エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
☆★☆★しづの里 蕎麦処 産土★☆★☆
志津にある『しづの里 蕎麦処 産土』に行ってきました
実は別のお蕎麦屋さんに行ったのですが休みで、近くでググったらここが
意外と評価が高く、初めてのお店である意味良かったかなと
しかも、このお店週2回、月曜日と水曜日しか営業していません。
他の飲食店が結構水曜日休みで行けなかったことが多かったのでその点もラッキーです。
グーグルを頼りにお店に向かうとのどかな自然の中にあります。
道路からも見にくく、特に看板もありません。
道路からは水車しか見えません…。
一度通り過ぎました
蕎麦の注文は席から、一人前600円と今のご時世格安です
志津にお越しの際は是非
営業時間に注意が必要です。
毎週月曜日、水曜日の11時から2時です。
更新日時 : 2024年12月22日 | この記事へのリンク :
先日大好きな浜田省吾ファンクラブ限定ライブに行ってきたばかりなのですが
1月に同じ内容のチャリティーコンサートをやるとの事。
こちらは一般発売のみなので、だれでも申し込む事ができます(*^-^*)
会場はNHKホール(収容人数3,400人)の2daysのみという
なかなかの狭き門です(;´Д`)
旦那様と別日でそれぞれ申し込みましたが即落ちです。。。
いつもこの時期のライブ会場、狭いホールクラスが多いので当たったことがないんです。
それでもいつか当たらないかなと地道に申し込んでます^_^;
年明け早々に、わずかな席を『リセール』するので絶対行きたいので申込ます!!!
今年もあとわずかとなりましたが
一番楽しみな年末休み、ゆっくりと過ごしたいですね~
更新日時 : 2024年12月06日 | この記事へのリンク :
ついにMGSDシリーズ第三弾!!
ウイングガンダムゼロEWが発売されましたね。
待望のキット。私も出勤前に電車4本くらい早めて並びました。
前回のゼウスシルエットは惨敗でしたので、今回は何としても・・・。
並んだおお店の入荷数は6個。私は、7人目・・・。
・・・終わったよ。
運を頼りに待っていたら!!!
なんと3番目くらいに並んでいた方がお目当ての商品が別の商品だったようで無事にゲット!!
私もいい年下おっさんですが心の中で特大ガッツポーズ!!
という訳で早速作ってみました。
新キットですので細かなディテールは相変わらず素晴らしい。
シルバーのランナーはメタルグロスインジェクション仕様で、素晴らしい配色です。
ブルーのクリアパーツは、MGSD特有のリフレクションカット仕様でキラキラがカッコいいですね。
その他、ツインアイ等のクリアパーツもシルバーパーツの上に被せるように付ける為、
奥行きのあるよみ見える表現で、バンダイナムコさんの高い技術を感じます。
今回は、説明書とは順序を変えて、MGSDこだわりの内部フレームから組んでみました。
圧巻の細かいディテールと、バランスの取れたシルエット。
素晴らしい・・・。
ああ、もうすでにカッコいい。
さあ、いよいよ外装パーツ・・・。
いやあ、外装パーツも細かい造りで、
パーツにある隙間から見える内部フレーム、シルバオーパーツは秀逸です。
複雑な形のパーツとパーツが寸分の狂いもなくパチン!!とかみ合うのが快感です。
ほんとにすごい技術。
おお。
SDだけあって可愛らしい感じもありますが、でもしっかりカッコイイ。
バックパックも付けて完成!!
ス・テ・キ。
めちゃカッコイイ。
この羽パーツ見てください!!!
隙間から見えるシルバーパーツと、青のクリアパーツたまらなくないですか?
一応、大気圏突入モード。
これはなんだかかわいく見える・・・。
そして、ネオ・バード形態。
ゼータガンダム棟と比べるとこの変形って個人的にはどうなのかとは思いますが・・・。
そしてライフル2本持ちのお決まりポーズもバッチリ決まります。
今回も素晴らしい出来のMGSDキット。
いかがでしたでしょうか?
是非店頭で見かけましたら、迷わず買うべしです。
更新日時 : 2024年12月05日 | この記事へのリンク :
☆★☆★手打ち蕎麦処 五郎右ヱ門★☆★☆
冨里にある『手打ち蕎麦処 五郎右ヱ門』に行ってきました
連れは最終的に私を蕎麦打ちの職人にしたいようです
いつから打ち始めるのか聞かれ、そこらじゅうのお蕎麦屋さんに連れていかれます
回答には悩みますが、蕎麦は好きなので食べには行きます。
今回は冨里までです。
冨里ののどかな自然の中にあります。
江戸中期に建てられた築300年の古民家でのんびりとお蕎麦を楽します。
蕎麦を打ってから提供してくれるまで一人の人がしているようです
少し待っていると美味しそうなお蕎麦が
基本蕎麦だけでは満腹にならないので和食のデザートと言ったらこれです。
あんみつ
冨里にお越しの際は是非
更新日時 : 2024年11月30日 | この記事へのリンク :
行ってきました~!!!
浜田省吾5年ぶりのファンクラブライブイベントへ(*´▽`*)
今回は東京ガーデンシアターです。
最近はライブでガーデンシアターや有明アリーナに行くことが多いです。
すぐ近くにイオンがあるので車で行けて便利なんです☆彡
ちなみに駐車料金は平日最大で3,200円ですがイオンカードを作ると平日は6時間無料なんです(*´▽`*)
駐車場停めれないと困るので早めに行ってランチすることにしました(*^。^*)
平日のせいか道もそんなに混んでいなくて駐車場もすんなり停めれました!!
今日のランチは予約しておいたタイ料理&インド料理屋さんです。
久々にタイ料理、お店のオシャレで店員さんも感じが良くて美味しかったです~。
座席は入場時にわかるので、いつもこの瞬間ドキドキです(;'∀')
この間は後ろから2番目だったので、今回はいい席だといいなと思ったのですが
うーん、一応アリーナだけど後ろの方ですね( ;∀;)
ファンクラブだけですが席はほぼ満席のようです☆彡
今回のライブは普段やらないような懐かし曲が聞けて満足でした(*^▽^*)
普段は色々なアーティストの曲も聞くしライブも行くのですが
こんなに多幸感を感じさせてくれる人はなかなかいないんですよね(^_-)-☆
年明けに同じ内容ですがチャリティーコンサートがあるのでもちろん申込ました!!!
どうか当たりますように~!!!
更新日時 : 2024年11月26日 | この記事へのリンク :
先日のお休みで、急きょガンダムベース東京へ。
おお、ズゴックカッコイイ。
この中にジャスティスガンダム弐式が入ってるのは無理があるような気がしますが・・・。
しかし、今回のお目当てはこれではなかった・・・。
お目当ては、久々の再入荷したコイツ。
ガンダムベース限定シナンジュメカニカルクリア!!
だいぶ久しぶりの再入荷で、先日入荷の際は土日で瞬殺でしたが、
今回また再入荷。
買うしかないでしょう。
という訳で無事購入。
(余計なものも買ってしまい、結果無駄遣いになってしまいましたが、行くとついつい買っちゃうんですよね。)
さあ、いよいよ作成。
マスターグレードだけあってボリュームたっぷりのランナー数う。
少し前のキットですので独特の金の部分はシールで表現されています。
そう考えると今の新しいキットのパーツ分割技術はすごいですよね。
クリアだけあってパイロットも透明人間です。
メカニカルクリアだけあって、
コックピットも当然クリア。
しかしこの曇りのないクリアが個人的にはたまらん。
内側の内部フレームが透けて見える感じよくないですか?
今回は顔パーツだけ一部塗装。
ブラックライトで光る『ビコーン』仕様に。
やっぱりカッコイイ。
もともとカッコいいキットですが、クリアもまたいいですね。
ハイグレードですが、色付きと比較するとこんな感じです。
さっき公式サイトで確認したら残念ながら売り切れの様です。
また、再販しそうな気もするので、ガンダムベースで見かけたら即買いです。
更新日時 : 2024年11月17日 | この記事へのリンク :
サンプル百貨店で大好きなお品をゲットできました~!!
コストコでよく見かけるビタプラスのピンクグレープフルーツです☆彡
最近は物価の高騰で大分高くなってしまい、他のスーパーでも売っているのですが
なかなか手が出ないお品でしたが、賞味期限が近いという事でかなりお得に買う事が出来ました(*´▽`*)
難点は数が多い事ですかね・・・(;'∀')
36個・・・(;^ω^)
賞味期限約2ヶ月・・・^_^;
きっと会社の人と分ければいけるかな!!!
冷蔵で来たので我が家の冷蔵庫パンパンです( ;( ;∀;)
でも久々食べたら美味しかったです☆彡
更新日時 : 2024年11月11日 | この記事へのリンク :
先日、ついに発売。
HGブラックナイトスコードカルラ
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのラスボス機体です。
ランナー数は気持ち多いような。
背中のハネのパーツが多いからでしょうか。
金色パーツは2種類あり外装部分のパーツはグロスインジェクションでしょうか?
なんだかテカテカしてます。
今回のキットの注目点は、外装の白と金の色分けをパーツ分割で表現しているところです。
今までは金色のシールを貼るところが、色違いのパーツが絶妙にはまることで素晴らしい仕上がりです。
塗装する方もありがたい使用ですね。
マジでよくできてます。
金と白が隙間もなくピッタリはまるのがたまらん!!
プチプチをつぶしてるみたいにニヤリしちゃいました。
そして合わせ目もほぼ出ないのでバッチリ。
うまいことパネルラインに沿っているのキレイな仕上がりです。
とりあえず素組で完成。
おお、カッコええ。
でも、白に金のカラーだからか、ラスボスというよりは金持ちの乗る機体の感じ出てますね。
ブルジョア感めちゃめちゃ出てますが、とにかくカッコいい。
付属の光の羽のエフェクトパーツも付けるとさらにカッコよさ5割増しくらいになります。
すげーカッコイイ♪
・・・しかし飾ると場所取るなぁ。
何はともあれ素晴らしいキットです。
即完売のキットでしたが12月にも再販あるようなので、気になって頂けましたら是非購入してみてください。
ついでに、こっちも作ってみました。
HGムラサメ改。
個人的に好きなゼータ系の機体。
なかなかのイケメンです。
飛行形態もカッコよすぎです。
ただ・・・。
パーツ差し替えの変形なので仕方ないですが、
ほぼ胴体置いてきぼりです。
こちらも12月に再販予定があるようなので是非購入してみてください。
更新日時 : 2024年11月02日 | この記事へのリンク :
先日久々に那須高原に行ってきました!!!
以前はゴルフもできてペットと泊まれてご飯も美味しいホテルがあり、何回か行っていたのですが
最近は高速を利用して遠出するのが億劫になってきてしましました^_^;
因みに長い日数お休みがあって遠出するのは全然平気なんですけどね~
久々の那須高原ですが良くも悪くも何も変わっていませんでした。
牧場行ってソフトクリーム食べて、新しくできたホテルで温泉浸かって美味しいごはん食べて
2日目はワンコと入れる那須ハイランドパークへ行ってきました!(^^)!
最近はワンコと乗り物も乗れるんですよ~(一部ですけど)(^_-)-☆
因みにワンコ用の入園料とパスポート合わせて1300円の購入が必要です。
ワンコが乗れる乗り物は観覧車やゴーカート、コーヒーカップなどのゆったり目の乗り物ですが
初めての経験でお天気の良くワンコ一緒に連れて回れてよかったです(*^。^*)
うちのワンちゃん、どの乗り物も目を見開いてびくびくしてましたよ~(;'∀')
せっかく那須に来たので、スーパーに寄ってみました。
海外でも日本でも旅行に行くとスーパー行くの好きなんです☆彡
するとホテルで食べた美味しい『特別なんとか米』が置かれているじゃないですか!!
お値段はちょっと張りますが、千葉でもまだまだお米が高いので買ってみました(;^ω^)
が、、、
その後寄った道の駅で同じものが500円くらい安かったです(>_<)
他も見てから買えばよかった(;´Д`)
今回は一泊二日でしたが、那須をちょっと距離があるので次回は二泊くらいしたいですね~(;'∀')
更新日時 : 2024年10月29日 | この記事へのリンク :
☆★☆★旬菜中房 和華(のどか)★☆★☆
印西の『旬菜中房 和華(のどか)』に行ってきました
結構のどかな場所にある一軒家のレストランです
こんなところにって感じです
連れはどこでこのお店の情報を仕入れているかわかりませんが
いきなり行ってみようと思いましたが念の為電話をすると予約が必要なようです
行ったら待つところだった…
周りはこんな感じです
お店はおしゃれです
ランチは月単位、週単位で変わるようです。
今月のちょっと贅沢なランチにしてみました
ちょうどいい量が、ちょうどいいタイミングで料理が出てきます。
基本コース料理が好きです。
自分のタイミングで頼んで食べると頼みすぎたり
早く食べ終わることが多々あります
違うテーブルの老夫婦は帰り際に来月の予約をしておりました
来月は何が出るのだろう
更新日時 : 2024年10月21日 | この記事へのリンク :