エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
前回、1日がかりの必至で並んだガンダムベース東京。
しんどかったなぁ。
その時無事購入しましたガンダムベース限定『RG Hi-νガンダム チタニウムフィニッシュ』。
やっと作成開始です。
チタニウムフィニッシュと聞くだけで高揚しますねぇ。
では、ご開帳~♪
パーツはなかなかの量です。
以前も作りましたが、やはりパーツが多い。そして細かい。
なので一個目のランナーの袋を開けるまでに心が折れて再び箱にしまってしまう事も多いんですよね~。
『今はその時じゃない』なんて言い聞かせて・・・。
でも今回はやります。
相変わらずモールドがしっかり入った細かいデザイン。
よくできてます。
控えめなテカテカ具合です。
そしてこの金のメッキが素晴らしい整形色です。
安っぽいテカテカメッキではなく、なかなかの高級感出てるんじゃないでしょうか。
白も素晴らしい。
これもモールドがしっかり入って素晴らしい出来。
どうやらチタニウム塗装は、吹付ではなく溶剤に浸けて塗装している様で、
溝の部分が表面張力で塗装が浸透せず、それがいい感じになってます。
右側のファンネルパーツは溝の部分が下地のシルバー色が残っていてスミ入れしたみたいにいい感じになってます。
そして、Hi-νのカッコいいところは、
緻密な足の関節。
とにかくよく動く。
【第1段階】
【第2段階】
カッコいい。
しかし、若干気になるのが・・・。
パーツ切り離しの時にどうしてもできてしまうメッキはげ・・・。
近い色で塗装してもいいんですが、今回はこのままにしてあります。
いつか、時間があるときに。
そしてついにRG Hi-νガンダム チタニウムフィニッシュ ギブバ~ス!!
作成から5時間ほどで完成。
当たり前にカッコいいです。
でも何だろう、チタニウム感があまりないような・・・。
青パーツの割合が多いからでしょうか?
それにしても良いです。
分かりずらいですが、デカールも貼ってカッコよさ倍増。
以前作った通常版と比べてみると大分違いがあるものの、画像だとチタニウムとの差があまり出ない・・・。
(通常版はと沿いしてるのでわかりずらかったですね・・・。)
いい感じの達成感です。
気になって頂けましたら、是非ガンダムベースへ。
(※現時点でまだ在庫ありそうです。)
更新日時 : 2023年08月21日 | この記事へのリンク :
08月11日、山の日。
富士スピードウェイに行ってきました。
【FUEL FEST2023】
たくさんの車が集まる、車好きにはたまらないイベント!
海外の有名俳優も来日、さらに今年はきゃりーぱみゅぱみゅ様も
ライブをしてくださるとにかく激アツ。
イベント自体は去年も参加し、今年も色々パワーアップしており
とても楽しかったのですが・・・
なんと言っても【富士スピードウェイ】までの道中。
道が混雑し、イベントに間に合わない事を懸念し
船橋を深夜01時に出発。
さすがは深夜、ガラガラの高速。
がしかし!!!!
東名高速、17km渋滞。
深夜移動なのに、想定を超える混雑。
やっと17kmの渋滞を抜けたと思ったら、また渋滞。
予定よりも早く、高速を降り、目的地に到着したのは午前07時。
なんて事だ、イベント前に既に疲れ果ててしまった・・・
イベント開始は10時から、開始まで敷地内をウロウロ。
最後はサーキットを1周、愛車で走り18時頃、終了。
イベントよりも渋滞の方がネタになりました。
日帰りのハードな1日でした。
また来年行きます!!!!!!!!
更新日時 : 2023年08月17日 | この記事へのリンク :
【ハイウェイオアシス】によってみました!!!
先日外出した帰りにたまたま立ち寄った高速道路のハイウェイオアシス
ハイウェイオアシスはサービスエリアやパーキングエリアに接続し
高速道路を出ることなく公園などの潤いスペースを利用できる施設らしいです。
川口のハイウェイオアシスなんですが、とても綺麗で夕暮れ時で眺めもよく
食べ物も美味しいし、ちょっとしたお土産も買う事が出来ます。
なんといっても無料の休憩スペースとお手洗いのアロマの香りが
凄くいい香りで癒されました(*^▽^*)
調べてみたらハイウェイオアシスはそんなに多くないようです。
ちなみに川口は首都高初らしいですよ~
以前立ち寄った富士川楽座もハイウェイオアシスだったようで
生しらす丼がとても美味しかった思い出があります(*^。^*)
興味がある方は是非寄ってみて下さーい
更新日時 : 2023年08月10日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2023年08月08日 | この記事へのリンク :
先月下旬の週末にガンダムベースTOKYOへ行ってきました。
この日は、新作限定ガンプラ発売日で、スタッフに頼まれてゴロゴロるのもと思い出かけてみました。
週末は混むので整理券配布していると聞いていたので混雑は予想していたつもりが想像以上にすごかった。
午前10時頃に現地に到着したが、既に入り口付近は200人以上の列と、その周辺にも200人以上の人混み・・・。
えッ?
スタッフさんに声を掛け整理券をもらうと・・・。
・・・。
ムムムッ!!
・・・朝10時点で入場可能時間15:30・・・。
マジですか。
約5時間もの空白の時間をどうしたら・・・。
この日は、混雑が予想されるイベントが重なっていた。
『週末』『夏休み中』『お台場冒険王イベント中』『隅田川花火大会』
おおお。
そりゃ混みますよね。
時間をつぶすにもどこも人混みじゃあ。
・・・。
・・・5時間後・・・。
ヒマつぶしで既にヘトヘトです。
よし!!気合を入れて並ぶぞッ!!
・・・相変わらず入り口前には400人ほどの人混み。
並んだはいいが、列が進まない・・・。
1時間ちょっとでやっと入場出来ました・・・。
入場と同時に奥にヤバそうな人混み・・・。
・・・レジ待ちだ。もう並ぶの嫌だよぉ。
頼まれていた目的の商品発見。
そして、目的のものを手に取ってレジへ・・・。
足痛いよぉ。長いよぉ。
・・・1時間30分後・・・。
無事にレジまで到着。
やったぁ。
朝10時に現地について、買い物完了したのが18時37分・・・。
しんどいっす。
唯一の救いは屋内だったことですね。
屋外ならばもう干からびてました。
後で聞いた話ですが、ガンダムベース東京歴代1位、2位を争う込み具合だったようで、
その日のニュースにも取り上げられたそうです。
13時以降は整理券も配布が終了したそうで、午後にふらっと来た人たちは入場すらできなかったようなので、
入れただけよかったか。
いやいや、平日以外行くもんじゃないです。
何はともあれ無事購入できたので、作成はまた今度。
余談ですが、12月再販予定のデンドロビウム飾ってありました。
更新日時 : 2023年08月05日 | この記事へのリンク :
2023年07月21日(金)
ピクミン4発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつか忘れましたが、私が小学生?中学生?頃からあるゲーム
『ピクミン』
この見た目のかわいい、ピクミン。
扱き使われ、道具を運んだり、ものを壊したり。
使用者に従順。
そんな、ピクミンの歌があるのですが・・・
多分、昔はCMで使われていたと思います。
今回、発売となったピクミン4で久しぶりに"その曲"を聞いたところ・・・
ん??なんか、思っていたより残酷?なんだか、ピクミンがかわいそうに。
子供のころはなにも感じず、テーマソングくらいにしか思っていませんでしたが
大人になった今聴くと、歌詞の意味をしっかり理解できるせいか、いかにして
この"ピクミンを死なせないように"ゲームを進めるか考えてしまいます。
ちょっと、皆さんにも聴いてもらいたいです。
下記のURLから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=O0FWYrK2c-Y
ピクミン・・・
こんなにもいう事を聞いて動いてくれるゲーム、他にあるのでしょうか。
・・・おわり・・・
更新日時 : 2023年08月01日 | この記事へのリンク :
東武動物公園に行ってきました(*´▽`*)
突然のうちの旦那様からの提案で・・・
『今度の休みは東武動物公園へ行ってみない!?』
えっ、、、遠いし、暑くないかなと思いながらも『その日はちょっと涼しいらしいよ』と( ;∀;)
既に天気予報を調べ済らしいし(;^ω^)特に行きたい場所も思い浮かばなかったので行ってみる事に!!
場所は埼玉県南埼玉郡宮代町と白岡市にあります。
園内は広くて動物園の他に遊園地もあり、真夏の平日のせいかがらすきでした(*´▽`*)
富士急ハイランドにあってもおかしくないようなジェットコースターが2個あり
ほぼ貸し切り状態で、係員の人にお好きな席どうぞって一番前でも後ろでもいいみたい!(^^)!
動物もライオン、ホワイトタイガー、熊なんかが結構近くでみれるんですよ!!!
涼しいと行っても気温30℃以上の日で、動物もぐったりしてましたが・・・(*_*)
多分、真夏だし夏休み前で空いていましたが、土日は結構混んでるみたいです。
ちょっと遠いけど、真夏じゃなければまた行ってみてもいいかなと思いまーす(*^▽^*)
気になる方は検索してみて下さい(^_-)-☆
更新日時 : 2023年07月25日 | この記事へのリンク :
★☆★☆木更津コンセプトストア☆★☆★
2023年6月8日(木)、千葉県木更津市にファッションを楽しむテーマパークが誕生しました。
敷地面積は約7300平方メートル。
開放的なガーデンスペースを囲む南東2棟の建物があり、
売り場やカフェ、ファクトリーラボなどを併設しているいます
同店は、これまでの商流では販売できなかった規格外品やデッドストック品などに光を当て
アウトレット商品よりお得にお買い物ができます。
入店したら、まず最初に入場料を支払う。料金は1人300円です。
ちなみに入場料および商品代金の一部は「コントリ」先へ協賛される仕組みになっています。
コントリ先は、不要になった衣類から肥料を生成するクレサヴァ(cresava)、
廃棄繊維から紙を作るサーキューラーコットンファクトリー(CCF)、
洋服を燃料に変える研究を行う文化学園大学の3つ。
入り口のタッチパネルを操作し、好きな協賛先を選びます。
そんな社会貢献的意識もなく来たので選択は適当です
チケットを受け取りテーマパークによくある回転アーム式のゲートを通過すると、
空間にずらりとアイテムが並んでいます
ショッピングエリアはジャンルごとA〜Eの5つのゾーンに分かれており、
それぞれのゾーンで同店のキャラクター「プトンズ」が出迎えてくれます
店内はとても広いのでカートとカゴを使用し、見て回ります。
レイアウトも、単一のブランドだけではなく、さまざまなブランドをミックスし、テーマごとに陳列されています
欲しいもの、試着したいものをすべてかごに入れ、最後に試着して買わないものは返却します
正直買い物に行っても特に買わずに帰って来ることもあるので
入場料を払ってまでという気持ちもあります
カフェなどの併設されているようですので今度はゆっくり見て回りたいな
更新日時 : 2023年07月22日 | この記事へのリンク :
先日発売の新作ガンプラ。
なんとか買えました。
まだまだ、新作は競争率が高いですね。
水星の魔女ガンダムキャリバーン
HGなのですが若干ボリュームがあるような感じですね。
今までのエアリアルとはだいぶ印象も変わって今回の整形色は白一色の感じですね。
そしてシェルユニットとアンテナはインモールド整形。
レインボー色のパーツがなかなかイケてます。
塗装では表現するの難しそうですからね。
白の機体に映えます。
しかし最近のガンプラは本当に素晴らしい。
合わせ目がうまく隠れていてほぼ見えない。
そして顔のパーツが素晴らしい。
ツインアイの色分けはもちろん、アンテナ部分と顔部分が一体型の外装パーツ。
考えて作ってるなぁ。
そしてイケメンです。
という訳で、約2時間でサクッと作りました。
今回は、ガンダム感がしっかり出ていてカッコいい。
かなりスマートな感じですね。
付属のバリアブルロッドライフルも存在感ありますねぇ。
水星の魔女だけあって、魔女の箒をイメージしているようです。
軽くスミ入れしてみましたが、軽すぎました。
しかし、今回はお買い得キットです。
バリアブルロッドライフルはもちろんですが、
別売りかと思っていたエスカッシャン(シールド)も付属。
さらに簡易台座も付属とボリューム満点で2,200円税込と他のキットとあまり変わらない。
順に並べてみると、エアリアルからだんだんシャープ化してますね。
8月から11月で毎月再版される様なので是非購入してみてください。
更新日時 : 2023年07月18日 | この記事へのリンク :
これまでの人生において数えきれないほど、お世話になっています。
宅急便と言ったら・・・!!って感じですよね。
2月22日に応募イベントを行っている、黒い猫さん。
抽選で22名に非売品ミニカーが当選するという企画。
締め切り時間もきっちり22時22分。
Twitterでフォローしてリツイートするだけで応募ができて
特に登録など不要!
なんと、それが当選したようでした!
届いた商品がコチラ!
早速、開封。
思っていたよりもしっかりとできており、重みもあります。
まずは10t車の方から。
荷台、後方の扉が開閉できる仕様。
次は2t車。
荷台横のスライド式の扉、後方の扉が開閉できる仕様。
タダで頂けるものですから、もうちょっと安い作りなのかな・・・?
と勝手に思い込んでおりましたが、そんな事ない!!
とても良いものを頂きました。
ありがとうございます!
みなさんの是非、応募を!!!
🐈⬛🐈⬛🐈⬛おわり🐈⬛🐈⬛🐈⬛
更新日時 : 2023年07月16日 | この記事へのリンク :