北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

参りました。

 

ああ、お湯が・・・。

少し前に我が家の給湯器が壊れた・・・。

 

古い給湯器だったので寿命ですね。

交換するにも4,5日がかかるということで、

久々に銭湯にいくことに・・・。

 

距離はありますが、自宅からはいちばん近い銭湯へ。

たまには広いお風呂いいですねぇ。

一つの理由を除けば・・・。

 

30分ほどすると体格のいい人たちが5,6人。

しかし、彼らの体は・・・。

 

 

こんな感じ。

そう、あちら方々の様です。

お断りのお店がほとんどなのでOKのお店は貴重でしょうね。

まさに、千葉のアウトレイジ・・・。

でも、会話は普通なんですよねえ。

 

しかし、暖まった体がなんだか寒くなりました。

3日通いましたがあちらの方々に100%遭遇。

やっぱ家のお風呂がいいなぁ。

 

数日後、無事復旧しました。

お湯が出る生活最高!! 

 

 

 

更新日時 : 2018年05月17日 | この記事へのリンク : 

オイシイヤサイタベタイナ!!!

  

 

美味しいお店発見!!!

ゴールデンウィークは皆さまいかがお過ごしでしたか!?

いつも仕事なので、ゴールデンウィークを満喫するという事が

ここ何年もありませんでした(正直平日休める方がいいんですけどね)

 

でも今年は会社の改装工事とういう事もあり 、交代で出勤しているものも

午前と午後の早番・遅番出勤という、初めての試み(*^_^*)

基本早番の私は、朝はちょっと早く出勤するものの

14時過ぎには帰宅できるという日が何日か。。。

14時なんて、まだまだ出かけられる時間ですよね(^^♪

 おかげで2回もランチしにいっちゃいました~♪♪

 

1日は9連休の友人と新しくなった千葉駅のペリエへ行ってみました!

 

 

 

めっちゃくちゃ美味しそうじゃないですか~!!!

でもお肉大好き男子には、あまり魅力を感じられないかもしれませんね(^_^;)

少々お高いランチでしたが、サラダもパンもとても美味しかったです☆

 


 

ランチの後はもちろん甘い物ですよね(^○^) 

 

 

 

とても満足な時間を過ごすことができました!!

 

また美味しいお野菜が食べたくて、 同じようなお店が近場にないか調べてみると

後は東京まで行くしかなさそうですね(*_*)

 

北習志野にもデパ地下のお惣菜屋さんみたいなのがあってくれると

お昼や会社帰りに買えるのになぁ(^_^;)

  

  

 

更新日時 : 2018年05月11日 | この記事へのリンク : 

古民家カフェ みつけました。

★★Cafe NOIE(カフェ ノイエ)★★


 千葉ニュータウン中央駅から徒歩30分弱、

車で7分ほどの場所にあります。

古民家カフェみつけましたと言っても、

例のごとく連れが見つけたんですが

用があったのは印西の『ジョイフル本田』

買い物も終わってひと段落すると連れは『カフェに行くぞ』と 

ナビするからとスマホのナビを片手に右、左と。

地図を見せてもらえば大体のところは行けるんですが、

決して先に見せてくれません

車を走らせているとほんとにこんなところにあるのかという場所。

大型店舗が続々オープンしている千葉ニュータウン界隈ですが

ひっそりこっそり、隠れ家カフェも昔から結構多いんですよねえ。

ここも「え、こんなところに?」ってな感じです。

お店の前に駐車場、2台分。

扉を開けると、長居したくなる静かな雰囲気のカフェです

ソファーのお席が8席、カウンター4席程のこじんまりした

古民家をリノベーションした素敵な空間です

 

メニューは、オーガニックにこだわっているようです。

自家製のグラノーラ

フレンチトースト

上記が人気の様で連れはグラノーラ


僕はフレンチトーストを注文しました

 

普段甘いものが好きで絶対にこっちに行くんですが

今回のフレンチトーストは連れに決められたものです

ランチの時間帯だったので僕的にはがっつり美味しそうな

『タコライス』が食べたかったんですが

連れはフレンチトーストも少しだけ食べたかったようで 

そちらに決められてしまいました

メニューを持ってきた時に

前面の駐車場の利用は2時間までと言われましが、

確かに居心地良くて長居しそうな感じです。

 

僕は結構コーヒーを飲みながらゆっくりするのが好きなんですが

連れは食べ終わると、僕がコーヒーを飲んでいるのに帰ろうとします

毎回です

そして、コーヒーがカップに半分も残っているのに

『飽きた、帰る。』

毎回です

いいお店を見つけてくるのになぜかゆっくり雰囲気は味わおうとしません 

このお店、千葉ニュータウン中央駅から徒歩30分弱、

車で7分ほどの場所にあります。

徒歩、自転車、相乗りで来店すると割引がある!

そんな素敵なサービスもあるんです。

おすすめです



更新日時 : 2018年05月09日 | この記事へのリンク : 

続きは是非、店頭で!!

祝♪新装開店♫

 

 

 当社も、北習志野にお店を構えて十数年・・・。

このたび、店内大規模改装いたしましたッ!!

 

お洒落な店内うん。スバラシイ!!

以前はこんな感じ。 

 

思い出の詰まった元の内装が壊れていくときは、

悲しくて涙が止まりませんでした・・・。

(・・・ん? ・・・。) 

でも、少しずつ出来上がってくるのを眺めていると

ワクワクしてきますね。

 

 

・・・しょうがないなぁ。

ちょっとだけ見せちゃいますよぉ。

 

 

 壁も、床も、照明も一新!!

生まれ変わったオシャレな店内どうですかぁ。

 

 

 

 

実は、もう少しだけお直しがありますので、

更におしゃれな感じに仕上がってくると思います。  

乞うご期待 !!

 

中身は変わっても、お部屋探しの情熱は変わっておりません。

好きな言葉は『情熱』 です。 

 

 

お部屋探しのご用命は、

是非エイブルネットワーク北習志野店まで。 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年05月06日 | この記事へのリンク : 

安っ(@_@;)!!!

  

久々にIKEAに行って参りました(*^_^*) 

  

 

 

 

平日なんでそんなに混んでなく、ゆっくり回ることが出来ました!!

なんででしょうか・・・、コストコかIKEAに行くとテンション上がります↑

日本にはないあの感覚!?がいいんですかね~

(外国かぶれ(^_^;) 

 

 なんと!!!ホットドック10セットが599円 

最初パンが10ヶで599円かとおもったのですが・・・ 

なんと写真のものがセットでした!! 

 

なんとかフェアとかやっていて、普段899円→599円\(◎o◎)/!

普段でも安いのにすごくないですか!!

思わず買っちゃいました(^^♪ 

 

 

 

しまった(/_;)

冷凍庫の食材がいっぱいで、少し整理しようと思っていたのに

また増えてしまった(+_+) 

 

しかもフライドオニオンとピクルス買ってくるの忘れました(+_+)

また行こうかな~(^_^;)

 

 

 

のせたらこんな感じですかね(^○^) 

でも食べたことないけど美味しいのかな・・・。

まあ、値段が安いだけきあんまり期待しないでおきましょ!! 


 

いつも一緒に行く人達はあんまりコストコやイケアに興味が無いみたいで

あの広い店内を回るのが結構辛そうなんで、次回は一人で行こうと思います!!!


 

  

 

 


 

更新日時 : 2018年04月22日 | この記事へのリンク : 

飲めるハンバーグ

★★将泰庵DINER シャポー船橋店★★

 

将泰庵DINER シャポー船橋店に行って来ました。

行ってきたといっても連れていかれたと言った方が正しい 

例のごとく今回は船橋駅に行くとだけ聞き、車を走らせること1時間

意外と船橋駅前に車で行くことがないんで

駐車場の場所もよくわかりません

そして行く店がどこにあるのかも知りません

そんなこんなでかろうじて知っている駐車場に停めると

そこは船橋シャポーの提携駐車場ではありませんでした

4時ぐらいにはついてしまったので連れにまだ夕飯には早いよね?

尋ねると

昼ごはんも食べていないからこのまま食べる

連れは以前友人と一緒に来たことがありその時はかなり並んだようです。

時間もランチが終わり、ディナーには少し早い時間だったこともあり

お客さんは一組程

名物は飲めるハンバーグ

 

そういえば連れが前に騒いでいたような・・・

連れが食べたかったものはそれと

『幸せの一口スプーン』 

 

A5ランクの黒毛和牛の生肉の上に

キャビアと雲丹(うに)を贅沢に載せた夢のようなメニューです♪

ただ、お値段が結構したのでキャビアののってない方で

口に入れた瞬間に二つの食材が絶妙なハーモニーをかもし出しながら

とろけます!

一口スプーンというだけあって一口で終わりです

そして、熱々の鉄板にジュージュー音を立ててハンバーグが登場。


厚さ5cmほどもあるハンバーグの上には

大根おろしがたっぷりと載っていて浅葱が散らしてある。

飲めるというだけあって箸を入れると肉汁があふれ出し、

柔らかくて箸でつかむのも大変な感じです

今度はハンバーグだけじゃなくてお肉のセットを頼んでみよう

会計の時連れからこの間もらった割引券があるから使っていいよと渡され

店員さんに出すと

『6,000円以上からです』

そこは使うならちゃんと調べておこうよ思いました・・・

キャビアがのっていても安くなったのに


更新日時 : 2018年04月20日 | この記事へのリンク : 

今日は、とっても『天帰掌』な気分でした。

4月ももう半ば。

すっかり暖かくなり、コートもクリーニング出そうかという今日この頃ですが、

春は、風が強くて大変です。

お店の看板も出せないときもあり困りものです。

 

しかし、今日の朝はひどかった・・・。

朝の通勤時は雨と風とでホントに困りました。 

まるで、『天授の儀』に挑んでいるような気持になりました。 

 

 

家を出て歩道を歩く事数十秒・・・。

それは起きました。

・・・。

突風!!そう、それはまるでワムウの神砂嵐ごとく。  

 

 

 ああ、何ということでしょう。

 

そして,その横を視線そらし通り過ぎる若者と、

私の真後ろを、抜かすか抜かさないか迷いながら歩く同世代の男性。

さあ、笑えよっ!! 

朝一で傘秒殺された俺を笑ってやってくれ!! 

自然という猛威の中で私は何と無力なんだ。 

そして、近くのコンビニに傘を捨てました。

 

ビニール傘よ、短い間だったがありがとう。(ああ、朋友。安らかに眠ってくれ。) 

 

まあ、そんな日もありますよね。

それでも、めげずに頑張るぞ!! 

 

↑↑↑ この後津田沼駅で同じ状況になっている人を見かけたが、

なんとその人はこの状態で体をくるくる回して回避。

しかもビニール傘も無事。

なんてすごい奥義なんだ。 

こっ、 これはまさか究極奥義夢想・・・。

 

更新日時 : 2018年04月15日 | この記事へのリンク : 

今年は初の・・・♪

  

 

『お花見行って来ました!!!』   

 

 

 

毎年4月の初旬に行く事が多いのですが

だいたい風が強くて肌寒く、夕方前に撤収してしまう事がほとんどです。

 

今年もお天気が良くても、肌寒かったら嫌なので

上に羽織るものを持って準備万端で出かけると

あっ、暑い・・・(+_+)

日中は半袖でもいいんじゃないって言う位。。。

ポカポカ陽気の日でした(^_^;)

 

お天気悪いよりいいんですが、久々に暑くて汗かきました!!

ワンコ達も息が荒かったです(-_-;)

 

 

 

今年は初の香澄公園へお花見へ♪

 

 

 

暖かいので桜も一気に咲いたみたいでキレイでしたよ~ 

駐車場がないのかと思い、一度も来たことがなかったのですが

普通にあるし、思ってたよりも結構広くて良かったです☆

 

 

 

ドナちゃん、ラヴィちゃん、また来年も行こうね(*^_^*) 

 

  

 

更新日時 : 2018年04月10日 | この記事へのリンク : 

埼玉 小江戸 川越

  川越  


東京都心から1時間!話題の小江戸「川越

 

この時期は桜の綺麗なところに連れは行きたがります

去年は牛久に行ったんですが桜の開花が遅くまだ5分咲きといったところで

結構不満な感じがひしひしと感じましたが

今年は3月の終わりにはどこも満開

連れと休みが合う最後の週にどこに行くのかと尋ねると

『川越』とだけ。 

 

うちの録り溜めているハードディスクの中に『川越』の番組があり

これを見たからだなぁと予想し予習の為見てみました

グーグルで調べると車で1時間半

そんなに遠くないなぁと感じましたが

調べた時間が悪かった

夜中だと1時間半ですが、昼間ですとおよそ3時間程

連れは空腹で車の中は不穏な空気です

連れは自分の中だけで行くところ、食べるところ全て計画しており

私には現地に着くまで一切相談も提案もございません

今回も少し離れた観光用の無料の駐車場に車を停め、

 

レンタルサイクルでそこらじゅうをまわることを現地について知りました

正直この時期は花粉症の私はあまり外を出歩きたくありませんが

全く関係ないようです

道中『イオンブロック』を買い備えたのですが

やはり2時間もいるとくしゃみと鼻水が止まりません

私は連れよりも甘いものも観光地での食べ歩きも大好きですが

今回は勝手が違います

くしゃみと鼻水のせいであまり食べられない

テレビでは色々食べ歩いていて楽しそうだったのになぁ

テレビに出ていた『菓匠右門』で『いも恋』だけゲット

 

それ以外にテレビで覚えていたのは『時の鐘』だけ

 

 

あとはいつものように連れの後を歩いてついて行きました

 

今度は花粉のない時期にゆっくり探索したいなぁ 

 

更新日時 : 2018年04月06日 | この記事へのリンク : 

波紋で花を・・・。

いやいや、最近はかなり暖かくなって、昼間は少し熱いくらいですね。

今までワイシャツの上から羽織っていたカーディガンはなくなり。

ベルトの上のon the"SHIBOU"があらわになっている今日この頃です。 

 

最近の暖かい陽気に今年は、桜の開花も例年より8日ほど早かったようで、

今年もみんなで花見の予定はお預け。

 

ですが、先日実家の茨城に帰る機会があり、愛すべき千波湖に立ち寄ってみました。

地元の花見スポット!!さらに近くにある偕楽園の梅もまた素晴らしいんですよ。

 

 

この日、時間は昼時。桜は満開。

 

 

 

 

これは花見がてら散歩するかと、コンビニで缶ビールを買って少し駅まで遠回りの散歩。

ベンチに腰掛け、昼間から仕事中のサラリーマンを横目にビールってなんか優越感。

 

 

結局、帰りの電車の何本か遅らせてのんびり酒盛りして帰りました。

春の暖かな陽気に、たまにはこんな一日があってもいいですよね。 

 

 


 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年04月02日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー