エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
★☆★★☆佐原散策☆★★☆★
ここ最近急に暑くなってきました
梅雨が来る前に夏のような暑さになり
このまま梅雨は来ないかと思っていると
急に雨も多くなり寒くなってきたりと
気温の変化についていけず体調を崩しました
そんな体調を崩す前にちょっと佐原を散策して見ました
前に一度訪れた時は夏真っ盛りで
とても散策する気分にならなかったので
千葉県北部の佐原は、古くから水郷の町として栄えました。
町を南北に流れる小野川沿いと香取街道沿いには古い商家が立ち並び
「北総の小江戸」と呼ばれています。
映画やドラマの撮影にも数多く登場する
日本情緒溢れる町でもあります。
また、日本で最初の実測地図を作り上げた
「伊能忠敬ゆかりの地」としても知られています。
水郷佐原観光協会作成の観光MAPには、
佐原の町を徒歩で散策するコースとして
「街並みルート」
「忠敬ルート」
の2つ紹介されています。
「街並みルート」は所要時間約4時間で道のりは約1時間、
「忠敬ルート」は所要時間約5時間で道のりは約2時間です。
佐原駅→開運橋→町並み観光中央案内所→旧油惣商店→正文堂書店、小堀屋本店、福新呉服店→馬場本店酒店→東薫酒店→清宮秀堅宅→与倉屋大土蔵→伊能忠敬記念館、桶橋、伊能忠敬旧宅→小野川観光船→正上→水郷佐原山車会館→佐原町並み交流館、三菱館→忠敬茶屋→中村屋乾物店、忠敬橋、中村屋商店→佐原駅
そんなこと書かれてはおりますが、やはり大人の社会見学
適当です
なんだここは!!
と思うところに顔をだし
美味しそうなものがあるとほおばる
そして、飽きたら帰る!!
こんな感じです。
今回は
『坂下だんご店』
ここのアンがいも のお団子が美味しかった
そして最後にこの樋橋の落水は
「残したい日本の音風景100選」
に選ばれています。
更新日時 : 2015年07月17日 | この記事へのリンク :