思います。
私も、いつもと違うお正月となってしまいました。
今年は、気兼ねなく過ごせる日常が戻ってほしいと願います。
という事で、今年の年末年始は、いつもよりTVを眺めていたように思えます。
久々に『ガキ使』、『ぽつんと一軒家』、『相棒』などなど、観てしまいました。
しかし、今年一番熱かったのは・・・。
そうッ!!
『岸部露伴は動かない』
やるじゃんNHK!!
来た!来た!ヘブンズドアーッ!!
①『富豪村』
➁『くしゃがら』
③『D.N.A』
いやぁ、この3夜連続はたまらんッ!!
全話見ちゃいました。しかも再放送まで・・・。
原作とは違いはありますが、これはこれで面白かった。
さすがに岸部露伴を忠実に再現したらもっとえぐいキャラなので、
NHKで放送できないでしょう。
しかし、いい感じでジョジョ感出ておりました。
さらにファンは喜ぶ名言!
『だが断る!!』。
そして『このビチグソ野郎がァーッ!』。
(NHKでこのワードが聞けるとは・・・。)
さらにジョジョ立ちッ!!!キャーッ。露伴様ぁーッ!!
思わずニヤリとしてしまいました。
たまには、TVもいいものですね。
2021年・・・。
昨日の東京の2000人越えの新規感染者。
そして緊急事態宣言とまだまだコロナに振り回されそうなスタートですが、
みなさん希望をもって何とかコロナ禍を乗り切りましょう。
更新日時 : 2021年01月08日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年01月06日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2020年12月22日 | この記事へのリンク :
★☆★☆高津珈琲☆★☆★
なんちゃら珈琲第3弾
今回の『なんちゃら珈琲』ここです。
『高津珈琲』
ちょっと前に『ランチパスポート』に載っていて
ずっと気にはなっていたお店です。
なかなか足が向かなかったんですがここ最近の『珈琲』ブームで。
ただ、いつも通っている道でそれらしきお店が見当たらない…
今回に関していうと行く気なのでナビに入れて走っていると
細い道を入ったところに
古民家をリノベーションしたお店なので外観は大きな家です
ちょうど時間も暗くなってきたところで
窓から見える光とお客さんで何とかお店だと判断できるくらいです
中はこんな感じで落ち着く感じです
そしてメニューを広げると
ショック
ライスメニューが無くなっている
カレーが食べたかったのに
仕方ないのでこれです
美味しかったけど
次はどこの珈琲に行こうかな
更新日時 : 2020年12月20日 | この記事へのリンク :
かなり久しぶりに我が家にインターネット導入しました。
以前、ネットを入れていたのは20年くらい前・・・。
今や懐かしいISDN回線・・・。
当時はスマホや、オンラインゲームなんてものはなかったので、
ネット繋ぐのはパソコンのみの時代でしたから便利な時代になりましたね。
いやしかし速度が遅くてイライラした記憶が・・・。
それが今や、光回線でWi-Fiなんて時代は変わりましたね。
しかし久しぶりの導入だったのでちゃんと聞いておけばよかった・・・。
『まあ、何とかなるでしょう・・・。』
油断していたら大失敗・・・。
ネットがつながらない・・・。
NTTやら、プロバイダーやら、Wi-Fiルーターやら一日中,電話しまくり・・・。
そしてたらい回し・・・。
IPV6?IPV4?
IPV6はつながってIPV4つながらない?
結局、3日ほどかかってしまいましたが何とか解決!!
今や、我が家はWi-Fiが元気にビュンビュン飛び交っております☆
いやぁ、スマホ、パソコン、ゲームなどなど快適でございます。
しかし疲れました。
重要な話はちゃんと聞くものですね!!
更新日時 : 2020年12月17日 | この記事へのリンク :