北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

木更津・鳥居崎倶楽部・鳥居崎海浜公園

★☆★☆木更津・鳥居崎海浜公園☆★☆★

木更津の鳥居崎海浜公園に行ってきました

連れに『鳥居崎倶楽部に行きたい。』と言われ場所を調べることに。
木更津再開発エリアの『泊まれる鮨屋』のコンセプトのお店らしい。
連れはお寿司が大好きで、さらに泊まれるということでここに行こうと決めていたようです。
当日高速を走らせて、現地につくと目の前に『鳥居崎倶楽部』が。

そして連れはなぜか素通り…
なぜかと尋ねると、『高くて無理』

進むと先にはまた別の飲食店が。

『HARBOR NICE DAY!』洒落がきいているお店が

フードコート形式にお店で
6つのお店が入っております。
フードコート形式ですがテーブルに座るとスマホからモバイルオーダーできます。
今の時代並ぶのも微妙な感じですからね

注文して料理が完成するとお知らせが来てカウンターで受け取れます。
今はどこもスマホでキャッシュレスですね。
6店舗で今回選んだのはこの2店舗です。
塩ハンバーグとソーセージの専門店
『HAMBURBOO!!』

『ごちそうパスタ 風の歌をきけ』

ほんとは『木更津カツカレー』も食べたかったんですが連れに却下されました.
どっちも美味しかったんでよかったんですが…
天気が良かったんで海を眺めながら公園内をぶらぶら



のどが渇いたので別のお店
『舵輪(だりん)』で飲み物をテイクアウトして帰りました。

あとで良く調べると今年3月18日にリニューアルオープンしたばかりの施設でした

これからがいい季節ですね

更新日時 : 2022年05月09日 | この記事へのリンク : 

死ぬまでには見てみたい。

ああ、見てみたい。
実物大のニューガンダム立像。
きっと伊達じゃないんだろうなぁ・・・。







https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220425/k10013597661000.html

先月、24日にオープンしましたららぽーと福岡のガンダムベース。
12分の1のニューガンダムとサザビーもあるみたいで、絶対カッコいいヤツです。



しかし遠すぎるんです。
福岡なんて日帰りではとても。






ああ、限定ガンプラも欲しいところですが残念。
ネットでも販売予定の様ですが、
きっと転売ヤーたちに買い占められてしまうんでしょうね。

ああ、やっぱり福岡に行ってみたいなぁ。


ららぽーと福岡

更新日時 : 2022年05月05日 | この記事へのリンク : 

敵を撃て!!!!

今回はここ最近読んだ、オススメの本を紹介です!

最近は家から出る事も少なく、引きこもり状態で

常に時間があるときは本を読んではを繰り返しております。

因みに私が本を選ぶ時には【タイトル】で選びます。

内容等はあまり気にせず直感で選ぶような感じです。

と、良いながらも今回は口コミ等で読みたいと思い読んだ本です。

それはコチラ!!

【同志少女よ敵を撃て】

独ソ戦が激化する1942年の話。

モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。

急襲したドイツ軍によって、母親のエカチェリーナほか村人たちが惨殺されたのだ。

自らも射殺される寸前、セラフィマは赤軍の女性兵士イリーナに救われる。

「戦いたいか、死にたいか」問われた彼女は、イリーナが教官を務める訓練学校

で一流の狙撃兵になることを決意する。

母を撃ったドイツ人狙撃手と、母の遺体を焼き払ったイリーナに復讐するために・・・


何とも読み応えのある内容でございました。

これは絶対に皆さんに読んで頂きたいです。

【同志少女よ敵を撃て】を読み終わった今は・・・

こちら、読んでおります!

東野圭吾様の【マスカレードシリーズ】最新作。

【マスカレードゲーム】




-----END-----

 

更新日時 : 2022年05月03日 | この記事へのリンク : 

そんなことが・・・

小銭貯金、貯まりました~!!
 

  




いらない花瓶にお財布にある小銭を毎日入れていたら
とうとう入らなくなり、ついに銀行を預ける事にしました(*^-^*)
貯まるのは嬉しいのですが、いざ預けるとなると意外に面倒くさい・・・。








最近窓口で小銭を持って行くと手数料がかかるようになってしまったんですね(*_*;
ちなみにゆうちょに1円入金したら110円の手数料がかかるって事ですね(/_;)
そんな人はいないと思いますが・・・

せっかく貯めたのに、それでは本末転倒になってしまうので
同僚からATM(窓口がある場所)だと枚数制限はありますが
手数料なしで入金できるという情報を得ました!(^^)!



早速近くの銀行に50枚持って行くと、機械に入れるのは少し面倒くさいですが
500円玉が数枚あったせいか、3800円ほどの入金されました!!!
なんか増えてて嬉しいですね(*´▽`*)
  



銀行によって一回や一日の枚数制限があったり違うようですが
平日の空いている時間にコツコツを入金しに行こうと思います♪




ちょっとした楽しみができました(*^。^*)

 

 

          

更新日時 : 2022年04月25日 | この記事へのリンク : 

佐倉 佐倉ふるさと広場 チューリップ

★☆★☆佐倉チューリップフェスタ☆★☆★

佐倉チューリップフェスタに行ってきました
その日、連れは夜勤から帰ってきてひと眠りして、コストコに買い物に行く予定でした

帰ってきてから眠ると思いきや、『チューリップ見に行く‼』と。
確か、何年か前に佐倉ふるさと広場に見に行ったのを思い出しググると正解!
佐倉ふるさと広場に向かいました。
連れは、花と観葉植物が好きです。
育てるのは僕の仕事です

会場には桜、チューリップ、菜の花が咲く素敵な会場です。


僕はどちらかというと屋台の食べ物が気になりますが・・・。

会場を一回りして風車の近くに行くと風車の中にミッフィーが‼

それよりも気になったのが、メダカすくい‼
ペットショップで買うと1,000円ぐらいしそうなメダカが
500円で8匹迄すくえる‼
しかも、3匹保証‼
それならすくえなくても得だと挑むと
8匹すくえちゃえました(笑)
8匹すくえた人は今までいなかったようでお店の人もびっくりしていて
連れに『周りの人みんな見ていたよ。』
と言われましたが気が付かないほど集中していました。
連れはチューリップの掘り取り販売がしたかったみたいで
10本500円がJAF会員は15本だと喜んで袋に詰めておりました

先にも述べましたが育てるのは僕の仕事です(笑)
うちに戻ってプランターに植えて

メダカは水槽に放しました。

チューリップは蕾のものだけ掘り取りしてきましたが
次の日にはキレイに咲いておりました🌷

チューリップって18℃以上だと花がチューリップじゃないくらい開くって知ってました?
暖かい日が続いて開きすぎたチューリップを見て連れがびっくりしてLINEを送ってきました

これからはひまわりの準備が始まるようです

更新日時 : 2022年04月21日 | この記事へのリンク : 

ニュースでも流れていた様ですが・・・。

ピンクムーンってご存じですか?
今まで、聞いたこともなかったのですが、




先日、夜中に友人から連絡があり、
『今日満月だからピンクムーン見た方がいいよ。』と。
時間は朝方2時半過ぎ・・・。

よくわからないが、金環日食や、○○座流星群の類なのかと思い、外へ。
天を見上げるとその先にはッ・・・。

・・・。

・・・。

普通の月だ・・・。





なんてことはない普通の月です。


ピンクっぽく見えたりするのかななんて思いましたが、そんなはずはなく・・・。



しかも若干曇ってるし・・・。


夜中に起こされてなんなんだと思い友人にTELしてみると・・・。
泥酔状態・・・。
どうやら冗談で聞いた話を真に受けたらしく、
月がピンクになると思った様で、見た方がいいよとTELをくれたようです。

少し期待してしまった自分が恥ずかしい・・・。

でも、素敵な景色を共有しようと思ってくれた
友人の優しい気持ちだけありがたくいただいておきます。

ただ、調べてみたら4月の月をピンクムーンというのは本当の様で、
アメリカの農事歴では、毎月月に呼び名が決められており、
4月は、華やかなピンクの花が咲くころという意味で
ピンクムーン(桃色月)と呼ぶそうです。

その他にも5月はフラワームーン、
6月はストロベリームーンと呼び名があるようです。
と、由来を調べていたらもう朝方4時・・・。

ああ、とんだイタズラにどっと疲れました。
まあ、あまり使わない雑学ですが知れてよかったという事にしておきます。


 

更新日時 : 2022年04月18日 | この記事へのリンク : 

面白い商品を見つけました!

某大型ディスカウントストア。

ここに来た目的を達成し、時間もあるしたまにはと店内をふらふら。

何だかくだらないけど、おもしろそうなものがたくさん。

思わず、手が伸びそうに・・・

店舗の張り紙にも、仕掛けがあるのか?

ここで一体何があったのだろうか。

そんなこんなで、最終的に購入したのがコチラ


【カルビーポテトチップス】

からの・・・

問題です!!

を購入。

『この商品でのやみつきな味とは何味のことでしょう。』

とりあえず、食べないことにはわからん!!!

と開封しようとした時、ある法則に気が付く。



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんもよー---く考えて見てください!























ヒント『上下逆さまにしてみると・・・・?!



































































答えは『ゆずしちみ?!?』





うん、これは正解だ。


裏に答えがありました。


くだらないものを買わずにこれ買ってよかった。





 
おしまい。

更新日時 : 2022年04月14日 | この記事へのリンク : 

春ですね~

  

最近はやっと春らしいお天気が続いて気持ちいいですね~(*^。^*)

皆さんお花見はしましたか!!
私は残念ながらお休みに日はお天気が悪くて花見は出来なかったのですが
先日半年ぶりにゴルフに行って、桜を見てきました(^^♪
プレーに夢中で写真を撮るのを忘れ、肝心なスコアはダメダメでしたが
お天気のいい日に桜を見ながらゴルフができてよかったです!!







しかも半年以上前に買って一度も使っていなかった
ゴルフの距離を測る腕時計!?を初めて使い、今までは一緒にプレーをしてる人に
『あと何ヤード位かな!?』といちいち聞いていたのですが←結構うざい人( ;∀;)
残りの距離がわかるので凄い便利でした(*´▽`*)
もっと早く買えばよかったです((;^ω^)

 




今回は成田の方面に行ったので、同僚のおススメスーパー銭湯は行ってみました♪
空港の近くで露天風呂から飛行機が見えましたよ~(*^-^*)



 

更新日時 : 2022年04月10日 | この記事へのリンク : 

回転しない寿司・魚べい

★☆★☆魚べい 八千代村上店☆★☆★

八千代村上に『魚べい』が出来ました

3月11日オープンです

16号沿いジョイフル本田の向かいです。
この周辺はいつもの散歩コースで建築中は何ができるのかなぁと思っておりました。
看板が出来てびっくり‼
回転ずしです。
でも、今は回転しないんですね(笑)

看板にも回転しないと(笑)

回転寿司は『スシロー』から『はま寿司』『かっぱ寿司』etc
近所に一杯ありますが、ここは最短です。
歩いて5分‼
車で行かなくてもいいのが最高です

お酒を飲んでも歩いて帰れる、
食べ過ぎても運動がてら帰れる。
最高です

連れも気に入ったようで
今週はすでに3回行っております。


回転ずしだけはあきることもないようですので

当分はここになるのかな。
ま、美味しいからいいんですけど

ラーメンもおすすめです‼

最近の回転寿司は、回転しないし、受付から精算まで全部自動です
全く店員さんに案内されることもありません
これもコロナの影響ですかね
村上にお越しの際には是非

更新日時 : 2022年04月07日 | この記事へのリンク : 

桜・・・ララララララRising!!

春とは言え、まだまだ上着が手放せないところです。
しかし、いたるところで桜も満開で春を感じますね。
意外と北習志野周辺には桜並木が多いので、
素晴らしい景色を堪能できるスポットがいっぱいなんですよね。



ちょうど1週間前に、茨城に行く機会があり水戸についてふと桜の木を見ると、
船橋では八分咲きの桜も、水戸ではまだ蕾。
これからなんですね。

そこでふと思ってしまいました。

今どの辺のエリアまでが咲いていてどこまでが開花前なのか・・・。
その境界がどこなのか気になってしまいました。


満開と開花前の間は、やはり・・・。


満開➡ 五分咲き➡ 三分咲き➡ 開花前

  



こんな感じで徐々に変化するんでしょうね。

満開の隣の木が開花前なんてことはないでしょうし、
桜の木の左右で開花の咲き具合が違うなんてこともありないでしょうが、
今まで気にしたこともないので気になってしまった。

用事を済ませ千葉へ帰る電車の中から検証開始!!


水戸周辺・・・開花前。

友部周辺・・・開花前。

土浦周辺・・・開花前・・・。

・・・。つくば周辺・・・・。

・・・・。

・・・・ZZZ。

フガッ。

zzz・・・・。

?・・・はっ!!



り、竜ケ崎周辺・・・八分咲き・・・。

柏周辺・・・八分咲き。



・・・という事で検証結果は土浦までが開花前。
・・・・竜ケ崎からは八分咲きでした。





この日、4時起きだったもので寝てしまいました。
結果は分からずでしたが変化の具合を見てみたかったです。

また来年チャレンジです。


更新日時 : 2022年04月04日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー