エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
恐らく私と同世代の方なら覚えているかたもいらっしゃると思います。
『ヤットデタマン』
だいぶ昔のアニメですが、タイムボカンシリーズは大好きで、
幼き頃食い入るように見ていました。
特に好きだった『ヤットデタマン』ロボット大巨人がカッコよかったぁ。
(※泣いたりするのでロボットなのかはわからないですが。)
毎度毎度、悪役がやられる寸前に命乞いをするのですが、
大巨人が一度は許して背を向けて立ち去ろうとすると、
悪役は悪口をつぶやいて、それが大巨人に聞こえてしまいとどめを刺されてしまう・・・。
いつも同じパターンなのですが、大好きで観てました。
しばらく忘れていましたが、先日見つけてしまいました。
いやいや、いい歳してテンション上がっちゃいました。
懐かしい・・・。
子供の頃は飼えなかったが、買っちゃいました。
開けてみると意外とパーツが多い。
昔のアニメは色の数も少なかったから忠実なカラーリングと、
造形も素晴らしい。
そして来ました『大天馬』これもセットでした。
うん。よくできてる。
そして、合体!!
おお、カッコいい。
しかも台座も素敵。
大巨人を呼び出すときに必要な『鍵と、南京錠』。
『驚き桃ノ木山椒の木 ブリキにたぬきに洗濯機 やってこいこい大巨人』と
よくわからないかけ声で、南京錠を開錠すると大巨人が出てくるんですよねぇ。
懐かしいなぁ。
しかしまあ、同世代の中年層を狙った商品でしょうな。
そこそこの値段します。
そして人生初の食玩。
ガムが付いていますがエグイ・・・。
思わず笑ってしまった。(1粒って・・・。)
まあ、何はともあれ昔を思い出しながら楽しく作れました。
ちなみに昭和アニメのロボットが他も出ているのでご興味のある方、探してみてください。
更新日時 : 2022年10月06日 | この記事へのリンク :