北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

ショパンコンクール2025

 


 
 

 

ショパンコンクール2025。

 

 

 

 

5年毎に開催されるショパンコンクール。

前大会はコロナの影響で1年延期されましたので

4年後の今年、第19回が開催されましたね。

コンテスタントの皆さん本当にお疲れ様でございます。

 

 

コンクールステージで2次予選・3次予選・ファイナルと

約1時間に及ぶ演奏をするなんて、

どれだけの練習量と精神力なのか・・・

私には想像もつきません。

 

YouTubeで演奏を聴いている間にいつの間にか寝てしまいます。

 

桑原志織様の演奏が素敵で応援してましたので、

入賞されてとても嬉しかったです。

 

 

 

 

素人の私にはさっぱり分かりませんが

今年の審査結果には皆さん、色々ご意見が有る様で・・・

 

 

 

 

とくに優勝されたエリック・リー様のお話しが地元ポーランドでもあって、

受賞の時のエリック・リー様の喜びを思い出すと気の毒でなりません。

そもそもショパンらしさって何さ!って事で

ショパンコンクールの歴史がオススメ動画としてあったので拝見しましたが・・・・

 

わかんねぇーよ!

 

 

今年のファイナルにも

YAMAHAのピアノが残れず、優勝者はFAZIOLIのピアノでした。

YouTubeからのTVの音でも

FAZIOLIのピアノの音はとても華やかなのでとても興味があります。

子供達の演奏でしたが、STEINWAYのピアノを生で聴いた時は

これがピアノの音なのかと本当に感動したのを覚えてます。

 

是非、FAZIOLIのピアノの生音を聴いてみたいです。

ペダルが4つもあるらしいぜ。

フォルテ様のコンサートにでも行ってみるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり。

 

更新日時 : 2025年10月28日 | この記事へのリンク : 

<<なか卯 ウニドーン!     |  ブログ トップへ  |  次のブログはありません



ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー