エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
なんと、実家のワンコが手術することになりました
11歳の高齢犬に足を踏み入れたドナちゃんですが
まさかの腫瘍のような物が発見されました(>_<)
取らないといけないわけではないのですが、悪性のものだとよくないので
まだ元気なうちに手術をすることになりまして・・・。
飼っている高齢な母の方は車にワンコを載せて運転できる状態ではないし
病院の駐車場も結構停めづらいので
私が連休を頂いて2日間送迎と面会、歯医者と自宅のワンコをトリミングに連れて行ったり
その空いた時間に期限まじかのクーポンを使って買い物をしたりと朝から大忙しでした
手術は無事成功したのですが、ご飯を食べては吐いてしまうという事でちょっと心配。
家に連れて帰ってくると7、8回程吐いてしまって(/_;)
病院へ連絡して連れて行こうと準備をしていたら
ちょろちょろと動き出し少し元気を取り戻してきたようです。。。
吐き気止めの注射も打ってもらっていて、恐らく病院でも様子を見るしかないようなので
悩みましたがそのまま自宅待機する事にしました。
いつでも病院に行けるように準備をして、夜は心配で眠れませんでした(*_*;
朝起きるとぐったりと寝てるので、心配になって近づくと元気に尻尾を振ってるので安心しました!!
きっと手術とかで疲れちゃって熟睡してたのかな~
とりあえず一安心です(#^.^#)
更新日時 : 2022年11月13日 | この記事へのリンク :
★☆★☆SANI-SHIELD☆★☆★
連れは『お片付け』が好きです
お片付けよりさらに『断捨離』が好きです。
ここ最近はその感じがさらに加速しております
私は基本物をもとの場所から動かしたくありません
模様替えも一人暮らしをしている時に5年で1度しただけです。
連れは休みの日に一人動く元気があると『断捨離』をして模様替えしてあります。
それも気が付かないだろうと思われるぐらいの時と
大幅な時と。
私は少しでも物の位置が変わっていると気になります
大幅な時はすごい気になります。
そんな連れが最近よく観ているのがYouTubeの
『週末ビフォーアフター』です。
帰ると家のテレビで大体流れております。
私も少し見たのですが、この『古堅 純子さん』
面白い‼
『安心してください、捨ててませんから。』
どこかで似たようなフレーズ聞いたことありますが…
でも、この方、本当に捨てません。
そして片付けの際も収納を買い足したりしません。
家にあるものをすべて活用して
足の踏み場の無いほど物のあふれたお部屋を片付けます。
そのYouTubeをみて連れが気になったのがこれ
『SANI-SHIELD』です
スタッフが荷物を片付け床が見えてきたら
シュッシュとしてふきふき
テーブルの上が見えてきたら
シュッシュとしてふきふき
ガスレンジが見えてきたら
シュッシュとしてふきふき
どこにでも使っているのが気になってググって注文したのがこれです。
連れは
『明日届くから、台所のとこ使ってみて‼』
えっ⁉
自分でやらないの?
連れは片付けは好きですが
お掃除、特に台所のしつこい油汚れは見て見ぬふりする傾向が…
そして使ってみると確かにきれいに‼
そしてコーティングもされるようでピカピカに‼
フローリングもやりだすと止まりません
さらに『SANI-SHIELD』
除菌効果も期待できるそうです
今の時代にもってこいです
更新日時 : 2022年11月08日 | この記事へのリンク :
千葉駅の近くにビックカメラオープン。
まあ、とうでもいって思う方もいるかと思いますが、今までは電気屋さんといえばヨドバシカメラしかなかったので個人的にはビックニュース。
開店初日がちょうど休みだったので行ってみました。
なにげに家電量販店の新店開店初日なんて行く機会なかったなあ。
そういえば、小学生の頃父親と電気屋さんが新しく出来て行ったなぁ。
テレビとかビデオデッキが100円だった記憶があります。
ファミコンが5円とかで衝撃だった。
今回も開店セール的なものに期待して行ってみると…。
ああ、すごい。
人、人、人で溢れている…。
人混みは、ちょっと苦手です。
どの階も、前に進めないほどの人混み。
会計に並ぶ異様な列にびっくりして、結局サラッと覗いて終わりました。
しかし、ガンプラコーナーだけは確認。
初日だけあって他で入荷待ちの商品もチラホラ。
会計にならぶ200人は超える列に買うのは断念。
品揃えと常時ガンプラ10%OFF。
これだけ確認できたので収穫は十分。
さあ、帰ろう。
外に出ると人だかり。
なんだ?
そして、拍手の音。
誰か来ているのか。
覗き込むと…。
何だこれは。
ビッグクラッピー??
でもなんだか一つほしい。
また混んできたので退散。
また、月末の空いた頃にゆっくり覗いてみよう。
更新日時 : 2022年11月05日 | この記事へのリンク :
東京都江東区にあるDiver City Tokyo Plaza
ここの屋外にある実物大ユニコーンガンダム立像。
うん、カッコいい。。。
ずっと見ていても飽きない。
コレ、家にあったら最高だなぁぁ。
って事で買いました、"実物大"ユニコーンガンダム立像を完全再現したプラモデル!!!
完全再現という事で、ポージングは出来ませんが光ります!!!
光らせるために、胴体を組み上げながらLEDユニットを通すのでかなり面倒。
足、腕、胸と分かれていれば良いですがそうもいかず、1本で繋がっている為
途中なかなかうまくいかず苦戦した箇所も・・・
当然、1日では終わらず、数日かかりました。
なんとか、組み上げ完了。。
で、ここから約150個程のデカールを貼っていきます。
貼り付け説明書を見ただけでも心が折れそう・・・
貼り付けを行い、はい完成!!!
さてさて、光らせて、実物大立像っぽく下から見上げて・・・
うおォォォォォォォォお!!!!!!
カッコイイ!!!
この盛り上がり伝わりますでしょうか!!!!!
緑にも!!!!
せっかくなので、夜バージョンも!!!!
赤!
緑!!
満足です!!
次なる大物キット作成は年末に。
_____おしまい_____
更新日時 : 2022年11月01日 | この記事へのリンク :
初・新大久保へ行ってみました
最近韓流ドラマにプチハマり中の身としては、一度足を運んでみたかった『新大久保』
ちょうど都内に行く用事があったので寄ってみました(#^.^#)
駅を降りると結構人多いです・・・、人混み嫌い
ブームはもう去ったと思っていたのですが、若い人多いです(*_*;
JKいっぱい(;^ω^)
第一の目的はチーズハットク!?あの伸びるやつを食べる事(*´ω`)
以前千葉の屋台で食べましたが、あまりおいしくなかったので本場!?で再挑戦です(^^)/
実はあまり韓国料理専門店は入ったことがないので、色々食べてみたくて!!
お店がいっぱいあって、なかなか決められません( ;∀;)
多分なかなか来ることないだろうし、色々な種類を食べてみたいので
ビュッフェタイプにしようと思いましたが、絶対に食べ過ぎてしまう可能性が高いので却下です(/_;)
そこに私の好きそうなメニューを発見!!!
そんなに並ばずに入れそうなので、入店してみることに(^^)/
チキンが多かったです(;'∀')味はまあまあかな。
ちょっとづつだと思ったら、結構量が多くてお腹いっぱいになってしまい
目的のチーズハットク食べれなかった~😢
更新日時 : 2022年10月27日 | この記事へのリンク :
ついに買えた!!
ガンプラ最高峰のグレードの『PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム』。
前回ブログに載せたパーフェクトグレードのガンダムのリニューアル版です。
約20年の歳月をかけて大幅ディテールアップしたすごいやつです。
見てくださいこの大きさ。
・・・わかりずらいですね。
ハイグレードのガンプラ3個分以上の大きさ。
今や店頭ではまずお目にかかれない超人気のキットです。
12月に再販があるようですが、買える保証も無い為、
不本意ですが転売ヤーから購入。
定価より高くなってしまいましたが、手元に届いて満足。
いざ、クラフティンヌッ!!
パカッ!!
・・・・・おおおおお・・・。
マジでパない量だ・・・。
ああ、作るのやめようかなぁ・・・。
と一度は心折れそうになり、積みプラになりそうでしたが、
連休を頂いた時に気合い入れ直してチャレンジ!!
すごいパーツが多い・・・。
ここまでで既に2時間以上経過。
でもデカいプラモデルって作っていてワクワクします。
ついに骨組みが完成・・・・。
かと思いきや、さすがのパーフェクトグレード。
ディテールアップのメタルパーツが大量に・・・。
カッコいい!!
メカニカルな感じがたまらん。
このまま飾っておきたいような気もします。
そして・・・。
ビコーン!!
もちろん光りますが、リニューアル版はさらに進化!!
ビッコーン!!
なんとビームサーベルが・・・。
思わずニヤリ。
カッコよすぎです。
そして10時間くらいたったでしょうか?
外装パーツも付け終わりました。
君は、なんて素敵なんだぁ。
でもまだです。
デカールを貼っていよいよ完成です。
ついに完成。
ここまでで約12時間。
腰が痛い・・・。
でも大満足です。
では、LED点灯ッ!!
ふひょおおおーッ!!
ヤバッ。
パない。
何気に後ろのランドセルも光るんです。
バーニアが赤く点灯。
そしてハッチオープンギミック!!
フフッ。
ステキだ。
以前作ったパーフェクトグレードと並べてみると・・・。
同じPGガンダムが20年の歳月をかけてここまで昇華させるとは
ステキすぎるぜバンダイナムコ!!
気になって頂けた方は是非12月の再販でご購入を・・・。
更新日時 : 2022年10月23日 | この記事へのリンク :
先日、とある写真を撮った時にふと思いました。
今って、一眼レフって売れるの?と・・・
もちろん、一流のカメラマンやプロがいる以上売れないという事はないと思いますが
スマホに備わっているカメラの性能が凄すぎて、いらないのではないかと思うほど。
私も一眼レフを持っていますが、趣味程度ですので最近全く触ってません。
その理由が、スマホで十分だから。
先日、撮った写真がコレ。
アップしたら・・・
すごくないですか?
これ、本当に無加工なんです。
ただ、アップしただけ。
これとか。
こんなにも綺麗に写るようになったのなら
素人にはもう十分、一眼なんて宝の持ち腐れ。
もちろん、一眼レフの方が綺麗に写真も撮れますし細かく設定などもできるので
スマホでは到底敵いませんが。
世の中なんでも進化して便利になっていきますね。
更新日時 : 2022年10月17日 | この記事へのリンク :
過ごしやすい季節になってきましたね(*´▽`*)
最近、当社で流行っている!?(#^.^#)事があります!!!
なんと、近所のコンビニで90%引き商品を見つける事(^_-)-☆
全部90%引きばかりも悪いので、半額も含めてみました(;^ω^)
でも賞味期限短かった・・・
何気に家にあるのに買ってしまった物もあるのですが・・・。
また在庫が増えちゃったかな(*_*;
でもすごくないですかぁ~
90%オフって儲けあるんですかね???ないですよね、きっと(;'∀')
結構買い占めちゃったので、また新しい商品でないか楽しみです
更新日時 : 2022年10月11日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2022年10月09日 | この記事へのリンク :
恐らく私と同世代の方なら覚えているかたもいらっしゃると思います。
『ヤットデタマン』
だいぶ昔のアニメですが、タイムボカンシリーズは大好きで、
幼き頃食い入るように見ていました。
特に好きだった『ヤットデタマン』ロボット大巨人がカッコよかったぁ。
(※泣いたりするのでロボットなのかはわからないですが。)
毎度毎度、悪役がやられる寸前に命乞いをするのですが、
大巨人が一度は許して背を向けて立ち去ろうとすると、
悪役は悪口をつぶやいて、それが大巨人に聞こえてしまいとどめを刺されてしまう・・・。
いつも同じパターンなのですが、大好きで観てました。
しばらく忘れていましたが、先日見つけてしまいました。
いやいや、いい歳してテンション上がっちゃいました。
懐かしい・・・。
子供の頃は飼えなかったが、買っちゃいました。
開けてみると意外とパーツが多い。
昔のアニメは色の数も少なかったから忠実なカラーリングと、
造形も素晴らしい。
そして来ました『大天馬』これもセットでした。
うん。よくできてる。
そして、合体!!
おお、カッコいい。
しかも台座も素敵。
大巨人を呼び出すときに必要な『鍵と、南京錠』。
『驚き桃ノ木山椒の木 ブリキにたぬきに洗濯機 やってこいこい大巨人』と
よくわからないかけ声で、南京錠を開錠すると大巨人が出てくるんですよねぇ。
懐かしいなぁ。
しかしまあ、同世代の中年層を狙った商品でしょうな。
そこそこの値段します。
そして人生初の食玩。
ガムが付いていますがエグイ・・・。
思わず笑ってしまった。(1粒って・・・。)
まあ、何はともあれ昔を思い出しながら楽しく作れました。
ちなみに昭和アニメのロボットが他も出ているのでご興味のある方、探してみてください。
更新日時 : 2022年10月06日 | この記事へのリンク :