エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
先週末に私の両親が千葉まで遊びに来ました。
千葉県に引っ越しして来て早7年ほど…
実は両親が来るのは初めてでした。
7年以上も呼んであげないなんて…
普通に考えたら、なんてヒドイ娘なんでしょう。って感じですね。
秋は何やら忙しいらしく、一泊二日で帰るとの事。
少しでも喜んで貰いたいので、結構前から何処に連れて行こうか考えましたが、
この辺って観光する所がないんですよね~(´-д-`)近くで…と言ったら京成バラ園くらい。
考えたあげく、都内に迎えに行って観光名所をまわりつつ帰る事にしました。
錦糸町駅まで迎えに行って、まずスカイツリーを見に行きました。
時間がなかったので下までは行けませんでしたが、近くの歩道橋から凄くキレイに見えました。
ソラマチに行った事はありますが、スカイツリーに登った事がないので今年の冬にでも行こうと予定中です(✿╹◡╹)
次は、お台場・レインボーブリッジなどを見ながらゲートブリッジに向かいました。
途中、ゴミ処理場の辺りで100台以上のトレーラーが大渋滞…なんか異様。
そんな事に気を取られていたら道を間違えました(;◉∀◉)
あれは本当に何だったのでしょう?
ゲートブリッジの下に公園があり、有料ですが車を止めて降りてみました。
キャンプ場があったり、ゲートブリッジの下は釣り場になっていて凄い人でした。
手すりに番号が貼ってあり、釣りをするのも有料みたいです。
次の日は、台風の影響で土砂降りでしたが成田山に連れて行きました。
成田山と言ったら鰻…❤食べたくなっちゃいますよね~( ∩ˇωˇ∩)
今回は川豊本店で食べる事にしました。
台風で参拝者が少ないせいか、2階で食べる事が出来ず残念でしたが美味しい鰻を食べられて幸せ(•ө•)♡
あっという間の2日間。
何やら『おもてなし』したつもりですが両親は喜んでくれたのかしら?
あまり親孝行らしい事をしていないので、たまには実家に帰ろうかな。
更新日時 : 2014年10月10日 | この記事へのリンク :
台風も去り本日は快晴でしたね。
昨日は、ちょうど通勤時間帯に台風が来ていた為災難でした。
でも、出勤時間を遅らせている企業も多かったようで、
ホーム・電車の中もがらがらで混雑を避けられたのはよかったのですが、
大雨と強風のでビショビショ。
今月から衣替えで新しいスーツを下したばかりなのに・・・。
しかも、このタイミングで携帯の防水キャップが破損ッ!!
なんだって台風直撃の日にこんなことがぁーッ!!
防水形態がたった今から防水じゃない。
しかもこれから雨風の強いなか私は出勤じゃあないか。
ついてない・・・。
ただ、私以外にも可哀そうだった人が・・・。
津田沼駅近くの線路沿いを歩いている時、私の斜め後ろを歩いていた若いサラリーマン。
大幅に時間が遅れていたのか早歩きから小走りに変えて
私の横を追い越したその時、風にあおられてビニール傘が笠がめくりあがり、
ビニールのみ天高く舞い上がっていきました。
そのサラリーマンはあっという間にずぶ濡れに。
一瞬の出来事にサラリーマンはその場に立ち尽くしていました。
サラリーマンのお兄さんご愁傷様です。
私の通勤した時間帯は電車も大きな遅れもなく、ほぼいつも通りの時間会社へ到着。
全身ずぶ濡れでしたが携帯も何とか無事でよかったぁ。
しかし、大雨で冠水しているエリアも多かったみたいですね。
私の住まいの近くもすごかったようです。
どうやら、近年の温暖化により海水温が上昇している為、
台風が強い勢力維持したまま接近する数が年々増えているそうです。
18号は過ぎましたが、早くも19号発生してますので 、
それまでには携帯を直さねば・・・。
更新日時 : 2014年10月07日 | この記事へのリンク :
私の大好きな国、マレーシアについて書きたいと思います。
父親が務めていた会社がマレーシアに工場を持っていた為、現地で働くマレーシア人と交流があり
来日した際によく遊んでもらったりして何かと身近に感じていた国。
最近になってリタイア組が第二の移住先に選ばれることで話題になっているので
耳にすることが多くなってきたと思います。
私が何より好きな理由は食事!!
屋台で食べれば一人300円くらいでお腹いっぱいになれます。
しかもレストランで食べるより美味しいんですよね。なんでだろう。
屋台がたくさんある所で有名な『ジャランアロー』
毎日現地人や観光客で賑わっています。
マレーシアに留学中はクラスメイトとよくここでディナーをしていました。
屋台が汚そうだからって食べないのは絶対にもったいないです!
【ペナン・チャークェティヤオ 焼ききしめん】
【ワンタンミー】
【ヒーキャオミー】
【ポーリッジ】
【ミーソワ】
【チキンライス】
マレーシア料理は日本人好みの味付けが多いのも利点。
でも滞在中はざるそばが食べたくて仕方なかったです。
日本料理店も多いですが味は期待しない方が良いです(笑)
現在マレーシア恋しい病にかかっています。
暑い、あまりインフラ整っていない、トイレも綺麗とは言えない、治安もあまり良くない(笑)
のに、なぜかまた行きたくなる国。
現地で出会ったマレーシア人は皆親切で明るい方が多かったのが大きいかもしれません。
更新日時 : 2014年10月06日 | この記事へのリンク :
★☆★☆ふさのくに神社御朱印めぐり☆★☆★
連れと少し前まで『パワースポット』をめぐることをしていたんですが
どこからか情報を仕入れ、神社をまわるのなら合わせて
『御朱印』をもらおうと。
確かにニュース番組で『御朱印ガール』なるものを見た気が・・・
そんなことで連れは『御朱印帳』にも神社によってデザインが違うらしく
インターネットで調べ、お気に入りの一点を見つけました。
それが
『櫻木神社』
桜が見事な野田市最古の神社。商売繁盛や勝運武運のご利益あり
境内には30種400本の桜が咲き誇ります
社記によれば平安朝の仁寿元年(西暦851年)に、大化の改新で活躍した大職冠藤原鎌足公五代の後胤で、冬嗣公三男の嗣良公が、この地に居を移した時、この処に桜の美しい大木があり、公がこれの木のもとに倉稲魂命を祀り、その後武甕槌命の神を祀ったのが始まりであると伝えています。その後、冬嗣公の八男良世公の孫にあたる藤原則忠氏(髙梨相模)が祭祀を継承したと伝えています。現社家はその継承から28代目、初代から31代目に当たります。
桜の時期に来ればすごい綺麗なんだろうなぁと感じる佇まいと、
連れが気にいたのはもう一点
お守りや、おみくじに入っている小物など、
色々な物に桜がちりばめられていてかわいらしい点。
更新日時 : 2014年10月03日 | この記事へのリンク :
台風の影響で、前々から予定していたディズニーに行けず…(´-ω-`)
せっかく休みを合わせたので何もしないのはもったいない!!
と言うことで、酒々井アウトレットに行ってきました。
田舎道を進んで行くと『6つ目の信号左折』ご案内の看板が出てきました。
信号と信号の間隔が長くて途中、この道で合ってるんだよね??と心配になる程。
到着しました~(✿>‿<)ノ
建物は黄色い1階建ての可愛い感じ。
広大な駐車場は、台風の影響?平日だから?車は数十台しか止まっておらずガラガラでした。
ちなみに、駐車場は無料です。
アウトレットだけあって50%引きとかの商品もあれば、新作の秋物とかも売ってました。
お気に入りのショップが結構あって、いつもなら買い物スイッチが入ってしまう私ですが、
何だかテンションが上がらず…結局、何も買いませんでした。
それにしても…人がいない。平日ってこんなもんなんですかね?
少し前に話題になったギャレット ポップコーンがあったので行ってみました。
1つしか頼まなかったのに2人分の試食をくれるとの事。
小さな紙コップに好きなフレーバーのポップコーンを入れてくれました。
何だか太っ腹です(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚
キャラメルクリスプとチーズコーンを試食。
ここのポップコーンは、1つ1つをコーティングするの様に作っているのでスゴく美味しかったです。
ポップコーンのキャラメルを買おうか悩んだあげく…
GODIVAショコリキサーのチョコレート ラズベリーが気になってたので頼んでみました。
あ、あまぁぁ~い!!!
見た目に騙されました~(=ω=。)
甘い物、大好きな私ですが…これは甘すぎる。
そりゃそうですよね、チョコレートドリンクですから。
増築予定がある様なので、その頃に平日を狙って行ってみようと思いま~す。
もう少し、食べ物屋さんが増えてたらいいなぁ。
更新日時 : 2014年09月28日 | この記事へのリンク :
久々に東京までお出かけ!!
友人から誘われ、マーガレット・別冊マーガレット50周年記念に行われた
『わたしのマーガレット展』 を見に六本木ヒルズまで行って来ました。
私、そんなに漫画好きではありませんが、美味しい中華ランチをしようと
誘われたので、行ったみることに。。。。エビチリ食べた(^O^)/
六本木なんてヒルズができた時に行ったっきりで
東京音痴な私に友人は親切に写真つきで電車の降り口や
待ち合わせ場所・時間等をメールで送ってくれ、当日楽しみにしていましたが、、、、、
前日の夜から携帯がないっっっっ \(◎o◎)/!
大パニックです!!友人の電話番号もアドレスも知らないうえに
待ち合わせ場所もうる覚えだし(>_<)
結局、私の勘違いで無事見つかり、友人と会えましたが
待ち合わせ時間には遅れてしまい平誤り((+_+))ごめんなさい。。。。
肝心のマーガレット展はうーーーん、こんなもんかなという感じでしたが
美味しいもの食べれて、ちょっと高級なところで久々の女子会楽しかった(#^.^#)
アンガールズの田中さんと、ノンスタイルの井上さんいましたよ~。
そういえば昔ヒルズの毛利庭園でバジルのお散歩していたら
ワンコ連れのおばちゃまに『どちらからいたしたんですか~』 と聞かれ
馬鹿正直に『千葉からです、どちらからですか~』と聞いたところ
『この上に住んでるんですよ~』 って、そうでうすよね。
こんな所で犬の散歩してるのは、ヒルズに住んでるお金持ち位ですよね(^_^.)
せっかくなので『徹子の部屋』 へ出演してきました!!!
更新日時 : 2014年09月25日 | この記事へのリンク :
『るろうに剣心』遂に完結!!
今月ついに『るろうに剣心~伝説の最後編~』が公開。
二部作の後編いやいや、楽しみにしてました。
またまた苦手な一人映画。
友達を誘って後編からいきなり観てもらうのもどうかと思い、
映画館の端っこでこっそり観てました。
原作とはストーリーの修正もあり、剣心が処刑シーンや最終決戦場所など
変更点はあるものの楽しめました。
見どころはやっぱりアクション。
修行、剣心VS 蒼紫 、剣心VS宗次郎とアクションはいい!!
今回は特に志々雄とのアクションシーンは
特に力を入れているのが伝わってくるアクション満載って感じでした。
ただ、志々雄との最終決戦シーンが長すぎた感が少しありましたが、
十分楽しめました。
やっぱり藤原竜也の士々雄真実は最高!!
かっこよかったです。
てなわけでついに完結しましたが、
まだ前篇・後編共に絶賛公開中ですので、
是非、映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
更新日時 : 2014年09月23日 | この記事へのリンク :
3ヶ月前から楽しみにしていた映画がつ、つ、つ、つ、ついに!!!!!
先週公開されました。
マーベルコミックシリーズ好きならピンときたのではないでしょうか。
相方も観たいと言っていたので豊洲まで観に行きました(*゚∀゚)=3
【あらすじ】
威勢の良いアドベンチャー好きなピーター・クイルは、世界に脅威をもたらす野望を抱えたパワフルな悪者ローナンが欲しがっている神秘的な球体を盗み出してしまったことから容赦ない殺し屋に追われることになってしまう。諦めることを知らないローナンを回避するため、クイルは4人の異なるはみ出し者である銃を持ち運ぶアライグマのロケット、木のような人型ロボットのグルート、怖ろしく謎めいたガモラ、復讐に燃えるドラックス・ザ・デストロイヤーと不快にも停戦協定を結ばなければならなくなってしまう。しかし球体の真のパワーと球体が持つ宇宙に対する脅威について知ってしまったピーターは、変わったライバルたちを呼び集め、宇宙の宿命をバランスにとりながら最後の必死な抵抗に出る。
※EIGA-MOVIE.com参照。
いやー、仲間って良い!!!!!!
まさか泣かされるとは思いませんでした。
キャラクター一人一人の個性が出ててわかりやすいし、
主人公を演じていた、クリス・プラットもかっこいい。
私が何によりお気に入りは、木のヒューマノイドのグルード。
「私はグルード」しか話せない。
けど、誰よりも仲間思いで愛らしい。
本編に流れる音楽も良い。
主人公が幼少期に流行っていた曲なので古いですが、聞いたことある!という曲ばかり。
それもあってか飽きずに最後まで鑑賞できました。
もし、鑑賞される機会があれば、エンドロールまでご覧ください。
見終えたら夜8時。
お腹すいたね~と入ったのがららぽーとの中にあるステーキ屋さん。
涼しくなったのでテラス席でご飯。
ソフトドリンク飲み放題♪
久しぶりにオージービーフを頂きました。
お腹が弱いのでウェルダンにしたらかたい…顎が痛い……
きっとミディアムレアくらいだったら柔らかくて美味しさも増すんだろうなあ。
次は何を観ようかな。
オススメがあったらぜひ教えて下さいな。
更新日時 : 2014年09月20日 | この記事へのリンク :
★☆★☆根室丸港水産 村上店☆★☆★
『根室丸港水産 村上店』のご紹介です
以前まで回転寿司のお店だったんですが
いつの間にか変わっていた・・・
郵便ポストに入っていたチラシをずいぶん前に連れに見せていて
『ランチ食べに行く』といった連れの手には
そのチラシが握られていました
連れは1日30食限定、『まるとく御膳』
このボリュームで980円!!
ただ、僕はあまり、刺身も、焼き魚も、煮物も好きではありません。
結局、量が多く、安くても、美味しく食べられないのであれば
違うメニューにということに。
せっかく『水産』のお店に来ているのにフライに・・・。
でも、この『ミックスフライ定食』780円と安いんですが、
思っていた以上にボリュームがあり
久しぶりに食べた、アジのフライは肉厚で美味しく
白身魚のフライも同じで
魚嫌いの僕も大満足でした!!
さすが、『水産』のお店ですね
でも、刺身とか食べろって感じですよね
住所: | 千葉県八千代市村上南5-1-2 |
---|---|
電話: | 047-481-4105 |
最寄り駅: | 村上(千葉県)駅[出口]から徒歩約2分- |
営業時間: | 11:00~23:00(22:00) |
更新日時 : 2014年09月19日 | この記事へのリンク :
京成大久保駅の近くにある『ル・パティシエ ヨコヤマ』に行って来ました♪
昔TVでやっていたテレビチャンピオンで優勝したパティシエさんのお店。
OPEN時は結構混んでいて駐車場渋滞になるくらい。
お店に入るのも時間で制限される程です。
ハロウィンが近いので、お店のディスプレーがハロウィンで可愛かった。
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
焼き菓子、ギフト系もかなり充実してます。
ショーケースのケーキは、キラキラ宝石みたい。どれも美味しそう❤︎
ホールケーキ、ロールケーキなども種類豊富です。
優柔不断な私は、これだけ種類があると決められずウロウロ…ヽ(≡ω≡;ヽ)
ケーキもいいですが…
ヨコヤマで1番オススメなのが『岩シュー』です❤︎
お一人様10個限定販売の大人気なシュークリーム。
11時なのに残り50個でした。危なかったぁ。
さっそく購入してすぐに外にあるテーブルで頂きましたヾ(*・ω・)ノ
サックサクな生地に、たっぷりクリームが入ってます。
生クリームとカスタードを合わせたクリームで、甘過ぎないのでいくらでも食べられそう。
やっぱり何度食べても美味しぃ~☆ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙☆
裏切らない味です。
しかも、このクオリティで¥150は安い‼倍の値段でも買っちゃいます。
夜は久しぶりに宅配ピザを頼んでみました。
ピザーラとピザハットで悩みましたが、今回はピザハットに決定❤︎
石窯ピザや自作ピザと違って、少し脂っこかったですが大満足です。
でも、やっぱりピザはナポリピザが1番好きですね~。
食後のデザートは、ヨコヤマで買って来たショートケーキ❤︎
あんなに種類がありましたが…結局シンプルなケーキにしました。
苺ショート&生チョコショートです❤︎
健康的ではないジャンクフード多めな1日でしたが何気に満足。
たまには、こんな日があってもいいかな~って感じです(*’艸`*)♪
でも、こんな生活していたら一気に太りそうですね(笑)
更新日時 : 2014年09月15日 | この記事へのリンク :