エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
先日、茨城に帰省したときに面白い族館に行ってきました。
《栃木県なかがわ水遊園》
水族館というとほとんどの人が海の生き物の水族館のイメージだと思いますが、
ここ『栃木県なかがわ水遊園』は地元の川魚を中心に、
那珂川の源流から下流までを再現した非常に珍しい水族館です。
私は、小さいときは地元の川で魚とりによく行ってたので、
なつかしいなって思いながら見ていましたが、
なかなか淡水魚を近くで見る機会ってあまり無いので
どなたでも新鮮に感じてもらえると思いますよ。
淡水魚って海の魚みたいにカラフルじゃないけど、
個人的には見てて心が和みました。
お子さんの夏休みの自由研究なんかにもいいと思いますよ。
『栃木県なかがわ水遊園』の見所は
世界最大のアマゾン川を400トンの巨大水槽で再現した
チューブ型の水槽が結構すごい!!
全長約2メートルの世界最大級の淡水魚ピラルクーは興奮しますよ♪
淡水魚も大きいのがいるんですね。
世界のアマゾン川はやっぱりスケールデカイです!!
その他にもピラニアや ナマズやエイなど見てて結構楽しいですよ。
今年で『栃木県なかがわ水遊園』は10周年だそうで新しい仲間が増えてました。
何で??って思ったら、
カピバラってアマゾンに生息する動物なんですってね。知らなかった・・・。
夢中で草食べてましたが、かわいいですね。
その他にも『栃木県なかがわ水遊園』大きな公園や子供用の水遊び場などもあり、
アマゾンの魚つかみどりや釣り教室、川船乗船体験など、
いろんなイベントをやっているみたいなので、
子供から大人まで皆さん楽しめるおすすめスポットです。
気になっていただけたら是非、足を運んでみてください。
個人的には池の鯉の餌やりが笑えます。
『どんだけがっつくんだよっ!!』て感じです。
これだけいると、さすがにちょっとキモイですね。
住所: 栃木県大田原市佐良土2686
TEL 0287-98-3055
営業時間: 9:30~16:30
更新日時 : 2011年09月02日 | この記事へのリンク :