エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
ピンクムーンってご存じですか?
今まで、聞いたこともなかったのですが、
先日、夜中に友人から連絡があり、
『今日満月だからピンクムーン見た方がいいよ。』と。
時間は朝方2時半過ぎ・・・。
よくわからないが、金環日食や、○○座流星群の類なのかと思い、外へ。
天を見上げるとその先にはッ・・・。
・・・。
・・・。
普通の月だ・・・。
なんてことはない普通の月です。
ピンクっぽく見えたりするのかななんて思いましたが、そんなはずはなく・・・。
しかも若干曇ってるし・・・。
夜中に起こされてなんなんだと思い友人にTELしてみると・・・。
泥酔状態・・・。
どうやら冗談で聞いた話を真に受けたらしく、
月がピンクになると思った様で、見た方がいいよとTELをくれたようです。
少し期待してしまった自分が恥ずかしい・・・。
でも、素敵な景色を共有しようと思ってくれた
友人の優しい気持ちだけありがたくいただいておきます。
ただ、調べてみたら4月の月をピンクムーンというのは本当の様で、
アメリカの農事歴では、毎月月に呼び名が決められており、
4月は、華やかなピンクの花が咲くころという意味で
ピンクムーン(桃色月)と呼ぶそうです。
その他にも5月はフラワームーン、
6月はストロベリームーンと呼び名があるようです。
と、由来を調べていたらもう朝方4時・・・。
ああ、とんだイタズラにどっと疲れました。
まあ、あまり使わない雑学ですが知れてよかったという事にしておきます。
更新日時 : 2022年04月18日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2022年04月14日 | この記事へのリンク :
最近はやっと春らしいお天気が続いて気持ちいいですね~(*^。^*)
皆さんお花見はしましたか!!
私は残念ながらお休みに日はお天気が悪くて花見は出来なかったのですが
先日半年ぶりにゴルフに行って、桜を見てきました(^^♪
プレーに夢中で写真を撮るのを忘れ、肝心なスコアはダメダメでしたが
お天気のいい日に桜を見ながらゴルフができてよかったです!!
しかも半年以上前に買って一度も使っていなかった
ゴルフの距離を測る腕時計!?を初めて使い、今までは一緒にプレーをしてる人に
『あと何ヤード位かな!?』といちいち聞いていたのですが←結構うざい人( ;∀;)
残りの距離がわかるので凄い便利でした(*´▽`*)
もっと早く買えばよかったです((;^ω^)
今回は成田の方面に行ったので、同僚のおススメスーパー銭湯は行ってみました♪
空港の近くで露天風呂から飛行機が見えましたよ~(*^-^*)
更新日時 : 2022年04月10日 | この記事へのリンク :
★☆★☆魚べい 八千代村上店☆★☆★
八千代村上に『魚べい』が出来ました
3月11日オープンです
16号沿いジョイフル本田の向かいです。
この周辺はいつもの散歩コースで建築中は何ができるのかなぁと思っておりました。
看板が出来てびっくり‼
回転ずしです。
でも、今は回転しないんですね(笑)
看板にも回転しないと(笑)
回転寿司は『スシロー』から『はま寿司』『かっぱ寿司』etc
近所に一杯ありますが、ここは最短です。
歩いて5分‼
車で行かなくてもいいのが最高です
お酒を飲んでも歩いて帰れる、
食べ過ぎても運動がてら帰れる。
最高です
連れも気に入ったようで
今週はすでに3回行っております。
回転ずしだけはあきることもないようですので
当分はここになるのかな。
ま、美味しいからいいんですけど
ラーメンもおすすめです‼
最近の回転寿司は、回転しないし、受付から精算まで全部自動です
全く店員さんに案内されることもありません
これもコロナの影響ですかね
村上にお越しの際には是非
更新日時 : 2022年04月07日 | この記事へのリンク :
春とは言え、まだまだ上着が手放せないところです。
しかし、いたるところで桜も満開で春を感じますね。
意外と北習志野周辺には桜並木が多いので、
素晴らしい景色を堪能できるスポットがいっぱいなんですよね。
ちょうど1週間前に、茨城に行く機会があり水戸についてふと桜の木を見ると、
船橋では八分咲きの桜も、水戸ではまだ蕾。
これからなんですね。
そこでふと思ってしまいました。
今どの辺のエリアまでが咲いていてどこまでが開花前なのか・・・。
その境界がどこなのか気になってしまいました。
満開と開花前の間は、やはり・・・。
満開➡ 五分咲き➡ 三分咲き➡ 開花前
こんな感じで徐々に変化するんでしょうね。
満開の隣の木が開花前なんてことはないでしょうし、
桜の木の左右で開花の咲き具合が違うなんてこともありないでしょうが、
今まで気にしたこともないので気になってしまった。
用事を済ませ千葉へ帰る電車の中から検証開始!!
水戸周辺・・・開花前。
友部周辺・・・開花前。
土浦周辺・・・開花前・・・。
・・・。つくば周辺・・・・。
・・・・。
・・・・ZZZ。
フガッ。
zzz・・・・。
?・・・はっ!!
り、竜ケ崎周辺・・・八分咲き・・・。
柏周辺・・・八分咲き。
・・・という事で検証結果は土浦までが開花前。
・・・・竜ケ崎からは八分咲きでした。
この日、4時起きだったもので寝てしまいました。
結果は分からずでしたが変化の具合を見てみたかったです。
また来年チャレンジです。
更新日時 : 2022年04月04日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2022年04月01日 | この記事へのリンク :
先日の地震怖かったですね・・・(>_<)
結構揺れましたよね、なんか船に乗っているような感じじゃなかったですか。
夜遅い時間でしたが、一人暮らしの母から電話があり
停電してしまったらしく、真っ暗で困っていました(*_*)
幸いその数日前に避難時等に使えるランプのような物を渡して
使えたみたいでよかったです(*´ω`*)
早速我が家も避難グッズ中身の確認をしてみることに!!
水やカンパン、レトルトのご飯など一応一通り用意はしているのですが
チェックしてみるとなんと結構期限切れてました(*_*;
水は意外に早いんですよね・・・
使わずに済んでることはいいことですが( ;∀;)
いざ何があるかわからないので、これを機に色々と見直してみようと思います。
更新日時 : 2022年03月19日 | この記事へのリンク :
★☆★☆ビストロ モン・ルー☆★☆★
八千代中央の『ビストロ モン・ルー』に行ってきました
八千代中央の駅前は結構おしゃれなお店があります。
ここ最近の連れのブーム、フォアグラ
これを食べられる店を近くで検索しているようです。
そして、見つけたのがここ
『ビストロ モン・ルー』
ユリノキ通りにあって
地下に階段で降りていく感じです。
車で通っているときは全く気が付きませんでした。
よく見ると開店も2020年と最近です。
このコロナ禍でよくです
フランス料理ということでコースのようですが
全く予約もせず店内へ。
このご時世ですから予約もしなくても大丈夫なことが多いのが助かります。
メニューをみると連れの目当てのものが
僕はそれほどお腹が空いていなかったので少しメニューの少ないコースに。
普通に注文すると
厨房からシェフが出てきて
『コース料理は同じコースで注文いただくのですが、今回は特別。』
ということで。
料理はこんな感じです。
連れがお目当てのものを美味しそうに食べているとシェフが
『いかがですか?』と
『すごいおいしいです‼』と答えると
『自慢の料理なんですよ‼』とシェフ
『あまり、出ないんですけどね…』
確かに、少し高いコースですからね
連れは気に入ったようでまた行くことになるだろう
最後にサービスで生チョコ
八千代中央にお越しの際には是非
更新日時 : 2022年03月16日 | この記事へのリンク :
仕事帰りにいつものように北習志野のTSUTAYAに寄り道。
マンガの新刊は無いかとうろうろしていたら。、
たまたま絵本コーナーへ。
そしてたまたま手に取った本に驚き!!
ぅ、動いた・・・。
っすげえ。
子供の頃は飛び出す絵本とか、
はらぺこあおむしの虫食いの穴に興味津々だったなあ。
でも今は開くと動物が動いて見えるなんて・・・。
絵本の進化に驚きです。
https://youtu.be/fKJ5nrZgQa4?list=TLGGIumeyAuFVHgwOTAzMjAyMg
実は、スマホで動画撮影したのですがブログにうまく載せられなくて・・・。
すいません。
でも従業員さんが、オッサンが絵本を撮影している姿を見て苦笑いしてました・・・。
みなさん気を付けましょう。
更新日時 : 2022年03月09日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2022年03月02日 | この記事へのリンク :