エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
話題の万博に行ってきました
閉幕間際でテレビ等でも話題になっていたし
周りの人も結構行ってきて面白かったという話を聞いたので
友人を誘ってみると二つ返事でOK
急いで入場券を購入し、ホテルと列車を探し始めました。
観光で数回しか訪れたことしかない大阪、会場までの交通ルートを考えたりと結構大変でした(;´Д`)
一通り準備が終わりホッとしていると、連日テレビでは『今日の入場者数は』と・・
よく考えたら平日に出かける事が多い私たちは、テーマパークとかあまり並ぶところとか苦手です( ;∀;)
でももう予約してしまってお金も帰ってこないし、これは気合で行くしかないかなと!!
抽選はことごとく外れ、少々の並ぶのは覚悟して並んでいる間の時間潰しの準備も万端で
いざ現地に行くと噂通り駅から入場ゲートまでの人混みにぐったり(*_*;
それでもせっかく来たので色々回っていたら、腰が痛くなってきて脚もがくがくしてきました(>_<)
とりあえず次の日もあるので、ホテルに帰ろうとしても駅までまた行列・・・
今回は大浴場のあるホテルだったのでお風呂入ってお部屋でぐったりです。
当日予約の抽選をするためにスマホとにらめっこするも全滅で
結局目だけ疲れて、行列は見ただけで並ぶ気にならず
空いている所だけ回って、私たちみたいな人は向いていないようです(;^ω^)
それでももう生きているうちには行けないと思うので雰囲気を楽しめたのでよかったです
帰りの大阪観光で初めてゼッテリアがあるの知りました(#^.^#)
千葉にもあるようなので今度行ってみようと思いまーす♪
更新日時 : 2025年10月12日 | この記事へのリンク :
そろそろ作ることにしました。
今回は2体を立て続けに作成してみました。
中華限定カラー。
都内某所で朝早くから並んで買ったはずなのに、すっかり忘れておりました。
夏の氷のようなフリーダムと、雷のようなジャスティス。
夏が終わる前に作ってみました。
まずは、フリーダムガンダム。
ベースの整形色からは、大きく変更した涼しげな感じです。
説明不要の素晴らしいキットです。
一部パーツがブラックライトで光るビコーン搭載です。
無事完成。
完全なる素組と、デカールも貼っておりませんが、素晴らしいプロポーション。
このまま行きます。
お次はジャスティスガンダム。
こちらも整形色のからは大きく変わった奇抜な配色です。
一時期はほんとに買えなかったジャスティスガンダム。
しかし、黄色は素組だと非常に安っぽい感じになってしまったため、
こちらはスミ入れだけしました。
プロポーションはこちらも素晴らしいが、配色のせいかジャスティス感が半減しているような気がするのは私だけでしょうか?
何はともあれ2体立て続けに作成してみたが、午前中から作成し、気が付けば深夜・・・。
腰がすこぶる痛い。
しかし2体並べるといい感じです。
ちなみに箱も2体並べるとイラストがつながる。
まあ、私は捨ててしまうのですが・・・。
いかがでしたでしょうか?
少し前にガンダムベースでも販売していたのですが只今完売です。
中古屋さんで見かけたら購入してみてはいかがでしょうか?
更新日時 : 2025年10月04日 | この記事へのリンク :
読書の秋でございます。
8月末にアオアシの最終巻、40巻が発売されました。
とうとう終わってしまいましたね、淋しいです。
サッカーマンガなのですが、
39巻でロスタイムに同点ゴールを押し込んだ主人公が、
ゴールするやボルーを抱えてダッシュで戻ってセンターサークルに
ボールをセットした時の絵がカッコ良すぎるので一番上に貼っておきます。
会社の上司に「入学傭兵」と言うマンガを読む様にオススメされているのですが、
自分が読みたい本が色々あって後回しになってしまっております。
只今、地政学シリーズの3冊目と他ジャンル2冊とマンガ13巻セットを読み進めている所で、
この後Amazonで注文した本は、読むのに1ヶ月くらいかかりそうなので、
「入学傭兵」を読むのは来年になりそうです。
地政学の本が大変面白く「料理の四面体」って本を読んだ時の様に
「物事をそんな角度から見るんだぁ~」という驚きがありました。
バカなのでどんな本でも直ぐ驚き、頭の中が整理されてスッキリします。
バカって得だなと思いながら色んな本を読むのが最近楽しいです。
でも小説は読めないです。
おわり。
更新日時 : 2025年09月25日 | この記事へのリンク :
☆★☆★木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA★☆★☆
木更津の『海鮮食堂KUTTA(クッタ)』に行ってきました
連れがずっと行きたかったお店のようです
木更津魚市場直営ということで水曜日がお休みです
行こうと思うといつも水曜日で(笑)
魚市場って水曜日お休み多いですよね
連れの行きたい築地の魚卵専門店も水曜日お休みです。
すごい並ぶということで少し遅めに行きました
予想通り朝9時からの営業で11時すこし前につくとすいておりすぐ席に案内されました
ただ、やはり食べたかった『生本鮪中落ち丼』は売り切れです
仕方ないので頼んだのは『まかない丼』です
海鮮丼でもいいんですが結構食べられない食材が多いです・・・
いくらとか光物とか
だから鮪丼が食べたかったんですが
海鮮メンチカツもうまいです
最近豊洲にも行ったんですが金額はこの倍の金額です・・・
築地も昔はそこまで高くなっか気がするんですが・・・
インバウンドのせいで
更新日時 : 2025年09月18日 | この記事へのリンク :
夏といえば...の虫を捕りに森へ
さすがに森は木々が生い茂っており日光をある程度
遮っているため涼しいですね。
昔は虫取りも大好きでしたが
今はセミが飛んで来ただけでびっくりしちゃいます。
久々に森に来たけど虫自体がいるのかと
心配になりながら小一時間散策していると…
いました‼
カブトムシは子供から大人気ですね。
何とか見つけることができて一安心。
持って帰って飼育観察することにします。
森には他にもカナブンやカマキリやいろんな虫がいました。
なんだか子供のころを思い出すような気持になりました。
早く涼しくならないかな....ι(´Д`υ)アツィー
更新日時 : 2025年09月14日 | この記事へのリンク :
サンプル百貨店のご紹介です(*^。^*)
以前も購入した商品をいくつか載せたことがあります!!
家の在庫もたくさんあるので、あまり物を増やしたくないとおもいつつ
毎日配信されるメルマガにお得商品が載っているとついついカートに入れてします(;^ω^)
ほぼ賞味期限や使用期限が多少切れても無駄にすることはないのですが
(たまに人のおすそ分けする事もあります)
今回はちょっと失敗したかもと思う商品です( ;∀;)
これ普通に買うと結構高い商品だし、喉が弱いのでのど飴いつも常備しているし
賞味期限は近いけどちょっと過ぎても大丈夫かなと、思わず買ってしまいました・・・
賞味期限今年の7月までで(既に切れてます)、後20ヶ位残ってるかな(*_*;
よく考えたら毎日そんなに何個も食べなかったです~
味は美味しんですよ( ;∀;)
せっかく買ったので食べるしかないですね(;'∀')
でも買ってよかった商品もあるんですよ!!
幅広歯ブラシ60本
これも買うと結構高いやつです。
期限気にしなくていいし会社の人と半分づづ分けました。
これは結構いい買い物かなと(^^♪
なんと印西にサンプル百貨店の店舗があるらしく
一度行ってみたいのですが、家からかなり遠いんですよね~。
またいい商品があったらお知らせしますね(#^.^#)
更新日時 : 2025年09月08日 | この記事へのリンク :
ついに先月販売の新キット。
MGSDシリーズ第4弾 ガンダムエアリアル。
今回も、朝から並びました。
今回は、ガンプラ仲間が所用で購入できないということで、
2店舗でトータル5時間ほど並ぶこととなり40代のおっさんには少々骨が折れました。
何はともあれ、無事にゲット(仲間の分も無事購入できました)
正直、エアリアルはなんだか丸っこい感じの機体なのでそれほど好きではないのですが、
人気のMGSDシリーズということで買ってみました。
ランナー数は、意外と少ないようにも思うのですが、どうでしょうか。
些細なことですがガンプラの説明書は、大体胴体とか、足から作り始めるものが多いのですが、
エスカッシャン(盾)から作り始めるのは非常に珍しい・・・。(出来上がれば一緒ですけどね。)
個人的にMDSDシリーズは、いつも説明書を無視して内部フレーム作成した後に外外装フレームを作成しています。
今回も内部フレームから。
今回もシルバーパーツをまぶしたいい感じの出来です。
部位ごとに外装パーツ取り付けてみます。
まずは頭・・・。
次は胸。
そして腰。
今度は足。
最後に腕・・・。
ついに完成。
おお、かっこいいですね。
丸みはあるのですが、個人的には意外と好きです。
今回は、ジオラマアプリで作成してみました。
なかなかの出来。
やはりMGSDにハズレ無し。
久々の新キットでテンション上がったのですが、
その数分後、一気にエアリアルの熱が冷めてしまうことに・・・。
第4弾が発売したばかりだというのに、第5弾が早くも発表。
何と第5弾は・・・。
MGSDデスティニーガンダムッ!!
一気にテンション爆上がりです、バチバチエッジの効いたシャープなデザインがたまらない!!
しかしこれは発売日瞬殺必死です。
ああ、また朝早く並ぶのは・・・。
でも並ぶのでしょう。
2月発売予ですので寒い中並んで手に入れたいと思います。
更新日時 : 2025年09月02日 | この記事へのリンク :
☆★☆★おすかる★☆★☆
酒々井の『おすかる』に行ってきました
ひらがな表示であっているのだろうか・・・
グーグルで調べるとひらがな表示です
おしゃれなパスタのお店です
酒々井のアウトレットの前にあります
少し待ってテーブルに着くとお茶が出てきます。
後で知ったのですが出されるお茶も日替わりでこだわったもののようです。
マスカット香る玄米茶
知っていたらドリンクセットにしなかったな・・・
注文はプレート三種類、それにドリンクとデザートをセットする感じです。
そして注文したの本日のパスタプレートです。
もちろんデザートセットです
セットについている彩サラダのピクルスが絶賛です。
パスタも美味しいです
そして最後のデザート、本日は人参のチーズケーキです。
人参?と思いますがこれも絶賛です。
外のテラスはワンちゃんもいいようですので
ペットを飼っている方も是非
ちなみに隣のコンテナで野菜やピクルス、ドレッシングも売っております。
更新日時 : 2025年08月22日 | この記事へのリンク :
テレビやYouTubeでも取り上げられていたのもあり、ずっと気になっていた
JR我孫子駅にあるからあげ蕎麦を食べに我孫子へ
凄い大きい唐揚げが乗っていてお出汁も美味しい😋
店内も冷房がしっかり効いていて暑い時期でも快適☻
非常に美味しかったです。
せっかくの夏休みだし昆虫館やポケモンのイベントも
あるとのことで子供と東京スカイツリーへ
やっぱり大きくて迫力がありますね。
いい感じにスカイツリーで太陽が隠れて少し涼しい(^▽^)/
観光客の方はほとんどが外国の方ばっかりで
日本語があまり聞こえないほど
まだ暑い日が続くけどまたどこかへ行こうかな
更新日時 : 2025年08月15日 | この記事へのリンク :
先日気になっていた八街市にある小谷琉ドギーズアイランドに行ってきました!!
ホテルやワンコと遊べる施設や日帰り温泉等が併設している施設で、一度行ってみたいと思っていたんです☆彡
とりあえずそんなに遠くないので、日帰りで行ってよかったら泊りで来てみようかと(^^♪
全てのレストランがワンコと入れるので愛犬家にはありがたい施設です。
お昼くらいに着いたのでとりあえず腹ごしらえです。
レストランに入ると平日ですが夏休みのせいか結構お客様いっぱいです。
空いていた席がエアコン効かなくて汗かきながら食べてました(;´Д`)
うちの子達も暑そうです(*_*;
お味はまあ普通ですね、ちょっとお高めだけどワンコと入れるとなると仕方ないですかね^_^;
お次はお散歩ですが、この日は35度以上あったので暑い・・・(;´Д`)
うちの子達も暑そうで途中からカートに載せました。
暑さと白内障が悪化しないように帽子をかぶせてあげても、嫌みたいですぐ取れてします(>_<)
もう老犬でもともとビビりのワンコ達なので、ドックランは最近は無意味・・・。
他のワンコが怖くてずっと私のそばを離れません。
ちょっと目を離した時に、なんとトイプーちゃんが初のじゃぶじゃぶ池に勝手に入って泳いでました(;'∀')
溺れないか心配で見ているとなんとか泳いでいる様子。
すごーい!!新たな発見(*^▽^*)
慎重派なチワワちゃんはお水は苦手のようで、なんとか泳いではいましたがちょっと嫌そうでした(;^ω^)
ワンコと一緒に撮れるプリクラがあったり、セルフシャンプーもできるので
遊んだ後は綺麗になって、帰りの車の中気持ちよさそうにすやすや寝ていました!!
日帰りの割には使ったお金が結構かかりましたが、初めてワンコ達が泳いでいる姿が見れてよかったです☆彡
更新日時 : 2025年08月11日 | この記事へのリンク :