北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

おせち料理 

初、おせち!

 

早いもので、新年が明けて半月以上たってしまいましたね。

年々、一年があっという間に過ぎていくような気がします(>_<)

 

皆さん、年末年始はどのように過ごされましたか!?

私は今年は旅行等にも行かずに地味なお休みでした。

 

特にお金を使う予定も、福袋を買う位だったので

お正月位は豪勢にと『おせち料理』 注文しちゃいました(^O^)/


 

京都の高級割烹『〇〇〇の匠』 

勢い余って、実家用とダブルで注文してしまいました。 

 

年末に冷凍で届き、 食べる日にあわせて解凍して食べるというしくみになっていて

冷凍されていると、正直あんまり美味しそうに見えなかったです。

 

 

壱の重

 

 弐の重

 

参の重 

 

おせちって、いろんな種類と食べ物が詰まっててテンションあがります!! 

しかもお正月気分味わえて、いいかななんて思ってみましたが。。。。 

 

でもよく考えたら、そんなに好きじゃないのも入ってる 

 

うちの旦那様、基本肉しか食べないので殆ど私が無理やり食べました 

 

結果、高いわりにはあまり美味しくなかったです(^_^;)

これならば、ちょっと豪華に好きな物食べに行った方がよかったかも。。。。

来年は、好きなおせちだけ買おうと思います。

 

話は変わりますが、去年初めてふるさと納税をしたのですが

年始にお目当ての品が入荷したので、本年度分の納税手続きをしたら

なんと、今年はまだ『ワンステップ納税制度(確定申告を免除するシステム)』に

対応していなかったらしく、面倒な確定申告をしなければいけなくなってしまいました。

 

 

 

今年の目標はあまりお得に飛びつかないようにしたいと思います(^_^.)


 

 

 

更新日時 : 2016年01月17日 | この記事へのリンク : 

健康第一☆

あけましておめでとうございます\(^O^)/ 

 

寒い日が続きますが皆さま風邪とは引いてないですか??

私はちょっと風邪気味です…(´x`)

毎年インフルエンザの予防接種は受けずかからずで過ごしてきたので

今年もどうにか乗り越えられますように(`ω´)!!

 

 

それはそうと、新年早々、実家のわんちゃんが手術をしまして(;_;)

春が来たら16歳という高齢で、私が小学生のときからいるんですが

ぽっちゃりおデブながら元気にここまできたのに初めての入院手術!!

 

年末年始に実家へ帰ったとき全然元気がなくなってる姿を見たら

手術なんて耐えられるのか…ものすごく心配でした(;_;)

 

 

もしかしたら…なんて話も主治医から言われましたが

さすがうちの子\(^O^)/

1日入院が伸びましたが無事に退院して家に帰ってきたそうです♪

 

よかった~~~~~~~~~~~~~(;_;)(;_;)

 

健康が一番ですね!!

私も健康を維持しなきゃ!体力つけなきゃ!できれば痩せたい!!!

ってことでジム通おうと思ったけどやめて(笑)、

家ヨガを始めました(`・ω・´)☆

 

 

 

じゃーーーーーーーーーーーーーん☆

 

たくさん本があって迷ったので、

20万部売れてるってやつにしました(・∀・)

 

痩せやすいカラダ作り!

ストレス改善、デトックス、ゆがみ改善、脳の活性化などなど・・・

ヨガ最強かよ\(^O^)/

 

とにかく体力がないのと体がかたいので最初はすごくキツイんですけど

続ければ効果が出るはずなので頑張ります☆

 ヨガは呼吸が大事みたいなんですが

今の私はポーズをとること自体必死で息ができない…(笑)

 

ちょっとずつですね、根気強く。

飽き性だから続けばいーや。

 

効果出ましたよー! ヨガ良いですよー!

ってお話しできるようコツコツ続けます☆

寒い日が続きますので皆様もご自愛ください☆ 

 

  

更新日時 : 2016年01月14日 | この記事へのリンク : 

朝一、ぶるるんチェックで万枚オーバー!!

 新年を迎えてもう1月の半ばですが、みなさんお正月はゆっくりできましたでしょうか?

お正月もお休みなしてお仕事だった方もいらっしゃったと思います。ご苦労様です。

うちもお休みを頂きましたのでゆっくりさせて頂きました。

 

毎年、友人たちと初詣だったのですが、ここ数年仲のいい友達が次々と結婚。

なかなかみんなで初詣とも行かなくなってしまいました。

正月に会う機会も少なくなりなんか寂しいですね。 

ついに、独身も私を入れてあと数人・・・。

もしかしてやばい・・・のか?

 

 という訳で寂しいのを避けるべく、今年は実家に帰らずボードに でも行こうかということで

千葉の友達とボードへ。

しかし、今年も年末は雪が少なくゲレンデオープン延期が続出・・・。

このままではボードにも行けずに寂しき正月になりそうでしたが、ギリギリで見つけた!!

 

 

 

今回は栃木県の『ハンターマウンテン』で今シーズン初滑り。

天然の雪は皆無でしたが、人工雪でしっかり調整されていたので

頂上から3,000M滑走可能。

他のスキー場はせいぜい1,000M滑れればいい方だったのでラッキーです。

 

しかし、お正月シーズンということもあり、めちゃくちゃ込んでて大変でした。

レンタルも、リフトも、食事も長蛇の列・・・。

スキー場についてからゲレンデに出るまでで2時間・・・。

いつも、何もない平日に行くので、さすがにきつい。

 

 

 

あまり多くは滑れませんでしたが、 初滑りとしては十分。

今の時期で行くなら『ハンターマウンテン』お勧めですよ。

 

ボードの帰りに友人から電話が・・・。

『お前の親父さんから実家に帰ってくるよう伝えてくれって言われたよ。』 

 ・・・何とも回りくどい親父だ。

説明すると長くなりますが少し変わった父親なので直接私に言いづらかったらしく、

友人伝いに連絡が・・・。

 

まあ、正月ぐらい親の顔を見に行くか・・・。

待っていてくれる家族がいるのは幸せな事ですよね。

それに、これといった予定も無かったですから・・・。 

結局、実家でのんびり一家団欒してまいりました。 

 

2016年。いい年になるとありがたいです。 

 

 ⇒当社ホームページ

 

 

更新日時 : 2016年01月13日 | この記事へのリンク : 

年末年始。

明けましておめでとうございます!

 

2016年も始まってしまいましたね。

 

年々、年が過ぎるスピードが上がって行っている様な気がします。

 

半年目ぐらいなので、まだ新人、石井です 。

 

 

 

 

 

 

 

毎年、初詣は大体、友達と行くんですが。

 

何処へ行くかと言いますと 

 

地元っちゃ地元の、本八幡にある八幡神社へ。

 

毎年恒例なのが、行く前にスタンドバーによってカウントダウンと

 

年明けてすぐに出るお雑煮を食べてから、お参りに行くんです。 

 

 

 

 

 

※画像横になっちゃってますがごめんなさい

 

 

 

しっかり出汁との効いた、ニンジンに飾り包丁まで入った、すばらしいお雑煮が出てくるんです。

 

 

 

しかも無料でっっっっ!!

 

 

 

毎年毎年、地味に楽しみにしてます。

 

 

でも毎年毎年、既に飲みすぎてて味わかんないんですけどね(真顔) 

  

  

 

 

 

 

 

 

年始は友人との新年会で良く飲みました。

男4人で日本酒12合と、ビール2リッター、白ワイン1本空けました。

 

久々に飲みすぎて疲れました!

 

昼から夜まで飲んで、深夜カラオケなんて学生みたいなことして・・・

 

正直もうできないですね・・・辛いです (笑)

 

来年は静かにするか、もっと計画練って上手く立ち回りたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

時間は戻って年末の休みには

 

初めて(多分)、鴨川シ―ワールドへ。

 

千葉の下の方の雰囲気好きなんです。

 

説明なしでダイジェストでお送りします。

 

 

 

 

 

カニ見てエビ見て

 

 

 

 

 

ペンギン寝てて

 

 

 

 

 

シャチ飛んでて

 

 

 

  

シャチ飛んでました。

 

水がかかる席に行かなくてよかったです本当に 

 

 

 

 

 

 

 

 

鴨川シ―ワールドを出た後は、特に行くところも見あたらず・・・

 

 

 

 

 

 

 

小耳にはさんだ東京じゃなくて、ドイツでもないのに千葉にある

 

「東京ドイツ村」とやらを思い出しまして

 

なんかイルミネーションがDOUTARAと聞きまして

 

軽い気持ちで行ってみたわけですよ

 

日が落ちる前に行ったんですが、人が多くてビックリしました

 

正直、結構殺風景な景色でして、広い草原が6~7割みたいな・・・

 

来たときはもう素直に「なんもねぇのに人多いなココ」って

 

 

 

 

 

ですが夜になると・・・

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや、なかなかギラついてました。

 

何もないからこその昼と夜のギャップが魅力的なんでしょうか

 

「東京ドイツ村」って千葉県にあって、イルミネーションが有名って・・・

 

益々意味わからない施設な気がします。

 

ちなみにすごい寒かったです、ふきっさらしですから。

 

もし行かれる方がいらっしゃいましたら、防寒対策をしっかりと!

 

 

 

 

 

 

 

今年は色々、挑戦したいことがあるので頑張りたいと思います。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。。。 

 

 

 

 

当店HPへ→

 

 

 

 

 

更新日時 : 2016年01月08日 | この記事へのリンク : 

新年あけましておめでとうございます。

 

あっという間に一年が過ぎ、

あっという間にお正月休みも終わってしまった・・・

今年は一年ぶりに甥っ子が遊びに来ました。 

高校一年生になった甥っ子はもう僕の背を抜いていた

小さかったころと違い何を楽しみに千葉に来ているのか悩むところで 

連れはいろいろ考えてくれて毎年助かっております。

 僕といえばすべて連れに任せ、お金だけ出している嫌な大人です

今回は

スカイツリーに登り

 

浅草をぶらぶらし

 

新宿の『DANCING CRAB』で食事をし

 

東京タワーの見えるホテルに泊まり

 

翌日、『東京タワー』に登り

『ワンピース展』を堪能し

 

『サンジの俺様レストラン』で食事をし

 

二年参りをして 

 

『阿見プレミアムアウトレット』で買い物をして 

 

4日、母親に連れられて長野に帰って行きました。

母親から『すごい楽しかったって。来年も行きたいみたい。』

と言われましたが、高校二年になってくるのだろうか・・・

『ワンピース展』は連れと僕の方が楽しんでたし

最後に何が一番楽しくて、何が一番美味しかった?と甥っ子に聞くと

『スカイツリーと家で食べた焼がに!!』と答えた

 あんなに色々なとこで食べたのに家で食べた『かに』かいって感じです



更新日時 : 2016年01月06日 | この記事へのリンク : 

ふるさと納税

  

 

今年の締めのブログはふるさと納税!! です

 

以前から気になっていたのですが、なんか手続きが面倒くさそうで。。。。

美味しそうな特産品をいつもテレビで眺めているだけで

終わってしまうので、思い切って勇気!?をだしてやってみました。

 

しかも今年から殆どの自治体で、私のような給与所得者は

『ワンステップ特例制度』という手続きををすると

確定申告が不要なのです!!!

確定申告と聞くと結構面倒くさそうですが

これが不要になった今年はまさにふるさと納税をやるチャンスではないしょうか!

 

因みに、最初は面倒くさいから『俺はやらない』と言っていた旦那様ですが

お肉が届いた瞬間に『俺もやるやる!!』 とやる気満々でした(^_^;)

 

 

 

普通に買ったら、結構お高そうなお肉が手に入りました(^O^)/

 

 

 

現在届いている戦利品です!!  

 

 

残念ながら人気のお品は、入荷待ちでなかなか手に入りません。

 

  

年が明けたら、 平成28年度分ができるので

また何にしようか考えなくちゃ!!!

 

それでは皆様、来年もよろしくお願い致します。

良いお年を~♪♪ 

 


 

更新日時 : 2015年12月27日 | この記事へのリンク : 

久しぶりの明石家サンタ。

 

今年は、何年ぶりかの一人でクリスマスを過ごすことになってしまった。

なんだか切ないですね・・・。

ということで、ぼーっとテレビを観ていたら久しぶり『明石家サンタ』観ちゃいました。

 

 

最後に見たのは20代の若い頃ですからかれこれ 〇〇年ぶりでしょうか。

視聴者の不幸なエピソードを笑いに変えて

豪華賞品が当たる素晴らしい番組だったんですがねぇ。

 

久しぶりに観てると微妙ですよね。

ひとりで観ているからでしょうか・・・。 

しかし、面白い話から、微妙なものまで流すように眺めていると

たまに、『身内の人がいなくなった・・・。』

的なマジで不幸な話をぶっこんで来る人がいるのはいつの時代も一緒なんですね。

しかもそんな時に限って景品ももらえず・・・。

切ない気持ちになりますね。

 

昨日の話で北海道の人が車でシカを轢いた話があったんですが、

私地元の友人の方がすごいんじゃないかなという話を思い出しました。

 

私の実家は田舎の為、サルやら、キジやらよく出没する農村なのですが、

ある日、仕事で遅くなった友人が愛車で家路に向かっていました。

夜は、外灯もほとんどない為、ヘッドライトがたより・・・。

峠の道に差しかかったところで、ドンッっ何かがぶつかった衝撃が・・・。

 

 

『えっ!!人を轢いた?』 あわてて外に出たらそこにはデカいイノシシが・・・。

 人ではなく一安心したのだが、そのまま車は二度と動くことは無く廃車となった・・・。

愛車を失って怒りが収まらない友人は猟師の知り合いを呼んだのか、

ぶつかったイノシシを猪鍋にして食ってやったそうです。

 

 

なんかすごくないですか?

 

あれ?話がよく分からない方向に行ってしまいましたが、

とにかく一人で過ごすクリスマスは切ないものですね。

 

⇒当社ホームページ

更新日時 : 2015年12月25日 | この記事へのリンク : 

クリスマスマーケット☆

こんにちわ☆

 

前回、クリスマスマーケット行きたいな~ってお話ししたので

日比谷公園でやってるのに行って来ました!!

表参道や六本木やソラマチなど、各地でやってますが

日比谷公園は今年が初めてだと聞いて☆ 

  

 

暖かいワインやスイーツのお店はもちろんのこと、

ドイツから来日した合唱団などのライブのステージ、

手作りキャンドルの体験企画と盛りだくさんです!!

 

クリスマス気分が盛り上がりますねヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

 

 

 

クリスマスマーケットと言えば、体が温まるホットワインやホットチョコレートが名物です!

そしてクリスマス伝統のお菓子、シュトーレンも屋台では購入可能☆

飾りたくなるとっても可愛いクリスマス用品や、本場の楽しい屋台が並んでました♪

 

可愛いグッズがありすぎて迷いましたがいくつか購入し、

公園入口にある日比谷花壇さんでプリザーブドフラワーまで買っちゃいました!

気分はルンルンですよんね♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ

 

 

屋台はこんな感じ♪

各屋台の飾りつけが違ってどれもオシャレで素敵ヽ(・∀・)ノ

ベルリン名物のカリーヴルストなど美味しくいただきました☆

 

 

そして今回のイベントシンボルは高さ14メートルものクリスマスピラミッド!!

 なんとドイツから取り寄せたそうですよ!!

とっても大きくて可愛らしくて、ツリーじゃなくピラミッドってとこがびっくり(゚Д゚ノ)ノ

でも昔からあるものみたいですね(・ω・)

 

でも・・・やっぱりツリーのほうが見慣れてて好き❤

 あっという間にクリスマスですね☆

みんな幸せに過ごせますように☆

 

 

 

 

      

更新日時 : 2015年12月23日 | この記事へのリンク : 

寒いですねぇ。

 

いつの間にかもう年末も年末に差し迫っておりますね

前回のブログで写真乗っけたカイロなんですけど

すこぶる調子いいです

 

 

思わず勢いで2個買ったので

両ポケットに入れて生活してます

使い捨てカイロの13倍の熱量らしいので

温かくてとても良いんですが

唯一の欠点はベンジンが気化し続けているので

誤ると有機溶剤中毒になる事ですね

 

 

密室だともうただの毒ガスです

 

 

そんな新人、石井です

 

 

 

 

不動産業界に入る前は日本語教師やってたんですが

辞めてしばらく経つので、学生からの連絡とかも減って来てまして

地味にさびしい今日この頃・・・

 

中国の学生3人と飲みに行ったときなんか面白かったですねぇ

中国だと「乾杯」(カンペ―)でもう字義通り「盃を乾かす」で飲み干すので

どの酒でも同じように「乾杯」して行くので同じペースで行くと絶対死にます

 「ここ日本だから!」「日本語勉強してるんだからね!」

そんなこと言っても聞きやしません、お酒強いですよね中国の人・・・

自分も普通くらいは飲める口ですが、いかんせん強すぎる・・・

もう最初に担当した学生なんかは卒業の時期なので

ちょっと連絡取りましょうかねぇ・・・

 

 

 

 

 

今日のメインの話はですね

「美味しいキムチチャーハンの作り方」  Let's ざっくりクッキング!

 

 

実は料理もするんです

学生時代はバイトで「くるまやラーメン」と「餃子の王将」に合わせて3年ぐらい居たので

中華鍋扱うとか、餃子巻くとか、なんやらできたりします

 

疲れた時に料理するのは精神衛生上、非常に良いんです

手間暇かけたら、ほぼ確実に美味しさとして帰ってくるので好きなんです

特にこだわりがあるので今回はキムチチャーハンなんですが

 

 

 

チャーハンって

パラパラよりしっとりの方が

美味しいと思うんです!!!!!

 

 

 

なんかチャーハン=パラパラを目指そう!的な流れよく見ますけど 

 

 

絶対しっとりしたチャーハンの方が美味しいと思うんです!

 

 

好みもあるでしょうが、パラパラにしようとすると大体、油増やすか、水分を飛ばすか 

 

どちらかになるんですが、油増やしたらギトギトしますし、水分飛ばすとパサパサしますから 

 

 

 

 

で、そろそろ本題に入るんですが

 

 

 

 

ご飯以外はだいたいこんな感じです。

 

 

<材料 

ご飯

長ネギ

豚肉を細かく切ったものに焼肉のタレで漬けたもの

かまぼこ(赤)orナルト

キムチ

 

調味料(ウェイパー、塩コショウ、ブラックペッパー、しょうゆ) 

 

 

 

 

ざっくりクッキングなので、細かい点は省きます(聞きたい方は直接、石井までどうぞ)

 

 

ポイントは

 

 

具材と米粒の大きさは同じくらいにする

 

 かまぼこは赤色入ってるもの以外認めない姿勢

 

キムチは甘めのものが意外に良い感じ 

 

火は常に強火 

 

 

 

具材の投入順は

 

肉→卵→ネギ→かまぼこ→ご飯→キムチ→調味料→最後にしょうゆを回し入れる

 

 

 

 

こんな感じです

お店っぽく、茶碗かなんかに詰めてひっくり返すとなおよしですよ 

 

 

 

 

 

 

是非お試しくださいませ !!

 

 

 

 当社HPへ→

 

 

更新日時 : 2015年12月21日 | この記事へのリンク : 

ホルモン鍋

★☆★★ホルモンking★★☆★

おゆみ野にある

『ホルモンking』

に行って来ました。

 

寒くなってきて鍋の時期ですねぇ

 

という訳ではないんですが、これも『グルーポン』なんですよね

1,200円のお鍋が450円!! 

そして〆の雑炊orちゃんぽん 

 

ドリンク、デザートがついて 

 

950円!! 

でも、いくらお鍋が安いといっても

実際お店に行くとそれだけではすみません・・・

メニューをみると珍しいく美味しそうなものが

 

結局お鍋以外にもたくさん注文してしまい、

お会計はいつもと変わらないような・・・

お店も『グルーポン』で安くお客さんを呼んでも

こういうところで元を取っているんですよね~

まんまとお店の策略に引っかかってしまっている僕らでした 

でも美味しかったから、大満足(^○^)

残念だったのは最近食べられなくなった『レバ刺し』に代わる

『レバテキ』が大人気らしく食べられなかったことかな~ 

また『グルーポン』で新しいクーポン買おっかな 

ホルモンking 

住所:千葉市緑区おゆみ野中央7-1-7
電話:043-308-6643
最寄り駅:おゆみ野駅[北口]から徒歩約16分-
営業時間:

[月~金]17:00~22:30(L.O.)

[土・日・祝]16:00~23:00(L.O.)  

更新日時 : 2015年12月17日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー