北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

初詣・成田山新勝寺

初詣


成田山に初詣に行って来ました

毎年恒例なんですが

昨年は連れと休みがあい1月に行けたんですが、

今年は2月まで来れませんでした。

2月中旬くらいですともう初詣客も少なく参道も静かな物でした。

昨年はこんな感じ 

今年 

 

 

今年も成田駅から続く参道を歩きながら歩いていくことに。

昨年は『本厄』

今年は『後厄』

前の後厄はひどいものだったので今年はちゃんと厄払いをしてもらいました

厄払いまで少し時間もあったので成田山公園をぶらぶらしました。

毎年のようにここにきているのに、ここに入るのは初めてです

もう梅が咲きだす時期なんですねぇ

 

 

 


毎年恒例の鰻は今年は『近江屋』さんに

金額の違いもあるのですがさすが『駿河屋』さん

一番人気ということはうなずける 

ただ、『近江屋』さんの鰻も美味しく頂きました 

 

おみくじは『大吉』

厄年だけど1年なんとかなりそうかなぁ 

なんとかなるといいな 

更新日時 : 2017年02月28日 | この記事へのリンク : 

☆スローストッカー!!☆

煮込み名人・スローストッカー!!

 

 

 

このお鍋、使いようによってはきっと優れもの・・・。

 

実は間違えて買ってしまったんです 

 圧力鍋が欲しくて、ネットを眺めているとこちらのお鍋がセール中!!

 

 

 

 なんでもお肉やお魚が煮込むことによって

とても美味しく頂けるとのコメントを見て側買い!!

 

届いてみて説明書を見てみると

なんと、圧力鍋とは違い、電気で長時間煮込むものでした。

確かにスローストッカーって書いてあった((+_+))

材料入れて、電源入れっぱなしでいいので楽だし安全でいいのですが

とにかく時間がかかります。

7時間から8時間は当たり前。。。。

これは専業主婦で家にいる方や、朝に夕食の用意をして出かける方向け。

 

私は仕事から帰って夕食の支度をするので

せいぜい1時間位の調理時間しかないので

ほぼ休みの日位しか使えません(-"-)

 

買ってだいぶ経つのですが、ほとんど使ってません

 

よく見て買えばよかった('_')

ついつい楽天の買廻りセールやってたんで・・・。 



でも豚の角煮とか作ると

お肉トロトロになって美味しいですよ~!! 

  

 

 

更新日時 : 2017年02月20日 | この記事へのリンク : 

ああ、そうですかぁ。私ももう間もなくですかぁ。

先日、友人からLINEが来ました。

『厄払いどうする?』

・・・むむ。

先月、39歳の誕生日を迎えたばかりなのに・・・。

40歳までのカウントダウンが始まり『前厄』が迫ってきています。

ああ、あっという間に人生折り返し地点ですね。

40代の響きに心折れそうです。 

 

 

 

世の皆さんはどうしてるんでしょうか、先輩方に話を聞くと

『前厄』、『本厄』、『後厄』としっかりお祓いしてもらった人もいれば、

全く何もしてない人やお札だけ買ったという人も結構いました。

う~んどうしよう。

でも私の場合は、なんだかいろんな意味で

悪いものがいっぱい憑いている気がしますので

しっかりお祓いしようかなぁ。

 

 

 

年は取りたくないですが、『厄年』の話題で

同級生と久しぶりに連絡を取ること増え、

みんなで集まる予定もできたので、それは少し楽しみですかね。

お腹も出てきて中年オヤジまっしぐらですが、

『厄年』なんかに負けないで頑張りまーす。 

 

 ⇒当社ホームページ

 

更新日時 : 2017年02月06日 | この記事へのリンク : 

お掃除ロボット 

  

 

ついに我が家にお掃除ロボットが!!!

と言っても、ルンバではありませんが。。。。。

 

本当はルンバを買おうと思ったのですが

持っている人に聞くと週に一度くらいお手入れが必要との事。

うーん、掃除機かけるのもあんまり好きじゃないのに

更にお手入れが必要だなんて・・・・(>_<) 

 

 

 

我が家のメイン掃除機ダイソンも大分年季が入ってきて

そろそろ買い替えたく電器屋さんに行ってみたのですが

日本製の掃除機はどれも、お手入れが必要みたい。。。

なぜなのでしょう??

ダイソンみたいにゴミ捨てて、水洗いだけみたいなのがあればいいのに。

 

最近はダイソンも大分安くなってきましたね(^O^)/

  

只今、普通のにするか、コードレスにするか悩み中です。 

 

 

我が家のお掃除ロボットは 10,000円もしないお安いものです。

 

家のチワワ、かなり毛が抜けます。

おかげで、気が付くとフローリングが毛だらけ。

なので、掃除機かける暇がない時に利用してます。

これが結構毛がとれるのですが、後が大変。

 

モップのようになっているので、毛屑をとるのですが

取り切れずに洗濯することに。。。。

 

おまけに動いている間、うちのワンコが逃げ回ってます(^_^;)

確かに怖いのかもしれません。 

 

 

 

 

 

どっちにしてもいろいろ大変なので、最近はトリミングに行き毛を短くカットしています。

おかげで毛が落ちているのが、大分目立たなくなりました。

・・・ですが、お金がかかります(T_T)

 

 

何かいい方法があれば、教えて下さい。。。。 

 

  

更新日時 : 2017年01月30日 | この記事へのリンク : 

千葉ポートタワー

                           

  千葉ポートタワー   

少し前の話ですが千葉ポートタワー行ってきました

 

千葉に引っ越してきて20年、この近くには何度も来たことはあったんですが

初めてです

 

別にクリスマスだからと言ってここに用があったのではなく

ただ単に、連れを千葉駅まで迎えに来たついでの時間つぶしに

それでもクリスマスのイルミネーションの時期だから混んでたら嫌だなー

なんて思いながら行くと

その心配は皆無

カップルは2組しかおりませんでした

 

今更説明も必要ないと思いますが、

1983年9月に千葉県の人口が

500万人を突破したことを記念して建設 され

千葉県民の日である1986年6月15日に開館した。

クリスマスイルミネーションは1987年12月5日に

約1700個の電球でタワー壁面の全体が

クリスマスツリー状にライトアップして開始した

地上125mの千葉ポートタワーの壁面に、

カラフルな電球が輝く高さ100mの巨大クリスマスツリーが登場する。 

その際に世界一としてギネスブックに申請し、一時は「世界一のツリー」と称していた。 

館内エレベーターからもツリーのきらめきを楽しめ、

「日本夜景遺産」に認定された展望室からの夜景とともに

 

素敵なクリスマスを演出。

毎年、県内外からの見物客でにぎわう。

2階「愛のプロムナード 恋人の聖地」には、

二人の愛をロックする南京錠や恋人の聖地の記念モニュメントがあり、

ロマンチックなデートが楽しめる。

らしい

カップル2組しかいませんが

でも、クリスマスイヴやクリスマスにはもっと賑わっているんだろうな

それに今日は平日で食堂も営業してないし 

2月1日から、「バレンタインフェア2017」が始まります。

高さ2メートルのハート型イルミネーションを期間限定で点灯。 

皆さんも是非


更新日時 : 2017年01月26日 | この記事へのリンク : 

やっと出ました・・・。

ついに出ました!!

今月11日に実に2年ぶりとなる 

『ONE OK ROCK』待望のニューアルバム。

 『Ambitions』

 

 

 

いやいや待ってました。最近は通勤時すっかりワンオク漬けの毎日。

抜群の歌唱力、英語の発音がずば抜けてます。

ニューアルバムが出る度に独自のかっこよさを進化させて

どんどん良くなっていく感じがします。  

 

一時期持っていたアルバムですが携帯で聞くことがほとんどで

CDで聞かなくなったので売ったり、あげてしまった・・・。

でも、 いまさらになってまた欲しくなってしまい、只今再度収集中です。

 

今回は、初回限定盤のアルバムで集めることにしたのですが・・・。

・・・。

たっ、高い・・・。

  

 

      ⇑ ちなみにこれ4曲しか入ってないでデビューミニアルバムです。

 

でも、初回限定盤ではもはや定番となった最終曲の後の隠れトラックとDVDに魅かれてしまう・・・。

ちなみに今回の隠れトラックは、ゆったりとした、でも切ないような曲で、

個人的には結構いい感じ曲だと思います。 

 

 

 

今現在は、まだこの3枚はのみ。

時間はかかりそうですが、

ちょっとずつ頑張って揃えます。

誰かお持ちでしたら安く譲ってくださーい。 

 

 

 ⇒ONE OK ROCK オフィシャルサイト 

 

 

→当社ホームページ 

更新日時 : 2017年01月20日 | この記事へのリンク : 

りんご リンゴジャム

  

早いもので1月も中旬ですね(^_^;)

今年も宜しくお願い致します!!!

 

長野県出身のスタッフから毎年美味しいリンゴを頂くので

今回は『りんごジャム!!!』  を作ってみました(^O^)/

 

母親がよくいろいろな果物でジャムを作っているのですが

私基本ご飯派で、パンをあまり食べないのでジャムを使用することが

ヨーグルトに入れるくらい。。。。

 

今回はリンゴを沢山頂いたので、初挑戦!!!

 

 

 

 と言っても、リンゴを切ってお砂糖と鍋で炒めるというシンプルなものですが(^_^;)

 

 

 

今回は食感の味わい方を変えたかったので

半分はミキサーをかけ細かくし、半分はゴロゴロ感を残してみました☆

 

 


 

 とても簡単だったので、また作ってみようと思います☆

 

でも結構な量のお砂糖を使うので糖分を取りすぎてしまわないか

ちょっと心配ですが(>_<)

 

 

 

今年はおみくじで大吉引いたので

いろんな事にチャレンジしてみようと思います!!! 


 

 

それでは宜しくお願い致しまーす♪♪

 

更新日時 : 2017年01月12日 | この記事へのリンク : 

冬休み。

新年、明けましておめでとうございます。

当社も本日より新年の営業をスタートいたしました。

さあ、みなさん。今年も一年頑張ってまいりましょう!! 

お部屋探しのご用命は是非、『エイブルネットワーク北習志野店』まで!!

 

さて、本日から仕事始めの方も多いかと思いますが、

年末年始はリフレッシュできましたでしょうか?

私は、例年通り実家でゆっくり年を越しました。

いつもですと、地元の友人と飲んで騒いでが通年でしたが、

 

飲み仲間は次々と結婚し、ついに一番の友人も去年めでたく結婚。

ついに独身仲間は数人となってしまった・・・。

そうなると、なかなか誘いずらいので、切ないですが、

今年は実家の家族と年越してまいりました。

 

昼から父・兄と酒浸りでしたが、

たまの正月の帰省に両親も喜んでくれていたし、

なかなか会えなかった親戚のおばあちゃんにも会えてよかった思います。

 

せっかくなので父の誘いでゴルフの打ちっぱなしに。

元々、運動神経は悪いのでセンスないのですが、 

それより日ごろの運動不足、そして太ったお腹が邪魔で

すぐに疲れてしまいました・・・。

(日ごろの菓子パン生活がたたってしまいました。)

今年は、また控えなければ・・・。

 

 

 

 

そのまま、千葉に帰り独身仲間で初詣。そしてそのまま夜発のバスで長野の竜王スキー場へ。 

後半なかなかハードでしたが、思いっきり楽しんできました。

 

 

ただ一つ心残りは今回は茨城の屋台定番『煮イカ』が

食べられなかったことでしょうか?

また来年ですね。 

 

 

 

 →当社ホームページ

 

 

 

 

更新日時 : 2017年01月05日 | この記事へのリンク : 

浜田省吾 アリーナツアー

   

 ☆今年は幸せな一年でした☆!!

 

 4、5年に一度位しか行なわれない浜田省吾さんのコンサート

その為ファンクラブでもチケットがとりにくいのですが

今年は3回も行くことが出来ました(*^。^*)

 

しかも最後のさいたまスーパーアリーナのコンサートは

なんとDVDの撮影に使われるみたいで、ハマショーもいつもよりノリノリでした(^O^)/ 

 

 

 最後の会場のさいたまスーパーアリーナ 

 

 

 こんなにたくさんのファンがいると思うとうれしくなりますね☆

 

アリーナは会場が広いので、さすがに一般で申し込んでもチケットがとれましたが

実は最近だんだんと席が悪くなっていくんです。 

 

  

以前は前から3列目、4列目、8列目等のかなりいい席で見ることができたのに

ちなみに2、30回位行ってるので、 

もちろんその他の席は真ん中や後方の席です。。。

 

最近コンサートの後の『セトリ を見るのが楽しみなんです。

セトリとは、セットリストの事で

コンサートの演奏する曲の順番を記した一覧表、または演奏された曲目や曲順。 

 そしてセトリと一緒にコンサート行った人たちの口コミのようなものが見れるんです!!

一緒に共有できるので、余韻に浸れて楽しいのですが

最近は座席に関するクレーム的な内容な多い気がします。

 ファンクラブ先行予約でとっているのに、最後列で

一般発売でとった人がアリーナの2列目ってなんだよっみたいな。 

 

 

 

 

確かにその気持ちはわかります。。。。

一応抽選とはなっているけど本当はどうなんでしょうね。

確かに私もそう思うことはあるんですが

こればっかりは運としかいいようなないような気もするし。 

後ろの方も全体の雰囲気が見れていいのですが、でもやっぱり前で見たいです。

盛り上がり方が全然違うしな~。

死ぬまでに一度でいいから一番前で見てみたい!!! 

でも、後何回やるかな・・・(^_^;)

63歳でスタンドマイク振り回してたからまだ大丈夫か!!!  


 

ちょっと早いですが、皆様来年もまたよろしくお願い致します !!

 

 

 

更新日時 : 2016年12月16日 | この記事へのリンク : 

なんだかんだ言って愛用してます。

 私の昼食はコンビニの『ローソン』でいつもお世話になっております。

ほぼ、サンドイッチと甘いパンそしてレモンティな毎日です。(おかげで太っちゃって・・・。)

 

ローソンではパンについている応募シールを集めてもれなくキャラクター

(リラックマ、キティなどなど)食器などがもらえるイベントを定期的に開催してるのですが、

他のスタッフもかなりの頻度でローソンを利用しているので、

みんなで協力し、貯めてます。

 

少し前までシールを貯めるともれなくリラックマの お皿がもらえたのですが、

40歳間近のおじさん私にはキャラクターモノにはあまり興味はないものの、

毎日パンですとシールも勝手に溜まるので。

あっという間にお皿ゲット。

 

しかし、その時期にペットボトル・缶ジュース1本につき1ポイントで30ポイント集めると、

上記お皿にあわせたお茶碗やお椀がもらえるというのもやっていて、

お椀の方が数量限定ということで、少し熱くなってしまった。

 

 

 

 

 

やはり、これもまたほぼ毎日飲んでいたレモンティーのおかげで、

なんだか気が付くとお椀もそろってしまった。

あとは、お茶碗のみ・・・。 

残りひとつでコンプリート。このあたりからやる気が出できてしまった。

プライベートでもコンビニはローソンを使うようにしてちょっと頑張っちゃいました。

しかし、その達成感も長くは続かず。

ふと我に返り・・・いい歳してなんだか悲しくなりました。

 

 

 

と言いながら、毎日使わせていただいております。

また次回もパンをいっぱい食べてシールと貯めたくない脂肪を貯めたいと思います。  

 

 →当社ホームページ 

 

 

更新日時 : 2016年12月10日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー