北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

梅酒

  

3月も後半に入り、大分あたたかくなってきましたね~(●^o^●)

 

 

今日はお酒のお話です。

本当私事ですが、お時間がある方はしばしお付き合い頂けると幸いです 


私若い頃から、お酒がメチャクチャ弱いのです

どの程度かと申しますと、コップ一杯で確実に吐いてました。

調子がいい時は、なんとか持ちこたえるのですが(^_^;) 

最近は殆ど飲んでないので、恐らく半分で吐ける自信があります。

 

『この歳で今更飲めなくてもいいじゃん』と思う方もいると思いますが

せめて最初の一杯位は飲めるようになりたいのですヽ(^。^)ノ

多少のお酒は体にもいいといいますし。

因みに飲めなくてもたくさん食べるので、飲み会等は楽しめるのですがね。。。。

 

しかし最近は飲み会等というものは皆無に近いので

殆ど飲む機会もなくなってしまいました。

 

そこでここ一年位、家で食前酒に梅酒を飲んでいるのです。

梅酒はお酒飲めない人にも飲みやすいような(^_^;) 

 

飲んでいると言っても、すごい少量ですが....10ml位かな。  

 

 

昨日新しく購入した黒糖梅酒を開けたのですが、私には濃い!!! 

  

 散々口コミ見て、甘くて飲みやすいって書いてあったのに。。。。

確かに甘いのですが、なんか深みがあってお酒の味が濃いような。

よく見たら度数14%もあるし(>_<) 

私、この720mlを飲みきるのに多分数か月かかるんです。

せっかく買ったのに、同僚の奥様が黒糖梅酒好きみたいだから

嫌じゃなければ、飲んでもらおうかな。

 

お酒が飲めない人でも、美味しく頂ける梅酒の情報お待ちしております!! 

 

 

 

更新日時 : 2016年03月23日 | この記事へのリンク : 

<<フローズンファンタジー     |  ブログ トップへ  |  この桜は武人の心・・・精一杯生きたらば潔く散る儚く美しく・・・艶やかに・・・って感じ?>>   



ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー