エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
Pay Payキャンペーン!!
来月から始まる船橋市のPayPayキャンペーンが結構凄いんです
12月1日から1ヶ月間船橋市で始まるみたいですよ~
皆さんご存じですかぁ(*^。^*)
私の周りも結構電子決済やっている人増えてきました!!
80代の母でさえPayPayはなんとか使ってます(;^ω^)
会社の現金主義者の同僚に、これからは電子決済とか
使える方がいいんじゃないって言っているのですが
彼は『なんとかPayで』って言うのが嫌らしんです( ;∀;)
でも流石にこのキャンベーンには心揺さぶられるんじゃないでしょうか(*´▽`*)
早速熱弁のプレゼンをしてみると、、、
『その程度のお得には心揺さぶられない・・・、もっと凄いキャンペーンじゃないと』
との事でした(>_<)
またしてもプレゼン失敗です、、、
まあ人の事だからいいんですけど、お得なのにな~
まだの方、是非チェックしてみて下さいね~(^_-)-☆
更新日時 : 2021年11月26日 | この記事へのリンク :
★☆★☆九州酒馬うまたつ☆★☆★
北習志野にある『九州酒馬うまたつ』のご紹介です
連れは馬刺しが大好きです
僕の実家のある長野も結構馬刺しが有名だったみたいです
僕は知らなかったんですが…
実家に帰りいとこのお店に行くといつも馬刺しをサービスしてもらっていました
コロナの影響で実家に帰れなくなり、ふとグーグルのニュースを観ていると、このお店の広告が
連れに話すと早速『予約しろ‼』と。
そして予約するとネットで予約できたのにお店から自粛で営業していないと連絡が
自粛もあけてやっと行くことが出来ました
北習の商店街『JUJU広場』の中です。
階段を上がって二階に行くとカウンターがあって
奥の個室に通されました。
このご時世だから個室が安心です。
馬刺しや九州の郷土料理など食べたことのない料理がたくさんです
お酒に種類が豊富で、お酒のつまみになる料理が多い印象で
沢山の料理を注文してしまいました。
そして最終的に〆にしようとしたチャーハンとホルモン炒めの量にやられました
でも安心
今はテイクアウトもやっておりますので食べられないチャーハンは持ち帰れました。
ここのチャーハン、二日目なのになぜあんなにパラパラで美味しいのか不思議です。
チャーハンはお持ち帰りしたのにデザートは注文しました(笑)
また行きたいお店が出来ました
更新日時 : 2021年11月22日 | この記事へのリンク :
前回のブログで紹介しておりましたお台場。
実は私も同行しておりました。
ユニコーンガンダムカッコよかった。
しかし私の目的は…。
そうッ!
『ガンダムベース東京!!』
一度来てみたかった…。
家電量販店の一角でガンプラを眺める日々…。
ついに、聖地へ。
や、やばい。
パネェ…。
楽しいっす。
ガキの頃に作ってた旧ガンプラから、なかなか手が出せないパーフェクトグレード、
はたまた有名人が組み上げたガンプラまですごい量の展示品。
そして、もちろん大量のガンプラ在庫。
感動です。
今回のお目当てはもちろん、ガンダムベース限定ガンプラ!
どれにしようかな…。
?
??
???
?????…。
ああ、迷う・・・。
限定ジオングもい・・・。
νガンダムの限定チタニウムフィニッシュもすてがたい。
迷うこと1時間以上。
一時は、大枚はたいてまとめ買いなんて考えましたが、冷静になって一つに絞りました。
ジャジャーン!!
『フリーダムガンダムVer.2.0シルバーコーティング!!』
実はこれが、本命でした。
非常に珍しいシルバーコーティング。
まるで起動前のガンダムみたいでカッコいい。
数の多さにだいぶ心揺さぶられましたが購入。
完成品はまたの機会で・・・。
更新日時 : 2021年11月19日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年11月16日 | この記事へのリンク :
皆さん、年会費のかかるクレジットカードってどのくらい持っていますか!?
ちなみに私は3枚もっているのですが。。。
1枚目は楽天ゴールドカード
元々は年会費無料のものを所有していたのですが2,200円で
ゴールドカードにするとポイントが結構多くつくんです!
楽天カードをメインに使う私としては年会費を多少払ってでも
ポイントがかなりつくので、お得かなみたいな感じですね(*^▽^*)
ちなみにもっとポイントがつくプラチナカードは
年会費が11,000円とちょっとお高いので検討中です(;^ω^)
(;'∀')
2枚目はガソリン会社のクレジットカードなんですが
こちらは年1回でもそのカードを利用すれば年会費が無料になり
ガソリンもお得に入れられるのでいいのかなと思い所有しています(*^。^*)
そして3枚目のカードが新生アプラスゴールドカード
こちらは新生銀行を結構メインに使っているのですが
これを作ると金利がアップすると言われ作ったのですが
年会費が5,500円と結構お高め( ;∀;)
ただ、特権をみると・・・
『これすごくないですか(*´▽`*)
年に1回ですがちょっとお得にコース料理が食べれるんですよ!(^^)!
5,500円も年会費払っているので、ついつい元を取らないとなどど思ってします(;'∀')
庶民の考えですね・・・(;^ω^)
でも新規で貯蓄しないと金利アップの意味がないので
最近貯蓄とか全然していないので、解約しようか検討中です(;´・ω・)
更新日時 : 2021年11月09日 | この記事へのリンク :
★★フルルガーデン八千代 リニューアルオープン★★
村上のイトーヨーカドーとフルルガーデンが10月27日
リニューアルオープンしました
2002年の開業以来地元の方に愛されているフルルガーデン八千代
もう20年近くなっていたんですね。
ここに引越してきて早15年
古く感じるわけですね。
と、言っても新しく変わって初めて古さを感じます。
今までは店が入ったり、無くなったりしたなぁ程度しか感じませんでしたが
全体のレイアウトや新しいお店が入ると全然違いますね。
かなりいい感じです。
ここ最近はコロナの影響で営業時間中に足を運ぶこともなく
ジムもなくなってからは休みの日にもいかなくなり
あっという間にリニューアルされました。
新しくなったところにジムが入ることを期待しましたが
見事に打ち砕かれました
お店は八千代市初出店の『コジマ×ビッグカメラ』
あとは今までどおり人気のショップ
『ユニクロ』『ダイソー』『デコホーム』『マツモトキヨシ』などです。
連れが一番喜んだのはここ↓
『発酵ショップ』
『おいしい酢』です。
連れは松本でそれを発見してから帰省するとそのお店に買いに行っておりました。
この間はドライブ中にそののぼりを見つけて引き返すほどです
ネットでも買えるようですが3本からと量が多いみたいで買っておりません
その他フードコートには
今人気の食パン専門店も。
地元の食のセレクトショップ『わくわく広場』も閉店近くの50%オフが魅力です。
今まではイトーヨーカドーのお総菜コーナーのお弁当だったので
種類も豊富で選び放題です
まだ人出も多く全部を廻り切れていませんが楽しみです。
今までフルルガーデンに入っていたお店と、イトーヨーカドーのお店
2棟あった広さが1棟に集約されて狭くないのかと心配しましたが
レイアウトが違うとそれもさほど感じません
それもそうですが、フルルの跡地解体するようですが何ができるのだろう
更新日時 : 2021年11月07日 | この記事へのリンク :
今更ですが、ビッグカツ最高!
安くてうまくてお腹が満たされる。
子供の頃、頭おかしくなるくらい食べていたビッグカツ!
昔も今も変わらず愛される駄菓子ですが、もう長いこと口にしていなかった・・・。
あんなに好きだったのに。
まあ、所詮駄菓子と思っていたのですが、先日他のスタッフと帰りにゲーセンに行った時に発見!
ビッグカツ30枚!
薄いカツもさすがに30枚ともなればすごい厚みだ。
テンションが上がったので、クレーンゲームに挑戦。
まあ、クレーンゲームは苦手だが、いざ尋常に勝負!
ありゃ。
うりゃ。
ゔ〜。
…。
むむ?
あっ!
おおっ!!
数百円で
ゲッツ!!
報酬は山分けしました。
さあ、実食!
?!
うっ…。
うまい!
こんなに美味かった?
山分けしても大量にあったはずなのに、気がつけばあと僅か。
しかし、カロリーが…。
食べ過ぎ注意ですね。
こんな食べ方してる人もいるみたいですが、試してみたいかも。
更新日時 : 2021年11月04日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2021年11月02日 | この記事へのリンク :
ウォーキング始めました!
先日テレビで『休みの日は一日10,000万歩、歩きましょう!!』
と言っているのを観ました。
確かに仕事の日は買い物もしないで帰ると4000歩位しか歩きません( ;∀;)
親も80代に入り車生活だったせいか、足腰がかなり弱ってきてしまい
もう何度も転んでしまって、先日は一人では立ち上がる事すらできなくなってしました(>_<)
私もついつい車に乗ってしますので、最近は休みで時間がある日は歩くようにしています!
普段は電車に乗って買い物に行くところも、雨さえ降ってなければ
行きだけ1,2時間かけて歩きます!(^^)!
着いた頃にはいい具合にお腹がすいてランチが美味しく頂けます!!!
流石に帰りはぐったりして電車で帰ってきますけど(;^ω^)
おかげで最低でも10,000歩、先日は初の20,000歩達成しました(*´▽`*)
20,000歩の日は、2~3日足ががくがくしてました(;'∀')
次の休みは何処まで歩こうかな~
更新日時 : 2021年10月26日 | この記事へのリンク :
★☆★☆KURKKUFIELDS☆★☆★
木更津の『KURKKUFIELDS クルックフィールズ』に行ってきました
2回目の訪問です。
前回は雨の中でしたのであまりうろうろできませんでした。
今回は晴天です
1回目の訪問時、連れは『雨だから嫌だなぁ』とぶつぶつ言っておりました
私はご飯を食べに行くとしか聞いていなかったので、
ご飯食べるだけだから雨はそんなに関係ないのになぁ、と思いながら現地に向かいました。
現地について納得です。
食堂とかレストランとかじゃないんですね。
確かに食べるところや買い物するとこもありますけど
『食』と『農』と『アート』が融合した複合施設だったんです。
基本『食』が私のメインですが、連れも基本は同じです
その連れのお目当てはイベントの『肉』
『ワシントンホテル』のカットステーキです。
お腹が空いていないようでうろうろしながら
一応『農』と
『アート』も
見て歩きました
ただ、歩き回っているうちに美味しそうなものがたくさんあって
つまみ食いをしながら歩いている状況で
全くお腹がすきません
最終的に最初に見た『オリーブオイル』を購入
カットステーキを食べながら連れは満足そうに帰路につきました
外のイベントもこれからたくさん出てきますね
密にならないように気を付けながら楽しみたいですね
更新日時 : 2021年10月23日 | この記事へのリンク :