北習志野周辺の賃貸物件や日本大学理工学部・薬学部生向けの特選物件情報をブログでお届け!

エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ

ブログ一覧

農道を軽トラで爆速する友達の運転テクニックにびっくり。

今年のゴールデンウィークは、長期休暇を頂いたので、後半は実家の茨城へ。

この時期に帰省するのは何年ぶりだろうか。

毎年年末には帰るのですが、地元の友人も年末はバタバタしていてなかなか会えないが、

5月だったらゆっくり会えるかなと思い帰省したのですが・・・。

 

5月は田植えのシーズン。

地元は農家も多く、仲のいい友達も忙しい感じでした。

残念だが仕方ないと思っていたら、友人が自宅え来てくれました。

大量に稲の苗を積んだトラックで・・・。

 

『暇でしょう?行っとくかい?』

 

「・・・えッ?」

 

友達は、去年農協を退社して自分で農業をしています。

どうやら農協のバイトで、田植え用の苗を買った農家に苗を届けているそうです。

人手が足りない為、手伝っているそうです。

 

という訳で何でが苗運びを手伝うことに・・・。

 

 

 

実家も元農家ですが、苗に触れるのは何年ぶりだろう。

恐らく30年くらい前だろうか・・・。

懐かしいと思ったのはほんの一瞬、日の差す中汗だくで運び、自分の体力の無さを痛感しました。

それにしても、農家のおじいちゃん、おばあちゃんが友達が苗を届けるとすごくうれしそうな顔をするので、

なんだか清々しい気持ちになりました。

 

元農業職員という事もあり、農家の方には顔も知れていて、優しい人柄からみんなに信頼されているようです。

きっと彼にとって農業は天職なんでしょうね。

素晴らしい友人を持ったとなんだか誇らしい気持ちになりました。

 

・・・。

しかし頑張って手伝って大量に運んでサイダー1本とは・・・。

ブラック企業です。

 

でも、久々に体を動かして地元人たちと触れ合ってなんだか楽しかったです。

翌日も手伝ってくれと誘われましたが、逃げてきました。

 

でもまた、機会があれば手伝いに行こうと思います。

 

更新日時 : 2024年05月10日 | この記事へのリンク : 

<<旅行先への本当の目的は(?)     |  ブログ トップへ  |  佐倉、ラーメン、マグロ丼>>   



ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー