エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
★☆★☆KURKKUFIELDS☆★☆★
木更津の『KURKKUFIELDS クルックフィールズ』に行ってきました
2回目の訪問です。
前回は雨の中でしたのであまりうろうろできませんでした。
今回は晴天です
1回目の訪問時、連れは『雨だから嫌だなぁ』とぶつぶつ言っておりました
私はご飯を食べに行くとしか聞いていなかったので、
ご飯食べるだけだから雨はそんなに関係ないのになぁ、と思いながら現地に向かいました。
現地について納得です。
食堂とかレストランとかじゃないんですね。
確かに食べるところや買い物するとこもありますけど
『食』と『農』と『アート』が融合した複合施設だったんです。
基本『食』が私のメインですが、連れも基本は同じです
その連れのお目当てはイベントの『肉』
『ワシントンホテル』のカットステーキです。
お腹が空いていないようでうろうろしながら
一応『農』と
『アート』も
見て歩きました
ただ、歩き回っているうちに美味しそうなものがたくさんあって
つまみ食いをしながら歩いている状況で
全くお腹がすきません
最終的に最初に見た『オリーブオイル』を購入
カットステーキを食べながら連れは満足そうに帰路につきました
外のイベントもこれからたくさん出てきますね
密にならないように気を付けながら楽しみたいですね
更新日時 : 2021年10月23日 | この記事へのリンク :
少し前に、自宅のオートロックが壊れてしまいました。
古い賃貸マンションなので寿命だったのでしょう。
以前から調子が悪く、暗証番号を押してもロック解除されないこともしばしば。
そしてある時、ついに動かなくなってしまいました。
電源が切れているので、そのままでドアが開く状態になっているのですが、
何でしょうね、押しちゃうんですよね、暗証番号・・・。
体が覚えてるんですよね。押さなくてもそのまま開くのに・・・。
たまにエントランスで他の部屋の人と鉢合わせになった時も。
押しちゃうんです。そのまま開くのに・・・。
分かってるんです。壊れてるのわかってるんです。
だから、そんな冷たい視点を送らないで下さい。
人生に無駄なことなんて一つもないなんて昔言われたこともありましたが、
壊れてるオートロックの暗証番号を押す私ってこれは無駄な行為ですよね。
個人的には、いっそオートロックなんて無くなってしまえばいいのにと思っていたら、
オートロックの交換してました。
スケジュールが合わずに施工に時間がかかってしまったが、
先日無事に私の部屋も施工完了。
なんと今回方から、TVモニターホンにバージョンアップ!!
初のモニターホン。
工事の方が『最後にエントランスからインターホンならしますので確認してください。』と。
そして、『正常に作動しているので完了です。』
『はいありがとうございました。』と答えた私は、
気が付くと、相手に見えるはずのないにも関わらず、
モニターホン越しにに笑顔でお辞儀をしながら答えていた・・・。
フッ。文明の利器についていけない男・・・。
更新日時 : 2021年10月19日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年10月18日 | この記事へのリンク :
先日我が家で恐ろしい事件が起きました・・・(;´Д`)
ぬか漬けをしているのですが、米ぬかを足そうと思い
米ぬかの入っている袋を手に取ると、カビが生えていて多数の茶色ゴミのような物が付いていました( ;∀;)
私、視力が裸眼だと0.0いくつしかありません。
休みで出かかる日はコンタクトや眼鏡をかけているのですが
眼が結構疲れやすいので家に帰るとほぼ裸眼なんです。
そのせいか、細かいものが良く見えません。
ゴミもそんなに目立たないので、お掃除をさぼっちゃうこともしばしば(;'∀')
恐る恐る手に取った袋を近づけて見ると大量の茶色の虫が・・・(*_*)
そしておいてあった場所にも虫がうじょうじょ動いているではありませんか( ;∀;)
細かいコーヒーの粉らしき物体が多数落ちていると思っていて
気づいてはいたんですけど、そろそろ掃除をしないとなと後回しにしていました(;´Д`)
まさか虫だったとは・・・、100匹近くいたんじゃないかな。
その虫がなんだかわからなくて、Gだったらどうしようかと
急いでググっちゃいました。
どうやら米虫(コクゾウムシ)のようです。
米ぬかも結構前に頂いて物で、ビニール袋に入れておいただけなので繁殖したんですかね。
怖かったよ~(/_;)
でもおかげて大掃除ができて、少し綺麗になりました( ;∀;)
見えないって良くないですね、米唐番買わないと・・・。
更新日時 : 2021年10月11日 | この記事へのリンク :
★☆★☆台湾料理 師記☆★☆★
印西にある『台湾料理 師記』に行ってきました
行ってきたといってもここが目当てではありませんでした
近くのお蕎麦屋さんを目当てに行ったんですがそこが満席。
外にも人が待っているような状況でした。
このコロナ禍で人も居ないだろう予約もせずに行ったらこの有様です
ここ最近多いです。
意外と人いますよね。
連れのお腹は限界で待つこともせず
別のお店で
ずっと気になっていた別の台湾料理のお店に。
台湾料理と中華料理って何が違うんでしょう?
似てますよね、メニューとか
注文したのはこれです。
驚いたのは餃子の大きさ‼
スマホの大きさと比べてこれです
初めてのお店でやはり注文しすぎた感じです
食後のデザートはあきらめました
更新日時 : 2021年10月08日 | この記事へのリンク :
コンビニなどで販売している1番くじ。
なんだか、すごい人気みたいですね。
はやりの『鬼滅の刃』『呪術廻戦』が出ると
あっという間になくなっちゃうみたいですね。
うちのスタッフから『ガンプラ一番くじやってますよ。』と教えてもらい挑戦してみることに・・・。
いざ、セブンイレブンへ。
・・・1回790円・・・。
高ッ!!
でも取り合えず3回やってみよう!!
上位賞ではなかったですが、満足でした。
でも、すごい人気なんですね。
2かぐらいで完売してました。
数日後、自宅近くのセブンイレブンで一番くじを発見。
おお、まだだれも引いていないようだ。
駅から遠いコンビニなので穴場になっているようだ。
良し、運試しに5回だけ・・・。
・・・。
!!!
!!!!
!!!!!!
Aッ!!!!
Bッ!!!
Cッ!!
Dッ!
Dッ!
すっすごい俺。
全80回のうちの5回が上位賞!!
店員さんも『5回全部上位賞は相当ヤバいですね。』ってびっくりしてました。
大好きなガンプラユーチューバーさんの動画を観ていたら全然当たっていなかったのですごいんですね。
というわけで大量ゲット!!
元は取れましたね。
置いておけば値が上がるかも・・・。
という事で作っていないですが・・・。
いやいやいい年して熱くなってしまった1日でした。
更新日時 : 2021年10月05日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年10月04日 | この記事へのリンク :
今頃、韓流ドラマ(^O^)
コロナ禍で自宅にいる事が多くなり、テレビを観る機会もだいぶ増えました。
最近地上波のテレビ番組が本当に面白くないんですよね~( ;∀;)
お笑い番組もあまり好きでないし、グルメ番組も
なかなか食べに行くこともできないので微妙だし
旅番組も好きですが、あまり行けないしな~(;^ω^)
という事でせっかく有料会員になっているのでアマゾンプライムの出番です!!!
映画も好きなのですが2時間縛られてしまうので
最近は短時間で観れるドラマが結構お気に入り(⋈◍>◡<◍)
以前ご紹介させて頂いた漫画が原作の『だから俺はアンチと結婚した』
もかなり面白かったのですが・・・
2作目に観た『キム秘書はいったいなぜ?』が当たりでした~(#^.^#)
最初は軽い感じのラブコメ的なドラマかと思いきや
中盤意外にシリアスな内容で、主演の俳優さんの演技がとてもお上手でした!!
特に女優の『パク・ミニュン』さんが凄く綺麗で可愛くて素敵でした(。・ω・。)ノ♡
公式サイト→https://kandera.jp/sp/kim/
次は何にしようかなとランキング上位の『トッケビ』を観てみると・・・
あらすじ
1話を観てみると私にはちょっと難しくて、なかなか頭に入ってこない(*_*;
きっと映画やドラマのノンフィクションが苦手なのかもしれません。
漫画はノンフィクションも大丈夫なんですが。
ランキングが上位でも好みもあるので、必ずしも面白いとは言えないですね(;^ω^)
でももしかしたら、これから面白くなってくるかも!!
まだ1話なので、もうちょっと観てみようと思います(*^。^*)
更新日時 : 2021年09月26日 | この記事へのリンク :
★☆★☆うちの小さなお蕎麦屋さん 霊犀亭☆★☆★
ユーカリが丘にある『うちの小さなお蕎麦屋さん 霊犀亭』に行ってきました
連れの蕎麦ブームはここ最近焼肉に替わってきています
その前にどこで探してきたのかこのお蕎麦屋さんです
とてもお店があるような場所ではありません
ナビがさす場所は畑の真ん中です
なんとなく知っている道なので適当に走っていると
全く分からないところに
しっかりナビをみながらたどり着くと丁度別のお客さんが入るところでした。
お店は4人掛けのテーブルが3つとカウンターのみ
ほんとに小さなお蕎麦屋さんです
店主と奥様なのか二人で切り盛りしています。
カウンターに座ると
本日はタイミングが悪くいつもより忙しかったらしく
私たちの後に入ってきたお客さんは蕎麦が無くなり帰されておりました
危なかった…
道にもう少し迷っていたらアウトだった…
また忙しく、オーダーがうまく取れない奥様は店主に怒られておりました
その様子がカウンターから丸聞こえ
これは口うるさい頑固な店主なのか心配すると
店主は私たちには優しく話しかけてくれました
注文したのはランチセット
忙しくて時間がかかってしまうからと一品料理と
出てきた天ざるにはエビが1本多くサービスしてくれました
デザートの大福が行く日によって中身が違います。
二回目の訪問時は店主は穏やかでした(笑)
更新日時 : 2021年09月23日 | この記事へのリンク :
アイコスユーザーの皆さん。
あと数日で値上げで550円から580円とまたまた値上げですね。
ああ、なんとも悲しい・・・。
タバコが200円台で買えたあの頃が懐かしいです。
まあ、禁煙志向が高まるこの世の中ですから仕方ないのでしょう。
でも、暗い話ばかりじゃない!!
ついにアイコス新作発売!!
って実は知らなかったのですが、先月たまたまコンビニで発見。
『IQOS ILUMA』
なんだか似たような名前の芸能人いましたね。
まあ、とりあえず勢いで購入!!
何もわからず買ってみたが、何が違うのだろうか・・・。
開けてみると・・・。
おお、なんだかわからんがすごい高級感だ・・・。
普通のIQOSと比べると少し大きい。
重さは・・・あまり変わらないかな?
一体型だ・・・。
そして・・・か、加熱ブレードがないっ!!
⇑⇑⇑従来のIQOS 加熱ブレードです
おおなんだかすごい。
あのすぐ折れてしまう加熱ブレードがないなんて。
初めて買ったアイコスは数日で壊れたのにその心配がないとは。
ということは面倒な掃除がいらないいてことですか・・・。
す、素敵だ。
さあ、では早速試してみましょう。
・・・・。
・・・・。
???
・・・。
・・・!?
!!!!
なんとッ!!IQOS のヒートスティックが使えないッ!!
ああ、どや顔で吸い込んでみたが・・・。
『しかし なにも おこらなかった。』
よく見てみたら、『TEREA』なる専用のヒートスティックを使うらしい。
ああ、私はなんて恥ずかしいことをしてしまったのだ。
慌ててコンビニへ。
これでOK!!
どうやら今まで加熱ブレードにヒートスティックを刺していたのが、
加熱ブレード自体がヒートスティックの中に入っていて、磁気の力で加熱するらしい・・・。
なんだかすごいね。
汚れないね。
というわけでしばらく吸い続けてます。
かなりいいですね。
しかし、ヒートスティックに金属が入っているのに可燃ごみでいいのでしょうか・・・。
ばらして分別なんて無理だぁ。
ググってみたら、少量の金属なので一応可燃ごみでいいそうです。
増えてきたら分別なんてことにならないか心配しながら愛用しております。
というわけで、値上げしてもまだまだ喫煙者をやめられそうにないです。
更新日時 : 2021年09月20日 | この記事へのリンク :