北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

面白い商品を見つけました!

某大型ディスカウントストア。

ここに来た目的を達成し、時間もあるしたまにはと店内をふらふら。

何だかくだらないけど、おもしろそうなものがたくさん。

思わず、手が伸びそうに・・・

店舗の張り紙にも、仕掛けがあるのか?

ここで一体何があったのだろうか。

そんなこんなで、最終的に購入したのがコチラ


【カルビーポテトチップス】

からの・・・

問題です!!

を購入。

『この商品でのやみつきな味とは何味のことでしょう。』

とりあえず、食べないことにはわからん!!!

と開封しようとした時、ある法則に気が付く。



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんもよー---く考えて見てください!























ヒント『上下逆さまにしてみると・・・・?!



































































答えは『ゆずしちみ?!?』





うん、これは正解だ。


裏に答えがありました。


くだらないものを買わずにこれ買ってよかった。





 
おしまい。

更新日時 : 2022年04月14日 | この記事へのリンク : 

春ですね~

  

最近はやっと春らしいお天気が続いて気持ちいいですね~(*^。^*)

皆さんお花見はしましたか!!
私は残念ながらお休みに日はお天気が悪くて花見は出来なかったのですが
先日半年ぶりにゴルフに行って、桜を見てきました(^^♪
プレーに夢中で写真を撮るのを忘れ、肝心なスコアはダメダメでしたが
お天気のいい日に桜を見ながらゴルフができてよかったです!!







しかも半年以上前に買って一度も使っていなかった
ゴルフの距離を測る腕時計!?を初めて使い、今までは一緒にプレーをしてる人に
『あと何ヤード位かな!?』といちいち聞いていたのですが←結構うざい人( ;∀;)
残りの距離がわかるので凄い便利でした(*´▽`*)
もっと早く買えばよかったです((;^ω^)

 




今回は成田の方面に行ったので、同僚のおススメスーパー銭湯は行ってみました♪
空港の近くで露天風呂から飛行機が見えましたよ~(*^-^*)



 

更新日時 : 2022年04月10日 | この記事へのリンク : 

桜・・・ララララララRising!!

春とは言え、まだまだ上着が手放せないところです。
しかし、いたるところで桜も満開で春を感じますね。
意外と北習志野周辺には桜並木が多いので、
素晴らしい景色を堪能できるスポットがいっぱいなんですよね。



ちょうど1週間前に、茨城に行く機会があり水戸についてふと桜の木を見ると、
船橋では八分咲きの桜も、水戸ではまだ蕾。
これからなんですね。

そこでふと思ってしまいました。

今どの辺のエリアまでが咲いていてどこまでが開花前なのか・・・。
その境界がどこなのか気になってしまいました。


満開と開花前の間は、やはり・・・。


満開➡ 五分咲き➡ 三分咲き➡ 開花前

  



こんな感じで徐々に変化するんでしょうね。

満開の隣の木が開花前なんてことはないでしょうし、
桜の木の左右で開花の咲き具合が違うなんてこともありないでしょうが、
今まで気にしたこともないので気になってしまった。

用事を済ませ千葉へ帰る電車の中から検証開始!!


水戸周辺・・・開花前。

友部周辺・・・開花前。

土浦周辺・・・開花前・・・。

・・・。つくば周辺・・・・。

・・・・。

・・・・ZZZ。

フガッ。

zzz・・・・。

?・・・はっ!!



り、竜ケ崎周辺・・・八分咲き・・・。

柏周辺・・・八分咲き。



・・・という事で検証結果は土浦までが開花前。
・・・・竜ケ崎からは八分咲きでした。





この日、4時起きだったもので寝てしまいました。
結果は分からずでしたが変化の具合を見てみたかったです。

また来年チャレンジです。


更新日時 : 2022年04月04日 | この記事へのリンク : 

緊急クエスト!

いつものように、コンビニへお昼ご飯を買いに行き

商品陳列棚を見ていると・・・

なにやらこちらを見ている???

なるほど。

Finalという事は最後の挑戦者か。

かかってこー---い!!!!!!

という事でコチラ!



ペヤングやきそば
​​​​​🔥獄激辛 Final🔥



今まで戦ってきたやつらは私に呆気なくやられてますが

ラスボスはどうでしょうか。


開封。

この辺は普通のペヤング。


色的にはそんなに辛そうには見えないが?




いざ、実食。

んんッ?!?なんだ・・・?

今までとは違う、強さを感じる。。

⚡⚡やばい・・・⚡⚡

もう残り体力がない。

あと少しなのに。


もう限界です・・・

ギブアップでした。


今回のは激強でしたね。

※本当に辛いのでくれぐれも皆さんお気をつけて※





===END===



P.S.
私の上司は試しにこれぽっちのキャベツ2つ食べて悲鳴を上げていました。



 

更新日時 : 2022年04月01日 | この記事へのリンク : 

見直し大事です(*‘ω‘ *)

  

先日の地震怖かったですね・・・(>_<)
結構揺れましたよね、なんか船に乗っているような感じじゃなかったですか。

  

夜遅い時間でしたが、一人暮らしの母から電話があり
停電してしまったらしく、真っ暗で困っていました(*_*)
幸いその数日前に避難時等に使えるランプのような物を渡して
使えたみたいでよかったです(*´ω`*)

 

早速我が家も避難グッズ中身の確認をしてみることに!!
水やカンパン、レトルトのご飯など一応一通り用意はしているのですが
チェックしてみるとなんと結構期限切れてました(*_*;




水は意外に早いんですよね・・・
使わずに済んでることはいいことですが( ;∀;)

いざ何があるかわからないので、これを機に色々と見直してみようと思います。

 

更新日時 : 2022年03月19日 | この記事へのリンク : 

試しに見てみてください。ゴリラのもぐもぐシーンはウケます。

仕事帰りにいつものように北習志野のTSUTAYAに寄り道。

マンガの新刊は無いかとうろうろしていたら。、

たまたま絵本コーナーへ。




そしてたまたま手に取った本に驚き!!

ぅ、動いた・・・。


っすげえ。

子供の頃は飛び出す絵本とか、

はらぺこあおむしの虫食いの穴に興味津々だったなあ。


でも今は開くと動物が動いて見えるなんて・・・。


 
絵本の進化に驚きです。

https://youtu.be/fKJ5nrZgQa4?list=TLGGIumeyAuFVHgwOTAzMjAyMg

実は、スマホで動画撮影したのですがブログにうまく載せられなくて・・・。

すいません。

でも従業員さんが、オッサンが絵本を撮影している姿を見て苦笑いしてました・・・。

みなさん気を付けましょう。


 

更新日時 : 2022年03月09日 | この記事へのリンク : 

スライムをゲットしました。

またです。
良いもの見つけちゃったんです。

コンビニでまた。

欲しいのはラストワン賞
【スライムのやかん】
ラストワン賞を獲得すには最後の1枚のくじを引いたら
おまけで付いてくる特別な賞なんですが。


見つけた時はまだ最後の1枚まで30枚くらいあり
1枚690円、30枚買ったら20,700円。
超高級なやかんになってしまうので。

2日後にいくと・・・
残り12個!!!!!

買いまー-す!買います買いまーーーーーす!!!

合計8,280円。

散財しましたのでしばらく節約。

 

更新日時 : 2022年03月02日 | この記事へのリンク : 

またまた・・・

  

前回に引き続きお出かけできない日がつづきているので😢
またまたドラマのご紹介です(笑)

せっかくネットフリックスに入ってので
大人気の『愛の不時着』を観てみました(*^。^*)
最初の何話かはあんまりかな~と思って観ていたのですが
回を増すごとに毎回涙腺崩壊でした(/_;)

今まで観た韓国ドラマのランキング1番か2番くらいかな(^^♪
冬ソナを超えたって言われてるから
冬ソナは観なくていいかな~(;'∀')

2年も前のドラマなのですが、私が観終わった後に
主役のお二人(ドラマ後に交際発覚)が
なんと婚約したというニュースが飛び込んできてびっくり( ゚Д゚)
あまりにもタイムリー!?で、嬉しかったです(*^-^*)




毎回思うのですが、韓国の俳優さんたちは脇役の方も含めて演技力が素晴らしい!!!


私の観た中のベスト5!!勝手にランキング(;^ω^)
①トッケビ
①愛の不時着
③キム秘書はいったいなぜ
③ヴィンチェンツォ
⑤梨泰院クラス
⑤だから俺はアンチと結婚した

同率ばっかり・・・(;'∀')
しかもまだ7個しか観てない。。。

因みに今観ているヴィンチェンツォはまだ8話くらいなんです(;'∀')
しかも一話がだいたい1時間半くらいで20話くらいあるみたいで・・・長っ(;'∀')
でも面白くなってきましたよ~(*^。^*)


  



またオススメがあったらご紹介しますね~(*^。^*)




更新日時 : 2022年02月21日 | この記事へのリンク : 

成田、鰻

★☆★☆鰻処さかた☆★☆★

成田、公津の杜の『鰻処さかた』に行ってきました

毎年成田山に初詣に行った際には参道にある鰻屋さんで
鰻を食べるのが楽しみでした。
今回は参道から遠く離れた公津の杜…
連れ曰く、『きれいなところで食べたい』

確かに参道は歴史のあるお店が多いので古いですよね…
きれいじゃないことはないけど古いですよね。
そんな感じでお店を探していると
『バナナマンのせっかくグルメ』という番組で紹介されていました

綾瀬はるかさんと竹野内豊さん、そして、佐藤健さんの三人が
成田の方におすすめされて来店しておりました。
連れはこの番組が好きらしく僕が見つけた際には知ってると冷たい反応。
『じゃぁ、行こうよ』というと『定休日見てみ』と
水曜日…

だからか
確かに僕の休みは水曜日が中心。
でも、連れと休みがあってめでたくいくことが出来ました

ただ、連れは前日新型コロナウイルスのワクチン接種3回目を打って体調不良。
微妙な感じでしたが行ってみることに。
普段は開店から一時間以上待つことも多い店のようですが
このご時世ですので待つことなく店内に。
メニューをみて考える。

『特上』…
『上』…
500円の差なら『特上』だな
と話しておりましたが、結局のところ『上』
隣のテーブルの人が店員さんに聞いているところをこっそり聞いていると
『特上』の方が太い鰻という差だけだったみたいです。
それなら『上』ということになって
来たのがこれです


『上』でも充分だな
でも、食べ始めると身の柔らかさ、美味しさであっという間に完食
連れと『特上』いけたなと

お腹もいっぱいになったところで成田山に向かおうとすると
連れは体調が悪いから帰ると

完食したのに?と思いながら帰路につきました。
今度はちゃんと初詣行きたい

 

更新日時 : 2022年02月16日 | この記事へのリンク : 

うーん。一人じゃとてもじゃないが・・・。

以前に、上司から頂いたカップそば。

ではなくて、そば風カップ麺
(カップ焼きそばも厳密には焼きそば風な気が…。)をいよいよ実食。

 今まで、大盛り焼きそばは色々食べてきましたが、汁物は初めてだ。




やはりデカイ。

ペヤングの標準サイズと比べるとこの大きさ。

 




もちろん、カロリーも規格外だが…。



驚くのはお湯の量。

ヤバすぎでしょう。

 ポットに入るお湯の量を超えている…。
 









 

…。

あれ?

お湯足りました。

ポットって規定量より入るんですね。



まつこと3分。

 ああ。すげぇ量だ。

さあ、実食。
一人で完食やるぜ!






…。

数分でギブ。

結局、三人がかりで。

汁物はやばい。




予想以上に腹にたまる。
更に辛いのが汁をたっぷり吸い込んだ天ぷらが、半端なくしょっぱい。





 

というわけで他力で完食。

正直もう、いらないです。

更新日時 : 2022年02月11日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー