エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
いやー暑いですね。
本当にもうダメです、夏待たずにダメです。
なんで皆さん暑くなさそうなんでしょうか・・・
羨ましいです暑くない体質・・・
これでも熱中症で倒れたことないんです
学生の頃とか炎天下で朝から夕方までずっと運動してましたが
一度も熱中症になったことないです
部活で深刻な危機に陥った時は熱中症じゃなかったです
テニスの大会中だったんですが
お昼ご飯にコンビニでワカメご飯おにぎり買ったんですよ
で、試合前に食べてまして・・・急に違和感が・・・
そして吐き気が私を襲う
なんと・・・
ワカメが喉の上の方に張り付いているッッッッ
もちろん、試合負けましたよ、えづきながらテニスしましたから、ええ。
あれ以来、ワカメご飯おにぎり食べないようにしています。
あとトマトの皮も危険です、皆さん気を付けて下さい。
遅ればせながら石井です。
そういえば、鳥飼始めました。
家のしきたりにのっとって名前は「しゃけ」です。
多分八代目くらい・・・初めてセキセイインコじゃなくコザクラインコです
来た当初は大人しくてドンくさい感じだったのに、妙に最近動きが良いです
セキセイインコと違いしゃべりませんが、まぁ鳥は好きなので楽しいです
家に動物がいると何か気持ちも違いますねー
更新日時 : 2016年05月17日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2016年05月14日 | この記事へのリンク :
ゴルフしてきました。
毎年一回のゴルフが2度に
毎年毎年2回はしたいねぇと話しつつ実現しなかった春ゴルフがついに!!
幹事の友人から春ゴルフのお誘いのラインが入って
まさかとは思いつつ予定を待っていると
今回は
『ウッドストックカントリークラブ』
そして宿泊場所は
『スパランドホテル内藤』
なぜか友人は甲府という長野から1時間30分で来れる場所にも関わらず
前乗りをするように
僕は毎年3時間の道のりなので前乗りなんですが
友人は前乗りしてからというもの
ゆっくりご飯を食べてお風呂に入って酒盛りをするのが 楽しくて仕方ないようです
ホントはお互いがすぐ近くでゴルフに行ける環境だといいんですが
前日の『スパランド内藤』も健康センターにお部屋があって泊まれるような施設なので
食べるところもいっぱいあって、お風呂もゆっくり浸かれて、さらにマッサージまで
残念だったのが天気が悪くせっかくの富士山が・・・
真ん中に写るか写らないかが富士山です
殆ど写真だと見えませんが…
僕はいつものように夜中の2時ごろまでうろうろしておりましたが、友人は12時には就寝
でも、朝はやっぱり楽ですね。
ただ、この間のようにチェックアウトするとそこはゴルフ場という訳にはいきませんが
そして今回は意気込んでアイアンセットを一式新調
新調と言っても中古ですが
前回買ったばかりのドライバーも練習したんですが、やっぱり散々だったので新調
思ったより高く売れたので
これも中古ですが
新しいセットは相性がいいようで前半は100を切れそうなスコアで
でもやっぱり欲が出た後半は崩れ100切りは次回持越し
天気が前日まで雨の予報だったのが、何とか雨は降らなかったのは良かった。
景色のいい甲府盆地や富士山を眺めながらできれば最高だったんだけどなぁ
次の秋こそは
更新日時 : 2016年05月10日 | この記事へのリンク :
ゴールデンウィークはあっという間に去っていきましたね
大したことせずに終わりました
私の話ししますね(・∀・)
しばらく前、ネイルサロンに通ってジェルネイルをずっとしてたんですが
オフしたあとの自爪がボロボロになるし、
引っ越してサロンが遠くなってしまったのでやめていました
その頃はこんな感じです
指が細く長く見えるし、何より自分に自信が持てるといいますか
これはクリスマスの頃ですね*
粉雪っぽくして、薬指にトナカイつけてもらいました♪
これは最後にやったものなんですが、
ジェルネイルってすごい分厚く塗るので爪が割れないんですよね
それでめちゃめちゃ伸びてます
付け爪レベルです
手タレントできるんじゃないかって自惚れるくらいキレイになってました
「サロンのブログに載せていいですか?」って言われたので充分嬉しかったです
まあ、爪がキレイだからじゃなく旬なネイルだったからですけどねー。
オフしたらこんな感じで、
ジェルの分厚さがなくなったらあっという間に折れてしまいました
(ジェルしててもよく使う人差し指は折れました)
久しぶりにまたネイルしたくて…
でも通うの面倒臭くて…
頑張って自分でやりました!!
ラメグラデーション☆☆
サロンでやってくれてたのをいつも見てたから
どうやるとキレイにできるとか、勉強になったのは事実☆
それでも上手にできなかったのは私の不器用さが足を引っ張るからです
今回はすっごく上手にできて爪を見るたび「可愛いなー❤」と
自分で褒めてたんですが………
今朝の出来事です
窓に小指をはさんで悶絶…
変な声出るくらい本当に本当に痛かったです
そして泣きました
結果これです、小指が変色して折れました
ずっと痛い…
爪の中のアザがどんどん黒ずんでいきます(;_;)
日頃、日焼け止め塗って
この度ネイルもして
キレイな手にしようって思ってた矢先のこれで
折れたのは爪だけではなく心もです
今日は一日落ち込んでると思います
でも懲りずに女子力向上頑張ります
窓には気を付けます
更新日時 : 2016年05月09日 | この記事へのリンク :
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね~
皆さん、どちらかお出かけされましたか(^O^)/
私もせっかくのお休みなので、ちょこちょことお出かけしてみたのですが
新たな発見がありました(#^.^#)
『ステーキガスト』ってご存知ですか!?
ファミレスのガストのステーキバージョン!!
基本ファミレスはあまり好きではありません。
色々頼むとそんなに安くもないし、もう少しだせば
美味しいものが食べれるかなと思ってしまうので。。。。
でも車で、夜遅く外食をする事が多いので
なんだかんだで、ファミレスにはお世話になっています。
その中でもコスパがいいガストは結構利用してます。
先日出先で見つけた『ステーキガスト』
外観は普通のガストより、全体的に茶色い感じ。
肉好きの旦那様の要望と、最近本当にお腹まわりがマズイ私は
『野菜をいっぱい食べればお肉(赤身)を食べても大丈夫』
との友人助言を受け入ってみました!!
こちらもメニューは殆どが、サラダバー付でお安いではありませんか!!
サラダバーにはサラダ・スープ・ライス・カレー・フォッカチャ・デザートがついています。
最近のサラダバーってすごいですね。
サラダバーなので、あまり期待していなかったのですが
サラダとカレーは結構美味でした!!
旦那様は美味しそうな国産牛ステーキを頼んでましたけど
私はもちろん赤身!!ダイエッターに油は厳禁です。
オススメはステーキソースが色々な種類があって
いろんな味が楽しめる事です(^○^)
ちなみに赤身肉はそれなりです、国産牛はかなり美味しいかったです。!!
我が家のお気に入りになりそうですが
このお店なんと千葉県(我が家の近く)にはあまりないのです。
『もう当分行けないのか・・』・と寂しそうにつぶやく旦那様。
しょうがなく翌日も行ってしまいました。。。。
これダイエットになってるのかな(>_<)
更新日時 : 2016年05月07日 | この記事へのリンク :
最近、暑いですね。
でも風邪ひきました・・・
最近休みの日の方が体調悪くて困ります。
石井です
いつも映画のお話ですが
海外ドラマも見ます
ついこの間ハマっていたのは
「ウェアハウス13 」
オカルトのお話しです。
歴史上の人物にゆかりのある品を「遺物」と呼び
不思議な力が宿っているそれを集めて保管する
アメリカの特務機関という設定のお話です。
一話完結型なので見やすくていいんですよね・・・
文系にはたまらないですね、歴史とか文学とか
そのあとにハマっていたのは
「ユーリカ」
こっちは科学のお話し。
こっちはオカルトと対極の科学の天才を集めた街
ユーリカで起こる様々な事件を、一般人の普通の
THEアメリカ人一般男性の主人公、保安官が
ドタバタしながらかさまざまなトラブルを解決していくお話し
ちなみに前者ウェアハウスと制作会社が同じなので
狙って対極のドラマを対にしてやったんだろうと思います
今は「Drハウス」にハマってます。
変な医者が主人公の医療物です
興味ある方は検索検索ゥー
これが最近、帰宅後のささやかな楽しみ・・・
海外ドラマは一話完結型が良いですね
見すぎてしまうので一度に・・・
見すぎないように気を付けましょう。
更新日時 : 2016年05月02日 | この記事へのリンク :
まだ、肌寒い日もありますが、
大分、暖かくなってきましたね。
この前、一年ちょっと前から通うようになった美容室にいつも通り行くと
何かがいつもと違う・・・。
いつも通り席まで案内されてふと見ると私に宛てた『メッセージカード』が・・・。
『いつもこんなのありましたっけ?』と尋ねると
『4月から新人さんが入社しまして新人さんに書いてもらってるんです。』と
なんかいつもとスタッフさんが違うなぁ思ったら、そういうことですか。
春ですもんね。
当然ながら、まだ接客もぎこちない感じですが、
自分と二回りくらい年も離れている新人さんを見ていると
初々しさと若さにに活気を感じますが、
同時に自分も歳とったなぁと実感させられます。
『私にもこんな時期あったんですよね。』
私の担当をしてくれた新人さんも緊張していたみたいですが、
一生懸命、丁寧に対応してくれるとなんだか
『頑張れ』って応援しちゃいますね。
若さと元気をもらった気がします。(私はもうオッサンなんで。)
よーし私も初心に帰ってピュアな心で頑張るぞ。
更新日時 : 2016年04月29日 | この記事へのリンク :
先日、菜々の湯に行ってきました♪
安くてキレイで、とってもオススメです☆
大浴場・露天風呂に7種類のお風呂と、2種類のサウナがあります!
露天風呂はこんな感じです♪
テレビがあるので見ながらゆっくり入れますよ~☆
右の石坪風呂は一人用の大きさなので自由な格好になれます◎
私は左のシルキーバスがお気に入り!
超微細気泡が毛穴の奥まで入り込んでしっかり汚れを落とすので、
まるでシルクのような潤いのある肌にしてくれるそうです(*´ω`*)
大浴場には炭酸風呂もあります!
5分の入浴で血流が4倍になるとか!!
しかも通常のお湯に比べて保湿力が3倍だそうです!
すごい\(^O^)/
ここからも外にあるテレビが見えるのであっという間に時間が経ちます☆
数分入ってるとカラダに炭酸の気泡がぷちぷち・・・
でも、スパに行った時の楽しみと言えばサウナ!!
大好きなんですよね~❤
ここは普通のサウナと別に塩サウナというのがあって、
体に塩を塗って入ることでものすっごく汗をかきます!(´Д`;
5分入って、3分外で休んで、また5分入って♪
お肌がツルツルになりますよ♪ 効果絶大です!!
初めて岩盤浴も体験してきました(`・ω・´)
別料金になるんですがタオルと専用着を貸してくれて+600円なので安い♪
左は「山の癒」だいたい45度くらい
右は「海の癒」だいたい55度くらい
これらは皆さんご存知のサウナみたいな暑さじゃないんですが
寝転がってると毛穴が開き始め汗が出始めると、もう止まらないです
全身からドバドバと汗をかきます
ネットで調べたら「焼き魚になったつもりで両面じっくり焼かれる感じが良い」ってことで
たまに寝返りを打ちながら美味しい焼き魚になってきました
そしてこれは「赤熱房(せきねつぼう)」だいたい65度くらい
普通のサウナレベルですね
入ったら「うわっ」てなります
でもせっかく行ったのでロウリュウというアトラクション?に参加!
ロウリュウってご存知ですか??
サウナストーンにアロマ水を掛けて水蒸気を発生させて
一人ひとりに大きなうちわで扇いでくれるんです☆
アロマの良い香りもしてきますが…それどころではないです
こんな感じ。
サウナ内にいるだけでも暑いのに扇がれると物凄い熱波で耐えられなくなりそうでした!
でも大量に汗をかくので基礎代謝がアップして、細胞も活性化されるそうです♪
毒素も出てカラダがスッキリしますよ!!
最中は途中脱落したくなるほど暑いんですけどね(笑)
菜々の湯では岩盤浴ゾーンで赤熱房と山の癒で1日7回
大浴場内にあるサウナで1日5回、ロウリュウサービスがあります♪
このサービスを行ってるスパは数多くありませんので行ったときは是非☆
ここはご飯処も安くて美味しいので1日のんびり過ごせますよ♪
「最近疲れがたまってるな~」なんて方や
「温泉旅行に行きたいけど時間がない…」なんて方も
一度行ってみて下さい☆
肌がほんっとにスベスベになって疲れも取れました\(^O^)/
更新日時 : 2016年04月24日 | この記事へのリンク :
オランダ行って来ました
チューリップフェスタ
チューリップと風車が見たくてオランダまで行って来ました
ここは決して日本ではありません。
広場にあるオランダ風車を背景に、
色とりどりのチューリップが彩り豊かに咲き揃います。
100種類約71万本のチューリップを楽しめます。
オランダ衣裳の貸出しや観光船による印旛沼遊覧、
オランダストリートオルガンの演奏、
風車まつりなど楽しいイベント盛りだくさんです
イベント期間中毎日、
会場の掘取り区画に咲くお気に入りのチューリップを
球根ごと堀り取りができます。
(10本500円)
ここから掘り取りできます
そんなきれいなチューリップを見に来ているにもかかわらず
私と連れは結局『花より団子』です
チューリップを球根から掘り取りすることなく
お土産品の販売や飲食店で賑わっているコーナーへ
チューリップ見に来て買って帰るのかと思いきや
野菜などを買って帰る連れでした
ちなみにフェスは24日(日)までです。
興味のある方はオランダへGO!!
更新日時 : 2016年04月22日 | この記事へのリンク :
最近、暑かったり寒かったり激しかったですが
少し、暑い辺りで安定してきてますね
汗が・・・汗が止まりません・・・
気づいたら年明けて冬から春になりましたね
いつの間にか今年も4カ月が過ぎてます・・・
時間が過ぎるのがとても早い・・・
手汗ビショビショ、季節の石井です。
今日は映画のお話。
7割ぐらい映画の話ですが、申し訳ございません・・・
「RENT」
『レント』(Rent)は、アメリカ合衆国のミュージカル。1996年2月13日、オフブロードウェイのニューヨーク・シアター・ワークショップで初演された。大成功のうちに4月29日、ブロードウェイのネダーランダー劇場に舞台を移して商業公演が始まった。以来、12年4か月で連続上演5140回という、現在では歴代8位のロングラン公演記録を残して、ブロードウェイの『レント』は2008年9月7日にその幕を下ろした。
現在でもアメリカ国内では複数の『レント』ツアーによって各地で地方公演が行われているほか、今日までに日本を含む世界15カ国で各国語版の『レント』が上演されてきた。また、ハリウッドで映画化もされ、アメリカでは2005年11月、日本では翌2006年4月に劇場公開された。
原作自体、ミュージカルですが私は観たことないです。
少なくとも映画の冒頭、物語中含めて2~3度流れる
「Seasons of love」がとにかく素晴らしくて好きです。
何かのcmで耳にしたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
※YOUTUBEへ飛びます※
映画自体はアメリカンニューシネマの流れを感じますねぇ
先が全然見えない社会で、明るくどうにか生きていこうとする若者たち
正直、救いなんてないんだなって思います。
five hundred twenty five thousand six hundred minutes
(52万5千6百分)
how do you measure - measure a year?
(この一年の長さをどうやって計る?)
直訳するとこんな感じですが、訳って難しいんですよねぇ
英訳するのに一番必要なスキルって日本語の表現力の様な気がします・・・
日本語を英語にするのが難しい単語なんていくらでもありますが
英語で日本語にするのが難しい表現ってのもありますよね
Miss you とか Stay gold とか日本語の感覚とか
言語的な慣習からすると難しい表現です
「Seasons of love」が全体のまとまりと始まりをしてくれてる印象
正直、「Seasons of love」なかったら評価が分かれるかもしれません
曲だけでも一度是非・・・
更新日時 : 2016年04月19日 | この記事へのリンク :