エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
長いことコロナ自粛生活の為、ホントに出かけることが少なくなりましたね。
私はこれといった予定もない為、家でダラダラ生活ですが。
私は、千葉市に住んで約25年。
学生時代からだから長いですね。
しかし、コロナの影響もありますが、前から最近は千葉駅の方に足を運ぶ機会が少なくなりました。
10代~20代はヒマさえあれば千葉の街を友達とブラブラしていたのに、いつの間にかめっきり減りました。
ここ数年で相次いで大型商業施設が無くなりさみしい感じになってます。
そのせいもあって更に足を運ぶ機会が無くなった気がします。
ただ、最近足を運ぶ機会が無くなったので、今の千葉の街がどうなっているのかはわかりませんでしたが、
先日、役所に用事があったた為、久々に千葉駅から千葉中央の方へ徒歩で移動。
以前の景色を思い出しながら足を進めると衝撃が・・・。
■千葉パルコ
十代から数えきれないほど通いました。
以外に千葉には男の子用の服があまりなかったのでパルコで買い物してたなぁ。
もう、結構前ですが、閉館が決まった時はびっくりしました。
そんなパルコも今や何もない・・・。
いいお店いっぱいあったのになぁ。
ヒマさえあればブラブラしてました。
横にあったハンバーガー屋さんは残ってた。
■千葉三越
二十代の頃、近くでアルバイトをしていて、地下にあったたい焼き屋さんにかなり通っていました。
正直、上の階は婦人服・紳士服のお店でほとんど足は踏み入れてませんが、1Fのヴィトンとブルガリはよく覗いてました。
(※まあ、もっぱら見ているだけでしたが。)
親友も地価のパスタ屋さんで働いていたので良く通ってました。閉館間際まで足を運んでましたね。
数年前に閉館しましたがまさかこんなに跡形もなくなっているとは。
■トレビアン
来店した数は軽く200回は超えています。
学生時代から仲のいい友達と食べに行ってました。
めちゃくちゃかわいい子がいて通っていたのを思い出します。
残念ながら駅の開発でビルはなくなっちゃいました。
パスタといえばトレビアンでしたね。
■駅前のドーム
友達が良く弾き語りをしてました。
(人が集まるほどではなかったですが・・・。)
一緒になって朝まで歌ったなあ。
もうなくなってしまったのが悲しい・・・。
千葉駅の再開発で駅はきれいになったのですが、
私には、20代のあの頃の千葉が華やかで最高でした。
街の変化にびっくりし、歳をとった自分に落胆しながらも、
懐かしさ感じられた一日でした。
更新日時 : 2021年09月07日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年09月03日 | この記事へのリンク :
立秋が過ぎましたが、まだまだ暑いですね~(*ノωノ)
皆さんワクチンは打たれましたか?
まだ予約がなかなかとれないようですね(*_*;
緊急事態宣言中で、外出もなかなかできず気が滅入ってしまいますね(>_<)
コロナのせいか最近はアウトドアの遊びが流行ってますね!!
先日TVを観ていたら楽しそうな物を見つけました(^O^)
シャワークライミングとは、渓谷をウエットスーツ等で
下流から上流に探検するものです。
ロッククライミングとの違いは、なんと言っても水をしきりに感じられること!
今の季節気持ちよさそうですよね(*´▽`*)
もう一つ行ってみたいのがさがみ湖プレジャーフォレストにある
『マッスルモンスター2!!』
マッスルモンスターはアジア&日本初上陸の
巨大クライミングアトラクション。(*^。^*)
93種類のアクティビティを絶景とスリルを味わいながら楽しむことができます。
これすごくないですか(*^。^*)
更新日時 : 2021年08月27日 | この記事へのリンク :
因果応報というと個人的には悪いイメージが先行してしますのですが。
良い意味での因果応報もあるんですよね。
先日、フィナーレを迎えた東京オリンピックでそんな因果応報が・・・。
陸上の110メートルハードルのジャマイカ代表の選手が準決勝の当日、
バスを乗り間違えて違う会場へ・・・。
おお、もうヤバいっすよね。
知らない土地でこんなハプニングが起きたらテンパりますよね。
ここからバスで引き返すとウォーミングアップに間に合わない・・・。
そんなところに、現れた大会スタッフの女性。
彼女はとっさに会場までのタクシー代を貸してあげた。
恐らくマニュアルとは違う対応だったのかもしれない。
しかし、このとっさの対応のおかげでジャマイカの選手は無事に出場することができた。
さらに驚きなのは、なんと試合に間に合ったジャマイカの選手は、
見事金メダルを獲得!!
彼女のとっさの判断が金獲得につながったのです。
試合後、ジャマイカの選手はその大会スタッフの女性のもとを再び訪れ、
金メダルの獲得できたことを報告し、タクシー代を返したそうです。
いやぁ、いい話だぁ。
この話にはまだ続きがあります。
この出来事を知ったジャマイカ政府は、『国を代表して深くお礼を述べたい。』と
なんと、ジャマイカへの観光旅行に招待する予定だということです。
まさかそんな大事になるとは・・・。
すごい・・・。
ジャマイカに1週間ほどのツアーしかも一流ホテルにに泊まれるなんて・・・。
まさに因果応報。
こんな事ってあるんですね。
更新日時 : 2021年08月20日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年08月16日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年08月11日 | この記事へのリンク :
★☆★☆ベリーの森☆★☆★
木更津の『ベリーの森』に行ってきました
新型コロナウイルスのこともあり
連れは都内には行きません…
もっぱら人の少ないところ、少ないところへ
茨城や南房総、銚子、最近は木更津が多いです
そして連れはここを探してきました
『ベリーの森』
ブルーベリージュースが美味しいよーと言っていたので
きっとカフェのようなところでジュースを飲みながらケーキでもたべるのかなぁと思って
お店の中に入ってメニューをみるとびっくり‼
注文したのはこれです(笑)
なぜか網で焼ける焼肉ランチです
生絞りのブルベリージュースはほんとに美味しかった
更新日時 : 2021年08月10日 | この記事へのリンク :
只今開催中の東京オリンピック。
開催にが賛否が分かれましたが、1年越しの開催。
正直個人的にはたいして関心もなかったですが、
いざ開催してみると、結構TV観ててしまいますね。
何気に開会式から観てました。
もともとスポーツに関心がある方ではないですが
男子体操なんてガッツリ観ちゃいました。
橋本大輝の金メダルには興奮してしまいました。
さすがに自国開催だとリアルタイムに観れないですが、
日本人が頑張っている姿は応援したくなっちゃいますね。
男子野球も女子ソフトも金メダルとなじみのある種目の金はおおッてテンション上がりましたが、
個人的には、観る機会がなかったスケートボードで女子が金メダル・銀メダルを日本人で獲っていたり、
日本人って結構すごいなと感じますね。
残念ながら、メダルを獲得できなかった選手も、必死で頑張っている姿にオジサンの汚い心も打たれてしっまった。
オリンピックも8日で最終日。
リアルタイムじゃなくても閉会式まで観るつもりです。
更新日時 : 2021年08月07日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年08月03日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年07月26日 | この記事へのリンク :