エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
先日のお休みで、急きょガンダムベース東京へ。
おお、ズゴックカッコイイ。
この中にジャスティスガンダム弐式が入ってるのは無理があるような気がしますが・・・。
しかし、今回のお目当てはこれではなかった・・・。
お目当ては、久々の再入荷したコイツ。
ガンダムベース限定シナンジュメカニカルクリア!!
だいぶ久しぶりの再入荷で、先日入荷の際は土日で瞬殺でしたが、
今回また再入荷。
買うしかないでしょう。
という訳で無事購入。
(余計なものも買ってしまい、結果無駄遣いになってしまいましたが、行くとついつい買っちゃうんですよね。)
さあ、いよいよ作成。
マスターグレードだけあってボリュームたっぷりのランナー数う。
少し前のキットですので独特の金の部分はシールで表現されています。
そう考えると今の新しいキットのパーツ分割技術はすごいですよね。
クリアだけあってパイロットも透明人間です。
メカニカルクリアだけあって、
コックピットも当然クリア。
しかしこの曇りのないクリアが個人的にはたまらん。
内側の内部フレームが透けて見える感じよくないですか?
今回は顔パーツだけ一部塗装。
ブラックライトで光る『ビコーン』仕様に。
やっぱりカッコイイ。
もともとカッコいいキットですが、クリアもまたいいですね。
ハイグレードですが、色付きと比較するとこんな感じです。
さっき公式サイトで確認したら残念ながら売り切れの様です。
また、再販しそうな気もするので、ガンダムベースで見かけたら即買いです。
更新日時 : 2024年11月17日 | この記事へのリンク :
サンプル百貨店で大好きなお品をゲットできました~!!
コストコでよく見かけるビタプラスのピンクグレープフルーツです☆彡
最近は物価の高騰で大分高くなってしまい、他のスーパーでも売っているのですが
なかなか手が出ないお品でしたが、賞味期限が近いという事でかなりお得に買う事が出来ました(*´▽`*)
難点は数が多い事ですかね・・・(;'∀')
36個・・・(;^ω^)
賞味期限約2ヶ月・・・^_^;
きっと会社の人と分ければいけるかな!!!
冷蔵で来たので我が家の冷蔵庫パンパンです( ;( ;∀;)
でも久々食べたら美味しかったです☆彡
更新日時 : 2024年11月11日 | この記事へのリンク :
先日、ついに発売。
HGブラックナイトスコードカルラ
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのラスボス機体です。
ランナー数は気持ち多いような。
背中のハネのパーツが多いからでしょうか。
金色パーツは2種類あり外装部分のパーツはグロスインジェクションでしょうか?
なんだかテカテカしてます。
今回のキットの注目点は、外装の白と金の色分けをパーツ分割で表現しているところです。
今までは金色のシールを貼るところが、色違いのパーツが絶妙にはまることで素晴らしい仕上がりです。
塗装する方もありがたい使用ですね。
マジでよくできてます。
金と白が隙間もなくピッタリはまるのがたまらん!!
プチプチをつぶしてるみたいにニヤリしちゃいました。
そして合わせ目もほぼ出ないのでバッチリ。
うまいことパネルラインに沿っているのキレイな仕上がりです。
とりあえず素組で完成。
おお、カッコええ。
でも、白に金のカラーだからか、ラスボスというよりは金持ちの乗る機体の感じ出てますね。
ブルジョア感めちゃめちゃ出てますが、とにかくカッコいい。
付属の光の羽のエフェクトパーツも付けるとさらにカッコよさ5割増しくらいになります。
すげーカッコイイ♪
・・・しかし飾ると場所取るなぁ。
何はともあれ素晴らしいキットです。
即完売のキットでしたが12月にも再販あるようなので、気になって頂けましたら是非購入してみてください。
ついでに、こっちも作ってみました。
HGムラサメ改。
個人的に好きなゼータ系の機体。
なかなかのイケメンです。
飛行形態もカッコよすぎです。
ただ・・・。
パーツ差し替えの変形なので仕方ないですが、
ほぼ胴体置いてきぼりです。
こちらも12月に再販予定があるようなので是非購入してみてください。
更新日時 : 2024年11月02日 | この記事へのリンク :
先日久々に那須高原に行ってきました!!!
以前はゴルフもできてペットと泊まれてご飯も美味しいホテルがあり、何回か行っていたのですが
最近は高速を利用して遠出するのが億劫になってきてしましました^_^;
因みに長い日数お休みがあって遠出するのは全然平気なんですけどね~
久々の那須高原ですが良くも悪くも何も変わっていませんでした。
牧場行ってソフトクリーム食べて、新しくできたホテルで温泉浸かって美味しいごはん食べて
2日目はワンコと入れる那須ハイランドパークへ行ってきました!(^^)!
最近はワンコと乗り物も乗れるんですよ~(一部ですけど)(^_-)-☆
因みにワンコ用の入園料とパスポート合わせて1300円の購入が必要です。
ワンコが乗れる乗り物は観覧車やゴーカート、コーヒーカップなどのゆったり目の乗り物ですが
初めての経験でお天気の良くワンコ一緒に連れて回れてよかったです(*^。^*)
うちのワンちゃん、どの乗り物も目を見開いてびくびくしてましたよ~(;'∀')
せっかく那須に来たので、スーパーに寄ってみました。
海外でも日本でも旅行に行くとスーパー行くの好きなんです☆彡
するとホテルで食べた美味しい『特別なんとか米』が置かれているじゃないですか!!
お値段はちょっと張りますが、千葉でもまだまだお米が高いので買ってみました(;^ω^)
が、、、
その後寄った道の駅で同じものが500円くらい安かったです(>_<)
他も見てから買えばよかった(;´Д`)
今回は一泊二日でしたが、那須をちょっと距離があるので次回は二泊くらいしたいですね~(;'∀')
更新日時 : 2024年10月29日 | この記事へのリンク :
☆★☆★旬菜中房 和華(のどか)★☆★☆
印西の『旬菜中房 和華(のどか)』に行ってきました
結構のどかな場所にある一軒家のレストランです
こんなところにって感じです
連れはどこでこのお店の情報を仕入れているかわかりませんが
いきなり行ってみようと思いましたが念の為電話をすると予約が必要なようです
行ったら待つところだった…
周りはこんな感じです
お店はおしゃれです
ランチは月単位、週単位で変わるようです。
今月のちょっと贅沢なランチにしてみました
ちょうどいい量が、ちょうどいいタイミングで料理が出てきます。
基本コース料理が好きです。
自分のタイミングで頼んで食べると頼みすぎたり
早く食べ終わることが多々あります
違うテーブルの老夫婦は帰り際に来月の予約をしておりました
来月は何が出るのだろう
更新日時 : 2024年10月21日 | この記事へのリンク :
積みプラになっていたエヴァ初号機を作ってみました。
正直、お話はあまり分かってないですが、RG(リアルグレード)版が出てるのが気になって買っちゃいました。
プレミアムバンダイ限定のなんちゃらの槍付きです。
やっぱりRGだけあって、パーツが多く細かい・・・。
今回の激アツポイントは、ブラックライトで光る蛍光パーツ。
これが完成するといい感じになるはず。
TV観ながら作っていたら、途中画像撮り忘れてしまいましたので、
いきなりすっ飛ばして完成画像です。
うん。
安定してカッコいい。
そして、いよいよブラックライト照射!!
ビコーーーーン!!
おお!すごい。
カッコいい!!
MARK6も買ってみたのでそのうち作ろうと思います。
更新日時 : 2024年10月15日 | この記事へのリンク :
最近のお話です。
銀行に用事があり、色々と相談をしているとびっくりする事が判明しました。
以前NISAをどこかでやっていた気がしたのですが
なんとそれが全く機能していなかったのです(*_*;
本当にきちんと調べてやらないとダメですね・・・
ここ何年も勿体ない事をしました(>_<)
でも今知れてよかったと思う事にして、早速手続きをしました(;^ω^)
これは書類を請求して記入するだけなのでそんなに大変ではなかったのでよかったです。
手続きが無事完了したら、早速新たなNISA開始です!!!
