北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

とまらない・・・( ;∀;)

『懲りずにまとめ買い。。。。』
 



こちらは浅田飴のメディカルドロップ1箱24粒入り×10箱になります!

私がよく利用するドコモの『サンプル百貨店』の
先日購入しました( ;∀;)

このサイトとってもお得に色々な商品がお試しできるんですが
量が多いのが欠点なんです・・・

 

 


家族2人で多すぎるとわかってはいるのですが
一個当たりの金額を見ると買わずにはいられないんです( ;∀;)

喉弱いし、飴は毎日舐めるからと思って買ったんですけど
賞味期限が意外に短くて、しかも飴の買い置きが5袋位あることに
気が付いたんですけどもう遅いです((+_+))

そして懲りずに昨日またこちらは購入!!


ガゼリ菌60本セットでなんと2,999円!!
1本あたり50円なんです(*´▽`*)
すご~いお安くないですか!!!
賞味期限も確認して3月31日までなので
きっと大丈夫(^_-)-☆

あんまりお安いんで、会社の同僚の方に話たら
『ガゼリ菌って何にいいんですっけ!?』
えっ、えええ~
菌によって何にいいとかあるの( ;∀;)
知らなかった・・・、乳酸菌って聞くと
なんかいいような気がして(*_*;
 

後でググってみましょっと('ω')

                              

  

更新日時 : 2019年01月28日 | この記事へのリンク : 

たっ、たまらん!!


いやいや、やばいよ、やばいよぉ。
ローソンのイチゴもちもちのヤツ・・・。



基本、○○○ベリーってやつに弱いです。
特にイチゴ・・・最強。

ケーキもイチゴのショートケーキが一番好きですし。
しかも、もちもちでたまらないんですぅ。
ああ、気が付けば今日で食べ続けて4日目なんですぅ。
しかも、ペロッといっちゃうんです。


見てください。
イチゴソースがワクワクさせてきます。
まさにうまい以外の何物でもない。

あーうまい!!

もう一個。

そしてもう一個!!

いやいや、このペースはやばい。
一息入れよう・・・。

・・・・。
もう一個だけ。

あれ、もう一個行っちゃう?

いやいや、一気に食べ切っちゃうのははだめだあああああーッ!!
カッ、カロリーがああああッ。

・・・。
なんだよぉ。
そんなさみしそうにするなよぉ。

よし!じゃあおじさんが高い高いしてあげるから。
一人でお留守番頑張るんだよぉ?

じゃあ、行くよぉ?
それっ!!


高い、高~い!!
高い、高~い!!

高い、たか~・・・。

たか・・・。

たかい、たか・・あ~ん!?

パク・・・。
・・・。

ごめ~ん!!
でも、おいすぃ~♪


エヘッ。
一気に胃に入っちゃいました。

是非、お試しください。

更新日時 : 2019年01月26日 | この記事へのリンク : 

成田山・初詣

初詣

成田山に初詣に行って来ました

毎年恒例なんですが

なんとなくお正月は恒例のことをしないと気がすみません

土地神様への二年参りと成田山への初詣、もう何年になるんだろう

ちなみに地元の長野では昼過ぎに起きて隣のお宅の方と

諏訪大社に初詣に行くのが恒例でした。

今年は連れとの休みが早く合い1月の早々に行くことが出来ました。

さすがに1月も入ってすぐですので参拝客も多く

いつもよりお正月気分が味わえました。

10時ぐらいには家を出たんですが

成田山に着くころには12時ぐらいになりお腹の空いた連れは不機嫌に

初詣を済ませてからいつものように鰻を食べようと思っていたのに

参道の横にいつもはない休憩場所で焼きそばを食べだす始末

そのうえ何を血迷ったかイカ焼きまで

満腹になった連れはニコニコ参道の急な階段を上っていきました

お不動様の護摩も終わって鰻かと思っていましたが案の定連れは満腹で今年は却下

おみくじは久しぶりの「大吉」

連れは今年も『大吉』

お恒例のことができなかったので少し不安ですが二人『大吉』なら大丈夫かな。

お札返すの忘れてしまったからまた行かなければ

更新日時 : 2019年01月23日 | この記事へのリンク : 

久々買い物に行きました!

こんばんは~!

先日お休みを頂いたので久々に外出しまして
あの皆さんもご存じのお店に行ってまいりました!
それは!こちら

COSTCO

何もかもがBIGで大量に入っていたり物によりますが
結構お手軽に購入できることで有名ですね!
僕もそんなに頻繁ではないですが行って良いものやお得なものが
あれば購入します!
今回はそんなに欲しいものなどはなかったのですが一応買ったのが
こちらの2点!

ピザとチキン!!

ピザも写真だと伝わりにくいかもしれませんがかなり大きく、チキンは鳥丸々1匹です!
この2つを夜ご飯として食べ完食しました!もちろん1人ではないですけど。
そして最後にCOSTCOに来たら絶対これだけは買いますっていうのがあるんですが、
それがこの
ホットドック!

お値段は税込み180円でなんとドリンクが無料で飲み放題なんです!!
これだけはCOSTCOの定番として必ず買います!
おいしいしお得なので皆さんも是非機会があれば買ってみてください!

お~わり(@^^)/~~~

 

更新日時 : 2019年01月22日 | この記事へのリンク : 

年末年始 京都 

  

2019年になり、早いものでもう半月が経つんですね~
年末年始のお休みは9連休だったのに、あっという間でした( ゚Д゚)

毎年、旦那様の今年はどうする・・・という質問にドキドキ(;'∀')
大掃除して、数は少ないですが親戚に挨拶等
実際どこかに行くと、休みがあっという間に終わってしまうので
最近はどこもいかずにゆっくりしたい派です。
昔はその時とばかりに海外旅行に行っていたのに
もう旅行も結構疲れてしまって・・・('ω')


でもお出かけ大好き旦那様は、せっかくの長期連休なので
どこか行きたいらしく、色々な旅行プランを探してはプレゼンしてきます(*_*;
沖縄3泊4日の二人で50万位のプランを出してきたときは
速攻却下しましたけど( `ー´)ノ
海外でもないのに、いくら年末年始で高いからって
国内でその値段は無理です・・・

株で2,30万負けているので、だせてもせいぜい20万が限界です(*_*;
そこで浮上したのが『ゆったりトイレ付バスで行く京都旅行』
京都までバス!?新幹線じゃないの!?って思いましたが
旅費もだいぶ安く、せっかく旦那様が見つけてくれたプランなので
今回はそちらで決定です(^_-)-☆




でも年末年始ということもあり、早朝の出発にかかわらず
道路は大渋滞一日目に拝観するはずだった場所には時間的に間に合わず
まさかのホテル直行です((+_+))

長距離なので、バスだけは足元が広いちょっといいバスに
していたのですが、流石に片道9時間は疲れました(*´Д`)
ホテルも値段がお安いだけに、久々のユニットバスです・・・
京都のお寺や神社を10か所巡るツアーだったのですが
2泊3日で結構バタバタのツアーでしたが
元旦に初詣もできて、初体験のおみくじ等色々楽しかったです!(^^)!



帰りもあまりにも混んでいて、渋滞回避で箱根周りで帰ってきたので
素敵な夕日が見れました!(^^)!



でも京都までバスはもういいかな・・・


今年も

更新日時 : 2019年01月15日 | この記事へのリンク : 

マジでファミマ徘徊中です。

今、ファミマのハムカツが熱いです。
少し前に、立ち寄った際に衝撃を受けてしまった・・・。

元々、我々オヤジ世代の男性は揚げ物大好きな方も多いと思います。
コロッケ、メンチカツ、唐揚げ、ハムカツなどなど・・・。
(年のせいか最近は食い過ぎると胃がやられますが・・・。)

私もそんな一人ですが、前年から食事制限し揚げ物を控え、サラダチキンなどというものを食す毎日ですが、
それでも揚げ物さんを忘れたことは一度もありません。
そんなある日に、出会ってしまった『厚切りハムカツ』・・・。



ハムカツなんてただでさえ旨いのに、厚切りだなんて反則。
ずっちーよ厚いなんて・・・。
普通のはこんなもんですよ。



まるで、世界最強のメイウェザーに筋肉増強剤でも飲ませた様なものです。



とにかく、満足感半端ない。

(⇑なんかこれ使ってみたくて・・・。)


しかし、なぜかなかなか出会えない。
すぐ売り切れてしまうのか・・・。
見つけるといつも残り一枚。
二枚あれば二枚買うし、三枚あれば絶対三枚買うつっもりでいるのに・・・。
さらに、あまり遅い時間には残っていない・・・。

この前は、無性に食いたくなってファミマはしごしちゃいました・・・。
ご興味ある方は是非探してみてください。






 

更新日時 : 2019年01月11日 | この記事へのリンク : 

二年参り

あけましておめでとうございます

あっという間に一年が過ぎ、

あっという間にお正月休みも終わってしまった・・・

今年は完全な寝正月

年末もいつもは旅行なんかに行くんですが今回はなし
何もしていないせいなのか今回のお正月はいつにも増してあっという間でした

せっかくの長い休みなのに

実家に帰ろうかと思ったんですが寒くてやめました
お正月知人から年始の挨拶のラインがくるとなんとマイナス11℃
帰らなくよかった

そして今年も同じところで二年参りです

紅白を観てから家を出ると二年参りなのに年越しにまでに鳥居をくぐれません

毎年お守りやら、お札やら、破魔矢やらと増えて行くので
今年はおみくじに期待をしたのですがまだでした

だが、なぜか今年は伊勢神宮のお札が
お伊勢参りをしなくてもお札が手に入るなんていい感じだ
良い年になることを期待しよう

更新日時 : 2019年01月07日 | この記事へのリンク : 

明けましておめでとうございます!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します(__)

さて年明け1発目のブログと言うことで何を書こうか迷っています笑
いつもは、ネタがなくてですが今回は色々あってです笑

皆さんは平成最後の年末年始どのように過ごしましたか?
自宅でコタツに入りながらみかんを食べテレビを見たり、初詣に行ったりとそれぞれ色々な過ごし方があったかと思います!!


僕の年末年始の一部を話しますね!
僕は最初の本格的な活動は30日からでした!学生時代の友人と集まり朝から晩まで遊びまわっていました!さすがに疲れましたね((+_+))
ラウンド1へ行きカラオケ、ボウリング等を1日楽しみ最後は食事で終わりました!
23時頃自宅に帰宅し遊び疲れお風呂に入り即お布団へ笑


31日は朝、と言うよりお昼に(12時頃)起きてお昼からコタツでぬくぬく温まりながら
みかんやお菓子などを食しながら一日中テレビを見て夕方早めにお風呂に入り、年末恒例の番組

『ガキの使いやあらへんでを18時30分からお酒を飲みながらリアルタイムで見て年を越しました!



毎年たくさん笑わせもらってて今年もたくさん笑いました!
皆さんは年末テレビを見るなら
ガキ使ですか?『白歌合戦』ですか?
またはどちらでもないですか?
どちらでもなくおすすめ番組があれば教えてください!

無事2019年になり1月1日は初詣かと思いきやららぽーとの初売りへ行くことになり家族と共に行ったのですが
超混み状態でした、、、当然ですよね。
某店舗ではレジの列が30分待ちだとか、、、
ディズニーには及ばないものの驚く混雑でした。僕も服など少々買い物をしそれで1日終わってしまいました。
ですが家族で出かけたのも久しぶりだったので良かったです!
また来年も行きたいです!



休み中の事全部書いているととても長くなってしまうのでこの辺で終わりにしようかと思います!
他の休みの日のことを詳しく聞きたい方は直接聞いてください笑
休みは終わるのがあっという間ですね、、、気持ちを切り替えて頑張ろうと思います!
では2019年1発目のブログは以上です!

2発目は面白い内容を書いてくれるらしいので皆さんご期待を!!!


 

更新日時 : 2019年01月05日 | この記事へのリンク : 

銀座 親子丼

 

こんにちは~!!

最近はちょこちょこと都内に繰り出すことがあり
ちょっとだけ土地勘がわかってきたような気がします(*^_^*)

先日のお休みの前日、急にうちの旦那様が
銀座に親子丼食べに行きたい!!
って言い出しまして・・・(^_^;)


うちの旦那様突然どこか行きたいとか予定を急きょ変更とかするので
結構、ビックリすることが多いんです。。。
それに対応するのが、何気に大変で。

なんでもその親子丼屋さんをテレビか何かで観て
急に思い立ったみたいなんです。

『まる勝』という親子丼なんですが
ホームページを見るとなんと《水曜日定休》と。。。
でもうちの旦那様はめげません(~_~;)


姉妹店(こちらが本元)の鳥料理専門店を発見!!!
でもこちらはディナーしかやっていないので
コース料理やらで結構お高めの値段設定です。
銀座ですからしょうがないですね(>_<)


早めに行ってブラブラしようと、到着したらすごい人
平日でもクリスマス前の銀座ですから当たり前ですね。


混んでいると嫌なので、早めに夕食を食べにお店へ行くと
団体さんの予約が入っていて空席がないとの事(T_T)
考えてみれば忘年会シーズンなのに、銀座の飲食店に予約もなしに
入れるわけないですよね~


結局全然違う夕食を食べてがっかりしながら帰りました。。。


エルメスの可愛いの見つけました(*^_^*)

でも12月の銀座はキラキラしていて楽しかったです☆

   

更新日時 : 2018年12月22日 | この記事へのリンク : 

平成よさようなら。新年号は何になるんだろう。個人的には『大和』とか予想してます。

みなさん2018年もあと残り僅か。
先日、毎年恒例の今年一年を締めくくる漢字が発表されましたね。
今年は、『災』。

確かに、洪水災害、北海道の震災、猛暑。
そして大学・スポーツ界の不祥事(人災)と、
『災』がを連想する出来事が多かったように思います。
来年は、希望を持てる漢字になると素晴らしいのですが・・・。

個人的には、今年一年を漢字一文字で表すと、



『減』ですね。




ずっと太ってきた
(増)ので、食事制限(減)をしました。
毎日、もしかすると毎食の時もありましたかね。
サラダチキンと、筑前煮の低カロリー
(減)の食事。


おかげで近所のコンビニのサラダチキンが、
私の買いすぎで売り切れになった
(減)日もありました。
でもお陰様で、少し痩せてきたようです。

(減・減・減ッツ!!)

そして、少し前に上司が始めた株を私も始めてみましたが、
これが下がる下がる
(減・減・減ッツ!!)・・・。
早くも、マイナスが・・・。
ビギナーズラックは何処へ・・・。

とまあ、今年は『減』にまつわる1年だったような気がします。
来年こそは『増』(体重以外は・・・。)または、『昇』となる1年だとありがたいです。
平成最後の大晦日。
良い意味で忘れられない1年となりますように・・・。


 

更新日時 : 2018年12月20日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー