エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
バジル&ドナ日記
我が家にトイ・プードルのドナが来てから、もう3週間が経とうとしています。
とにかくやんちゃなドナちゃん、スーパー大人しいバジルと性格は真逆で、この三週間で正直げっそり(育児ノイローゼの人の気持がわかるような…)
まず朝は起きるとケージの中の掃除から始まります、オシッコだけならまだしも、もしてると最悪!!
ケージから出たくて叫びながら走り回るので足で踏み潰し、おまけにケージの外に飛ばします(気をつけないと踏んでしまう)
汚いので全身を拭いてあげるのですが、暴れるので一苦労、時には肉球にが挟まってとれません
夜中でもケージから出たくてクンクン泣くし、時には悲鳴のような叫び声を出すので、皆寝不足気味(T_T)
叱っても全然ダメなので、とうとう躾教室へ行ってみると、子犬なので怒られている事がわからないらしく、とにかく泣いていても無視しないといけないみたいなんです。
大人しくしていたら出してあげて、悪いことをしたらまた入れて、365日その繰り返しですとの事(長い道のりだ~)
早速泣いていても無視する事にしましたが、いっこうに泣き止まず何時間も声が枯れるまで泣いていて、でもここで出してはダメなのでご近所迷惑を申し訳なく思いつつ、泣き叫ぶドナを無視する日々が続き、バジルもストレスのようでケージから出てこなくなってしまいました(>_<)
ちょっとでもお座りしたら出してあげてと言われたので、タイミングを見計らって出そうとするのですが、その前にまずバジルをどこかへ非難させてから出さないと、遊びたいのかバジルにすごい勢いで突進してきます、うっかり目を離すとバジルのご飯やお水を自分の物のように食べたり飲んだり…、それに怒るとその度にバジルの方が玄関の下駄箱の下やキッチンの冷蔵庫の隅っこなどに逃げてしまい可哀想(@_@)
バジルは大の動物嫌いで、鳥が近寄ってきても逃げてしまう程、もうすぐ9歳ですが、犬に戯れる事など一生ないと思ってました。
片方をケージから出している時はもう片方は入れておかないと、動物だし何が起きるかわからないので、冷や冷やです(>_<)
このままどうなってしまうのかと思っていたら、2週間程たった頃から、バジルからケージの中にいるドナを近くに覗きに行ってみたり、時にはドナがいない隙を狙ってドナのおトイレで用を済ませてました(^_^;)
バジルもドナの存在に少し慣れてきたのか、最近は誰かが見ているときだけ、両方を放してみる事にしているのですが、相変わらずドナはバジルに飛びつこうととするので、大声で静止していますが…(-_-;)
昨日は初めて旦那さんと私とバジル&ドナでお出かけ、車の助手席で二匹を抱っこしてみると、バジルもしょうがなくドナと接近といった感じです!!(ちょっと迷惑そうですが)
大変な毎日ですが、そんな姿を見ると思わず笑顔になり、とても癒されます
最近疲れてしまって、夕食の準備も手抜き気味なのが旦那さんにバレテました(すみませーん)
来月には二匹を連れて旅行にも行く予定なので、頑張って子育てするぞ~(きっと本当の子育てとは比べものにならないのでしょうが…)
更新日時 : 2011年10月13日 | この記事へのリンク :