それ以外にも証券会社からパスワード変更依頼がきて、色々と設定していたら
IDやらパスワードやらわからなくなってしまいロックがかかってしまいました。
銀行のアプリも暗証番号がわからなくなってしまい、こちらもロックが・・・((+_+))
立て続けに3~4件こんな事があり銀行に出かけたり、メールや電話で問い合わせしたりと
本当にめんどくさかったです(;´Д`)
最近は電話をしてもなかなかオペレーターに繋がらないので困ります(*_*;
昭和の人間には生きづらい世の中になってきましたね・・・。
IDやパスワードをメモしているのですが、誰かに見られたらと暗号っぽくしているので
結局自分でもよくわからない(アホですね)
今年いっぱいにきちんとわかるように、ノートにまとめたいと思います!!
もちろん写メもとっておきます(^_-)-☆
なんとか年内にすっきりと片付けて、年末はゆっくり過ごせたらと思いまーす☆彡
更新日時 : 2024年10月11日 | この記事へのリンク :
☆★☆★MAKUHARI NEIGHBORHOOD DOCK★☆★☆
幕張の『MAKUHARI NEIGHBORHOOD DOCK』に行ってきました
2024年4月01日にオープンしたお店です
高層マンションに囲まれたオシャレなカフェです
高いマンションを見上げてしまうのは田舎者です(笑)
こんなオシャレな空間が自分のうちの近くにあったらいいです
フルルのフードコートで十分ですけど。
何店舗か入っているお店の商品を買って席で食べるので
一種のフードコートです
オープン当初は席を確保するのも大変だったようですが
訪れたタイミングでは落ち着いておりました。
連れは手作りパイが目当てだったようですが
うろうろしているうちにピザが食べたくなったようでこれです。
お目当てのパイは結局テイクアウトです
近くの公園では子供が走り回っていて、その近くにはオシャレなマダムが
オシャレな生活をするならこういうところですね
私はジャージで出歩けるフードコートが好きです
更新日時 : 2024年10月05日 | この記事へのリンク :
ついに昨日(9/30)で津田沼のイトーヨーカドーがついに閉店しちゃいましたね。
なんと46年で幕を下ろしたようで、私と同い年。
ヘビーユーザーではなかったですが、会社がいりによく立ち寄っていました。
なんでか活気のないマックも何度か足を運んだなぁ。
うまく言えないですがいい感じでレトロ感あったなぁ。
個人的には、ニトリが無くなってしまったのはダメージ大きいです。
我が家のガンプラを載せている台はニトリさんのもので大変重宝しておりました。
今思い出しましたが、私がまだ勤続が浅かった時にイトーヨーカドーにお勤めのお客様に
書類を届けに行ったときのことを思い出します。
https://www.fnn.jp/articles/-/766049
地元の方はきっとただならぬ思いもあるんでしょう。
少し前に閉店した津田沼パルコもそうですが、身近なものが無くなっていくのを目の当たりにすると、
時代の変化を強く感じますね。
更新日時 : 2024年10月01日 | この記事へのリンク :
先日、歯の矯正をもっと前にやっとけばよかったと後悔のブログを書いたのですが、、、
大変の事が起こりました(>_<)
治療中の歯が歯磨きをしていたら、かけて取れてしまいました。
因みに詰めもとか差し歯ではなく永久歯です。
まあその歯はあまり長くはもたないと言われていて、いずれなくなる予定だったのですが・・・
4分の3くらい残っていますが、もろくなっているので残りも時間の問題でしょう。
でもまさかそんな簡単に欠けてしまうなんてびっくり( ;∀;)
歯並びが悪く、食いしばりの癖があるので上の歯に押されて相当弱っていたようです。
矯正で1,000,000円位掛かってしまうけど、先々の事を考えたらしょうがないかなと思っていたら
抜けた場所にインプラントをすると更に500,000円位掛かりそうです(*_*;
ほんとに早いうちにやっておけばこんなにお金もかからず
もしかしたら下の歯もダメになる事もなかったのかと思うと残念でなりません(;´・ω・)
大きな判断をする時にどうしても優柔不断になってしまします。
更新日時 : 2024年09月28日 | この記事へのリンク :