エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
今回は実家に来たモンスター、ドナちゃんの紹介です
なぜモンスターなのかというと、まだ生まれて3ヶ月なので、多少はしょうかないのかもしれませんが、とにかくやんちゃで、寝ている時以外は抱っこしてても、常に動き回ってます(ペットショップで見たときはおとなしかったのに、猫かぶってたのかな)
まだ子犬で免疫力がないので、ケージからあんまりだしてはいけないのですが、ケージにいれられているのが嫌みたいで、いれると自分のお布団代わりのタオルやおもちゃにまでオシッコとウンチの繰り返し
たまに出して遊んであげると、喜んで部屋の隅から隅まで走り回り、ちょっと目を離すと床にオシッコ・ウンチ、この前私が実家に行った時に、床にしようとしたウンチをとっさに慌てて、手でキャッチ
ママ(うちの母です)の姿が見えなくなると、とにかくクンクン・キャンキャンと泣いて、ペットが飼える物件に住んでいるとはいえ、周り近所のお宅に迷惑ではとハラハラ・ドキドキの毎日のようです
トイプードルは利口で飼い易いって言われたのにな~、寝ている時はとっても可愛いんですけどね
母親も70歳過ぎて大分体も弱ってきていて、もっと若い飼い主さんならよかったのかもしれませんが、バジルをはじめ今までうちいたワンコは、なぜがみんなおりこうさんでとてもおとなしい子だったので、比べてしまうとかなり大変のようです(今では自業自得とまで言っていました)
しょうかないので、お外出れるようになったら、たまには我が家で面倒みてあげたいのですが、あまりの落ち着きのなさに、家の旦那様もすでに拒否気味
お医者さんや犬を多頭飼いしてる近所の大家さんに聞いてみても、トイプードルはやんちゃで遊び好きらしく、『成犬になったらだんだんと落ち着きますか』という私たちの質問に『どうかね~』というあまり期待できないお答えが…
ちなみに常に動いているので、写真はとれず、上の写真は動画を写真にしたものです。
第二の問題はバジルと仲良くなれるのかなんです
バジルはかなり臆病でおとなしくて、おまけに大の犬嫌いなので、ドナがこれからいい子になってくれる事を願うしかありません(きっとなってくれるはず!!)
今秋には母とバジル・ドナと旅行に行くのが夢なのですが、実現できますかね…
更新日時 : 2011年09月05日 | この記事へのリンク :