北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

ちょっと難しいかな・・・(;´・ω・)

今頃、韓流ドラマ(^O^)


コロナ禍で自宅にいる事が多くなり、テレビを観る機会もだいぶ増えました。
最近地上波のテレビ番組が本当に面白くないんですよね~( ;∀;)

お笑い番組もあまり好きでないし、グルメ番組も
なかなか食べに行くこともできないので微妙だし
旅番組も好きですが、あまり行けないしな~(;^ω^)

という事でせっかく有料会員になっているのでアマゾンプライムの出番です!!!
映画も好きなのですが2時間縛られてしまうので
最近は短時間で観れるドラマが結構お気に入り(⋈◍>◡<◍)

以前ご紹介させて頂いた漫画が原作の『だから俺はアンチと結婚した』


もかなり面白かったのですが・・・


2作目に観た『キム秘書はいったいなぜ?』が当たりでした~(#^.^#)
最初は軽い感じのラブコメ的なドラマかと思いきや
中盤意外にシリアスな内容で、主演の俳優さんの演技がとてもお上手でした!!
特に女優の『パク・ミニュン』さんが凄く綺麗で可愛くて素敵でした(。・ω・。)ノ♡





公式サイト→https://kandera.jp/sp/kim/

次は何にしようかなとランキング上位の『トッケビ』を観てみると・・・


あらすじ


1話を観てみると私にはちょっと難しくて、なかなか頭に入ってこない(*_*;
きっと映画やドラマのノンフィクションが苦手なのかもしれません。
漫画はノンフィクションも大丈夫なんですが。

ランキングが上位でも好みもあるので、必ずしも面白いとは言えないですね(;^ω^)
でももしかしたら、これから面白くなってくるかも!!
まだ1話なので、もうちょっと観てみようと思います(*^。^*)
 

更新日時 : 2021年09月26日 | この記事へのリンク : 

蕎麦・ユーカリが丘

★☆★☆うちの小さなお蕎麦屋さん 霊犀亭☆★☆★

ユーカリが丘にある『うちの小さなお蕎麦屋さん 霊犀亭』に行ってきました

連れの蕎麦ブームはここ最近焼肉に替わってきています
その前にどこで探してきたのかこのお蕎麦屋さんです

とてもお店があるような場所ではありません
ナビがさす場所は畑の真ん中です

なんとなく知っている道なので適当に走っていると

全く分からないところに

しっかりナビをみながらたどり着くと丁度別のお客さんが入るところでした。

お店は4人掛けのテーブルが3つとカウンターのみ

ほんとに小さなお蕎麦屋さんです

店主と奥様なのか二人で切り盛りしています。

カウンターに座ると

本日はタイミングが悪くいつもより忙しかったらしく
 私たちの後に入ってきたお客さんは蕎麦が無くなり帰されておりました
危なかった…
道にもう少し迷っていたらアウトだった…

また忙しく、オーダーがうまく取れない奥様は店主に怒られておりました

その様子がカウンターから丸聞こえ

これは口うるさい頑固な店主なのか心配すると
店主は私たちには優しく話しかけてくれました

注文したのはランチセット

忙しくて時間がかかってしまうからと一品料理と

出てきた天ざるにはエビが1本多くサービスしてくれました

デザートの大福が行く日によって中身が違います。

二回目の訪問時は店主は穏やかでした(笑)

 

更新日時 : 2021年09月23日 | この記事へのリンク : 

ILUMA と IMALUやっぱり似てる。

アイコスユーザーの皆さん。
あと数日で値上げで550円から580円とまたまた値上げですね。
ああ、なんとも悲しい・・・。

タバコが200円台で買えたあの頃が懐かしいです。
まあ、禁煙志向が高まるこの世の中ですから仕方ないのでしょう。

でも、暗い話ばかりじゃない!!

ついにアイコス新作発売!!
って実は知らなかったのですが、先月たまたまコンビニで発見。


『IQOS ILUMA』
なんだか似たような名前の芸能人いましたね。




まあ、とりあえず勢いで購入!!

何もわからず買ってみたが、何が違うのだろうか・・・。





開けてみると・・・。
おお、なんだかわからんがすごい高級感だ・・・。






普通のIQOSと比べると少し大きい。
重さは・・・あまり変わらないかな? 






一体型だ・・・。




そして・・・か、加熱ブレードがないっ!!


         ⇑⇑⇑従来のIQOS 加熱ブレードです







おおなんだかすごい。
あのすぐ折れてしまう加熱ブレードがないなんて。
初めて買ったアイコスは数日で壊れたのにその心配がないとは。
ということは面倒な掃除がいらないいてことですか・・・。

す、素敵だ。

さあ、では早速試してみましょう。
・・・・。

・・・・。

???

・・・。

・・・!?

!!!!

なんとッ!!IQOS のヒートスティックが使えないッ!!

ああ、どや顔で吸い込んでみたが・・・。
『しかし なにも おこらなかった。』




よく見てみたら、『TEREA』なる専用のヒートスティックを使うらしい。
ああ、私はなんて恥ずかしいことをしてしまったのだ。



慌ててコンビニへ。
これでOK!!

どうやら今まで加熱ブレードにヒートスティックを刺していたのが、
加熱ブレード自体がヒートスティックの中に入っていて、磁気の力で加熱するらしい・・・。



なんだかすごいね。
汚れないね。

というわけでしばらく吸い続けてます。
かなりいいですね。

しかし、ヒートスティックに金属が入っているのに可燃ごみでいいのでしょうか・・・。
ばらして分別なんて無理だぁ。
ググってみたら、少量の金属なので一応可燃ごみでいいそうです。

増えてきたら分別なんてことにならないか心配しながら愛用しております。
というわけで、値上げしてもまだまだ喫煙者をやめられそうにないです。













 

更新日時 : 2021年09月20日 | この記事へのリンク : 

たまには休ませてあげないと・・・

行って参りました!!

以前ブログで一人旅でもしてみたいななんて思っていたのですが
なんと実現することができました!(^^)!

今回は小田原にあるプチ断食&ヨガ&ノルディックウォーキング等
そして箱根の温泉に入るという、健康的な合宿に参加してきました(^O^)
内容的には免疫力強化して健康になろう・・みたいな♪



朝食は基本りんごと人参と梅酵素入りのジュース


昼食は酵素玄米(寝かせ玄米)、梅干し、プルーン


夕食は日替わりですが、神奈川県産有機蒸し野菜と
豆腐、納豆、豆乳スープ等


これどれも美味しいんです( ^)o(^ )
野菜や豆腐ってこんなに美味しいんだなって感動です(#^.^#)
ちなみにお湯のみの中には生姜湯、緑の錠剤はグリーンピースではなく
『スピルリナ』という栄養素がつまったサプリメント。


施設はかなり古く民宿のような施設でトイレ共同、お世辞にもいいとはいえません(;'∀')
お部屋は基本は相部屋ですが、今はコロナ禍で個室になっています。

2泊3日の旅でしたが、残念ながら天候に恵まれず
ウォーキングは一日のみ(;´Д`)
でも10キロの道のりを2時間かけてゆっくり歩くので
心配していましたが、思ったより楽でした(#^.^#)

歩いた後はこんな眺めが見れました!!



朝は6時半から瞑想・お祈り・お祓いをしてもらい精神統一です!!
でも雑念が多いのか、なかなか瞑想に集中できませんでした( ;∀;)

他の方は2回目、3回目の方が多く
色々お聞きしながら3日間、勉強になる旅でした(^_-)-☆
でも皆さん、口々に帰ると元の生活に戻ってしまうらしいです( ;∀;)
わかりますその気持ち・・・

そういう場所に行くと、いかに普段食べ過ぎていたのだと痛感させられます(*_*;
たまの断食は内臓の為によく、免疫力アップにつながるようで
これを機に食生活を見直そうと思います(^O^)

自宅から片道3時間弱と結構長旅でしたが、また何処か見つけて行ったみたいと思います!!

ちなみに免疫力アップに断食はとてもいいらしく、今流行りの
16時間断食でもやってみようかと思います(#^.^#)
 







 

 

更新日時 : 2021年09月12日 | この記事へのリンク : 

八千代台 一軒家レストラン

★☆★☆cafe bistoro Sora☆★☆★

八千代台にある『cafe bistoro Sora 』のご紹介です

最近の連れのお気に入りのお店になりました。

連れの最近の好きな食べ物、『鴨肉』『フォアグラ』がお安く食べられるということで
ここ最近ここに良く来ます

お店は一軒家ぐらいの広さで、ご夫婦お二人で切り盛りしている感じのいいお店です。
連れのお気に入りはコロナ禍でお客さんもそれほど多くなく
テーブルも離れているのもいい点のようです


お値段もお手頃です

ホテルのレストランなんかで食べると10,000円を超えるようなものが半分ほどのお値段です
今回のお料理はランチのショートコース

他のお料理も食べてみたいのですが、
なんだかんだ言ってコースが色々食べれて注文してしまう…
今度は何食べようかな

更新日時 : 2021年09月09日 | この記事へのリンク : 

ああ、あの頃が懐かしい・・・。

長いことコロナ自粛生活の為、ホントに出かけることが少なくなりましたね。
私はこれといった予定もない為、家でダラダラ生活ですが。

私は、千葉市に住んで約25年。
学生時代からだから長いですね。
しかし、コロナの影響もありますが、前から最近は千葉駅の方に足を運ぶ機会が少なくなりました。

10代~20代はヒマさえあれば千葉の街を友達とブラブラしていたのに、いつの間にかめっきり減りました。
ここ数年で相次いで大型商業施設が無くなりさみしい感じになってます。
そのせいもあって更に足を運ぶ機会が無くなった気がします。

ただ、最近足を運ぶ機会が無くなったので、今の千葉の街がどうなっているのかはわかりませんでしたが、
先日、役所に用事があったた為、久々に千葉駅から千葉中央の方へ徒歩で移動。

以前の景色を思い出しながら足を進めると衝撃が・・・。


■千葉パルコ
 十代から数えきれないほど通いました。
 以外に千葉には男の子用の服があまりなかったのでパルコで買い物してたなぁ。
 もう、結構前ですが、閉館が決まった時はびっくりしました。

   

 そんなパルコも今や何もない・・・。
 いいお店いっぱいあったのになぁ。
 ヒマさえあればブラブラしてました。



横にあったハンバーガー屋さんは残ってた。



■千葉三越
 二十代の頃、近くでアルバイトをしていて、地下にあったたい焼き屋さんにかなり通っていました。
 正直、上の階は婦人服・紳士服のお店でほとんど足は踏み入れてませんが、1Fのヴィトンとブルガリはよく覗いてました。
(※まあ、もっぱら見ているだけでしたが。)
親友も地価のパスタ屋さんで働いていたので良く通ってました。閉館間際まで足を運んでましたね。

 

数年前に閉館しましたがまさかこんなに跡形もなくなっているとは。

 

■トレビアン
来店した数は軽く200回は超えています。
学生時代から仲のいい友達と食べに行ってました。
めちゃくちゃかわいい子がいて通っていたのを思い出します。
残念ながら駅の開発でビルはなくなっちゃいました。
パスタといえばトレビアンでしたね。





■駅前のドーム
友達が良く弾き語りをしてました。
(人が集まるほどではなかったですが・・・。)
一緒になって朝まで歌ったなあ。
もうなくなってしまったのが悲しい・・・。




千葉駅の再開発で駅はきれいになったのですが、
私には、20代のあの頃の千葉が華やかで最高でした。

街の変化にびっくりし、歳をとった自分に落胆しながらも、
懐かしさ感じられた一日でした。
 

更新日時 : 2021年09月07日 | この記事へのリンク : 

私はアラバスタ編が好きです。

アーケードゲームが激熱です。
本日09月03日(金)大人気漫画『ワンピース100巻』
が発売され話題になっています。
その人気漫画ワンピース100巻発売記念でとあるアーケードゲーム
がコラボを開催するそうなんです。

のゲームが\\コチラ!//

『太鼓の達人』
古くからあるゲームで今では家庭用ゲーム機でも
発売しているくらいですので
皆さんも一度は目にしたことはあるのでは?!

という事でまずは
①書店へ行きます。

②ワンピース100巻を1冊購入します。

③次はゲームセンターへ行きます。

④購入したワンピース100巻の裏にあるバーコードを
太鼓の筐体のバーコードリーダーにかざします。

すると・・・
⑤ルフィーゲット!!!


終わりです。
くだらない・・・
これだけの為に集めていない漫画のしかも100巻だけを購入し
バーコードを一度使って終わりだなんて。。。

でも皆さん安心してください。
先輩が高額で買い取ってくれるらしいです。
いくらにしようかなあ・・・
 

=====end=====

更新日時 : 2021年09月03日 | この記事へのリンク : 

行ってみたいな~(*^▽^*)




立秋が過ぎましたが、まだまだ暑いですね~(*ノωノ)
皆さんワクチンは打たれましたか?
まだ予約がなかなかとれないようですね(*_*;

緊急事態宣言中で、外出もなかなかできず気が滅入ってしまいますね(>_<)
コロナのせいか最近はアウトドアの遊びが流行ってますね!!
先日TVを観ていたら楽しそうな物を見つけました(^O^)
 

『シャワークライミング!!』  

シャワークライミングとは、渓谷をウエットスーツ等で
下流から上流に探検するものです。
 ロッククライミングとの違いは、なんと言っても水をしきりに感じられること!
今の季節気持ちよさそうですよね(*´▽`*)









もう一つ行ってみたいのがさがみ湖プレジャーフォレストにある
『マッスルモンスター2!!』  
マッスルモンスターはアジア&日本初上陸の
巨大クライミングアトラクション。(*^。^*)
93種類のアクティビティを絶景とスリルを味わいながら楽しむことができます。
これすごくないですか(*^。^*)









コロナが落ち着いたら行ってみたいな(*´ω`*)

 

更新日時 : 2021年08月27日 | この記事へのリンク : 

人は善い行いをすれば善い報いがあり、悪い行いをすると悪い報いがある。

因果応報というと個人的には悪いイメージが先行してしますのですが。

良い意味での因果応報もあるんですよね。

先日、フィナーレを迎えた東京オリンピックでそんな因果応報が・・・。


陸上の110メートルハードルのジャマイカ代表の選手が準決勝の当日、
バスを乗り間違えて違う会場へ・・・。
おお、もうヤバいっすよね。
知らない土地でこんなハプニングが起きたらテンパりますよね。
ここからバスで引き返すとウォーミングアップに間に合わない・・・。


そんなところに、現れた大会スタッフの女性。
彼女はとっさに会場までのタクシー代を貸してあげた。
恐らくマニュアルとは違う対応だったのかもしれない。
しかし、このとっさの対応のおかげでジャマイカの選手は無事に出場することができた。

さらに驚きなのは、なんと試合に間に合ったジャマイカの選手は、
見事金メダルを獲得!!
彼女のとっさの判断が金獲得につながったのです。






試合後、ジャマイカの選手はその大会スタッフの女性のもとを再び訪れ、
金メダルの獲得できたことを報告し、タクシー代を返したそうです。
いやぁ、いい話だぁ。



この話にはまだ続きがあります。
この出来事を知ったジャマイカ政府は、『国を代表して深くお礼を述べたい。』と
なんと、ジャマイカへの観光旅行に招待する予定だということです。



まさかそんな大事になるとは・・・。
すごい・・・。

ジャマイカに1週間ほどのツアーしかも一流ホテルにに泊まれるなんて・・・。
まさに因果応報。
こんな事ってあるんですね。





 

更新日時 : 2021年08月20日 | この記事へのリンク : 

面白いものを見つけました。

買い物ついでにぶらぶらと某雑貨店へ寄り道したある日。
なにか面白いものはないかと物色していると・・・
何やら面白そうなものを発見。

パッともはただの置物のようで大して面白みもなさそうでしたが
商品説明等を色々読んでいるとこいつは優れもののようだ!!!
私が見つけたものはコチラ↓↓

『ストームグラス』
天気によって中に入っている結晶の形が変わるんだとか。
※科学的な根拠に基づいたものではないそうなのであくまでも趣味程度で
置物として楽しんで下さいとの事でした。

結局置物になるっていうね笑
変化はこんな感じだそう。


でも、これが本当に変わるんだとしたら不思議なものですよね。
で、コレ1時間も悩んだ末に買いました。2,700円くらいしました。

置いた当初は無反応。

数日後、屋外は雨天。
朝、起きて見てみると・・・?
うぉおおおおおおおおおおおお!!!!!

ホントになんかなってる!
すげえ!!!!!

その後も天気が悪くなると。






どうやら昔、航海の際に天気をこのチカラを利用して予想していたそうです。




 
=====END=====

更新日時 : 2021年08月16日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー